fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

4/27発売『A列車で行こうExp.+ DX』買取価格公開!鉄道シミュレーションゲーム最新作を解説!

2023-05-09 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

買取価格公開中



A列車で行こうExp.+DX 【PS4】
5,100円

20230425_A列車で行こう

皆さまこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回は、鉄道シミュレーションゲーム『A列車で行こう』シリーズの最新作をご紹介します。
実に30年以上のロングセラータイトルなので、長年のファンの皆様も注目されているのではないでしょうか。

◆新作買取価格掲載中
◆『A列車で行こう』とは?
◆新作注目ポイント
 ⇒ゲームシステム
 ⇒PSVRでも遊べる!
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆『A列車で行こう』とは?


A列車で行こう

株式会社アートディンクが企画・開発した、都市開発、鉄道運営、会社経営の3つの要素を持った、都市開発鉄道会社経営シミュレーションゲームです。
1985年にファミコン等で発売された『A列車で行こう』にはじまるロングセラーシリーズで、30年以上の歴史を持つ作品です。
電車を走らせる、鉄道運転士体験ゲーム『電車でGO!!』とは違い、鉄道会社の経営者となることをコンセプトの作成されており、線路を敷き、鉄道の力で都市を発展させることが特徴です。
自由度の高いゲームとしても定評があり、街づくりを通して、ダイヤの調整や渋滞の発生、街にある鉄道以外の交通機関の調整など細部までこだわり作り込むことが可能!
実在する都市を再現するもよし、架空の街をクリエイトするもよし、プレイヤーの数だけ遊び方があるスルメゲームです。

◆『A列車で行こうExp.+ DX』注目ポイント



引用:YouTube公式チャンネル「ARTDINK公式チャンネル」より

今回発売される『A列車で行こうExp.+ DX』は、『A列車で行こう9』のPS4移植版である『A列車で行こうExp.』とそれに連なるコンテンツが一つになった集大成。
Exp.』を遊ぶなら大満足の1本です。

ゲームシステム


収録されている車両は、300車両!
DXでは、E353系「あずさ・かいじ」、E261系「サフィール踊り子」などの特急車両や、E233系、225系100番台といったなじみ深い通勤電車が追加になりました。
こちらはポータルサイトに寄せられた意見を元に収録が決まったそうです。

街並みは太陽が照らす影や水面の反射、波紋などが再現され、美しい街並みを表現します。
そんな街を広げるマップは東京の中心地が丸ごと収まる広さ!
山の傾斜や建てる方角など細かく設定することができるので、リアリティのある街並みを作り上げる楽しさも。

鉄道は1マップあたり最大200編成保有可能です。超過密ダイヤを設定して最適解を見つけることも楽しそう。
懐かしの車両から、最新型車両まで揃っているので、街再現にも力を入れて取り組めますね。
更に、バス、トラックの運営も可能!
街を走る電車のカスタムもでき、編成車両は自由に選べます。
そんなこだわりの列車は運転モードで運転することも。

A列車で行こう

収録されているシステムをご紹介します。

■ジオラマモード
発展させた街をジオラマ化し、鑑賞することができるモードです。
ジオラマ感溢れる、鉄道模型の街並みを体感することができます。
このジオラマモードにも4種類あり好きなタイプを選べます。
マップはゲージごとに決まったサイズで切り出され、車両は10台まで持ち込むことが可能です。

■フライトモード
その名の通り、空から街を眺められるモード。
PS4のワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4のモーションセンサーに対応させたことで、簡単にフライト映像を撮影できます。

■動画ガイド
困った時のお助け機能。初心者でも安心のガイドムービー機能を搭載しています。
シチュエーション毎にガイドムービーを用意し、ユーザーが必要な分だけを的確にサポートします。
また初心者向けの「ガイド付きマップ」の収録により、「A列車で行こう」の操作方法や遊び方などを基本から学ぶことができます。
ゲームをじめた際はこちらを最初に覗くと遊び方で戸惑うことが減りそうです。

■転車台、機回し
転車台(ターンテーブル)と機回し機能を追加。
『きかんしゃトーマス』でお馴染みのアレです。
転車台で先頭車両を回転し、機回しによって付け替えることで、常に前向きで機関車が運行します。
走行線路の切り替えや、列車の向きを変えたりする、地味だけど夢と見ごたえがある鉄道運営の一旦を満喫しましょう。

■列車の連結と解除
現代の複雑な鉄道運営に欠かせない、列車の連結と解除を追加。
利用者数に合わせた編成が可能になりました。
駅ホームの長さは20両まで収まるようになり、より効率的なダイヤ編成を組めるようになりました。

PSVRでも遊べる!


2023年2月22日に発売された、最新VR機器「PlayStation VR2」!
PS5専用のデバイスとして登場した『PSVR2』は4K HDRビジュアル、2つの2000×2040の有機ELディスプレイにより、最大120fpsのフレームレートを実現したバーチャルリアリティヘッドセットです。
2016年に発売された『PlayStation VR』の後継機種としてさらに進化し、より没入感のあるゲーム体験を提供してくれます。

そんなVR空間で『A列車で行こうExp.+ DX』が遊べます!
具体的には、「ジオラマモード」のジオラマをその場にいるかのように見学できます。
限界まで近づいてみたり、神の視点から眺めたり、走る列車を追いかけてみたり、思い思いの楽しみ方であなたが発展させた都市を楽しんでください。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『A列車で行こう』シリーズをはじめ、シミュレーションゲームなどを買取しています。
コムショップ買取の通信買取で遊び終わったゲームをまとめてお売りください!

A列車で行こう3D はじまる観光計画 【Nintendo Switch】

A列車で行こう3D はじまる観光計画 【Nintendo Switch】

A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック 【3DS】

A列車で行こう3D NEO ビギナーズパック 【3DS】

トロピコ 6 【PS4】

トロピコ 6 【PS4】

電車でGO! ポケット 東海道線編 【PSP】

電車でGO! ポケット 東海道線編 【PSP】

◆『A列車で行こうExp.+ DX』まとめ


『A列車で行こうExp.+』のすべてを楽しめる、『A列車で行こうExp.+ DX』をご紹介しました。
各種DLCに加え、新たに追加された車両など遊びごたえのある1本になっています。
これまでのソフトを遊んだ方も、これから遊ぶ方も、まずはこの1本を遊び尽くしてみてください。
PSVRに対応したコンテンツもあるので、より臨場感あふれるゲームを楽しめるはずです!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

4/14発売『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』買取価格公開!ゲームボーイアドバンス作品が1本に!

2023-04-14 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

いまでもボクらは、つながっている!
買取価格公開中



ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション (PS4版)
3,800円

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション (Nintendo Switch版)
3,800円

20230327_ロックマン

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
アニメでも大人気『ロックマン エグゼ』シリーズから、ファン待望の移植版が登場します。
ゲームボーイアドバンスで発売された過去作が何と10本も収録された豪華パックです。
では、内容を詳しくご紹介します!

◆新作買取価格掲載中
◆『ロックマン エグゼ』シリーズとは?
◆新作注目ポイント
 ⇒収録ゲーム紹介
 ⇒ファン大歓喜新規コンテンツ
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『ロックマン エグゼ』シリーズとは?


『ロックマン エグゼ』

1987年にカプコンから発売された『ロックマン』をはじめとする、アクションゲームシリーズ。
『ロックマン エグゼ』シリーズはその中から低年齢層をターゲットにインターネットや人工知能などが存在する「ネットワーク技術が発達した世界」を舞台としたシリーズです。
現実世界と電脳世界を2つの世界を行き来しながら物語を進めます。
ゲームシステムの特徴はアクションゲームにトレーディングカードの要素を合わせている点。
アニメ化やコミカライズも行われ、メディアミックス作品としてゲーム外で『ロックマンエグゼ』を知る機会も多くありました。

◆『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』注目ポイント


新作では『ロックマン エグゼ』シリーズのナンバリング作品すべてを網羅できます。
『ロックマンエグゼ3』以降の作品は2バージョン同時発売になっているので、余すことなく楽しめますよ。
また本作は、収録ソフトを分割したダウンロード版『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.1』『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション Vol.2』も発売予定です。


引用:YouTube公式チャンネル「CapcomChannel」より

収録ゲーム紹介


収録ゲームソフト一覧はこちら

・『ロックマンエグゼ』
記念すべき第1弾。新世代のロックマンとして誕生した本作。
現実世界では熱斗、電脳世界ではロックマンとなりプレイを進めます。

・『ロックマンエグゼ2』
スタイルチェンジシステムが登場した第2弾。戦いかたでロックマンの能力が変化し、よりバトルが戦略的に!

・『ロックマンエグゼ3』
・『ロックマンエグゼ3 Black』

本編発売後に別バージョンの「Black」が発売されたことでも話題となった第3弾!

・『ロックマンエグゼ4 トーナメントレッドサン』
・『ロックマンエグゼ4 トーナメントブルームーン』

共鳴したネットナビの力を借りる“ソウルユニゾン”が登場した第4弾

・『ロックマンエグゼ5 チームオブブルース』
・『ロックマンエグゼ5 チームオブカーネル』

チームバトルではバージョンによって異なる仲間ナビが操作可能になった第5弾

・『ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ』
・『ロックマンエグゼ6 電脳獣ファルザー』

別れと新たな出発。完結編となる第6弾!

主人公熱斗とロックマンのストーリーは『無印』から『6』まで続いた物語になっているので、順番にプレイするとキャラクターの成長や世界観の変遷もしみじみ楽しめると思います。
ブログ担当はシリーズが多いソフトを揃えるのが難しい作品群は一括パックになって発売してくれることが本当に嬉しいです。当時は対象年齢外だったり、お財布事情が芳しくなかったり、遊びたかった憧れのソフトを諦めた経験があるので、最新ハードへの移植はいつでも大歓迎です。

ファン大歓喜新規コンテンツ


ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』には、総集編ならではの新規コンテンツが登場しています。
ファンの方程楽しくなってしまう要素ではないでしょうか!

■夢の“PET画面”の再現
『ロックマンエグゼ』シリーズでお馴染みの「Personal Terminal」が再現されたコンテンツ!
生活に役立つ機能を搭載した携帯情報端末のことで、物語の各所に登場します。
ネットナビと呼ばれる疑似人格プログラムを使用してネットワークでの様々な行動を人間の代わりに行う役割を担っています。
今作では、タイトル選択画面やギャラリー画面3で描画されたロックマンがナビゲートしてくれます。
ボイス付きで様々なリアクションを楽しめます。

■アートギャラリー
歴代のオフィシャルイラストに加えて、設定画やラフデザインなどのレアな資料も収録。
イベントやグッズに関連するイラストを集めた「ミステリーデータ」を含めると、合計1000点以上のイラストを閲覧可能!

■ミュージックプレイヤー
ゲーム内で使用されている全188曲のBGMを視聴可能!
お気に入りの楽曲をリピートモードで聴くことや、ギャラリー画面のBGMに設定することもできます。

■配信チップ
イベント等で配信されたチップ15枚を収録!
ゲームプレイ中に各タイトル内のサブ画面「ロックマン」の項目からチップデータを読み込むことができます。

■改造カード
原作の『ロックマンエグゼ4』以降のゲームでは、ゲームボーイアドバンス本体の拡張機材「カードeリーダー+」を使用して、カードを読み込みゲーム内にカードのデータを反映できる要素がありました。
そんな、499枚の改造カード全てをゲーム内に収録!
『エグゼ4』以降では各タイトル内のサブ画面「ロックマン」の項目からカードを読み込むことができます。
また、通信対戦の際はルールで「改造カードあり」と「改造カードなし」を選択できます。
過去に実施されたイベントなどでしか入手できなかった限定カードや「ボクらの太陽」とのコラボレーションカードも収録されています。

■バスターMAXモード
ロックバスター単発の威力を100倍にできるモードを追加!
ストーリープレイ中にメニュー画面からいつでもON/OFFの切り替え可能です。
効率的にストーリーを進めたい場合には便利な機能です!
通信対戦中は自動でOFFになりますので、友情崩壊の心配もありませんね。

■高画質化フィルター
ジャギーが目立たないような描画でプレイできるモードです。
オリジナル版の雰囲気で楽しめるドット絵も良いですが、近年のゲームに慣れていると少し見づらいかもしれませんね。そこでこのフィルターが役に立ちます!
滑らかな描画で綺麗な描画でありながらドット絵風の雰囲気で楽しめるはず。

■オンライン通信機能
インターネットに接続して、遠くのプレイヤーと対戦やトレードが可能です。
NintendoSwitch版はローカル通信に対応予定なので、仲間で持ち寄って楽しむあの頃の楽しさに近い形で遊べそうです。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『ロックマン』シリーズはじめ、各種ゲームを買取しています。
遊び終わったゲームはまとめてお売りいただけます!
コムショップ買取の通信買取のご利用お待ちしています。

ロックマンエグゼ ダークロックマン

ロックマンエグゼ ダークロックマン

ロックマン エグゼ 5 DS ツインリーダーズ

ロックマン エグゼ 5 DS ツインリーダーズ

ロックマンX-コミック版- エックス&ゼロ「懐かしい未来へ…」

ロックマンX-コミック版- エックス&ゼロ「懐かしい未来へ…」

ロックマン&ロックマンX 5in1 スペシャルBOX (Nintendo Switch版)

ロックマン&ロックマンX 5in1 スペシャルBOX (Nintendo Switch版)

◆『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』まとめ


ブログ担当の一番身近な『ロックマン』作品でもある『ロックマンエグゼ』シリーズが集合したソフトの発売。
ワクワクせずにはいられません。
現行ハードに合わせつつも、オリジナル版の雰囲気を尊重したグラフィックがにくい!
思い出のゲームシリーズをまとめて…、憧れのゲームを今こそ…
親子でも楽しめるタイトルなのではないでしょうか!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

3/24発売『バイオハザード RE:4』買取価格公開!バイオ4のリメイクの新要素は?

2023-03-23 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

死を逸し、倒す快感。
買取価格公開中



■PS4
BIOHAZARD RE:4 (通常版)
5,100円
BIOHAZARD RE:4 DELUXE EDITION
5,100円

■PS5
BIOHAZARD RE:4 (通常版)
5,100円
BIOHAZARD RE:4 DELUXE EDITION
5,100円

20230316_バイオ4

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
「REシリーズ」の第3作目がいよいよ登場ですよー!
オリジナル版はバイオのナンバリング作品第4作目。
フルモデルチェンジを謳った意欲作でした。
今回リメイクになり新要素はあるのでしょうか?

◆新作買取価格掲載中
◆『バイオハザード4』とは?
◆新作注目ポイント
 ⇒新要素はあるの?
 ⇒あらすじ/キャラクター
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆『バイオハザード4』とは?


『バイオハザード4』

バイオハザード4』は2005年発売のホラーアクションアドベンチャーゲーム。
ラクーンシティ壊滅の6年後を舞台にストーリーが進みます。
お馴染みの主人公レオンを操作する3人称視点のゲームになっています。

BIOHAZARD』は1996年にPlayStation用ソフトとして発売されたのがはじまりです。
カプコンの誇る人気シリーズになり、ナンバリング作品以外の派生ゲーム作品の展開も盛んにおこなわれました。
ゲームの枠を越えて実写映画化、舞台化などメディアミックスされたことにより、普段ゲームをしない層にも認知度が広がっています。
また、「サバイバルホラー」というジャンルを確立した作品でもあり、ダメージを受けた際の肉体損傷を伴う流血表現やゾンビのグロテスクな見た目など、過激な描写も特徴の一つ。
ハンドガンやショットガンを使用したシューティング要素、ナイフを使用したアクション要素を盛り込みスリルのある作品です。

◆『バイオハザード RE:4』注目ポイント



引用:YouTube公式チャンネル「biohazard」より

新要素はあるの?


オリジナル版発売から、時代を経てプレイヤーの求めるゲーム性も変化しています。
なので、リメイク版は変更点がいくつか見られます。

■ナイフでパリィができるようになった
ナイフはバイオシリーズでもメジャーな武器ですが、今作ではパリィのようなカウンター技やガードができるようになりました。
その分、ナイフ自体の耐久値が設定され消耗すると修理が必要になります。
パリィをすると大幅に耐久値が減ることも確認できました。

■いつでも「しゃがみ」「緊急回避」ができる
オリジナル版では特定の場所で指定されるアクションだった「しゃがみ」「緊急回避」がいつでも使えるようになりました。
ナイフに耐久値が付いたので、できるだけステルスキルでサクッと敵を倒したいところです。なので、しゃがみや回避は有効に使えそうですね。

■アタッシュケース関連の新要素
今作のアタッシュケースは、アタッシュケースごとに効果が付与されているようです。効果を確認して、ゲーム攻略に有利になるアタッシュケースを使うことができます。
アタッシュケースに付けるアクセサリー(チャーム)にも同様に効果が付与されているので、上手に活用しましょう。
アタッシュケースは、ゲームの特典として配信されるものもありますので、ゲーム購入の際は特典をしっかり確認してくださいね。

■弾丸をクラフトできる
ハンドガンやショットガンの弾をクラフトすることができるようになりました。
弾丸以外にも回復アイテム等が作れるので、探索で素材を集めておくといざという時の助けになるかもしれません。

その他、新たな敵の登場やアシュリーの見た目の変化もわかりやすい変更点だと思います。
グラフィックが綺麗になっていることはもちろんですが、アシュリーは服装や髪形が一新されており、若干大人の女性になっている印象です。

あらすじ/キャラクター


あらすじはこちら

未曽有の生物災害“ラクーン事件”から 6年―。
事件を生き延びた、レオン・S・ケネディはその能力を買われ、大統領直属のエージェントとなっていた。

任務を重ね、経験をつんだレオンのもとへ舞い込む誘拐された大統領令嬢の救出任務。
彼女の消息を追って ヨーロッパの閑村へと向かったレオン
そこで目にしたのは 狂気を湛えた村人たちだった。

いま 過酷な救出劇(サバイバルホラー)の幕が上がる―。


登場人物はお馴染みですよね。
オリジナル版発売当初は日本語吹き替えが無く、ストーリーは字幕を見る形式でした。
飛び交うセリフが主に日本語の違うセリフに聞こえる「空耳」がインターネット・ミーム化し、話題になりましたよね。
今作では日本語吹き替え対応になっていることに加え、豪華声優陣が声を担当しています。
より映画に近い感覚で直感的にゲームをプレイできそうです。楽しみですね!

レオン・S・ケネディ(CV.森川智之)
アシュリー・グラハム(CV.鬼頭明里)
ルイス・セラ(CV.津田健次郎)
エイダ・ウォン(CV.皆川純子)
オズムンド・サドラー(CV.大塚芳忠)
ジャック・クラウザー(CV.辻井健吾)
ラモン・サラザール(CV.チョー)
ビトレス・メンデス(CV.大羽武士)
イングリッド・ハニガン(CV.杉本ゆう)
武器商人(CV.千葉繁)

◆コムショップ買取からのお知らせ


『バイオ』シリーズをはじめ、ゲームソフトやフィギュアなど買取しています。
コムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております!

バイオハザード オリジンズコレクション 【Nintendo Switch】

バイオハザード オリジンズコレクション 【Nintendo Switch】

BIOHAZARD RE:3【PS4】

BIOHAZARD RE:3【PS4】

カプコンフィギュアビルダー クリエイターズモデル モンスターハンター 滅尽龍 ネルギガンテ

カプコンフィギュアビルダー クリエイターズモデル モンスターハンター 滅尽龍 ネルギガンテ

SILENT HILL SHATTERED MEMORIES (PS2版)

SILENT HILL SHATTERED MEMORIES (PS2版)

◆『バイオハザード RE:4』まとめ


いよいよ傑作『バイオハザード4』のリメイク版が登場!
どんな仕上がりになっているのか、しっかり遊べる体験版も配信されていますのでまずはそちらから。
質感まで再現された、美しくて迫力を感じるグラフィックに、新たな武器要素など注目です。
ストーリーも新たに再構成されているそうなので、結末や展開に変化があるのかもしれません!
バイオファンはぜひ遊びたい1作です!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

3/23発売『ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜』買取価格公開!ライザ3作目はどんなゲーム?

2023-03-22 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

最後の夏、最後の秘密――
買取価格公開中



■NintendoSwitch
ライザのアトリエ 3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ (通常版)
4,800円
ライザのアトリエ 3 プレミアムボックス
6,200円

■PS4
ライザのアトリエ 3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ (通常版)
4,800円
ライザのアトリエ 3 プレミアムボックス
6,200円

■PS5
ライザのアトリエ 3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ (通常版)
4,800円
ライザのアトリエ 3 プレミアムボックス
6,200円

20230308_ライザ3

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
あの『ライザのアトリエ』に3作目が登場です!
少女からお姉さんへ成長したライザを主人公に、最後の冒険が幕を開ける。
そんな期待に満ちた『ライザ3』はどんなゲームになっているのか。
新要素もまとめました!

◆新作買取価格掲載中
◆『ライザのアトリエ』とは?
◆新作注目ポイント
 ⇒キャラクター
 ⇒あらすじ/世界観
 ⇒新要素はあるの?
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆『ライザのアトリエ』とは?


ライザのアトリエ

コーエーテクモゲームスのガストブランドから発売されている『アトリエ』シリーズの中で「秘密シリーズ」と呼ばれる作品群。
主人公ライザのキャラクター性が話題を呼び、『アトリエ』シリーズ屈指のヒット作となっています。

『アトリエ』シリーズは1997年発売の『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』にはじまる「錬金術」をテーマにしたRPGです。作品毎に1人の錬金術師が主人公として設定され、錬金術の力で目的達成を目指す物語が基本的なストーリーになっています。
『アトリエ』シリーズは数作品毎にシリーズ分けがされており、作風やシステムに変更点が見られます。中でも大きな変化として担当イラストレーターの違いがあります。
「アーランドシリーズ」の岸田メル先生や「不思議シリーズ」のNOCO先生、ゆーげん先生など、作品群ごとに変わるキャラデザも注目を集めました。

◆『ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜』とは?


『ライザのアトリエ』『アトリエ』シリーズでは同じ主人公で続編が制作されるというシリーズ初の試みが行われたシリーズで、さらに同じ主人公が続投で3作品制作されるのは快挙。快活な性格のライザの好感度も高く、「秘密シリーズ」の人気ぶりが伺えます。
同一主人公の続編は、現在『ソフィーのアトリエ 2 ~不思議な夢の錬金術士~』も発売されていて、『アトリエ』の世界が広がっているようですね。


引用:YouTube公式チャンネル「ガストチャンネル」より

キャラクター


ライザをはじめとする、キャラクターを紹介します。
新キャラも登場するので楽しみですね。
キャラクターデザインは今作も引き続きトリダモノ先生が担当されています。

■ライザリン・シュタウト(CV.のぐちゆり)
平凡から抜け出した、若き錬金術士
愛称は「ライザ」。経験と年を重ね、お姉さんへ成長。
頼りになる錬金術師として依頼を任されることも。

■クラウディア・バレンツ(CV.大和田仁美)
壮大な野望を秘めた大商人の才媛
ライザの親友で、聡明な女性。
商家の一人娘であり、商会内での地位を固めているやり手の商人でもある。

■タオ・モンガルテン(CV.寺島惇太)
人生の分かれ道に立った悩める博学の青年
読書好きな少年で、現在は王都で学生を続けながら遺跡研究をしている。
言動や外見が大人びて、体力面も成長した。

■レント・マルスリンク(CV.寺島拓篤)
誠実な心で己の信じた道を進む、流浪の戦士
常識人で謙虚で誠実な頼りになるいい奴。
武者修行のため、1人旅をしていた。

■ボオス・ブルネン(CV.阿座上洋平)

引用:YouTube公式チャンネル「ガストチャンネル」より

友と旅するために、修行を続けてきた青年
ライザの故郷の有力者で、かつてはライザたちといがみ合っていた。
幼馴染との冒険に憧れを抱いている。

■フェデリーカ・ランベルティ(CV.諸星すみれ)
派閥争いに挟まれる苦悩多き組合長代理
工芸都市サルドニカの工匠組合長代理で、淑やかな女性。
几帳面で芯が強い分、他人行儀なところも。

■ディアン・ファレル(CV.三野雄大)
故郷の因習を嫌悪する少年戦士
辺境の里「フォウレ」の戦士だが、里を出たいと願っている。
生粋の狩人で、聞き分けが良く素直な性格。

■カラ・イデアス(CV.羊宮妃那)
「万象の大典」を知る歴史の生き証人
少女の見た目だが、齢千を超える大長老。
度々集落を抜け出し辺りを散策している様子。

■リラ・ディザイアス(CV.照井春佳)
故郷の平和を取り戻すため、世界を旅するオーレン族の戦士
アンペルと共に各地を旅している。
冷静沈着な性格で、アンペルの用心棒も担っている。

■アンベル・フォルマー(CV.野島裕史)
償いのため世界中を回る、流浪の錬金術士
ライザに錬金術を教えた元王宮勤めの錬金術師。
「異界の門」を閉ざすため各地を旅している。

■パトリツィア・アーベルハイム(CV.大空直美)
とある目的のため、再び冒険に加わった貴族令嬢
タオが家庭教師を務める生徒で、ライザとも王都で冒険を共にした。

この中で、カラ、ディアン、フェデリーは今作初登場のキャラクターです。
その他のキャラクターはかつての冒険で関わってきたキャラクターのその後の姿となっています。
ライザの太ももも健在!
過去作をプレイした方には成長を感じられるデザインになっているので、感慨深い気持ちが湧きますね。
特に今作ではボオスが仲間になるという情報があり、ファンの方はざわついたのではないでしょうか。過去作でも人気が高く、ファンの間では裏主人公と言われることもあるボオス。
プレイアブルキャラ化を心待ちにしている方も多かったキャラクターですので、3作目にして満を持して登場です!

あらすじ/世界観



引用:YouTube公式チャンネル「ガストチャンネル」より

今作の舞台は『ライザのアトリエ2』の物語から約1年後。
各々の目標を胸に研鑽の日々をおくるキャラクター達をどんな冒険が待っているのか…。

あらすじ
クーケン島で日々を過ごすライザたちのもとに、突如、近海に謎の群島が出現したとの知らせが飛び込む。
“カーク群島”と名付けられたその島は、ライザたちの住むクーケン島に悪影響をおよぼしていることが判明。
クーケン島を救うため、ライザたちはさっそく調査へと向かう――

カーク群島の調査を進めると謎の遺跡へたどり着く。
遺跡の奥でライザたちが見つけたのは見上げるほど巨大な謎の扉。
さらに調べようと扉へ近づくと、突如ライザの頭に「万象の大典」へと導こうとする謎の声が聞こえる。

この扉の先に何があるのか、「万象の大典」とは何を意味するのか――
島を救う術を求めて、ライザたちは「鍵」と「錬金術の根源」をめぐる壮大な冒険へと旅立つのだった。


今作の冒険の舞台は未知の島。突如として現れたカーク群島。
ゲーム内での冒険のフィールドは4つの地方に別れています。
各地方によって見せる表情は様々、美しい景観を楽しめる広大なフィールドになっています。

新要素はあるの?


新要素もちろんあります!

■鍵システム
さまざまな効果を秘めた「鍵」が新登場。
重要な要素となる「鍵」には、さまざまな種類や効果が存在している。
装備して探索を快適に進めたり、バトルや調合で新たな効果を発揮したりして、冒険に活用できます。

■フィールドアクション
フィールド内に用意された仕掛けが用意されています。『ライザのアトリエ2』から、フィールドを移動する方法が増え、泳いだり、獣に乗ったり、ツタを登ったりと自由な探索が楽しめるようになりました。
今作ではそんなフィールドアクションをシームレスに行えるようになり、道を進んだ先へ到達する達成感が増しました。
豊富な移動手段を活用して探索を進めながら、美しいフィールドを駆けまわる楽しさも味わえそうです。

■キャンプ
料理でパーティを強化!みんなでキャンプ気分。
フィールドにある「焚火」を使うと「料理」をすることができ、パーティを一定時間強化できます。
レシピは複数存在し、クエスト達成などで入手可能です。
仲間との団欒も冒険の醍醐味なので、ぜひ活用してください。
「焚火」では「休憩」も可能で、休憩をすると時間帯を変更することができます。夜しか出現しないなどの条件がある場合に便利ですね。

■アトリエ建築
各地方に冒険の拠点となるアトリエを建築することができます。
アトリエでは、休憩や調合が行えるほか、建築スタイルによってさまざまな効果が得られます。
増築すると効果をさらに強化・追加することも。
さらに素材採取に派遣できる「ぷに」の育成もアトリエでできます。

基本的なゲームシステムは過去作と同様。
フィールドに出て、採取・探索を行い、ランダムに発生するクエストをこなしたり、隠しエリアを探したり、野生動物とのふれあいを楽しんだり冒険を進めます。
採取した素材を調合し、アイテムを作成。今作の新要素「鍵」や「リンクコール」も調合できます。
探索中にはシームレスにバトルが始まり、最大5人で戦闘に入ります。スピーディなバトルは演出が進化して爽快感アップ!

物語に潜む謎を解くためにも、錬金術師として行う探索や調合が大切になってきそうですね。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『アトリエ』シリーズをはじめ、各種ゲームソフトを買取しています。
遊び終わったゲーム、フィギュア、アニメBlu-rayなどまとめてお売りください!!

ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ ソフィー(ソフィー・ノイエンミュラー)

ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ ソフィー(ソフィー・ノイエンミュラー)

リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ 等身大タペストリー フィリス・ミストルート

リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ 等身大タペストリー フィリス・ミストルート

アトリエ ~黄昏の錬金術士トリロジー~ DX プレミアムボックス (Nintendo Switch版)

アトリエ ~黄昏の錬金術士トリロジー~ DX プレミアムボックス (Nintendo Switch版)

アトリエ ~アーランドの錬金術士 1・2・3~ DXプレミアムボックス (Nintendo Switch版)

アトリエ ~アーランドの錬金術士 1・2・3~ DXプレミアムボックス (Nintendo Switch版)

◆『ライザのアトリエ3』まとめ


いよいいよボオスが仲間になり一緒に冒険できるようになった『ライザ3』!
どんな成長を遂げているのか、ライザの最後の冒険の行方が気になりますね。
今作は続々編なので、是非過去作からプレイしていただきたいのが本音です。より物語を楽しむためにも、可能ならこれまでのライザの冒険や成長、人間関係は履修しておいた方が絶対に良いです。
因みに、『ライザ1』『ライザ2』は『ライザのアトリエ 1・2 限定ダブルパック』が発売されていますので、コチラもおすすめです。

⇒販売はらしんばんオンラインページをご参照ください。

結末を見届けたときの感動の深さが変わるはずです!

『アトリエ』シリーズの中では、初心者さんにもおすすめのタイトルとして、バランスが取れた完成度と評価の高い「不思議」シリーズと並び、爽快なアクション性の高さを兼ね備えた「秘密」シリーズの名前もよく耳にします。
そんな「秘密」シリーズの完結作『ライザのアトリエ3』が発売されるこの機会に、初めての『アトリエ』シリーズに挑戦してみてはいかがでしょうか!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

3/9発売『零 〜月蝕の仮面〜』買取価格公開!今度は廃病院を行くホラーのリマスター版が登場

2023-03-13 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

よみがえる、戦慄の記憶。
買取価格公開中



零 ~月蝕の仮面~ (通常版) (Nintendo Switch版)
3,300円
零 ~月蝕の仮面~ プレミアムボックス 【Nintendo Switch】
3,300円
零 ~月蝕の仮面~ (通常版) (PS4版)
3,300円

20230306_零

皆さまこんにちは。コムショップブログ担当です。
2021年に『零 ~濡鴉ノ巫女~』のリマスター版が発売されて恐怖の記憶が呼び起された皆様、今回は『零 〜月蝕の仮面〜』が帰ってきます!
アップグレードされた作品の見どころをまとめていきます。

◆新作買取価格掲載中
◆『零』シリーズとは?
◆新作注目ポイント
 ⇒ストーリー&キャラクター
 ⇒新要素はある?
 ⇒ゲームシステム
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『零』シリーズとは?


『零』

テクモ(現:コーエーテクモゲームス)から発売されているホラーゲームシリーズです。
2001年に発売された第1作目『零 zero』を皮切りに、多数のシリーズが発売されました。
霊を撮影できるカメラ「射影機」を使ったバトルシステムと、ジャパニーズホラーな雰囲気は他にはない恐怖感を味わえます。
地方に伝わる伝説や文化伝統、時代背景と密接にかかわる心霊現象は、土地と馴染み深い日本人にとってはより一層怖く映ります。
何より射影機を構えた1人称視点で霊に襲われる恐怖は『零』シリーズならではです。

◆『零~月蝕の仮面~』リマスター版注目ポイント


今作は2008年にWiiで発売された『零 〜月蝕の仮面〜』のリマスター版。
Wii版『零 〜月蝕の仮面〜』はWiiリモコンを懐中電灯に見立てて操作したり、オートロックオンをリモコン操作で行えるようになりました。
今回はリマスター版なので基本はWii版と同様のゲームになっています。

零 -月蝕の仮面- 【Wii】

ストーリー&キャラクター



引用:YouTube公式チャンネル「コーエーテクモChannel」より

あらすじ
「誰も憶えていないことは、存在しないことになるのだろうか…」
本州の南に浮かぶ島―朧月島で十年に一度開かれる朧月神楽。
その神楽の最中に、五人の少女が神隠しに遭った。
少女たちは一人の刑事に助け出されたが、すべての記憶を失くしていた。
神隠しに遭った少女の一人、水無月流歌にはかすかに憶えていることがあった。
それは、一つの旋律…
旋律と共に、失われた記憶が甦ってくる。
― 仮面をつけた人々に囲まれて楽器を鳴らす少女たち ―
― そして月の光の中で憑かれたように踊る仮面の女 ―
旋律は繰り返され、速まり…
だが、記憶はいつも途切れてしまう。
あの日、何があったのか…?
流歌は、その想いを抱えて過ごしてきた。
十年後、神隠しに遭った少女のうち、二人が相次いで死んだ。
顔を覆い、泣き叫ぶような無残な姿で…
流歌と共に残された少女、海咲と円香は友人の死の謎を解き明かすために朧月島に向かった。
そして二人を追って流歌も島へ渡る。
失った記憶の先にあるものを確かめるために…


今作の主人公は水無月流歌、月森円香、麻生海咲、霧島長四郎の4人。
霧島長四郎は元刑事の男性で射影機ではなく霊石灯を使用して霊と戦う特徴があります。
水無月流歌、月森円香、麻生海咲は朧月島出身の17歳の少女達で共に神隠しに合った5人に含まれており、射影機で霊に対峙していきます。
操作できるキャラは水無月流歌、麻生海咲、霧島長四郎の3人のようですね。

今作のステージは『零』シリーズでよく舞台になる日本家屋の純和風ホラーではなく、大正ロマンを感じる洋風の調度がある洋館や廃病院の近代建築が舞台になります。
和風ホラージャンルが魅力の『零』シリーズでは新たな試みでした。

ブログ担当はホラーが苦手なので、廃病院の手術室って本当に怖いです…!THEホラーというステージを公式サイトで見て恐怖が湧きました。

新要素はある?


新要素は大きく3つ。
現行機種に合わせえてグラフィックが進化。
ゲーム機の性能アップによりフォトモードの追加。
コスチュームのラインナップを一新!

■グラフィックの向上
主要キャラクターのモデルを一新。その他各ステージのグラフィックも現行機種に合わせて高解像度化しました。
今作の特徴でもある懐中電灯の光や陰の演出がよりリアルになり、怖さ倍増です。

■「フォトモード」の追加
近年のゲームではお馴染み「フォトモード」が追加されます。
主人公達や霊にポーズを付けて配置でき、背景はゲーム内で訪れた場所で写真撮影ができます。
公式サイトではモノクロ写真も公開されています。怖いですね。
本物の心霊写真を撮影するかもしれないモードにビクビクします。

■新規コスチュームの追加
クリア後に衣装を変更して探索を楽しめる『零』シリーズお馴染みのコスチューム。
シュールな映像になることもシリーズの魅力の一つであるコンテンツです。
オリジナル版では浴衣やゼロサムスーツ、ルイージなどのコスチュームがありました。
リマスター版ではラインナップが変更になっています。


引用:YouTube公式チャンネル「コーエーテクモChannel」より

新たな衣装は水着やドレスが追加されています。
巫女装束のような「和風の水着」や青くて豪華な「踊り子風の水着」、「ラッシュガード&サーフパンツ」、「ナイトウェア」「夜会チャイナドレス」など、零シリーズらしいラインナップです。
アクセサリーは「猫耳カチューシャ」や「奏の面」に加え、異彩を放つ「霊石灯の被り物」など。
早期購入特典やデジタルデラックス版特典など条件がある衣装も多いので、必ず公式サイトを確認してから購入をご検討ください。
公式サイトはこちら!

ゲームシステム


物語に沿って、朧月島を探索。朧月島には入病院や洋館があります。
電気が通っていないので月明りと懐中電灯の光を頼りに探索。
アイテムや手がかりは“触る”ことで詳しく調べることができます。
この“触る”行為は手を伸ばすモーションで表現されますが、油断していると…。

『零』 シリーズお馴染みの射影機。
ゲーム内ではいわゆる武器として使用するカメラには、撮影することで霊を撃退し、封じ込める力があります。
強化レンズという装備品で性能を上げることができます。
シャッターを切るとフィルムが消費されるので、フィルムの残量にも気を付けましょう。

オリジナル版で新たに登場した「霊石灯」は霊石に蓄えられた月の光で霊を鎮める機械。
霊を照射範囲にとらえ、光を照射してダメージを与えます。

霊との戦闘や操作は公式YouTubeの解説付き動画も参考にしてみてくださいね。

怖いですが…


引用:YouTube公式チャンネル「コーエーテクモChannel」より

◆コムショップ買取からのお知らせ


『零』シリーズはじめ、各種ゲームソフトを買取しています。
遊び終わったゲーム機やフィギュアは、まとめて梱包して送るだけ!
簡単で便利なコムショップの通信買取でお売りください。

零 ~濡鴉ノ巫女~ (PS4版)

零 ~濡鴉ノ巫女~ (PS4版)

死印 (Nintendo Switch版)

死印 (Nintendo Switch版)

NG (Nintendo Switch版)

NG (Nintendo Switch版)

HOME SWEET HOME 【PS4】

HOME SWEET HOME 【PS4】

◆『零~月蝕の仮面~』まとめ


今作でも、なぜか夜に出陣する主人公達…。いったい彼女たちはなぜ夜に行くのか。
明かりがないのだから朝、日の出を待ってからでもいいじゃない!と何度思った事か…。
そんな『零』シリーズなので、怖さは折り紙付き。
ホラーゲームでひやりとした恐怖を味わいたい方、ぜひプレイしてみてくださいね!
登場人物は美女揃いですし、渋いイケメンもいます。霊の皆様も見方によっては美しく可愛い方々も多いですしね。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク