皆さんこんにちわ。アニメ担当のフルカブです。
コムショップブログで使用している無料レンタルブログの「FC2」なんですが、
凄く気になるサービスをやっているんです。
それがこの
「FC2ミニブログ PIYO」
普通のブログでは「めんどくさい」「更新する時間がない」という人のために
一言だけ短い日記を書く事の出来るサービスです。
「普通のブログを使って、一言だけ書けば良いんじゃないの?」
とも思っちゃったりしますが、たぶん「タイトルを書かなくて良い」とか
普通のブログより省略されている部分があるんでしょうね。
それはともかく。
この「PIYO」ですが、合言葉というか、キャッチコピーみたいのがあるんです。
先ほどのリンクの上の方にも書いてありますが、
「みんなでピヨろう」
なんですよ。
「ピヨろう」って。
個人的には、少し微妙な気分になりました。
なぜかって、「ピヨる」とは、格闘ゲームの専門用語で
「気絶して一定時間動けなくなる事」ですから。
(語源は、「ストリートファイター2」で、気絶してる最中に頭の周りでヒヨコが飛んでいたかららしいです)
つまり「ピヨる」は、僕の中で「殺られる」と同意語なんです。
FC2の中の人は、「ピヨる」=「お手軽に(な)ブログを使おう」
みたいな意味を持たせたかったんだと思いますが、
ゲーム好きの人が見ると、ちょっと変な気持ちになっちゃいますね。
ところで、「ピヨった」という言葉が許されるのならば、
これからは「コムった」という言葉を是非とも使って行きたいですね。
「コムった」=「通信販売を利用して何かを購入した」
という意味で。
別にコムショップで買ってなくても使って良いんです。
「昨日ニッ○ンでシャツをコムった」みたいな感じで。
「Yahooでググった」とかと一緒ですね。
ブログやホームページをお持ちの皆さん。
ぜひともこの「コムった」、使ってみてくださいね。
・・・
「コムった」で検索したら、「こむら返りになった」の略で使っている
ブログがありました。
なんか、ちょっと微妙な気分になってしまいました。
これは流行らないかもしれません。
今日のオススメ
FNS地球特捜隊ダイバスター 3巻
犯罪の匂いがするパッケージですが、大丈夫。
小さいお子さんをおもちのお父さんお母さんにもオススメできる
ちゃんと地上波で放映しているテレビ番組のDVDです。
「明日使える無駄知識」をテーマにした「トリビアの泉」の、
とんがった部分だけを寄せ集めたようなこの番組。
「牛乳瓶の底で作ったメガネは、ホントに度が強く見えるのか」
「のりしおのポテトチップスから針で青ノリを取るのに何時間かかるか」
など、明日も明後日も使えなさそうな無駄知識のみを、
DVD1枚、130分(+特典映像20分)に渡って繰り広げています。
「アニメキャラの動きが数パターンしかない」
「人生の貴重な時間を無駄にしかねない」
「あまりにも作りが安っぽい」
以上の事を許せる人には、是非オススメしたいDVDです。