fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

2021年10月中古ゲームアクセスランキング!10月の注目は『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』PS4とPS5で発売されました!

2021-12-23 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
Skype_Picture_2021_12_17T08_32_02_434Z.jpeg

皆さんこんにちは。
秋も深まる10月のゲーム博物館アクセスランキングをご紹介します!
10月は『アイマス』シリーズの新作や『鬼滅の刃』初のコンシューマーゲームの発売がありました。
月末には『零 ~濡鴉ノ巫女~』や『スパロボ30』など話題作が多数リリースされた月でしたね!
10月のランキングにはいったいどんな作品がランクインしたのでしょうか。
早速ご紹介していきます。

1位 Ghost of Tsushima 【PS4】


Ghost of Tsushima


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2020/07/17
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第1位は『ゴーストオブツシマ』!
もうお馴染みの1位ですね。ご紹介をする内容ももはやないほど、殿堂入り作品です。
メインストーリー「仁之道」、サイドストーリーである「浮世草」、「傳承」の3つのストーリーを楽しめる本作。
作り込まれた美しい対馬の風景と爽快感のあるアクションで高評価を得ている作品です。
PS5で遊びたい方は完全版にあたる「DIRECTOR'S CUT」の購入がおすすめです!

2位 バック・フォー・ブラッド デラックス・エディション (PS4版)


バック・フォー・ブラッド デラックス・エディション (PS4版)


メーカーWB Games
発売日2021/10/08
ジャンルシューティング
対応ハードPS4/PS5/Xbox等
プレイ人数1人~8人

第2位は『バック・フォー・ブラッド デラックス・エディション』!
Left 4 Dead』の制作陣が新たに手掛けた、ゾンビ×協力型FPSです。
多岐にわたるプラットフォームで発売されますが、クロスプレイに対応しているのでみんなで遊ぶことができます。
協力プレイがメインのゲームになっているので、このシステムが嬉しいです!
ローグライトなカードシステムで毎回異なる展開を楽しんでくださいね。

3位 テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE) (通常版)(PS4版)


テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE) (通常版)(PS4版)


メーカーバンダイナムコエンターテインメント
発売日2021/09/09
ジャンルRPG
対応ハードPS4/PS5
プレイ人数1人

第3位は『テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE) (通常版)(PS4版)』!
『テイルズ』シリーズの新作が9月に引き続きランクインしました。
支配するレナ、隷属するダナ、2つの星が存在する世界観がすでにダークな雰囲気。
ダナの主人公と同族から追われるエレナの少女の出会いから物語が動き出します。
テイルズらしさはしっかり継承されているので、ファンの方もこれから『テイルズ』をはじめたい方にもおすすめです!

4位 月姫リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) 初回限定版 (PS4版)


月姫リメイク


メーカーANIPLEX
発売日2021/08/26
ジャンルアドベンチャー
対応ハードPS4/NintendoSwitch
プレイ人数1人

第4位は『月姫リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) 初回限定版 (PS4版)』!
月姫リメイクは現在、シエルルートとアルクルートが公開されています。
ルート数は元祖月姫より少ないものの、テキストボリュームは倍以上と一度プレイしていても、新鮮な気持ちでプレイができそう。
今後のルート追加に期待が高まりますね。

5位 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (通常版) (PS4版)


鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (通常版) (PS4版)


メーカーANIPLEX
発売日2021/10/14
ジャンルアクション
対応ハードPS4/PS5
プレイ人数1人

第5位は『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (通常版) (PS4版)』!
鬼滅の刃』初のコンシューマーゲームです。
ソロプレイではアニメで描かれた炭治郎の物語を追体験、バーサスモードでは2vs2で推しキャラ達のドリームマッチが可能です!
公式スピンオフ『キメツ学園』からもプレイアブルキャラクターが登場します。

6位以下はこちらから


第6位 『英雄伝説 黎の軌跡 (通常版) 【PS4】
第7位 『月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版 (Nintendo Switch版)
第8位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
第9位 『METROID DREAD (通常版) 【Nintendo Switch】
第10位 『ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット(Ghost of Tsushima Director's Cut) (PS5版)

第11位 『月姫 リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) (通常版) (PS4版)
第12位 『バック・フォー・ブラッド デラックス・エディション (PS5版)
第13位 『メルティブラッド タイプルミナ(MELTY BLOOD: TYPE LUMINA) (通常版) (PS4版)
第14位 『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】
第15位 『SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】
第16位 『BLUE REFLECTION TIE/帝 (通常版) (PS4版)
第17位 『風雨来記 4 (PS4版)
第18位 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 (PS5版)
第19位 『The Elder Scrolls V:Skyrim 【Nintendo Switch】
第20位 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (PS5版)


鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (通常版) (PS4版)』が初登場しました。
社会現象を巻き起こした『鬼滅の刃』から、プレイアブルキャラは主人公炭治郎はもちろん、しのぶさんや煉獄さんたち柱と錆兎、鱗滝さんまで網羅!
好きなキャラで戦うことができますよ!
他にも『バック・フォー・ブラッド』がTOP5入り。ゲーム博物館を利用してくださっている方のニーズが見える気がします。
昨今はオンライン対戦も熱いのでぜひチェックしてみて下さい。

ゲーム博物館のおしらせ


ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら

■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら

スポンサーサイト



2021年9月中古ゲームアクセスランキング!9月はテイルズオブアライズ等注目タイトルが登場しました!

2021-12-23 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
ranking_game2109.jpg

皆様こんにちは。9月のゲーム博物館アクセスランキング公開です!
8月末は『月姫リメイク』、9月は「キムタクが如く」と評判の『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』等が発売されました。
ファンの多い作品だけに、話題にもなりましたね。
今回のランキングにどう影響してきたのでしょうか!
早速チェックしていきましょう。

1位 テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE)(PS4版)


テイルズ オブ アライズ


メーカー バンダイナムコエンターテインメント
発売日2021/09/09
ジャンルRPG
対応ハードPS4/PS5/XboxOne/SeriesX/S
プレイ人数1人

第1位は『テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE) (通常版)(PS4版)』!
公式ジャンルは「心の黎明を告げるRPG」。シリーズ25周年記念作品として発売された新作テイルズです。
完全新作なので、シリーズ未経験の方でも楽しめます!
もちろんメッセージ性の強いストーリーや豪華声優陣が演じる魅力たっぷりのキャラクターたちといった『テイルズ』シリーズのお馴染み要素はしっかり継承されています。

2位 Ghost of Tsushima 【PS4】


Ghost of Tsushima


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2020/07/17
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第2位は『ゴーストオブツシマ』!
また対馬がランクインですね。
9月といえば、「Legends/冥人奇譚」に2対2の新規モード「群雄」が登場。無料配信されたのでなお注目が集まっていたのではないでしょうか。
発売から1年が経過しても新たなエリアやモードが追加され遊びがいのあるゲームになりました。

3位 月姫 リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) (通常版) (PS4版)


月姫 リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) (通常版) (PS4版)


メーカー ANIPLEX
発売日2021/08/26
ジャンルアドベンチャー
対応ハードPS4/NintendoSwitch
プレイ人数1人

第3位は『月姫 リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) (通常版) (PS4版)』!
ファン待望のゲームが第3位にランクイン!同人サークル『TYPE-MOON』が手がけるビジュアルノベルゲームです。
モノの壊れやすい部分が分かる「直死の魔眼」を持つ主人公遠野志貴と吸血鬼の真祖アルクェイド・ブリュンスタッドとの出会いから動き出す物語。
シナリオは奈須きのこ先生、グラフィックは武内崇先生が担当されています。
初出は1999年のコミケ。その後派生作品の『MELTY BLOOD』やアーケードゲームやPS2版などを経て、今回本編が大幅リメイクで登場しました。
かつてプレイできなかった皆様、この機会にぜひお手に取ってみてくださいね。

4位 Ghost of Tsushima Director's Cut (PS5版)


ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット(Ghost of Tsushima Director's Cut) (PS5版)


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2021/08/20
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4/PS5
プレイ人数1人

第4位は『ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット(Ghost of Tsushima Director's Cut) (PS5版)』!
第2位の『Ghost of Tsushima』がパワーアップした今作。もしかしたら1年の間にPS5を購入された方もいたのかもしれませんね。
ソフトを持っていれば、アップグレードも可能ですが、パッケージ版も発売されています。
新たなフィールドやモードが追加されているので、これからプレイする方は、コチラの『ディレクターズカット版』の購入がおすすめですよ!

4位 ノーモアヒーローズ3 キリオン ダラー トリロジー(No More Heroes 3 KILLION DOLLAR TRILOGY)【Nintendo Switch】


ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット(Ghost of Tsushima Director's Cut) (PS5版)


メーカーマーベラス
発売日2021/08/27
ジャンルアクション
対応ハードNintendoSwitch
プレイ人数1人

第5位は『ノーモアヒーローズ3 キリオン ダラー トリロジー(No More Heroes 3 KILLION DOLLAR TRILOGY)【Nintendo Switch】 』!
ノーモアヒーローズは殺し屋アクションアドベンチャーゲームシリーズ。
殺し屋界のトップランカーを目指して生き残りをかけて戦う…と聞くと、シリアスなストーリーに思えますが、そんなことはなく。
思いっきりコミカルなキャラクターたちと、ネタ満載の掛け合い、セーブポイントがトイレなど笑えるところもポイントです!
今回は宇宙戦争が勃発し、敵は宇宙人ですよ。

6位以下はこちらから


第6位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
第7位 『ノーモアヒーローズ3(No More Heroes 3) (通常版) 【Nintendo Switch】
第8位 『イース IX -Monstrum NOX- (Nintendo Switch版)
第9位 『月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版 (Nintendo Switch版)
第10位 『おすそわける メイド イン ワリオ 【Nintendo Switch】

第11位 『月姫リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) 初回限定版 (PS4版)
第12位 『Ghost of Tsushima Director's Cut (PS4版)
第13位 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 (PS4版)
第14位 『マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】
第15位 『十三機兵防衛圏 (通常版) 【PS4】
第16位 『月姫 -A piece of blue glass moon- (通常版) (Nintendo Switch版)
第17位 『ヒットマン 3 (PS4版)
第18位 『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶- (通常版) 【PS4】
第19位 『バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)
第20位 『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】


8月末から注目タイトルが立て続けにリリースされ、ランキングのラインナップがガラリと変わりましたね。
『テイルズ』シリーズも、『月姫リメイク』も待ち焦がれた方がいる作品なので、ゲーム博物館にもたくさんアクセスいただきました。
物語性の強いゲームが多くランクインしているのも特徴でしょうか。
ソロプレイで気軽にマイペースに物語を楽しめるのも魅力ですが、夢中になってついつい進めてしまいそうです!

ゲーム博物館のおしらせ


ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら

■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら

2021年7月中古ゲームアクセスランキング!2位はバイオヴィレッジ、3位はモンスターハンターストーリーズ 2!PS5やSwitchのゲームもランクイン!

2021-12-17 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
ranking_game2107.jpg

皆様こんにちは。久しぶりのゲーム博物館アクセスランキングです!
2021年上半期は、『バイオヴィレッジ』や『NINJA GAIDEN』などたくさんのゲームが発売されました。
中でも注目がつづいていたのが『Ghost of Tsushima』です。
7月から下半期ですが、『Ghost of Tsushima』の注目度はどう変化するのでしょうか。

今回はそんな下半期1回目、7月のゲーム博物館中古ゲームアクセスランキングをご紹介していきます。

1位 Ghost of Tsushima 【PS4】


Ghost of Tsushima


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2020/07/17
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第1位は『ゴーストオブツシマ』!
7月も注目が続いています!流石ですね。
8月発売の『Ghost of Tsushima Director's Cut』の話題も注目を後押ししているのかも。
これまでプレイしていなかった方もこの機会にぜひプレイしてみてくださいね。

2位 バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)


バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)


メーカーCAPCOM
発売日2021/05/08
ジャンルアドベンチャー
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第2位は『バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)』です。
バイオハザードシリーズの人気も続きます!
今作は進めていくと、とある場所がとんでもなく怖いらしいです。
プレイしたスタッフも「あそこ怖かったんですよ~」と言っていました。
サバイバルホラーアクションゲームをプレイしたい方には是非一度検討してほしいシリーズですが、コチラは『バイオ7』の続編になっていますので、まずは『バイオハザード 7 レジデント イービル』のプレイがおすすめです。

3位 モンスターハンターストーリーズ 2 ~破滅の翼~ 【Nintendo Switch】


モンスターハンターストーリーズ 2 ~破滅の翼~


メーカーCAPCOM
発売日2021/07/09
ジャンルRPG
対応ハードNintendoSwitch
プレイ人数1人

第3位は『モンスターハンターストーリーズ 2 ~破滅の翼~ 【Nintendo Switch】』です。
モンハンシリーズから新作ゲームが登場しました。
新米のライダーとして経験を積んでいく主人公と竜人の少女・エナとの出会いから物語が大きく動きます。
本家の『モンスターハンター』シリーズの世界観を活かしたRPGになっているので、お子様から大人まで楽しめるゲームです!

4位 モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】


モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】


メーカーCAPCOM
発売日2021/03/26
ジャンルアクション
対応ハードNintendoSwitch
プレイ人数1人

第4位は『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】』です。
2021年3月に発売された『モンハン』シリーズがランクイン。
数々のアップデートでずっと楽しめるゲームですよね!ハンターさん達に大人気です。
第3位の『モンハンンストーリーズ2』と合わせて注目が集まっているのかもしれないですね。

5位 SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】


SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】


メーカー バンダイナムコエンターテインメント
発売日2021/06/24
ジャンルアクション
対応ハードPS4/PS5/Xbox One/Series X/S
プレイ人数1人

第5位は『SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】』です。
新作のアクションゲームとして発売され、7月からはアニメも放送が開始されました。
アニメから気になって調べた方も多いかもしれませんね。
『テイルズ オブ シリーズ』の多くに関わった穴吹健児氏が参加されています。
主人公のユイト・スメラギとカサネ・ランドールの二人どちらを選ぶかによりストーリーの見え方が変わるので、2周楽しんでいただきたい作品です!

6位以下はこちらから


第6位 『Summer Pockets REFLECTION BLUE 【Nintendo Switch】
第7位 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 【Nintendo Switch】
第8位 『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~ (通常版) 【Nintendo Switch】
第9位 『SCARLET NEXUS (PS4版)
第10位 『ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【PS5】

第11位 『NieR RepliCant ver.1.22474487139… 【PS4】
第12位 『ルーンファクトリー 5 (通常版) 【Nintendo Switch】
第13位 『サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】
第14位 『ポケットモンスター ソウルシルバー 【DS】
第15位 『マリオゴルフ スーパーラッシュ 【Nintendo Switch】
第16位 『マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】
第17位 『風雨来記 4 (PS4版)
第18位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
第19位 『Dead by Daylight スペシャルエディション 公式日本版 【PS5】
第20位 『CONTROL アルティメット・エディション (PS4版)


7月もたくさんのゲームが発売されました。
特に注目は『モンスターハンターストーリーズ 2 ~破滅の翼~』です!
モンハンライズ』も盛り上がっている最中の発売ですが、『モンハンライズ』は少しハードルが高い…という方にもおすすめの作品になっています。
ナンバリングシリーズがあるので、前作の『モンスターハンター ストーリーズ 【3DS】』をプレイしていると更に楽しめるかもしれませんね。

スカーレットネクサス』はアニメの放送が開始。ゲームもアニメも楽しめる作品ですので、まずはアニメから。
気になったらゲームに挑戦してみるのもアリです!

ゲーム博物館のおしらせ


ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら

■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら

【1~150位】2021年上半期ゲームソフトアクセスランキング!一番注目された作品は?モンハンライズ?ゴーストオブツシマ?バイオヴィレッジ??

2021-08-16 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
Skype_Picture_2021_08_09T04_10_26_263Z.jpeg

2021年も半分が過ぎました。
皆さんこんにちは。ゲーム博物館のブログ担当です。
今年は2020年に発売延期になったゲームが満を持してリリースされたり、人気シリーズの続編や名作リメイクが話題になったりと嬉しい話題がたくさんでした。
そんな2021年上半期に一番注目されたゲームは何か!さっそく集計結果をご紹介していきましょう。

目次
◆21年上半期アクセスランキング発表
⇒TOP10
⇒11位~20位
◆ランキング表 TOP 20
⇒21位~150位
◆まとめ

1位 バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version 【PS4】


邪悪と狂気に満ちる村。―

バイオハザード ヴィレッジ

2021年上半期一番注目されたソフトは『バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version 【PS4】』です!
大人気バイオシリーズの新作で、『バイオハザード 7 レジデント イービル』の続編にあたります。
主人公もイーサン・ウィンターズが続投しているので、プレイの際は『バイオ7』からがおすすめ!
特に今回はPRの仕方にユーモアがあり、前作が怖すぎたことによるユーザーの意見を参考に”怖くない”を強調したものとなっていました。
吉幾三さんの代表曲「俺ら東京さ行ぐだ」の替え歌「俺らこんな村いやだLv.100」や人形劇「バイオ村であそぼ♪」などSNSでも話題になりましたね。
ブログ担当も大好きなシリーズでしたが、ゲーム自体はしっかり怖いので覚悟して楽しみましょう!

2位 Ghost of Tsushima


武士の道から外れ、邪道に落ちた兵
「冥人(くろうど)」となれ―


Ghost of Tsushima

2020年年間ランキングでは1位だった『ゴーストオブツシマ』が2021年上半期も2位にランクイン!
毎月のランキングでも常連中の常連タイトル。
対馬の舞台で元寇をテーマにした内容の斬新さ、ゲームシステムの完成度、美しすぎるグラフィックと良いところを上げたら止まらないですね。
この夏には、追加コンテンツを盛り込んだ『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』が発売予定。
新たに壱岐島を舞台にした壹岐之譚が遊べるようになるそうです。
1年間仁さんと共に対馬を渡り歩いてきたファンの皆様もまた新鮮な気持ちで楽しめるのではないでしょうか!


3位 モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】


解き放て、狩猟魂―

モンハンライズ

満を持してNintendoSwitchに登場したモンハン! 『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】』が第3位です。
モンハンシリーズの最新作で、和風モチーフがちりばめられているので、『モンスターハンター ポータブル 3rd』を思い出した方も多いのでは。
メインモンスターとなるマガイマガト、多数のモンスターが襲来する百竜夜行、空中移動が楽しい翔蟲と新要素も満載!
オトモアイルーに加えて、狼のような新たなオトモ”ガルク”が登場し移動がかなりスムーズになりました。
ゲーム博物館スタッフもみんなプレイしていて、弊社公式Twitterでは新人ハンターのコムるんさんがプレイした日記を更新したりしています。
3月発売の新作なので、今後も無料アップデートでモンスターやクエストの追加が期待です!

4位 サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】


この街がすべてを変える―

サイバーパンク 2077

サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】』が第4位です。
2012年10月にタイトルが正式発表されてから、約8年の時を経て発売されたオープンワールドゲームです。
開発が『ウィッチャー』シリーズのCD Projekt様であったことも注目を集めました。
2077年ディストピア世界と化した未来を舞台にしたサイバーパンクな世界観や主人公V(ヴィー)の設定をプレイヤーが決められる自由さが魅力です。
発売当初はトラブルもあり一時発売が休止していましたが、現在は再開されており、PS4proまたはPS5でのプレイが推奨されています。

5位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】


全員参戦―

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】』が第5位です!
任天堂の代表的なお祭りゲーで、発売から3年が経過した現在も新ファイターが発表されています。
2021年は『ゼノブレイド2』のホムラとヒカリ、『鉄拳』シリーズのカズヤが登場しました。
新ファイター追加のたびにTwitterでもトレンド入りするほど注目されていますね。
ゴールが無くいつまでも楽しめる、あるいみコスパの良いソフトです!

6位 OUTRIDERS (PS4版)


もう後には戻れない―

OUTRIDERS

OUTRIDERS (PS4版)』が第6位です!
「なんか面白いゲームがあるらしいんだよね」とゲームファンの間で囁かれていた(と思う)本作。
でも、面白いっぽいんだけどどんなゲームなんだ?と調べてみた方のアクセスがあったのかもしれません。
TPSタイプのCo-opシューティングゲームで、基本のアクションと4つのクラスで習得できる固有スキルを駆使してプレイを進めます。
近距離攻撃タイプのデバステーター、近接攻撃タイプのトリックスター、中距離攻撃タイプのパイロマンサー、遠距離攻撃兼サポートタイプのテクノマンサーから選べます。 惑星エノクを舞台に、超能力要素も加わったスピード感のある戦闘を楽しめるタイトルです。

7位 ポケットモンスター ソウルシルバー 【DS】


10年の時を経て、金と銀の伝説が蘇る!―

ポケットモンスター ソウルシルバー

ポケットモンスター ソウルシルバー』が第7位です!
2009年発売のソフトが今年になって注目されていてびっくりですね。
元々はポケットモンスターの2作目1999年発売の『ポケットモンスター金・銀』をリメイクした作品です。
ルギアやホウオウが伝説のポケモンとして登場しました。
ランクインの理由をリサーチしてみたのですが、人気Vtuberの方がゲーム実況で取り上げられていたり、大手通販サイトの販売価格高騰があるのでは。
ポケモンはいつも人気タイトルですから、何年経っても欲しい方がいるんですね。
ある種のプレミア価格がついていました。

8位 スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド 【Nintendo Switch】


走って、上って、ひっかいて。―

スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド 【Nintendo Switch】

スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド 【Nintendo Switch】』が第8位です!
『スーパーマリオ 3Dワールド』とその追加ストーリー「フューリーワールド」がセットになった1本。
WiiUで発売された『スーパーマリオ 3Dワールド』を過去にプレイ済みの方でも楽しめます。
4人でのマルチプレイにも対応していますので、お友達、家族と一緒にゴールを目指せるのも魅力!
マリオが猫になったり、2人に分身したり、様々なアイテムを使って攻略を目指しましょう。

9位 マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】


レース、バトル、すべてがデラックス―

マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】

マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】』が第9位です!
2017年に発売されたマリオカートシリーズの最新作。
ずーーーっと支持を集めているソフトの一つですね。
ダンボールで様々なデバイスを作るNintendo Laboにも対応していて、クルマToy-ConとバイクToy-Conで実際に乗り物を運転する感覚でプレイができます。
ゲーム入門にもおすすめで、小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめるシンプルなルール&操作です。

10位 ブレイブリーデフォルト II 【Nintendo Switch】


新たな4人は、新たな世界へ―

ブレイブリーデフォルト II 【Nintendo Switch】

ブレイブリーデフォルト II 【Nintendo Switch】』が第10位です!
2012年に発売された『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』から始まる『ブレイリー』シリーズの最新作。
2009年にリリースされた『光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-』の主要スタッフ陣による新作RPGということで、注目を集めたシリーズです。
王道ファンタジーRPGをテーマに制作され、今作ではシンボルエンカウント制が採用されています。
5つの国家を舞台に壮大な冒険を体験しよう!


11位~20位


第11位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (通常盤) (Nintendo Switch版)


果てなき冒険を思いのままに。― 

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (通常盤) (Nintendo Switch版)

第12位 グノーシア 【Nintendo Switch】 (Nintendo Switch版)


グノーシアは嘘をつく。― 

グノーシア 【Nintendo Switch】

第13位 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ 【Nintendo Switch】


サイコロをふって、日本全国を駆け巡れ!― 

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ 【Nintendo Switch】

第14位 BIOHAZARD VILLAGE Z Version (PS5版) 【PS5】


邪悪と狂気に満ちる村。― 

BIOHAZARD VILLAGE Z Version (PS5版) 【PS5】

第15位 あつまれ どうぶつの森 【Nintendo Switch】


自由気ままな楽園生活。― 

あつまれ どうぶつの森 【Nintendo Switch】

第16位 Splatoon 2 【Nintendo Switch】


ガチで塗りあう時がきた!― 

Splatoon 2 【Nintendo Switch】

第17位 ダービースタリオン 【Nintendo Switch】


情熱と愛情でサラブレッドの頂点へ― 

ダービースタリオン 【Nintendo Switch】

第18位 ファイナルファンタジー VII REMAKE 【PS4】


生まれたときから伝説― 

ファイナルファンタジー VII REMAKE 【PS4】

第19位 ゴジラ -GODZILLA- VS 【PS4】


待望のヤツらがついに襲来― 

ゴジラ -GODZILLA- VS 【PS4

第20位 世界のアソビ大全51 【Nintendo Switch】


世界のアソビをどこでも一緒に― 

世界のアソビ大全51 【Nintendo Switch】


◆ランキング表 TOP 20



順位 タイトル発売日ジャンル
1 バイオハザード ヴィレッジ(バイオ8) Z Version (PS4版)2021/05/08アドベンチャー
2 Ghost of Tsushima2020/07/17アドベンチャー/オープンワールド
3 モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】2021/03/26アクション
4 サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】2020/12/10アクション
5 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】2018/12/07格闘
6 OUTRIDERS (PS4版)2021/04/01シューティング
7 ポケットモンスター ソウルシルバー 【DS】2009/09/12RPG
8 スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド2021/02/12アクション
9 マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】2017/04/28アクション /レーシングゲーム
10 ブレイブリーデフォルト II 【Nintendo Switch】2021/02/26RPG
11 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (通常盤)2017/03/03RPG
12 グノーシア 【Nintendo Switch】2020/12/17アドベンチャー
13 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ 【Nintendo Switch】 2020/11/19ボードゲーム
14 BIOHAZARD VILLAGE Z Version (PS5版) 【PS5】2021/05/08アドベンチャー
15 あつまれ どうぶつの森 【Nintendo Switch】2020/03/20シミュレーション
16 Splatoon 2 【Nintendo Switch】2017/07/21シューティング/アクション
17 ダービースタリオン 【Nintendo Switch】2020/12/03シミュレーション
18 ファイナルファンタジー VII REMAKE 【PS4】2020/04/10RPG
19 ゴジラ -GODZILLA- VS 【PS4】2015/07/16アクション
20 世界のアソビ大全51 【Nintendo Switch】2020/06/05ボードゲーム



ランキング表 21位~150位



順位 タイトル発売日ジャンル
21 天穂のサクナヒメ (通常版) (PS4版)22020/11/12アクション/RPG
22 ジャックジャンヌ (通常版) 【Nintendo Switch】2021/03/18シミュレーション
23 天穂のサクナヒメ (通常版) (Nintendo Switch版)2020/11/12アクション/RPG
24 リングフィット アドベンチャー 【Nintendo Switch】2019/10/18スポーツ
25 牧場物語 再会のミネラルタウン 【Nintendo Switch】2019/10/17シミュレーション
26 The Elder Scrolls V:Skyrim 【Nintendo Switch】2018/02/01オープンワールド/RPG
27 Xenoblade 2 (通常版) 【Nintendo Switch】2017/12/01RPG /オープンワールド
28 聖剣伝説 3 TRIALS of MANA (PS4版)2020/04/24RPG
29 New ポケモンスナップ 【Nintendo Switch】2021/04/30アクション
30 ポケットモンスター ソード 【Nintendo Switch】2019/11/15RPG
31 NieR RepliCant ver.1.22474487139… 【PS4】2021/04/22RPG
32 バディミッション BOND 【Nintendo Switch】2021/01/29アドベンチャー
33 十三機兵防衛圏 (通常版) 【PS4】2019/11/28アドベンチャー
34 OUTRIDERS (PS5版)2021/04/01シューティング
35 ゼルダ無双 厄災の黙示録 (通常版) 【Nintendo Switch】2020/11/20アクション
36 ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて S (PS4版)2020/12/04RPG
37 ま~るい地球が四角くなった!?
デジボク地球防衛軍
EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS 【PS4】
2020/12/24シューティング
38 Fate/EXTELLA Celebration BOX for PlayStation42021/02/11アクション
39 ピクミン 3 デラックス 【Nintendo Switch】2020/10/30アドベンチャー /シミュレーション
40 AI:ソムニウム ファイル (PS4版)2019/09/19アドベンチャー
41 星霜のアマゾネス 【3DS】2013/11/14RPG
42 ペルソナ 5 ザ・ロイヤル (通常版) 【PS4】2019/10/31RPG
43 キングダムカム・デリバランス
DMM GAMES THE BEST 【PS4】
2021/02/18RPG/オープンワールド
44 ライザのアトリエ
~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (通常版) (PS4版)
2019/09/26RPG
45 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 【Nintendo Switch】2021/02/25シミュレーション
46 DARK SOULS II
SCHOLAR OF THE FIRST SIN (PS4版) 数量限定版
2015/04/09RPG
47 バイオハザード 7 レジデント イービル
ゴールドエディション グロテスクVer. 【PS4】
2017/12/14アクション
48 ファークライ 5+ニュードーン ダブルパック 【PS4】2021/06/17アドベンチャー/アクション/シューティング
49 レッスルエンジェルス サバイバー 2 (通常版) 【PS2】2008/11/06シミュレーション
50 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 (通常版) (PS4版)2020/11/26RPG
51 ドラゴンクエストビルダーズ 2
破壊神シドーとからっぽの島 (PS4版)
2018/12/20RPG
52 龍が如く 7 光と闇の行方 【PS4】2020/01/16RPG/アクション
53 Re:ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補 (PS4版)2021/01/28アドベンチャー
54 ウィッチャー 3 ワイルドハント コンプリートエディション2019/10/17RPG/オープンワールド
55 Returnal 【PS5】2021/04/30RPG
56 ドラゴンボールZ KAKAROT 【PS4】2020/01/16アドベンチャー/RPG
57 英雄伝説 創の軌跡 (通常版) 【PS4】2020/08/27RPG
58 Godfall (ゴッドフォール)(通常版)【PS5】2020/11/12アクション/RPG
59 モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック 2021/03/26アクション
60 天穂のサクナヒメ 彩色画集付限定版 (PS4版)2020/11/12アクション/RPG
61 SIMPLE2000シリーズ Vol.87 THE 戦娘 【PS2】2005/11/10アクション
62 コール オブ デューティ
ブラックオプス コールドウォー (PS5版)
2020/11/12アクション/RPG
63 電車でGO!! はしろう山手線 【PS4】2020/12/03シミュレーション
64 ライザのアトリエ 2
~失われた伝承と秘密の妖精~ (通常版) (PS4版)
2020/12/03RPG
65 Fate/EXTELLA Celebration BOX
for Nintendo Switc
h
2021/02/11アクション
66 コール オブ デューティ
ブラックオプス コールドウォー (PS4版)
2020/11/13シューティング
67 仁王 2 Complete Edition 【PS4】2021/02/04アクション/RPG
68 桃太郎電鉄 16 北海道大移動の巻! (Wii版)2007/07/19テーブルゲーム
69 龍が如く 7 光と闇の行方 インターナショナル (PS5版) 2021/03/02アクション/RPG
70 RULE of ROSE 【PS2】2006/01/19アクション/ホラー
71 アマガミ エビコレ+ (通常版) (PS2版) 2011/03/31恋愛アドベンチャー
72 ま~るい地球が四角くなった!?
デジボク地球防衛軍
EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS
ダブル入隊パック
2020/12/24シューティング
73 BIOHAZARD RE:3 Z Version 【PS4】2020/04/03アクション
74 ポケットモンスター シールド 【Nintendo Switch】2019/11/15RPG
75 The Last of Us Part II (通常版) 【PS4】2020/06/19アクション
76 Marvel's Spider-Man: Miles Morales
Ultimate Edition(PS5版)
2020/11/12アクション/オープンワールド
77 ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【PS5】 2021/06/11アクション
78 MONSTER HUNTER: WORLD (通常版) 【PS4】2018/01/26アクション
79 ファミコン探偵倶楽部
消えた後継者・うしろに立つ少女
COLLECTOR'S EDITION 【Nintendo Switch】
2021/05/14アドベンチャー
80 不思議のダンジョン
風来のシレン 5plus
フォーチュンタワーと運命のダイス
2020/12/03RPG
81 Xenoblade Definitive Edition 【Nintendo Switch】2020/05/29RPG
82 ポケットモンスター ソード
+エキスパンションパス 【Nintendo Switch】
2020/11/06RPG
83 リーズのアトリエ
~オルドールの錬金術士~ (通常版)(修正版) 【DS】
2007/04/19RPG
84 レッスルエンジェルス サバイバー 2 初回限定版 【PS2】2008/11/06シミュレーション
85 太鼓の達人 ドコどんRPGパック! 【Nintendo Switch】2020/11/26RRPG/音楽/リズム
86 LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-
Deluxe Edition (Nintendo Switch版)
2018/06/07アドベンチャー
87 No Man's Sky 【PS4】2016/08/25アドベンチャー
88 Sniper Ghost Warrior Contracts 【PS4】2020/03/26シューティング
89 モンスターハンター ダブルクロス 【3DS】2017/03/18アクション
90 仁王 2 Remastered Complete Edition 【PS5】2020/11/10アクション/RPG/オープンワールド
91 アサシン クリード ヴァルハラ (通常版) (PS4版)2021/02/04アクション/RPG
92 ドラゴンクエストヒーローズ I・II
for Nintendo Switch
2017/03/03RPG
93 Marvel's Spider-Man: Miles Morales (PS4版)2020/11/12アクション/オープンワールド
94 SNIPER ELITE 4 (Nintendo Switch版)2020/12/24シューティング
95 ジャックジャンヌ 限定ユニヴェールコレクション
【Nintendo Switch】
2021/03/18シミュレーション
96 スーパーマリオ 3Dコレクション 【Nintendo Switch】2020/09/18アクション
97 仁王 2 【PS4】2020/03/12アクション/RPG
98 Marvel's Spider-Man: Miles Morales (通常版)(PS5版) 2020/11/12アクション/オープンワールド
99 NieR:Automata
Game of the YoRHa Edition 【PS4】
2019/02/21RPG/オープンワールド
100 ペーパーマリオ オリガミキング 【Nintendo Switch】2020/07/17アドベンチャー
101 ペルソナ 3 フェス 単独起動版 【PS2】2007/04/19RPG
102 ポケットモンスター シールド
+エキスパンションパス 【Nintendo Switch】
2020/11/06RPG
103 ま~るい地球が四角くなった!?
デジボク地球防衛軍
EARTH DEFENSE FORCE:
WORLD BROTHERS (通常版)
2020/12/24シューティング
104 EVE reBirtH terror (通常版) (PS4版)2019/04/25アドベンチャー
105 MANEATER 【PS5】2020/12/17アクション/RPG
106 NINJA GAIDEN: マスターコレクション (Nintendo Switch版) 2021/06/10アクション
107 おいでよ どうぶつの森 【DS】2005/11/23シミュレーション
108 モンスターハンターワールド:アイスボーン
マスターエディション 【PS4】
2019/09/06アクション
109 シルヴァリー2(Chivalry 2) (PS4版)2021/06/24アクション
110 ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて S (通常版) 2019/09/27RPG
111 ベルセルク 千年帝国の鷹篇
聖魔戦記の章 初回限定版 【PS2】
2004/10/07アクション
112 流星のロックマン 3 レッドジョーカー 【DS】2008/11/13アクション
113 Days Gone 【PS4】2019/04/26アクション/シューティング/オープンワールド
114 ウォッチドッグス レギオン (通常版) (PS4版)2020/10/29アクション/オープンワールド
115 地球防衛軍 5 【PS4】2017/12/07アクション/シューティング
116 魔界戦記ディスガイア 6 (通常版) (Nintendo Switch版)2021/01/28RPG
117 KINGDOM HEARTS Melody of Memory (PS4版) 2020/11/11音楽/リズム
118 コナン アウトキャスト 【PS4】2018/08/23アクション/オープンワールド
119 ポケットモンスター プラチナ 【DS】2008/09/13RPG
120 北へ。Diamond Dust + Kiss is Beginning. 【PS2】2004/10/28恋愛AVG
121 CODE VEIN (通常版) 【PS4】2019/09/26オープンワールド/RPG
122 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス2019/01/11アクション
123 No Straight Roads (通常版) (PS4版)2020/08/27アクション/音楽/リズム
124 Outward 【PS4】2020/12/10RPG/アクション
125 トロピコ 6 【PS4】2019/09/27シミュレーション
126 ブリガンダイン ルーナジア戦記 (通常版) (PS4版) 2020/12/10シミュレーション
127 機動戦士ガンダム EXTREME VS.
マキシブーストON
プレミアムサウンドエディション 【PS4】
2020/07/30アクション/対戦
128 流星のロックマン 3 ブラックエース 【DS】2008/11/13アクション
129 ARK:SURVIVAL EVOLVED 【PS4】2017/10/26アクション
130 サルさるDS 【DS】2009/02/19シミュレーション
131 ドラえもん のび太の宇宙小戦争 20212021/03/05アドベンチャー
132 ルイージマンション 3 【Nintendo Switch】2019/10/31アドベンチャー
133 機動戦士ガンダム ギレンの野望
アクシズの脅威V (PS2版
)
2009/02/12戦争/シミュレーション
134 DARK SOULS III (PS4版)2016/03/24RPG
135 EVE reBirtH terror (通常版) (PSVitA版)2019/04/25アドベンチャー
136 Re:ゼロから始める異世界生活
偽りの王選候補 (Nintendo Switch版)
2021/01/28アドベンチャー
137 テイルズ オブ ヴェスペリア
REMASTER (通常版) (PS4版)
2019/01/11RPG
138 LITTLE FRIENDS -DOGS&CATS- 【Nintendo Switch】2018/12/06シミュレーション
139 イース IX -Monstrum NOX- (通常版) 【PS4】2019/09/26RPG
140 ファイアーエムブレム 風花雪月 (通常版) 【Nintendo Switch】2019/07/26シミュレーション/RPG
141 ポケットモンスター ホワイト 2 【DS】2012/06/23RPG
142 ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX 【Nintendo Switch】2020/03/06RPG
143 BIOMUTANT 【PS4】2021/05/25アクション/RPG
144 WORLD WAR Z 【PS4】2019/09/26シューティング
145 ポケットモンスター ハートゴールド
(ポケウォーカー同梱) 【DS】
2009/09/12RPG
146 闘神都市 【3DS】2014/01/30RPG
147 魔界戦記ディスガイア 6 (通常版) (PS4版)2021/01/28RPG
148 バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8)
COLLECTOR'S EDITION (PS5版)
2021/05/08アドベンチャー
149 機動戦士ガンダム EXTREME VS.
マキシブーストON (通常版) 【PS4】
2020/07/30対戦/アクション
150 信長の野望・創造
with パワーアップキット (Nintendo Switch版)
2017/03/03シミュレーション



◆まとめ


2021年上半期の中古ゲームアクセスランキングTOP150をご紹介してきました。
3月発売の『モンハンライズ』や5月発売の『バイオヴィレッジ』は大人気シリーズの最新作と言うこともあり、やはり注目が集まったようですね。
ゲーム博物館スタッフの中にも絶賛プレイ中のスタッフがいるのですが、アップデートの度にモンスターやクエストの話をしています。
他にも、2020年発売の作品で『ゴーストオブツシマ』は強いです。ずっと上位にランクインするソフトであり、間違いなく名作に名を連ねたのではないでしょうか。
更に今回はDSや3DSのソフトもちらほらとランクインしています。
DSもレトロゲームの部類になってきて、再注目されているのでしょうか…。DSがレトロゲームって、時の流れは怖い!!!

2021年下半期の注目は何といっても『月姫リメイク』!待ちに待ったリリース日が8月にやってきます。
その他『ポケットモンスター ダイパリメイク』や『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』などが発売予定。
下半期もゲームを思い切り楽しんでいただけるように、ブログ記事の執筆も頑張っていきますので、ゲーム博物館で気になるゲームを探してみてくださいね!

そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

2021年6月中古ゲームアクセスランキング!2位にはGhost of Tsushima、3位はファークライ 5+ニュードーン ダブルパック !PS5やSwitchのゲームもランクイン!

2021-07-29 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
Skype_Picture_2021_07_29T02_06_41_189Z.jpeg

皆様おまたせいたしました6月のゲーム博物館アクセス集計結果が出ましたのでご報告します。
6月は新作タイトルの『スカーレット ネクサス』や、続編『カリギュラ2』が発売されました。
Twitterではパンダ部長もプレイの進捗や感想をつぶやいていましたね!
では、毎月恒例ゲーム博物館アクセスランキング!
6月はどんなゲームがランクインしているのか、見ていきましょう。

1位 バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)


バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)


メーカーCAPCOM
発売日2021/05/08
ジャンルアドベンチャー
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第1位は『バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)』です。
流石人気シリーズ、先月に引き続き注目が集まりました。
バイオ7の続編にあたるので、まずは前作をプレイしてからという方のアクセスも影響しているかもしれません。
ホラーアクションとしても人気のシリーズですが、今作も例にもれず、かなり怖い章があるみたいです。
ブログ担当のようにホラーが苦手な方は、良く晴れた日の明るい時間にカーテンを開けてスピーカーでのプレイがおすすめ!
得意な方は雨の日のくらい時間カーテンを閉め切ってヘッドフォン爆音でどうぞ!!!

2位 Ghost of Tsushima 【PS4】


Ghost of Tsushima


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2020/07/17
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第2位は『ゴーストオブツシマ』!
新作『Ghost of Tsushima Director's Cut』の情報が入ってきたことで、先月よりランクアップ!
元々TOP5に入っていましたが、その中でのランクアップなので流石です。
新作では新たなエリアが追加されているそうなので、ゲーム博物館でも注目していますよ。
また発売日が近くなったら個別に買取ブログも作成予定です!

3位 ファークライ 5+ニュードーン ダブルパック 【PS4】


ファークライ 5+ニュードーン ダブルパック


メーカーUBISOFT
発売日2021/06/17
ジャンルアドベンチャー /アクション/シューティング
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第3位は『ファークライ 5+ニュードーン ダブルパック 【PS4】』!
ファークライシリーズ2作品を収録した2枚組のソフトです。
お得な価格で2作品遊べるので、これからファークライをやってみたい!という方におすすめの新作です。
「ファークライ5」はシリーズ7作目、カルト教団から町の人々を開放するシナリオで、「ニュードーン」はその後の物語なので、まずは「ファークライ5」から遊んでください!

4位 ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【PS5】


ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【PS5】


メーカーソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2021/06/11
ジャンルアクション
対応ハードPS5
プレイ人数1人

第4位は『ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【PS5】』!
PS2の時代からリリースを続けているラチェクラの16作品目。
今作では異世界から現れた悪の皇帝に立ち向かうそうです。
リベットという(おそらくラチェットと同じロンバックス族の)白い女の子がプレイアブルキャラ兼新キャラで登場しています。

5位 NINJA GAIDEN: マスターコレクション (Nintendo Switch版)


NINJA GAIDEN: マスターコレクション (Nintendo Switch版)


メーカーコーエーテクモゲームス
発売日2021/06/10
ジャンルアクション
対応ハードSwitch
プレイ人数1人

第5位は『NINJA GAIDEN: マスターコレクション (Nintendo Switch版) 』!
『NINJA GAIDEN』シリーズの中から、高難易度とされる『NINJA GAIDEN Σ』、『NINJA GAIDEN Σ2』、『NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge』の3作品を収録したパック!
女性キャラのプレイアブル化もされ、あやね、レイチェル、紅葉、かすみの4人が新たに操作可能になりました。
グロテスクな表現もあるので、CEROはZ指定になっています。
ゲーム内容はほぼそのままに、グラフィックが向上したので懐かしのゲームを改めてプレイしてみては!

6位以下はこちらから


第6位 『シルヴァリー2(Chivalry 2) (PS4版)
第7位 『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】
第8位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
第9位 『マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】
第10位 『ニンジャガイデン(NINJA GAIDEN): マスターコレクション (PS4版)

第11位 『New ポケモンスナップ 【Nintendo Switch】
第12位 『BIOMUTANT 【PS4】
第13位 『The Elder Scrolls V:Skyrim 【Nintendo Switch】
第14位 『ファイナルファンタジー VII REMAKE 【PS4】
第15位 『ルーンファクトリー 5 (通常版) 【Nintendo Switch】
第16位 『探偵撲滅 (PS4版)
第17位 『Returnal 【PS5】
第18位 『BIOHAZARD VILLAGE Z Version (PS5版) 【PS5】
第19位 『あつまれ どうぶつの森 【Nintendo Switch】
第20位 『ファイナルファンタジー VII REMAKE INTERGRADE 【PS5】

第21位 『NieR RepliCant ver.1.22474487139… 【PS4】
第22位 『スカーレット ネクサス(SCARLET NEXUS) (PS5版)
第23位 『Sniper Ghost Warrior Contracts 【PS4】
第24位 『Sugar*Style (通常版) (PS4版)
第25位 『アンジェリーク ルミナライズ (通常版) 【Nintendo Switch】

8月発売予定のゲームソフト一覧


今回は7月下旬公開のブログですので、8月の新作ゲーム発売スケジュールをお知らせします。
8月5日 『英雄伝説 閃の軌跡II:改 -The Erebonian Civilwar-』
『ファルコニア ウォリアー』
8月19日『AMNESIA World for Nintendo Switch』
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』
8月20日 『Ghost of Tsushima ディレクターズカット』
8月26日 『月姫 -A piece of blue glass moon-』
『英雄伝説 創の軌跡』
『薄桜鬼 真改 黎明録』
『かけぬけ★青春スパーキング!』
『デストロイ オール ヒューマンズ!』
8月27日 『ノーモア★ヒーローズ3』


特に注目は『月姫 -A piece of blue glass moon-』!
いよいよ本当に発売されます!2008年から待っていたファンの皆様、悲願の日は近いですよ!
そのほかにも、 『Ghost of Tsushima ディレクターズカット』での新たな冒険が気になっている方もいるのでは?

7月のランキングでは、『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~ (通常版) 【Nintendo Switch】』通称『オラ夏』や『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』など話題作がランクインする予感。
ブログ担当もオラ夏はプレイしているのですが、手ごろに楽しめるボリュームと程よく懐かしい風景のおかげで、コツコツプレイしていても飽きずに1周目を終えることができました。
しんちゃん達人々のやさしさに触れ、少しうるっときたシーンも!「ぼくなつ」の綾部和さんのエッセンスがこれでもかと生かされた素晴らしいゲームでした!!

ゲーム博物館のおしらせ


ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら

■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク