fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

猟奇的なコムタロー

2007-11-18 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

先日コムタローが探していた映画はフロム・ヘルでした(ノ´・ω・)ノ


 主人公のジョニー・デップがかなりかっこいいですし、相方の体格のいい刑事さんがいるのですが、この方が非常にいい味を出していました。


お鍋でいうと、昆布や味の素って感じでしょうか?


メインではないのですが、これがないと始まらないっ!ってぐらいの名脇役でしたねヽ(´ー`)ノ


あまり、猟奇的なシーンは多くないので「グロいのはダメなのっ!」という方にもオススメできますよ。


サスペンスつながりなんですが、久しぶりに名探偵コナンの最初のオープニングテーマ「謎」を聞きました。その時、友人たちとIRCというコミュニケーションツールでお話をしていて


コムタロー「今、コナンの最初のOPの謎聞いてるんだけど、コナンってTV何周年なんだ??
友人A「そろそろ15年ぐらいじゃないのw?
コムタロー「もう15年も前なのかぁー」←そのまま真に受けるヤツw
友人B「いやいやwそれはないからwwwwwこの間10周年記念やっていたぞw


というような会話を行っていたのですが、ここで友人Aが・・・・


友人A「今までどんだけ人死んでるんだろうなぁw?


ということで軽く計算してみました。
年間約50週あるとして、10年で500週
1回につき1人死んでるとしたら・・・・・


500人!!


もうテロってレベルじゃねぇぞっ!


漫画のほうですが2006年の4月時点で調べてる人がいました。
この時点で遺体遭遇回数は122回
コムタローの勘なんですが、TVのほうは原作1/4でTVオリジナルが3/4だと思っているので
9年の時点で366回、年間約40回
ここからさらに1年半たっているので、+60人とすると・・・


426回!


500回には届きませんが、かなり恐ろしい数です((;゚Д゚)ガクガクブルブル
間違いなくコムタローならば鬱病にかかって、スクールデイズみたいなことをやらかしかねませんw


さて、なんだか物騒な話をしたので、まだまだ物騒な話をしたいと思いますw
本日、代打がいたのでちょっと質問してみました。


一番、人がいっぱい死ぬイメージのガンダムBEST5を教えてください!
代打は喜んで教えてくれましたw
そんな代打のBEST5はコチラっ!


1位 新機動戦記ガンダムW
2位 機動戦士Vガンダム
3位 機動戦士Zガンダム
4位 機動戦士ガンダム
5位 機動戦士ガンダムZZ


だ、そうですw
1位の新機動戦記ガンダムWの理由は「ガンダムの強さがインフレしているから」らしいです。
たしかに、コロニーというかバルジという攻撃要塞をビームサーベルで一刀両断にしたり、ツインバスターライフルでコロニー一撃で落としたりしていますからね(´・ω・`)


2位の機動戦士Vガンダムはたしかにやたら人が死ぬイメージがあります。最終回が近づくにつれて、メインキャラクターがバンバン死にます。
というか、シュラク隊死にすぎです・・・
あと、オデロとトマーシュは生き残ってほしかった(´Д⊂グスン


3位の機動戦士Zガンダムもメインキャラクターの死が結構描かれているので、イメージは強いですね。


4位の機動戦士ガンダムは、人が亡くなった数は間違いなく一位ですが、なにせコロニーが落ちてオーストラリア大陸の半分消し飛んでいますからね・・・・
メインキャラはあまり死なないからイメージはないそうです。
メインになりかけた、リュウとかスレッガーさんとかいるんですけどね(´・ω・`)


5位の機動戦士ガンダムZZはなんとなくらしいですwwwww
たしかに、コムタローのお気に入り、プルとプルツーが死んでしまうので、悲しいです・・・


コムタローのガンダムでの名シーンは機動戦士Vガンダムでの
宇宙に出るための滑走路が壊れてしまったため、それをガンイージというMSで抑えるところを
敵のMSに、ビームサーベルでコックピットだけ破壊されてしまうシーンですね。


MSはそのまま、パイロットには死んでもらうっ!


というところですねw


みなさんのオススメ名シーンはなんですか?

今日のオススメ!
20071118182830.jpg
ガンダム バトルクロニクル


重MSはやはり迫力があってかっこいいですねっ!
サザビーとかGP-02サイサリウスとかジ・Oとか!
もう少しでGジェネの新作もでるので、楽しみですw


久しぶりにペーネロペーとΞガンダムが使えるぅぅぅぅぅ!!!!


ちなみに、コムタローは、GジェネF時代の主人公機として使っていたのはZZガンダムでしたw
変形すれば空も飛べるし、接近はハイパービームサーベルが強いし、MAP兵器あるし、
6連射スプレーミサイルのおかげでシャアとかハマーンにもかならず1発は当たるという素晴らしい機体でしたねっ!

フラメンコ+メタル=Flametal!

2007-11-16 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

皆さんこんにちわ。アニメ担当のフルカブです。


ミクスチャーっていう音楽のジャンルがあるんですよ。
大体ヘヴィロックとラップをくっつけてる事が多いですが、
他種ジャンルの音楽をくっつけて1つの音楽にした物が
ミクスチャーというらしいです。


一応、他種の音楽をくっつければよいと言う事で、
一口にミクスチャーと言っても、結局はやりたい放題な気もします。


演歌歌手とセッションしたメタルギタリストもいたりして、
これも一種のミクスチャーなのかなと思いつつ、
八代亜紀と競演した、元メガデスマーティ・フリードマンの動画
最近知ったバンドで、面白い他種音楽の融合をしたバンドが
いたので、ちょっとご紹介します。


スペインの情熱の音楽フラメンコと言えば、
いろいろな場面で使われて、耳にした事のある人がほとんどだと思いますが、
そのフラメンコに、ヘヴィメタルを融合したバンドがいるんです。


それがFlametal(フラメタル)


フラメンコとメタルを掛け合わせて、「フラメタル」とか、
ちょっとネーミングセンスは微妙な気もしますが(笑、
普通にかっこいいですね。
メタルはもちろん好きですが、フラメンコも結構好きなので、
両方聞けてちょっとお得?な気もします(笑


音楽のジャンルとして、一つのジャンルを分かりやすく突き詰めたのも
かっこいいですが、こういった新しいジャンルを追求して行っているのも
面白いですね。



今日のオススメ
かみちゅ! 全8巻セット
2534530013156_a.jpg
かみさま+ちゅうがくせい=かみちゅ!
(正確には「神様で中学生!」ですが)
これも一種のミクスチャー?
とはいえ、たまに「神様」部分が無く、ただの中学生そのままの回も
あったりします。

アニメ全品20%オフセール中です

2007-11-15 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

みなさんこんにちわ。アニメ担当のフルカブです。


タイトルの通り、アニメが全品20%オフなんです。 
※600円未満の商品と、アダルト商品を除きます


アニメDVDのページはこちら
http://www.comshop.ne.jp/category-8/index.html


表示価格はすでに20%OFFとなっております。


アレもコレも、全部20%OFFなんです。


19日夕方までのセールとなっておりますので、
このお得な機会をお見逃し無く。


今日のオススメ
涼宮ハルヒの激奏
4961524351664_a.jpg
人気アニメ涼宮ハルヒの憂鬱の声優が出演している、
涼宮ハルヒの憂鬱のライブDVDです。
平野綾や茅原実里、後藤邑子などの人気女性声優が出演しているのも魅力ですが、
僕的にこのDVDにハイライトはキョン役の杉田智和や
古泉一樹役の小野大輔が歌ったり踊ったりしている所だと思うんですけどどうでしょう?
そういえば、このDVDの小野大輔は、微妙に「ジョジョの奇妙な冒険」の作者
荒木飛呂彦に似てますね。

カオスとサスペンスとヴァンパイアと笑う神父

2007-11-14 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

最近映画を見るのが趣味なコムタローです(ノ´・ω・)ノ
昨日は、新作のブラット・ピットと役所広司が主演しているバベルという映画を一人ベッドに寝転びながら見ていたのですが、


正直、コムタローにはカオスでした・・・・・


モロッコ、日本、メキシコという3つの国を別々の観点で物語が進んでいくのですが
あまりにも観点が違いすぎて、コムタローには理解できませんでした(´Д⊂グスン 


そんなコムタローが今まで一番おもしろいと思っているのは「インタビューウィズヴァンパイア」という映画です。
これもブラットピット主演で、ヴァンパイア(吸血鬼)の物語なんですが、なかなか小難しい展開と、残虐シーン満載で、かなり人を選ぶ映画かもしれませんが、ガンダムでいうとZガンダムVガンダムあたりが好きな人は多分おもしろいと感じると思いますw


あとひとつあるのですが、金曜ロードショーで一度だけ見て、「この映画おもしれぇぇ」と思ったのですが・・・・


すっかりタイトルを忘れてしまいました(´・ω・`)


ただ、ジャック・ザ・リッパー(切り裂きジャック)のお話だってことは覚えているので、今までマンドクセーでレンタル屋さんに行くたびに、「なんで調べてこなかったのっ!コムタローのバカバカっ!!」と脳内にいる嫁に叩かれているので


調べて見ました(`・ω・´)!
ジャック・ザ・リッパーと映画で早速ググってみたところ


名探偵コナン ベイカー街の亡霊
フロム・ヘル
タイム・アフター・タイム
ザ・リッパー


があるっぽいんですが、どれなんでしょうwwwww?


間違っても、コナンではありませんが・・・


なんとなくフロム・ヘルだとは思うのですが、まったくもって確証がありません。
サスペンス系で、主人公がドラック漬けだったのは覚えているのですが・・・
ただ、主人公がジョニー・デップだったかなぁーと・・・・


まぁ、全部見ればわかりますねwwwww


流れ的に?今日はコムタロー的サスペンスBEST5を発表したいと思います。


1位スクールデイズ
2位ひぐらしのなく頃に祭
3位TRUE BLUE 外伝「私の大事に守ってきたもの、捧げます」 初回限定版
4位終ノ空
5位サイレン2


やはり、「ナイスボート」ははずせませんねw
アニメDVDは全7巻になるそうですが、7巻だけはすごい売れるとフルカブが言ってましたw


ナイスボート」のせいで影が薄くなってしまったひぐらしですが、やはりこちらもかなり猟奇的でサイコな感じがたまりません。


3位のTRUE BLUE 外伝は最後まで見るとよくわかりますw
ヒントはひぐらしのなく頃にの圭一君ですw


4位終ノ空は、ケロQの処女作なんですが、あるエンディングではかなり狂気に満ちた世界を味わうことができます。


5位サイレン2は、日本独特の怖さと、不気味さ、そして謎解きがありなかなかドキドキする展開ですね。


~番外編~
というか、代打に「サスペンスっていったらなんですか?」と聞いたら・・・・


「ポートピア殺人事件しかないだろっ!!!そんな当たり前のこともわからんのかっ!このバァカ弟子がぁぁぁぁぁっ!!!!!!」


とどこぞの師匠のごとくキレられました(´・ω・`;)


というか、コムタローの年齢だと結構なゲームマニアじゃないとポートピアは知らないと思うんですけどね(´・ω・`)


今日のオススメ!
20071114184832.jpg
HELLSING(OVA) 1巻 通常版


我らは神の代理人
神罰の地上代行者


我らが使命は我が神に逆らう愚者をその肉の最後の一片までも絶滅すること・・・


Amen!!


アンデルセン神父かっこよすぎですwwwww

テーマ:日記 - ジャンル:日記

昔のチロルチョコが売ってた!

2007-11-13 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

みなさんこんにちわ。アニメ担当のフルカブです。


カラオケに行ったら、受付で昔のチロルチョコが
売っていました。
20071113204549.jpg


昔の、とは言っても復刻版ですが。
ちゃんと賞味期限は切れてませんでした。


一番最初のチロルチョコはこんなだったんですね。
通常の3倍のサイズがあります。


中身は
20071113204556.jpg
こんなです。
チロルチョコ3つが並列に並んでいます。


一番最初のチロルチョコは、この3つ並んだ形がデフォルトで、
しかも値段は10円だったらしいです。うらやましいですね。
僕はこれを30円で買いました。


あ、ちなみに中身はヌガー(キャラメル)です。


今日のオススメ
テニスの王子様ドキドキサバイバル 山麓のMystic
4988602132731_a.jpg
チョコレートのように、「あま~い!」ゲームです

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク