fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

2Dと3Dのどちらが優れているか?

2007-05-31 : このエントリーを含むはてなブックマーク   


皆さんこんにちわ。アニメ担当のフルカブです。


2Dと3Dのどちらが優れているかって論争は
わりとよくある話ではありますが・・・


最近読んだ記事で、「2Dは3Dに劣る」という事が書いてありました。


完全に否定しきれない部分はありますが。
「日本のアニメは世界一」みたいに言われる事も多いですが、実際は
「キャベツ」だったり「うおっ、まぶし」だったり「ヤシガニ」だったりするわけで。
(もちろん素晴らしいアニメは素晴らしいですよ?)


確かに、3Dが2Dに勝っている部分はかなり多いと思います。
一度形を作ってしまえば、どんな角度からでも撮影できたりとか、
リアルな質感の表現や、空気感の表現とか。
あと、絵が崩れたりしないのが本当に良いですね。


でも、3Dには出来ないけど2Dには出来る表現もありますね。
先ほど絵の崩れがどうのって言いましたが、逆に
「わざと絵を崩してインパクトを出す」という事が3Dでは
難しいのではないでしょうか?
背景を簡素に書いて、メインの部分を目立たせる技術とか。
1つの画面の中で極端に緩急をつけるのは2Dで、しかもある程度
技術を備えた人でなければできない事ではないかと思います。


「3D」といわれてるものは、3D作成ソフトで作られたモデルに
2Dで描かれた「テクスチャー」を貼り付けたものがほとんどなはず。
3Dだけで3Dは完成しないんです。
(僕の知識が古かったらごめんなさいです)


結局、2Dと3Dは、一緒のようで別の要素なのではないかと。
2Dと3Dを同じ土俵で語るのは、牛丼と自動車の良し悪しを比べるような
的外れな事なのではないかと思いますね。


今日のオススメ
乙女はお姉さまに恋してる 全4巻セット
萌え!


まあ、結局のところ、優劣がどうのこうの前に、3Dでは「萌え」の表現が
まだ完成されてないわけで・・・

スポンサーサイト



おぉっ!まるでガンダムに後光が射しているようだっ

2007-05-30 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

昨日は帰るのが遅く、非常に眠いコムタローです(ノ´・ω・)ノ
しかし今日は帰っても少しシャイニング ウインドをプレイしてKanon(京都アニメーション)を見たいと思います(≧∇≦)b   


しかしKanon(京都アニメーション)の主人公、祐一君が涼宮ハルヒの憂鬱の主人公キョン君と声優さんが同じなので非常にキョン君に祐一くんが見えますw


さて、ガンダムのプラモデルや、模型ではいろいろな試みがためされてきました。


1/12ザクⅡのプラモデルや150cmのガンダムRX-78のプラモデル
ザクは20万円、ガンダムは35万円しますが非常に精巧に作られており20台~40台男性に非常に売れたそうです。


純プラチナ製ガンダム
二年間かけて製作された一品だそうです。しかし頭部カメラアイに0.15カラットのダイヤとかすごすぎます・・・・販売はされないようですが、お値段にすると2900万円相当になるとか・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル


ちょっとずれますが少し前にヤフーオークションで130万円で落とされたストライクフリーダムガンダムもありましたねw
たしかにめちゃくちゃかっこいいですね!
ストライクフリーダムガンダムは今プラモデルの中で一番人気が高いらしく130万円はちょっとすごすぎますがコムタローも5万は出していいと思いますw


そしてついにガンダムに後光が・・・・・
天然木を仏師が手彫りで木製ガンダムを作るそうですっ!


もうただのアニメの領域を遥かに越えていますね・・・・
お値段は少数限定生産となるらしいので5万400円とちょっと値段がはるようなのですが
ガンダムファンにはたまらないですよねっ!


是非この木製ガンダムにストライクフリーダムガンダムを作った人の手で後ろに後光を射すような形で作ってほしいものです(笑


今日のオススメ!
希望の明日へ 飛べガンダムっ!
機動戦士ガンダムSEED 連合 vs Z.A.F.T.
連合VSザフトの1個前の作品なのですが今、非常にお安くなっているので
まずはこちらで腕試しはいかがでしょうか?

「君が主で執事が俺で」絶賛攻略中

2007-05-30 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

皆さんこんにちわ。アニメ担当のフルカブです。


タイトルの通り、「君が主で執事が俺で」絶賛プレイ中です。


攻略中とタイトルに書きましたが、攻略は・・・
うーん、難しいところは特に無いと思います。


流れとしては、


オープニングシナリオ(たしか選択肢無し)

OPムービー(ここまではスキップ可)

主選び

シナリオ読む


だけです。
選択肢はほとんどないので、シナリオに集中したい人にちょうど良いかもしれないですね。
あと、昔のジャ○アンの声が聞きたい人とか(笑)


シナリオの大半はギャグで構成されているので、とにかく笑いながらプレイできますが、
ギャグの元ネタが濃いので、特にYoutubeとかニコニコ動画とか好きな人には
大ウケなのではないかと思います。
(「ボブの絵画教室」とか「外山恒一」のネタが出てきたりとか)
僕も部屋でニヤニヤしながらしながら、「そこでそのネタ使ってくるか~」
とモニターに向かって突っ込んでました。ちょっとキモいですね。


細かい部分で出てくるので、元ネタが分からなくても気にならないとは思いますが、
分からないよりは、そういう部分も分かった方がゲームを完全に楽しめるのかな?
とは思いますね。


今日のオススメ
SHUFFLE! 10巻 初回限定版
鍋の中身は?


これのネタも使われてました。
鍋の中身は?

もうあの歌声は戻らない・・・

2007-05-28 : このエントリーを含むはてなブックマーク   


なぜか今日は自宅からブログを更新しているコムタローですー
おかげでAAが使えないっ!!


さて、今日は悲しい出来事がありましたね・・・
コムタローと同じ世代ならばみんな聞いてると思いますが、ZARDのボーカル坂井泉水さんがお亡くなりになりました・・・
アニソンでは名探偵コナンやスラムダンク、ゲームではときめきメモリアル3でもOPやEDを飾ってくれました(´Д⊂グスン
もうあの声が聞けないのはすごく寂しいです・・・・・


そして現在コムタローは仲のいいメンバーと一緒にZARDを聞いて追悼式を上げています。
坂井泉水さんにご冥福を・・・・


はっ!なんかすごくしんみりしちゃいましたねっ!
なにか明るい話題を・・・・


ラグナロクオンラインのハイプリーストが94になりました!


・・・(´・ω・`;)

ど、どーでもいいですよねwwww

なにやら、最近では小中学校にエアコンが導入されるところがあるらしいですねー
京都市ではすでに100%らしいです。


うらやましいっ!!


コムタローが小中学生のときは扇風機ですらなく、冬場もかなり冷え込んでからストーブが出てきました。
ここ近年では35度をいともたやすく越えますからねぇー
なにやら今年から35度を越える日は猛暑日と呼ぶようになったそうです。
今のペースですと7月から8月は毎日ニュースを見るたびに


今日は猛暑日ですねぇーという言葉をひたすら聞くことになりそうですw


なにやら猛暑日という言葉を作ったのにあんまりすごそうに聞こえないのはコムタローだけでしょうか?


今日のオススメ!
今日は友人たちに選んでもらおうと思ったのですが、
デスクリムゾンなんてないからっ!
赤い扉選ばないからっ!
なぜか出てくるのが全部エロゲーなので一番普通のを選んでみました!
一番普通でしたw
ペルソナ3フェス(単独起動版)


我が友人たちはいまだにオススメを教えてくれていますが全部無視したいと思いますw

0.01秒はなにげにすごいっ

2007-05-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

愛知ではそろそろ梅雨になるんじゃないかってぐらい雨が降りましたー
早めに花火の計画を立てなければ・・・去年の仕返しをっ・・・・コムタローです(ノ´・ω・)ノ
今月は東京に行ったり結構物入りの時期だったのでこの月末はお金がなく家で完全ヒッキーしてました(´Д⊂グスン
とりあえずダ・カーポ2でメインヒロインはクリアしましたよー
コムタローはなぜか18禁ゲームをプレイするときは深夜からスタートなので終わりが明け方になったりします。
おかげで思いっきり泣いたりできないので「ぐすっずずずっひっくっうぅぅぅっ」とはたからみると非常に不気味に映る光景でプレイしたりしてますw
だってさくらがぁぁぁぁ(つд⊂)エーン


人は他人の容姿の美醜を0.013秒で見分けることができるという記事を見つけました。
0.013秒ってどれぐらい高速なのでしょう・・・
どうやら0.01秒で時速80kmの物体が20cm動くらしいです。
すごいのかすごくないのかいまいちよくわかりませんね・・・・


という高速でも人は他人の容姿の美醜を見分けることができるらしいのですっ!
たしかに人間は自分の好きなものに対しての動体視力は恐ろしいものがあります。


コムショップなのは大好きっ子の某人は



今、パンチラしたよっ! 間違いない!



といって録画しておいたのを巻き戻して確認したところ・・・ホントにありました・・・
何話目か忘れましたがパンチラシーンがほんの一瞬あるのですが・・・それこそ瞬きぐらいの速度なんですがっ!!


たしかにコムタローもそんな経験があります・・・
あれはGガンダムの最終話でした。
さすがガンダム15周年記念だけあって、最終回にはガンダムZガンダム、GP01フルバーニアン、次回作のWガンダムまでちらほら出てきたんです。

そんな中コムタローはその一瞬に気がついてしまったのです・・・・


ザンボット3がいることにっ!



確かにガンダムの雛型とか言われるけどーガンダムじゃないからっ!


今日のオススメ!
新作スーパーロボットオリジナルジェネレーションも楽しみですねっ!

スーパーロボット大戦IMPACT
滅多に参加しないザンボット3ですがIMPACTには登場してますよ!
ザンボット十文字斬り!

テーマ:日記 - ジャンル:日記

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク