fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

コムショップ買取公式サイトのご案内

2023-11-06 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
いつもコムショップ買取のご利用ありがとうございます。
当ブログは『コムショップ買取ブログ』は株式会社コムコーポレーションが運営する『コムショップ買取』の公式ブログです。
本記事ではコムショップ買取の買取価格掲載ページのご案内をいたします。

■コムショップ公式ウェブサイト



コムショップ買取公式サイト


ゲームソフト買取価格掲載ぺ―ジ



■Switch
Switch

■PS5
PS5

■PS4
コムショップ買取公式サイト

■ゲーム機
コムショップ買取公式サイト

PCゲーム



PCゲーム

Blu-ray



Blu-ray

フィギュア



フィギュア

タペストリー



タペストリー

テレカ



テレカ


お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

スポンサーサイト



11/9発売『龍が如く7外伝 名を消した男』買取価格公開!

2023-11-09 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

買取価格公開中



龍が如く 7 外伝 名を消した男 (PS4版)
2,800円

龍が如く 7 外伝 名を消した男 (PS5版)
2,800円

20231103_龍が如く

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回は『龍が如く』シリーズから新作が登場します!
主役は我らが桐生さんのようですが名前が違う?
さてどんなゲームになっているのか、ゲーム概要など見ていきましょう。

◆新作買取価格掲載中
◆『龍が如く』シリーズとは?
◆新作注目ポイント
 ⇒ストーリー/キャラクター
 ⇒ゲームシステム
 ⇒お馴染みミニゲーム
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『龍が如く』シリーズとは?


『龍が如く』シリーズ

セガが開発、発売する、2005年発売の『龍が如く』をはじめとするアクションゲームシリーズ。
東京都新宿区の歌舞伎町をモデルにした架空の町が舞台。かなり精巧に地理を再現していて、ゲームをプレイ後に歌舞伎町を訪れると既視感を得られると評判です。
大人向けのエンタテインメント作品というコンセプトのもと、いわゆる夜の世界、裏の世界といったアンダーグラウンドな世界観を基本としていますが、「相手に絡まれないと殴れない」「子供の死・薬物摂取シーンの排除」は守られているのも特徴です。
主人公の桐生一馬や春日一番のほか、人気投票で桐生を抑え1位になったこともある真島吾朗など、憎めないキャラが登場。
メインストーリーの他に、カラオケやダーツなどのミニゲームや街の様々な店舗で買い物や食事をすることも。「キャバクラ」ではお酒と女の子とのお喋りも楽しめます。

◆『龍が如く7外伝 名を消した男』注目ポイント


龍が如く7』は春日一番を主人公とした『龍が如く7 光と闇の行方』が発売されています。
今回発売される『龍が如く7外伝 名を消した男』は外伝にあたり、『龍が如く6』と『龍が如く7』の間の空白の3年を描いた物語。『6』にて「死んだことになっている」桐生一馬が本編が進む裏でどのように動いていたのかを追う作品です。

ストーリー/キャラクター



引用:YouTube公式チャンネル「龍が如くスタジオ 公式」より

愛する者たちを守るため、自分の死を偽装し、人生を捨てた伝説の元極道、桐生一馬。
『浄龍』のコードネームを与えられ、大道寺一派のエージェントとなった桐生。
任務で駆り出された先で揉め事を起こしてしまうなど人生に空虚を感じている。
そんな中、外部の者が誰一人知るはずの無かった取引が中止となり混乱の最中、謎の一団が桐生の生存をかぎつけてしまった。 現場から姿を消した一段をほおっておけない桐生は再び裏社会の渦中へ…。


我らが主人公、桐生さんがまたメインになる作品です!
龍が如く 7』からシリーズを知った方は桐生一馬にまだなじみが無いかもしれません。その点でも違和感なくストーリーを楽しめるよう、桐生に今に焦点を当てているようです。

登場キャラクターはこちら。
メインゲストにも注目です。

■桐生一馬
主演:黒田崇矢
大道寺と取引し、自分の過去の一切を捨てた伝説の元極道。堂島の龍と呼ばれ、元東城会四代目会長であったことも、沖縄の児童養護施設アサガオを経営していたことも、全ては闇に葬られ、誰に対しても語る口を持たない。最愛のアサガオの子供たちとの関係を永久に断たれ、失意に浸りながら、時折大道寺から寄越される任務をただこなすだけの余生を送っている。

■獅子堂康生
主演:本宮泰風
八代目近江連合の跡目・渡瀬勝率いる渡瀬組は最強の武闘派集団。その若頭補佐である獅子堂は剛腕に物を言わせ、相手の生死に頓着せず凶器を振るう。恐怖で周囲を圧倒し、人を従わせることにひたすら長けている。

■鶴野裕樹
主演:山口祥行
渡瀬組ナンバーツーである若頭の鶴野は、その忠誠心だけでなく、執拗な粘り強さと緻密な計画性、大胆な実行力で組長不在の渡瀬組を支えている。鶴野が二重三重に張り巡らせた罠は、確実に桐生への包囲網を狭めていく。

■赤目
主演:ファーストサマーウイカ
大阪は蒼天堀を根城にするなんでも屋の女性。裏社会にも通じており、街中に隈なく張り巡らされた「赤目ネットワーク」はどんな些細な情報も見逃さない。特定の人物を「とある場所」に導く、窓口としての役割も持つ。

■西谷誉(三代目)
主演:キム・ジェウク
異例の早さで鬼仁会会長を継いだ若き極道。妖艶な外見とは裏腹に激しい狂気を秘めており、強者との命のやり取りを何より好むという破壊的な衝動を持つ。近江連合の幹部としては渡瀬と並び立つ実力者。

■花輪喜平
主演:東地宏樹
大道寺一派の管理者であり、今の桐生一馬にとっては唯一といえる外の世界との接点。桐生に対してはあくまで管理者として接する態度に徹しており、血の通った交流はない。かつて伝説の極道といわれた桐生に対しても怯むことなく小言を言える。

■住職
主演:塾一久
大道寺の住職を務める僧形の男。俗世から身を退き、日がな一日独り碁に興じている。今の桐生にとっては数少ない話し相手の一人。

■吉村
主演:かぬか光明
荒事を得意とする大道寺一派の管理者。組織を最優先し、リスクとなる者は容赦なく切り捨てる。恭順の意を示さない桐生に対し、敵意を隠そうとしない。

■主任
主演:中博史
大道寺一派の幹部であるということ以外、一切が謎に包まれている車椅子の老人。組織内に強い影響力を持ち、大道寺と交わした約束を守り続けるよう桐生に要求する。

ゲームシステム


今作のバトルスタイルは2種類。

バトルスタイル「応龍」
桐生一馬が「堂島の龍」の二つ名と共に裏社会で語り継がれる数々の喧嘩伝説。
殴る蹴るという肉弾戦に加え、その場にある様々な環境を武器にします。

バトルスタイル「エージェント」
大道寺一派のエージェントたちが諜報活動のために研鑽を積み重ねてきた秘伝の武術「大道寺式 活殺術」。
様々な格闘術を取り入れた技術体系と“ガジェット”と云われる装備を融合させている。
桐生一馬もエージェントとして仕事をするためこのバトルスタイルを習得した。
名を消した男、浄龍のバトルスタイル。

「エージェント」スタイルは能力強化が可能。
大道寺から支給されたカタログに掲載されている教本を購入して技や能力を習得できます。
教本はジャンルも価格も様々で、高いものでは数十万円もします。
教本を手に入れるためのカタログは増やす方法もあるようですが、全てを網羅するためには金額も必要。
また、「ガジェット」の種類もたくさん。移動や攻撃、敵の拘束など便利な機能を持ったものが登場します。

一方、「応龍」スタイルにはタメ攻撃を備えています。
長押しで繰り出す強烈な一撃は、連続攻撃から繰り出せるフィニッシュブロウや、敵の攻撃を受けた状態からの反撃である「根性反撃」にタメを入れて打ち込むこともできます。

お馴染みミニゲーム


「生キャバ嬢オーディション」が話題を呼んだ、実写キャバクラをはじめ、豊富なアドベンチャー要素が魅力!
たくさんのお楽しみ要素をご紹介します。

■闘技場
アミューズメントパーク「キャッスル」の目玉コンテンツ。
多彩な闘技が用意されています。

TOURNAMENT:最もベーシックな1vs1のタイマンバトル。
ZIGOKU RUMBLE:襲いかかってくる敵をなぎ倒す、1vs多数の乱闘ルール。
SPECIAL EVENT MATCH:不定期開催される特別ルール。
ZIGOKU TEAM RUMBLE:チームを結成して“鬼”に挑む、多人数vs多人数の大乱闘ルール。

■キャバクラ
今作は何と言っても「実写」での会話に注目。
個性豊かな5人のキャストは、「生キャバ嬢オーディション」で選ばれたあゆさん、要あいさん、ksonさん、佐山愛さん、中山こころさんが出演しています。

■ポケサー
蒼天堀で営業中のBAR&喫茶「CourStar(コースター)」で遊ぶことができる、いわゆるミニ四駆レース「ポケットサーキット」。
最速のゴールを目指す「タイムアタック」や街中で見つけた相手と戦う「ライバル対戦」などの新モードも登場します。

■カラオケ
カラオケでは新曲「さよならSilent Night」が追加されました。
また、仲間である赤目と一緒にカラオケを楽しむことも!?

■ブティック
桐生の見た目を自由にコーディネートできるブティック。
スマートなスーツスタイル、ワイルドなシャツスタイル、自分の好きなコーディネートを楽しんでください。

■ゲームセンター&マスターシステム
ゲームセンターでは新たなゲームが遊べるように!
また、マスターシステムでは「GALAXY FORCE」などの名作も追加される!

■ダーツ
DARTSLIVEの最新筐体「DARTSLIVE3」を搭載。
「CENTER COUNT-UP」が新しく追加され、更にローズやフォークなどの形を模した特殊なダーツも新登場。

■サブストーリー
赤目の仕事を手伝うことになった桐生。何でも屋の赤目の元に舞い込んでくる依頼を請け負いながらメインストーリーとは異なる物語を体験できます。
シリーズお馴染みのキャラクターや以外なキャラクターも登場するかも!?

◆コムショップ買取からのお知らせ


『龍が如く』シリーズをはじめ、各種ゲームソフトやフィギュアなど買取しています。
コムショップ買取の通信買取をぜひご利用ください。

龍が如く 維新! 極 (PS4版)

龍が如く 維新! 極 (PS4版)

龍が如く 7 光と闇の行方 インターナショナル (PS5版)

龍が如く 7 光と闇の行方 インターナショナル (PS5版)

figma 283 龍が如く 桐生一馬

figma 283 龍が如く 桐生一馬

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 (PS5版)

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 (PS5版)

◆まとめ


龍が如く 7 外伝』をご紹介しました。
一度名を捨て姿を消した桐生さんの空白の3年を追うシナリオは、既存作のファンの皆さんをはじめ、春日一番主人公の『龍が如く7』からプレイした方にも楽しんでいただけるのではないでしょうか!
実写になったことでいつもとは違った体験になりそうなキャバクラにも注目ですよね。
ぜひ新たな『龍が如く』を楽しんでください。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

10/24発売『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』買取価格公開!ステルスアクションの金字塔、一気に遊べるコレクション第1弾!

2023-10-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

世界が再び、息を潜める
買取価格公開中



METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 (Nintendo Switch版)
4,000円

METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 (PS5版)
4,000円

20231019_メタルギア

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回は大ヒットシリーズのマスターコレクションが登場しますので、ご紹介します。
『メタルギア』シリーズは今では遊ぶのが難しい作品もあるのでこうしてスペシャルパックが発売されるのは嬉しい限り。
収録されるゲームなどまとめてみました。

◆新作買取価格掲載中
◆『メタルギア』シリーズとは?
◆新作注目ポイント
 ⇒収録ゲーム一覧
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『メタルギア』シリーズとは?


『メタルギア』シリーズ

1987年発売の『メタルギア』をはじめとするステルスゲームシリーズ。
「隠れる」ことをメインにしたステルスゲームというジャンルでは日本で初めて作られた作品です。
製作には小島秀夫氏が携わっており、コナミを代表するゲームになっています。
主人公はスパイである「ソリッド・スネーク」。敵地に潜入し、見つからずに任務を遂行することが大まかなシナリオです。
そして1998年に第3作『メタルギアソリッド』発売。完全3D化されPlayStation用ソフトとして発売されました。「20世紀最高のシナリオ」と言われるほど完成度が高く、ゲームストーリーに留まらない深みのある仕上がり。そして、全世界で600万本を売り上げる大ヒット作となりました。
その後小島氏が独立し、2016年以降の作品は小島氏が関与せずに制作されています。

◆新作注目ポイント


今回発売される『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』は、35周年を迎えたシリーズの集大成として、名作を最新プラットフォームで遊べるようにと開発されました。
Vol.1とあるように今後も移植版のリリースが続くようです。全て集めれば『メタルギア』シリーズを網羅できるでしょう。以降作については続報を待ちたいと思います。


引用:YouTube公式チャンネル「KONAMI公式」より

⇒収録ゲーム一覧


今作『Vol.1』は『メタルギア』、『MGS1~3』を中心に、その関連作品が収録されています。
収録作品の一覧はこちら。

[ゲーム作品]
METAL GEAR
METAL GEAR 2 SOLID SNAKE
METAL GEAR SOLID (INTEGRAL含む)
METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY (HDエディション版)
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER (HDエディション版)
METAL GEAR (FC/NES版)
SNAKE'S REVENGE

[映像作品]
METAL GEAR SOLID BANDE DESSINÉE
METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINÉE

[デジタルブック]
METAL GEAR SOLID シナリオブック
METAL GEAR SOLID マスターブック
METAL GEAR SOLID 2 シナリオブック
METAL GEAR SOLID 2 マスターブック
METAL GEAR SOLID 3 シナリオブック
METAL GEAR SOLID 3 マスターブック
METAL GEAR & METAL GEAR 2 シナリオブック
METAL GEAR & METAL GEAR 2 マスターブック

[サウンドトラック] 
METAL GEAR SOLID デジタルサウンドトラック

◆コムショップ買取からのお知らせ


『メタルギア』シリーズのゲームソフトやフィギュアを買取しています。
遊び終わった商品はまとめて梱包して送るだけ!簡単で便利なコムショップ買取でお売りください!

メタルギアソリッド 5 グラウンド・ゼロズ プレミアムパッケージ 【PS4】

メタルギアソリッド 5 グラウンド・ゼロズ プレミアムパッケージ 【PS4】

METAL GEAR SOLID V ファントムペイン メタルギア サヘラントロプス [コトブキヤ]

METAL GEAR SOLID V ファントムペイン メタルギア サヘラントロプス [コトブキヤ]

ビデオゲーム・マスターピース METAL GEAR RISING REVENGEANCE 1/6スケールフィギュア 雷電

ビデオゲーム・マスターピース METAL GEAR RISING REVENGEANCE 1/6スケールフィギュア 雷電

PlayStation 4 METAL GEAR SOLID V LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION (500GB)

PlayStation 4 METAL GEAR SOLID V LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION (500GB)

◆まとめ


『メタルギア』シリーズの集大成第一弾をご紹介しました。
コレクション版で最新ゲーム機でも思い出のゲーム、憧れのゲームが遊べるようになりました。
ゲームファンが何よりうれしいことですよね。
ステルスゲームの金字塔をこの機会にぜひ楽しんでみてください。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

10/20発売『Marvel’s Spider-Man 2』買取価格公開!今作は二人のスパイダーマンにヴェノムの脅威が迫る。

2023-10-17 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

縦横無尽に街を飛び回るスパイダーマンの新作ゲーム!
買取価格公開中



Marvel's Spider-Man 2 【PS5】
5,100円

20231017_スパイダーマン

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回登場するのは美麗グラフィックで描写されたニューヨークの街を縦横無尽に飛び回り、暗躍するスパイダーマンのゲーム、『Marvel’s Spider-Man』シリーズの最新作。
『ラチェット&クランク』シリーズなどで知られる、Insomniac Gamesが開発しています。

◆新作買取価格掲載中
◆新作注目ポイント
 ⇒ストーリー
 ⇒ゲームシステム/新要素
◆『Marvel’s Spider-Man』シリーズとは?
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆新作注目ポイント


今作はピーター・パーカーとマイルズ・モラレスが登場し、2人のスパイダーマンを操作することになります。
舞台となるニューヨークの街もさらに広がり、ブルックリンとクイーンズの新たな二つの自治区と、コニーアイランドなどが加わりました。全体のマップの広さはなんと前作の約2倍です!

ストーリー



引用:YouTube公式チャンネル「PlayStation Japan」より

ピーターとマイルズは、ヒーローとして人々を救う使命を持ちながら、日常生活や友人関係を謳歌していた。そんな日常に、恐るべきシンビーオートの脅威が迫る。
公式の動画では、危険な寄生体シンビオートを全身にまとったヴェノム、冷酷なクレイブン・ザ・ハンター、獰猛なリザードなど、凶悪なヴィランの姿を確認できますね。
今作はオープンワールドを2人の主人公を切り替えながら駆け巡ります。
主人公にはそれぞれ専用のストーリーとミッションを用意されているので、スパイダーマンの世界観を楽しんでくださいね。

ゲームシステム/新要素



引用:YouTube公式チャンネル「PlayStation Japan」より

スパイダーマンと言えば、糸を使ってビルからビルへ、街の隙間を縫って移動するのが特徴ですよね。
今作でも、ウェブ・スイングは健在!広くなったフィールドを縦横無尽に移動できます。
ただ、広くなった分移動に時間がかかります。
そんなときは、新たな移動方法をお試しあれ。
スーツに空気抵抗を高める羽を取り憑けて滑空することができるようになりました。
これは、ビルなど建造物が無くウェブ・スイングを使えないときでも空中を高速移動できる新要素。街中に点在する風洞を通って加速することも可能です。
さらに今作ではパチンコのように、自分を飛ばす「スリングショット・ランチャー」も登場しました。地上にいるときに素早く移動したい時に便利。

戦闘面ではパリィをすることもできます。
敵の攻撃にタイミングを合わせて弾くことで、相手にダメージを与え有利に戦闘を進めましょう。
その他にも探索やミッションに便利なアイテムやのスキルが変化しているようです。
前作『Marvel's Spider-Man』で不評だった部分は改善され、好評だった部分も更に良さを引き出している作品になっているとのことです。

◆『Marvel’s Spider-Man』シリーズとは?


Marvel’s Spider-Man

『Marvel’s Spider-Man』は2018年に発売された、オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム。
マーベル・コミック原作のヒーロー「スパイダーマン」を主人公にしたストーリー展開ですが、ゲームオリジナルの事件や展開を辿り、独自のシナリオでスパイダーマンの新たな一面を見ることができます。
ハイエンドなグラフィックで再現された、ニューヨークの街をウェブ・シューター(スパイダーマンが腕から発する糸)を使い縦横無尽に駆け巡りながらトラブルシューティング。
肉弾戦やステルス探索も行うため、便利なガジェットやスキルなどが登場します。
また、メインストーリー以外にサブクエストやミニゲームなどのやり込み要素が用意されており、やりごたえのあるゲームになっています。
その後、2020年に続編『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』が発売されました。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『スパイダーマン』シリーズはじめ、各種ゲーム、フィギュアなど買取を行っています。
コムショップの通信買取でぜひお売りください!

Marvel's Spider-Man: Miles Morales (通常版)(PS5版)

Marvel's Spider-Man: Miles Morales (通常版)(PS5版)

S.H.Figuarts Marvel's Spider-Man スパイダーマン アンチオック・スーツ

S.H.Figuarts Marvel's Spider-Man スパイダーマン アンチオック・スーツ

ムービー・マスターピース アメイジング・スパイダーマン 2 スパイダーマン

ムービー・マスターピース アメイジング・スパイダーマン 2 スパイダーマン

ARTFX+ アメイジング スパイダーマン スパイダーグウェン MARVEL NOW!

ARTFX+ アメイジング スパイダーマン スパイダーグウェン MARVEL NOW!

◆『Marvel’s Spider-Man 2』まとめ


マーベルスパイダーマン2』をご紹介しました。
前作もスパイダーマンの世界観を存分に楽しめる作品でしたが、今作は更に遊びやすく爽快感のある仕上がりです!
ピーターとマイルズを切り替えて、2人のスパイダーマンを導いていきましょう。
待望のヴェノムの登場やピーターとマイルズのプライベートにゆかりのあるマップも楽しみですね!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

10/20発売『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』買取価格公開!スーパーマリオブラザーズ11年ぶりの完全新作はどんなゲーム?

2023-10-17 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

マリオと仲間でワンダーな世界へ
買取価格公開中



スーパーマリオブラザーズ ワンダー 【Nintendo Switch】
4,000円

20231017_マリオワンダー

皆さまこんにちは。コムショップブログ担当です。
『スーパーマリオブラザーズ』シリーズの新作が約11年ぶりに登場します!
WiiUで発売された『New スーパーマリオブラザーズ U』から、NintendoSwitchへゲーム機の進化しているので、非常に楽しみな作品ですよね。
どんなゲームになっているのか見ていきましょう!

◆新作買取価格掲載中
◆新作注目ポイント
 ⇒ストーリー/キャラクター
 ⇒ワンダーなゲームシステム
 ⇒自分に合ったプレイ方法を選ぼう!
◆『スーパーマリオブラザーズ』シリーズとは?
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』注目ポイント



引用:YouTube公式チャンネル「Nintendo 公式チャンネル」より

ストーリー/キャラクター


舞台はキノコ王国より遠く離れたフラワー王国。
フロリアン王子よりパーティに招待されたマリオ達。
それを聞きつけたクッパが襲来し、不思議な力を持つワンダーフラワーに触れてお城と合体してしまった。
クッパの企みを阻止しフラワー王国を救うため、マリオ達はフロリアン王子の協力を得てフラワー王国を巡る旅に出る!

登場するキャラクターはお馴染みの面々。
マリオやルイージ、キノピオ達とたくさんのキャラクターがプレイアブルキャラとして登場します。
また、新しい変身が登場。
ゾウ変身は大きな体で、鼻を使った攻撃やブロックの破壊、ボムを弾いたり、水を吸ってまいたりとステージ攻略に有利なアクションができます。
あわ変身は泡を出すことができ、敵を泡で包んで倒せるほか、泡を足場にすることも。
ドリル変身は、頭にドリルを付けた姿になり、トゲトゲの攻撃を無効化。地面を掘ることができるので、ルート開拓ができます。また。地面に潜れば敵を回避したり、天井を移動することも可能!
ヨッシーとトッテン以外のキャラクターは性能に違いはなく、紹介した変身も全て使用できるので、好きなキャラクターで遊べます。

ヨッシーとトッテンは敵やフィールド上の障害物のダメージを受けません。
初心者さんや小さなお友達におすすめのキャラクターになっています!
また、ヨッシーは固有アクションのすいこみ、はきだし、ふんばりジャンプが使え、より簡単にプレイすることが可能。
どうしてもクリアできないステージは、ヨッシーやトッテンを使ってみましょう。

ワンダーなゲームシステム



引用:YouTube公式チャンネル「Nintendo 公式チャンネル」より

今作の一番の特徴は「ワンダーフラワー」の存在。
ワンダーフラワーに触れると、コースが変化!
しかけや変化が起こる「ワンダー」な世界を進んでいきましょう。

お馴染みの土管が動きだしたり、敵の大群や泡が出現したり、地形がかたむいたり、スカイダイビングをしたり、横スクロールゲームの視点が変化し、真上からの視点になったり、自分の姿が変わったり…
本当に様々な変化が起こり、まさに摩訶不思議なコース。

舞台となっている「フラワー王国」は、中央に位置するフラワー諸島のまわりに、特色の異なる6つのワールドが広がっています。
ドカンの形をした岩山に囲まれた「ドカンロック平原」
寒い麓を進めば雲の上「モックモック高山」
黄金が流れる「オーゴン滝」
海中や洞窟を探索し島々を巡る「フラワー諸島」
見渡す限りの白い砂漠
巨大なキノコが立ち並ぶ怪しい森
熱々の溶岩が煮えたぎる灼熱の世界

バリエーション豊かなコースが用意されていますね。

冒険を進めると手に入る「バッジ」も登場。
バッジは特別な効果を持っていて、新たなアクションができるようになったり、冒険をサポートするものがあるとか。
お助け効果だけではなく、コースの難易度をあげるバッジもあるので腕試しをしたい方も是非集めて欲しいアイテム。
バッジを使用した特別なコース「バッジチャレンジ」もありますよ。

自分に合ったプレイ方法を選ぼう!


ブログ担当のリサーチでは、今作はプレイ方法の幅が広がった印象です。
例えば、ヨッシーとトッテンのダメージを受けない仕様は低年齢のお子様でもゲームを楽しめるような工夫なのかなと思いましたし、逆に長年『スーパーマリオブラザーズ』シリーズに親しんできた方には、バッジを使用して難易度アップしたコースが遊び応えがあるのでは。

Joy-Conをおすそわけすれば、最大4人プレイが可能。
ローカル通信でお友達とプレイも、オンライン接続で世界中のプレイヤーと交流することもできます。

今作では一部を除き自由に挑戦するコースを選べます。順番にクリアしルートが決まっている従来のシステムからの進化を感じるポイントですね!

『スーパーマリオブラザーズ』シリーズとは?


スーパーマリオブラザーズ

1985年にファミリーコンピューターのソフトとして発売された『スーパーマリオブラザーズ』をはじめとする、2D横スクロールアクションゲームのシリーズ。
任天堂の代表的なシリーズにもなっており、新ハードを発売する度にシリーズの新作が発売されています。
基本的にマリオ、ルイージがプレイアブルキャラクターとして登場。4人プレイが可能になるなど、作品によってはその他のキャラクターでもプレイが可能になります。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『スーパーマリオブラザーズ』シリーズをはじめ、ゲームソフトやフィギュア等買取しています。
遊び終わったアイテムの整理に、まとめて梱包して送るだけ!
簡単で便利なコムショップの通信買取をぜひご利用ください。

スーパーマリオ オデッセイ

スーパーマリオ オデッセイ

ヨッシークラフトワールド

ヨッシークラフトワールド

S.H.Figuarts スーパーマリオブラザーズ ファイアマリオ

S.H.Figuarts スーパーマリオブラザーズ ファイアマリオ

ねんどろいど 393 スーパーマリオ ルイージ (再販)

ねんどろいど 393 スーパーマリオ ルイージ (再販)

◆『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』まとめ


11年ぶりの待望の完全新作!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』をご紹介しました。
2D横スクロールの基本は踏襲しつつ、最新ゲームらしく進化して新鮮さのあるシステム「ワンダー」がとてもワクワクします。
遊びやすい工夫がされ、老若男女問わず楽しんでほしいという制作陣の意気込みを感じました。
オンラインでもローカル通信でも友達と一緒に遊べるのも魅力ですね。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク