地獄へようこそ
買取価格公開中
ディアブロ IV (PS4版)
⇒5,200円
ディアブロ IV (PS5版)
⇒5,200円

皆さまこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回はアクションRPG『ディアブロ』シリーズの最新作をご紹介します。
◆『ディアブロ』シリーズとは?

アメリカ発のアクションRPG(ハックアンドスラッシュ)で、1996年にPCゲームとして登場しました。
一般的なアクションRPGのシステムを踏襲していながら、開発元、Blizzardが運営する「Battle.net」というサーバーを介して複数人が同じサーバー内で同時に遊ぶことができる特徴があり、MORPGの先駆け的存在です。
ソロプレイでゲームを進めることもできますが、マルチプレイで他のプレイヤーと協力してダンジョンを攻略する楽しさが特徴で、ランダムダンジョン生成とリアルタイムアクション戦闘が組み込まれたシステムが第1作目発売当時は珍しく注目を集めました。
タイトルの「ディアブロ」はゲーム内における3魔王のひとり「恐怖の王」の名前でもあり、最終的にこのディアブロを倒すことがゲームの目的となっています。
◆『ディアブロ4』注目ポイント
今作はナンバリング4作目(拡張ディスク除く)。『ディアブロ』シリーズは世界観を同一する別世界の物語ではなく、一貫したストーリーがあり続編になっています。
2012年に海外で発売された『ディアブロIII』。完全新作としては11年ぶり!
ストーリー
引用:YouTube公式チャンネル「Blizzard Japan」より
天界と地獄の永劫の戦いから逃れることができる安息の地を求めて、イナリウスとリリスはサンクチュアリを創造し、盗んだワールドストーンでネファレムに命を与えた。
この混血の子孫が途絶えることを恐れて、リリスはネファレムを守るために破壊的な防衛策を実行に移した。
イナリウスはこれに歯向かい、リリスを深淵へと消し去り、それ以来、二人は仇同士となった。
リリスの復活は、悲惨な暗黒の時代の訪れを意味する。この先には、どのような宿命が待っているのか?
この混血の子孫が途絶えることを恐れて、リリスはネファレムを守るために破壊的な防衛策を実行に移した。
イナリウスはこれに歯向かい、リリスを深淵へと消し去り、それ以来、二人は仇同士となった。
リリスの復活は、悲惨な暗黒の時代の訪れを意味する。この先には、どのような宿命が待っているのか?
「ディアブロIII Reaper of Souls」から数十年後の世界が舞台になっています。
憎悪の帝王メフィストの娘リリスが登場。憎悪の脅威がサンクチュアリを包んでいく…。
ゲームシステム
引用:YouTube公式チャンネル「Diablo JP」より
今作は広大なオープンワールドが舞台!
雪山にポツンと1人というシチュエーションからゲームがスタート。どうやって冒険を進めるのか、どんな人物になっていくのか。
そんな成長要素も『ディアブロ』の楽しみです。
今作のゲームシステムは、昨今の技術の進歩により過去作と比べて、グラフィックに力が入っていたり、システム面でも意欲的な要素が盛り込まれているようです。
■広大なオープンワールド
先日発売された『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』をはじめ、昨今のゲーム作品では度々“オープンワールド”という要素が取り上げられます。
シームレスにマップを移動できるためロードが無く、実際にその世界を歩いているかのような没入感が得られるシステムです。
今作では、そんなオープンワールドで表現されたサンクチュアリの世界を探索できます。
世界に点在するのはダンジョンの攻略や敵に侵略された街。PvPゾーンも存在します。
自分の足で切り開く他、馬に乗って移動することもできるようです。
■スケーリング機能
自分のレベルに対応した敵が出現する「スケーリング」機能。
オープンワールドで敵が弱いエリアや逆に強すぎるエリアがあると、そこから進めなくなってしまうことがあります。
『ディアブロ4』はプレイヤーの熟練度に合わせて敵の難易度が変わり、その報酬もレベルに対応したものになります。
なので、倒しやすい敵のいるエリアや効率が良い場所に拠点を構えることも可能なんです。
ずっと楽しいゲーム体験を続ける手助けになるシステムではないでしょうか。
■自分だけのプレイスタイル
まず、過去作との違いとしてキャラメイクが追加されました。
その組み合わせは8兆通り以上だとか。
クラスごとにラインナップがあり、ヘアスタイルや装飾等を自由にカスタマイズできます。
これまでも武器や防具などによるビジュアルの変化はありましたが、今作では更に作り込むことが可能です。
選べる暮らすは5つ。「バーバリアン」「ドルイド」「ネクロマンサー」「ローグ」「ソーサラー」。
それぞれ紹介ムービーが公開されていました。
引用:YouTube公式チャンネル「Diablo JP」より
引用:YouTube公式チャンネル「Diablo JP」より
引用:YouTube公式チャンネル「Diablo JP」より
引用:YouTube公式チャンネル「Diablo JP」より
引用:YouTube公式チャンネル「Diablo JP」より
近距離、中距離、遠距離とそれぞれ特徴がありますので、自身のプレイスタイルに合わせて選べます。
レベルアップしてくと、スキルツリーを使用してキャラクターを成長させることができます。満遍なくスキルアップするバランス型も、特定の分野に特化させることもできるので、どんな成長を遂げるかはプレイヤー次第。
◆コムショップ買取からのお知らせ
『ディアブロ』シリーズはじめ、各種ゲームを買取しています。 遊び終わったゲームやフィギュア、アニメBlu-rayなどぜひお売りください!
ディアブロ III エターナルコレクション 【Nintendo Switch】

ディアブロ III リーパーオブ ソウルズ アルティメット イービルエディション 【PS4】

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ~冒険ガイドブック付き~ 【Nintendo Switch】

DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION 初回限定版 (PS4版)

◆『ディアブロ4』まとめ
過去作をリアルタイムで追っていた方は、学生の方だったら社会人になっているかもしれません。
そんな長い歴史がある『ディアブロ』シリーズの最新作です!
新たな試みを加え、楽しさや自由度が増した眠れなくなる程面白いゲーム。
是非”今”楽しんでみてくださいね。
ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
