fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

新作フィギュアの予約 受付を開始しました

2015-06-22 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
新作予約はじめました


コムショップ通販ではついに
フィギュアの新作予約を始めました。
もちろん未発売の新品商品の予約です!
予約は数量に限りがあるのでタイミングによっては
売り切れになってしまいます。
ご予約を希望される方はお早めにどうぞ。
 ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
コムショップ通販では中古のフィギュア買取中古のフィギュア販売をおこなっております。
 両コーナーともご好評をいただいておりまして、大変好調な状態となっております。

 そこで、若干調子に乗って、新作の予約の受付も新たに始めました。もちろん新作予約なので新品の予約注文です。

 これで.コムショップ通販ではあの人気フィギュア、たとえばねんどろいどやフィグマ、初音ミク、すーぱーそに子なんかも予約して手に入れることができるんです。

 もうフィギュアの新作予約をするならコムショップ通販がおすすめです。

 フィギュアの予約方法は本当に簡単。コムショップ通販の通常の利用方法と一緒でかごに入れて注文するだけです。

 そんなわけでコムショップ通販のフィギュア予約をよろしくお願いいたします。


フィギュアの買取価格を探しやすくなりました!リニューアルのお知らせ

2015-03-03 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

フィギュアの買取価格が探しやすくなりました

figure1_1.png

コムショップ買取の
フィギュアコーナーがリニューアル!
買取価格を探しやすくなりました!

こんにちは。ゲームソフトやホビーのネット買取店、コムショップ買取のスタッフです。

フィギュアの買取価格表のページをリニューアルしたのでそのお知らせをしたいと思います。


どう変わったの?

ビフォー(手を入れる前)

figure1_2.png

ん~、たしかに買取価格は載ってるんだけど
ここから自分の持っているフィギュアを
探そうという気にはなれないなぁ

アフター(手を入れた後)

figure1_3.png

おお、これならフィギュアの買取価格を
探しやすそうな気がする!

具体的にはココが変わりました

1.実際いくらで売れているのかが見られるようになりました

figure1_4.png

  • 何月何日に
  • 何のフィギュアが
  • いくらで買い取られたのかが丸わかり!

「ネット上に掲載されている買取参考価格と、 実際に買い取られる価格って結構差があるんじゃない?」

「みんなはどれくらいの価格で買い取ってもらえてるんだろう?」

「そもそも、コムショップ買取って使っても大丈夫な店なの?評判は?」

そんな不安がある方はここの買取速報エリアをチェックしてみてくださいね。
いつ、何のフィギュアがいくらで買い取られているのかがバッチリわかりますよ。

初めてのコムショップ買取でも、
最近のみんなの買取履歴が見れるなら安心だね!

2.いろんな切り口から探せるようになりました

リニューアル前は、フィギュアを探せるジャンルの切り口は15個でしたが、

figure1_5.png

こちらのページのように、探せる切り口を40個以上に増やしました!

リンクが画像付きになったから、
感覚的に探しやすくなったね!

例えばこんな切り口があります。

原作から探す
シリーズから探す


他にも「メーカー別に探す」機能など色々な切り口がありますので、気になった方はぜひご覧ください。

フィギュアの買取価格をいろんな切り口から探す

実は、上記二点以外にもいろいろ細かいところを改善しています。

フィギュア買取ページに関わらず他のページもどんどん改善していく予定です!頑張ります!


ところで宅配買取の「コムショップ買取」って何?どんなメリットがあるの?

買取のポイント1
Webから24時間いつでも簡単に買取申込ができるのがポイント。
クリック・入力していくだけで、3分で申込が完了します! 買取申込フォームはこちら

買取のポイント2
web上で申込をした後は、必要なものをダンボールに詰めて送るだけなのでとってもカンタン。
どなたでも簡単に売ることができます。

買取のポイント3

買取価格が12000円以上の商品を
・佐川急便
・ヤマト運輸
いずれかの着払いでお送りいただければ、当店が送料を負担いたします。
送料を気にせずお送りいただけます!

買取のポイント4
さきほどの「送料無料」の条件を満たし、かつWeb申込時に「簡易買取」をお選びいただくと、買取合計金額よりさらに+500円のボーナスが付きます!

買取のポイント5
最速で当店到着日の翌銀行営業日にお振込みいたします。

ネット買取サービス「コムショップ買取」について、もっと知りたいかたはこちらからどうぞ!

はじめてのコムショップ買取


お客様にとって使いやすいページ・サービスにしていけるよう誠心誠意頑張りますので、今後ともコムショップ買取をよろしくお願い致します。
ではでは、コムショップ買取のWebスタッフでした。

2014年5月コムショップでもっとも閲覧されたフィギュアってなに?ランキング

2014-05-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
みなさま、こんにちは。
今日は2月に好評だったフィギュアのランキング最新版です。

そんなわけで2014年5月にコムショップで
閲覧された回数の多いフィギュアのランキング!
なのです


今回の集計日付は2014年4月26日から2014年5月25日までのランキングとなっています。
コムショップ通販中古フィギュアコーナーの閲覧数を元に順位がついています。

もちろん今回も
空気を読まずに1位から発表したいと思います。


1位 七つの大罪 レヴィアタン~嫉妬の像



ホビージャパンが贈る魔王崇拝型コンテンツ『七つの大罪』シリーズより第二の罪「嫉妬」を司るレヴィアタンのフィギュアです。キャラクター原案はあのNiθですよ。こちらのシリーズはアスモデウス(色欲の像)ルシファー(傲慢の像)なども発売されています。

<コムショップスタッフのコメント>

レヴィアタ~ンは短いTシャルが可愛いね
しかもキャストオフできるらしいですよ。(byコムタロー)

Niθが過去にどんな作品の原画を担当したか知りたい方はコチラ




2位 「ファイアーエムブレム 覚醒」 サーリャ [グッドスマイルカンパニー](1/7スケール PVC製塗装済み完成品)




3位 穢翼のユースティア ユースティア・アストレア セラフィック・エディション






4位 「STARLESS」 間宮 麻理絵 [フリーイング](1/6スケール PVC製塗装済み完成品)



<コムショップスタッフのコメント>

僕はこのフィギュアとっても大好きですよ。(byコムタロー)




5位 Fate/hollow ataraxia セイバーオルタ 水着Ver. (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
 



<コムショップスタッフのコメント>

水着のセイバーは珍しいですね。(byコムタロー)

※いろいろなセイバーが見たい方はこちら




6位 偽物語 忍野忍 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)



偽物語のフィギュアその他が見たい方はコチラ




7位 けいおん!中野梓(アルター)



<コムショップスタッフのコメント>

このフィギュアのギターはキメが細かくていいですね(byコムタロー)

けいおん!のフィギュアは本当に種類が多いですよね 
そして前回もコムタローが一押ししたあずにゃんの日焼けVerはこちらです




8位 超像可動「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 2.空条承太郎



<コムショップスタッフのコメント>

いいと思います。でも私の承太郎さんのいいと思っている部分はフィギュアじゃ伝わらないんです!(byふたば)




9位 エクセレントモデル R.A.H. DX ガンダムアーカイブNEO マリーダ・クルス



<コムショップスタッフのコメント>

最終回をみたらマリーダさん大好きになりました。(byコムタロー)




10位 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ 激奏Ver.



以上、いかがでしたでしょうか。
コムショップ通販では中古フィギュアの販売だけではなくフィギュア買取もおこなっていますよ。
フィギュアとしては定番商品であるフィグマねんどろいどリボルテック、など各種買取を行っています。


次回のフィギュアランキングをご期待ください!

リボルテックってどんなフィギュア?【コムショップスタッフのフィギュアレビュー】

2014-05-20 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
こんにちは、コムタローです。
今回は、趣味全開!コムタロー的に良いと思ったフィギュアの紹介をしますっ!

前回、前々回とタツキが紹介したねんどろいどfigmaに引き続き今回ご紹介するのは
リボルテック(REVOLTECH)」シリーズです!
リボルテックタケヤやリボルテックヤマグチ、マブラヴオルタネイティヴシリーズで有名ですね。

今回もリボルテックの良さを

これが真髄!『リボルバージョイント』の魅力

ジョイントが共通なので『組み合わせ』が自由自在

人物あり、ロボットあり、仏像まで!?
『ジャンルフリー』なラインナップ


の3つに絞ってご紹介したいと思いますよぉっ。


これが真髄!『リボルバージョイント』の魅力


リボルテックをリボルテックたらしめているもの・・・それが「リボルバージョイント」
 名前がカッコイイですよねぇっ。

リボルバージョイントの大きな特徴はラチェット機構(歯車と歯止め)を内蔵しているという点。
これによって、従来のアクションフィギュアが持っていた、
使用限界でジョイント部分がユルユルになるという「ヘタリ」と呼ばれる問題を解消しました。
ジョイント部は容易に取り外せる為、換装も手軽に行えます。

シリーズを通してこのジョイントも進化しているため、現在では様々な形に発展しています。
定期的に再販が掛けられるブランドでもあるため、
同じ商品でも、再販版では発展形の仕様に変更されているものもあります。

リボルテック よつばとリボルテック



フロイラインリボルテック006 双海真美 フレンドショップ限定スノーストロベリー



フロイラインリボルテック021 式波・アスカ・ラングレー プラグスーツ版




ジョイントが共通なので『組み合わせ』が自由自在


上記の通り、リボルテックには「リボルバージョイント」が使用されています。
つまり、リボルテックのジョイントは共通のものになっている為、
リボルテックシリーズ同士なら、ジョイントを介して換装することができるんです。

ただ、関節部球体には5mm、6mm、8mm、10mmなど種類があり、
ダブルジョイント・シングルジョイントなどの違いもあるため、
互換性がないものもあるという点には注意が必要です。

人物あり、ロボットあり、仏像まで!?『ジャンルフリー』なラインナップ


リボルテックの展開は幅広く、ジャンルを問いません。
武御雷や不知火などの戦術機、エイリアンやガメラの特撮シリーズに
ハルヒやエヴァチルドレンなどの美少女にスポットを当てたフロイラインシリーズ。
ヤマグチシリーズではゲッターやルパン三世、緋村剣心、どーもくんも登場し、
リボルテックタケヤでは仏像までもがフィギュア化されています。

リボルテックヤマグチNo.135EX 獄狼竜 ジンオウガ亜種 (リボルテックパワーショップ流通限定販売) [海洋堂]



フロイラインリボルテック018 式波・アスカ・ラングレー



フロイラインリボルテック004 ポッコ



リボルテックヤマグチNo.029 井上トロ



リボルテックヤマグチNo.076 “覚醒版”エヴァンゲリオン初号機[新劇場版:破]エディション



リボルテックタケヤ SERIES No.005 持国天



リボルテックタケヤ SERIES No.005EX 持国天 木彫版



まさにジャンルフリー。
組み合わせも無限大ですっ。



さてさて、今回は「リボルテック」シリーズをご紹介いたしましたが、
コムショップではリボルテックを始め、ねんどろいどfigmaフィギュアなどを絶賛買取中です。
是非、ご利用くださいっ。

2014年2月コムショップでもっとも閲覧されたフィギュアってなに?ランキング

2014-03-11 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
みなさま、こんにちは。
本日はフィギュアの話です。

コムショップ通販では2014年の1月に中古のフィギュア販売コーナーが始まりました。しかしながら、なかなか画像の準備が整わなかったりタイミングが合わなかったりと色々な理由が重なってしまい、コムショップ通販で皆様に大きく告知をする機会がなく残念に思っています。それでもゆっくりとですが画像も少しずつ追加され、ちょっとずつアクセス数も増えてまいりました。

そこで中古フィギュア販売2ヶ月を記念して

2014年2月コムショップで
閲覧された回数の多いフィギュアのランキング!
なのです


また2月のメルマガで行われたドズルVSランバ・ラル人気投票の結果も発表したいと思います。

みなさま覚悟はいいですか。コムショップ通販のランキングは世間様のランキングとは大きくかけ離れて、もうびっくりですよ。

通常こういったランキングは10位くらいから順番に掲載していくものだと思いますが

空気を読まずに1位から発表したいと思います。


コムショップ通販2014年2月
もっとも閲覧されたフィギュアランキング
第1位は!?


-----------------------------------------------------------

1位 GUILTY GEAR XX ∧CORE ディズィー(アルター)




こちらのキャラは以前にもコムショップブログでご紹介しましたね。
そうです。ギルティギアのディズィーが1位です。
ギルティギアというのはどんなゲームなのか?ディズィーとはどんなキャラなのか?ギルティギアはいくらくらいするものなのか?ということに興味のある方はコムショップブログの以前の記事をご覧下さいね。

-----------------------------------------------------------

2位 化物語 戦場ヶ原ひたぎ(グッドスマイルカンパニー)



<コムショップスタッフのコメント>
ひたぎって言いづらいよね、間違えると下着になっちゃうよ。
だからいつも「ひたぎ」って呼ばずに「戦場ヶ原」って呼んでます。(コムタロー)

-----------------------------------------------------------

3位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃(コトブキヤ)


<コムショップスタッフのコメント>
そうです、桐乃ちゃんが一番かわいいです。
俺は桐乃派だ!(コムタロー)

-----------------------------------------------------------

4位 けいおん!中野梓(アルター)



<コムショップスタッフのコメント>
あずにゃんはどちらかと言えば小麦肌の方がかわいいですよね。(コムタロー)
小麦肌あずにゃん(日焼けVer)はこちら

-----------------------------------------------------------

5位 穢翼のユースティア ユースティア・アストレア セラフィック・エディション



-----------------------------------------------------------

6位 ストライクウィッチーズ2 エーリカ・ハルトマン(アルター)



<コムショップスタッフのコメント>
小さい体ながら高火力で空をとびます。
いつも眠そうだけど強い。
小柄なのに強いって可愛いですよね。(馬美)

-----------------------------------------------------------

7位 大帝国 レーティア・アドルフ 水着Ver.




<コムショップスタッフのコメント>
軍人っ娘かわいいです。
目がキラキラしてます。(コムタロー)

-----------------------------------------------------------

8位 シャイニング・ハーツ マキシマ



<コムショップスタッフのコメント>
Tony先生の絵はフィギュア映えしますよね。
フィギュアになっても期待を裏切られた感はゼロです。(コムタロー)

-----------------------------------------------------------

9位 R.A.H. DX ガンダムアーカイブス NEO 01 ランバ・ラル



2月末のコムショップメルマガで機動戦士ガンダムに登場する2大ガンダムっぽいキャラであるところのドズル・ザビランバ・ラル素敵なオジサマはどっち対決を行いましたが結果は見事ランバ・ラルの勝ちとなりました。

やはり序盤に圧倒的な力で主人公のアムロを苦しめたあたりに魅力を感じている方も多かったのでしょうか。

※ちなみにドズル・ザビは28位でした。


-----------------------------------------------------------

10位 「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」 一十木音也 [アルター](1/8スケール PVC製塗装済完成品)




10位にはうたプリから一十木音也がランクインです。
かつてコムショップ女子部でふたばさんが「うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria」をプレイした際に一十木音也について語っていましたね。(→過去の女子部でのふたばをご覧になりたい方はこちら

<コムショップスタッフのコメント>
大型ワンコ系男子です。小型犬じゃなくて大型わんこ系なことが重要なんです!(ふたば)

直接関係ない話題ですが本日iOS7.1のリリースが発表されたんですね。そのアップデートの一つとして男性Siriボイスが追加されたことを知るとコムショップスタッフのミツバのテンションが急に上がりはじめて、そわそわしだしたんです。その男性ボイスには名前がついていてその名前が「おとや」であることをお知らせしてこのフィギュアランキングを終わりにしたいと思います。




コムショップメルマガ人気投票
ドズル・ザビVSランバ・ラル 
勝者はランバ・ラルでした。

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク