fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

ロックマンゼクス10分間レビュー

2008-03-20 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

花粉症で唇と鼻の下がガビガビなコムタローです(ノ´・ω・)ノ

唇にリップを塗ったらかなりマシになったので

鼻の下に塗ったらかなりいいんじゃ??と思い、 塗ったら

眠れなくなりました(´・ω・`)

すげースゥースゥーするYO!!!!

でも、鼻の下のガビガビは多少よくなりましたねヽ(´ー`)ノ
スゥースゥーするのに快感を覚える方は是非お試しあれ。

さて、本日の10分間レビューは
ロックマンゼクス
ロックマンゼクス

さて、コムタローはロックマン3からやり始めました。
3といえばスライディングやラッシュ、タメ撃ちができるようになったときですねー
ラスボスはタップスピンで瞬殺です(`・ω・´)
その後、5,6,7,8とプレイし、ロックマンXは1~5までプレイしました。

ようは、全部横スクロールアクションのロックマンです(´・ω・`)

このロックマンゼクスはどーかというと
ロックマンゼクス裏

おぉー!横スクロールアクションくさいっ!
というわけで、5年ぶりぐらいになりますが、早速10分間プレイスタートです!

1分・・・主人公を女の子か男の子の選択
もちろん全力で女の子!

2分・・・OP文章を読んでいたときにどのボタンで次の台詞かわからず、スタートボタンを押したら
ステージスタート
いや、ホント知らなかったんですっ><;
なので、しょうがないですよねヽ(´ー`)ノ

3分・・・見た目が非常にロックマンXだなぁーと思いつつ、というかパッケの赤いロックマンはどこ??
どれがショットボタンなのかもわからないので、とりあえず全部のボタンを押し、ロックマン、ロックマンXでできたことを試す。
ダッシュ、チャージ、三角飛びができることを確認

ってかロックマンXじゃん!ダブルチャージまで可能じゃん!

残念ながら、クロスチャージショットはなかったです(´・ω・`)
クロスチャージショットはかっこよかったのになぁ(;´Д`)

4分・・・操作の感覚はなんとなーく覚えているので、チャージしつつダッシュで移動を繰り返し
中ボスまで到着

5分・・・ティウンティウンティウン・・・・orz
コムタローってこんなにへたくそだったかなぁーと思いつつまだ5分あるということで
コンテニュ!

6分・・・「キサマのパターンは読みきったっ!」
なんかHPがやたら膨大でしたが、少しは勘を取り戻したかな?と思いストーリーを進めます。

7分・・・今までの8大ボスが出てくるのではなく、クエストみたいな形に驚きつつ

あ と 3 分 し か な い じゃ な い か! ! ! !

8分・・・とりあえずよくわからなかったので、扉に入ってみると
よく分からないMAPにでました(´・ω・`)
敵いないし、なんかRPGみたいに人と会話できるし!

9分・・・絶賛迷子中orz
どこ行けばいいのっママン!
とりあえず、戻ってみたら次のステージがありました(´・ω・`)

とりあえず、なんか中BOSSとかと戦って死なないとオチにならないじゃないかっ!

10分・・・ティウンティウンティウン・・・・

ヽ(´ー`)ノ

ちゃんと中BOSSまでいきましたよ!なんかクジラっぽいヤツ!
10分以内に倒せるかなぁーと思ってやったのですが、1発の攻撃力が高くHPを確認していなくて死にました(´・ω・`)

総合評価

ロックマンX1~6までを楽しめる人にはオススメです!


ちなみに、コムショップではロックマンシリーズの買取も行っております。
買取価格は以下のリンクからご確認ください。
ロックマンシリーズ買取価格表


ときめきメモリアル ~Girl’s Side 1st Love~10分間レビュー

2008-03-16 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

ラグナロクオンラインで経験値1,5倍キャンペーンが始まってうっはうっはなコムタローです(ノ´・ω・)ノ

一時期は引退しそうなところまでいったんですけどねぇー(´・ω・`)

ネットゲーの格言にこんなのがあります。

「廃人の引退宣言ほど、信じられない言葉はない」

いや、廃人じゃないからっ!ちょーパンピーだからっ!
なんでみんな首を横に振るの!?

さて、本日の10分間レビューはこちら
ときめきめもりある
 ときめきメモリアル ~Girl’s Side 1st Love~

まさか、こんなところで人生初の乙女ゲームをするとは思ってもいませんでした。
このときめきメモリアル ~Girl’s Side 1st Love~にはDSならではのスキンシップシステムも搭載されており
どんなシステムかというと、男の子に触れることができるという画期的なシステムなのです
さぁコムタローは10分間でそこまでいけるのかっ!?プレイ開始です。

毎度毎度ながらまずは名前決めですね。
今回も「あ」と入力っと・・・・

なんかいっぱい漢字出てきてる!!!!

どーやら漢字の中から選ばないと駄目っぽいですね。
ぱっと目についた「」を選択!

名前を決めてください

あれ?そーか!さっきのは苗字なのか!

とりあえあず、「」を選択・・・・

名前が「愛 愛」になってしまいました(´・ω・`)
どこのパンダでしょうね??

ちなみに今はなき
パンダ2
この子はコムパンダです(´・ω・`)

他には誕生日、血液型、部屋の形とありましたが、誕生日血液型は自分と同じに、部屋は4種類あった中から1地番下のやつを選びました。

ここまでの時間は前回のソーマブリンガーより1分遅れの2分です!
だんだんコムタローも慣れてきましたね。

OPに突入です。
さすが、普段エロゲーやラノベを趣味にしているコムタローです。
ちゃんとすべての文字を追いつつ、画面をタッチしまくりです!

OPも終了し、4分がたった頃・・・

攻略対象きたぁぁぁぁぁぁぁ!

間違いなく道下君ならば

ウホッ!イイ男・・・・

と言わせるぐらいのイケメン君です。
そんなときにずっこける主人公

「手を・・・」

おさわり・・・もとい、スキンシップきたぁぁぁぁぁ!

とりあえず手の画面がアップできているので、手のひらをペンでクルクル書いてみました(´・ω・`)
彼に引き起こされ、さらにもう一度スキンシップができたので

顔面をとりあえず擦ってみましたヽ(´ー`)ノ

「・・・・」

そんな反応かよ!

まぁたしかに、コムタローもいきなりそんなことをされたらビビりますけどね(・ω・` )
彼の名前が葉月君と容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能という情報を主人公の親友になるであろう女子生徒から入手しふと思ったことが

まるで、詩織様じゃないかっ!

ときメモ最大の難関と思われる詩織様と同じパラメーターの持ち主です。
そんな思いにふけっているなかOPが終了しました。

おぉ!今回はまだ3分も残っているじゃないかっ!

サポート役であろう弟から、葉月君の電話番号をゲットもしましたし、とりあえず最初はパラメーター上げでしょう!
きっと、詩織様と同じような感じだと思ったので満遍なくパラメーターを上げている間に

後1分しかないじゃんっ!

とりあえず、葉月君に玉砕覚悟でデートの申込です!

「今度、買い物にいくんだけど、付き合ってくれないかな?」

絶対こんなパラメーターじゃOKなんてくれるはずがありませ・・・・

いいよ

なんですとぉぉぉぉ!?

と思った瞬間タイムアーップ

今日思ったこと

「あ」という名前で「愛」とつけると、あだ名が「あー」か「あっ」になってしまい、
頭の中では合体した

アッー!

になってしまいました(´・ω・`)

はい、ヤマジュン大好きですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

ソーマブリンガー10分間プレイレビュー

2008-03-12 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

あぁ、若くないんだなと思ったコムタローです(ノ´・ω・)ノ

だって、スノボーから帰ってきた日から時間が過ぎるにつれ筋肉痛が増していくのですもん・・・

3日たった現在が一番ひどい状況です(´Д⊂グスン

さて、本日の10分間プレイレビューはこちら
ソーマ
ソーマブリンガー

です。このゲームは、アクションRPGとなっていまして、今までニンテンドーDSのアクションRPGはあまり評判がよくなかったのですが、この子は違います!

このゲーム、コムタローは発売直前までは知らなかったのですが、世界樹の迷宮2と並ぶぐらい
人気があります。

では本日の10分間プレイレビュー開始ですよヽ(´ー`)ノ

まずは、シングルかマルチモードの選択ですね。
コムタロー、あまり友達がいませんのでシングルプレイしか選択肢がありません(´・ω・`)

次に、主人公の選択ですか
やはり、ここは能力とかどーでもいいので、見た目重視ですよねっ!
どれにしようかなぁー?

この子だっ!

なんかちょっとちびっ子そうで、ほえほえしてそうな感じが、コムタローのハートをがっしり掴みましたよ!
次に職業選択ですね。
どの道10分しかプレイしませんので、魔法にしたって最初は使えないに違いありません!
ということで前衛タイプに・・・
次に進んだらステータスを少しいじれる画面になりました。

全力で攻撃力にすべて注ぎました(`・ω・´)

そして武器選択です
武器でグラフィックが変わるタイプでしたので今回も見た目重視で!

君に決めたっ!

つ[両手棍棒]

いや、だってちびっこいキャラクターに不釣合いなでかい装備持たせたいじゃないですか!

ほらだって、ギャップ萌え?

ということでキャラクター製作完了!
最後になにかの名前を決めろとかいわれましたが、前回の世界樹からちゃんと学んでいますよ。

よし!

今回はいいペースです。この段階でスタートから1分です。
こりゃ、最初のBOSSぐらいいけるんじゃないか?っておもうぐらいいいペースです。

そしてOPスタート
物語が文字で綴られています。
読み終えたのでAボタンを押したところ

反応しません(´・ω・`)

嘘っ!?いやいや、Aボタンが効かなかっただけですよね。
こんなときはスタートボタンを押せばきっと解決できるに違いありません。

反応しませんorz

この後OPは3分かかり、4分経過したところで物語スタートです。

よーし冒険するぞー!(後6分だけど)

なにやら、ギルドのボスっぽいものが、チュートリアルで説明してやるからな
とか言っていますが、

全力で無視・・・・

強制チュートリアルでした(´・ω・`)

そのチュートリアルも終了して、やっと戦闘開始ですっ!現在7分経過

やっぱり、ちっこい子がでかいエモノをぶん回すのは萌えます。
戦闘の感じはスーパーファミコンの聖剣伝説2聖剣伝説3を思い出させてくれる感じですねー。
1MAPのモンスターを全部倒したので次のMAPへー

本日2度目のチュートリアルです(´・ω・`)

もちろん、飛ばせません(;´Д`)

宝箱の取り方とか教えてくれなくていいよ!絶対前にいってなんらかボタン押せば取れるんだしっ!

急いでチュートリアルを終了させ次のMAPへ!(すでにカラータイマー点滅

敵を巨大棍棒で殴り倒していくのに萌えつつ、下の画面に表示れているMAPに赤い線があったので、そこにダッシュです!←前回扉をあけてえらい目にあったことなんてすっかり忘れています。

なんとか赤いラインを10分以内に突破しました!

まぁ、イベントスタートだったんですけどね(´・ω・`)
イベント文章を読んでいる間に10分間しゅーりょー

今回の教訓

ちっこいキャラクターにはでかいエモノを持たせろ!



 

世界樹の迷宮2 10分間プレイレビュー

2008-03-10 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

スノボーに行って、前のめりに突っ込み、己の肘で思いっきり肺にエルボーしたコムタローです(ノ´・ω・)ノ

呼吸がっ!呼吸ができないっ!!

今までは、日常の出来事やTVゲームのレビュー、アニメのレビューを書いてきましたが
これからはルールに基づいてブログを書いて行きたいと思いますヽ(´ー`)ノ

といっても、書きたいネタがある場合はそのネタを書くかもしれませんが(´ ・ω・)

というわけで、ルール説明をしたいと思います。

タイトルの通りこれからコムタローが10分間だけゲームをやり、そのレビューを書いて行きたいと思います。
その中でも、文字のスキップは禁止説明書を読むのも禁止としていきたいと思います。

さて、本日プレイしてきたのは、難易度が高く、大人向けRPGといっても過言ではない
4984995900322_a.jpg
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯

をプレイしてきましたーヽ(´ー`)ノ
さて、10分間という短い時間の中でコムタローはどこまでいけるのでしょうかっ!?

さぁ、DSのスイッチオン!

40秒で支度しなっ!

という、ドーラばぁさんの声が聞こえたか定かではありませんが、OP文章を30秒で突破!
続いて、なんかギルドを作れとか言われます。

デフォルト名ないのかっ!

デフォルト名があれば、そのままで速攻いけたのにっ!
とりあえず、ギルド名は「こむしょっぷ」っと(すでにカタカナにする時間も惜しんでいる)
次はメンバー構成をしろとっ!?

ダ ン ジョ ン は ま だ か!!!  

ぼやいていてもしかたありませんので、さっさとメンバーを決めてしまいましょう。(すでに3分経過)

「メンバーを決めてください」

ここでもデフォルトはないのかっ(´Д⊂グスン

とりあえず、コムタロー、代打、アンドレ、フルカブっと・・・
後々考えたのですが「あ」とか「い」とかにしておけば、すぐ入力終わったのにと思いました(´・ω・`)

6人パーティーなので、あと二人はコムタローがラグナロクオンラインで使っているキャラクター名にしました。

この時点で6分経過

後4分しかないじゃんっ!

NPCが「装備とか整えてからいったほうがいいぞ」とか行っていますけど

時 間 が な い ん だ っ ! !

ということで、とっととダンジョンに向かいましょう(`・ω・´)

まず、最初のクエストはテキトーなところから門番の所まで戻ればいいというものらしいので
とりあえず、ダンジョンを歩きます。
あまり、DSは触れないコムタローですが、思った以上に画面が綺麗で驚きました。
なにやら、歩いている間にスキルポイントを3あげるから振ってみろとかいってきますけど

ガン無視です。

そんな中、歩いているとなにやら扉発見!

せっかくだから俺は赤い扉を選ぶぜ!

まぁ赤くはないんですけど、扉を見てしまったらあけないわけには行きませんよねっ?
どーやら、休憩所らしいです。
しかし、まだ敵にもあっていませんし、とにかく時間が残り2分少々ですっ
さっさとでて門番を探さねばっ!と思った矢先

モンスターと戦闘開始!

なんか蝶が2匹います。
とりあえず殴っておけ!
スキルを割り振っていないのでアタックとディフェンスしかありませんがなんとかなるでしょう。
ちなみに、パーティー構成は

パラディン、メディック、アルケミスト、ブシドー、カースメーカー、ソードマン

といった感じにしておきました。
というか、まったくテキトーに選んだ結果なんですが(´・ω・`)

こっちの攻撃は8~4のダメージを与えていきます。
効いているのかよくわかりませんが、普通のRPGならまぁ10発も当てれば最初の敵なら倒せるでしょう。
そして、敵の攻撃で毒を放たれました。

毒のダメージ25

25!?

ちょっ!こっちのHP30ぐらいしかないのにっ!
幸いかかったのは「だいだ」だけです。

「だいだ」あと1発は殴ってから逝ってくれと願いつつ2ターン目です。

2ターン目の3発目でなんとか1匹粉砕!

しかし、この時点で残っているのは「コムタロー」と「アンドレ」だけす。
説明書も読むのは禁止なので、逃げ方すらわかりません。

突撃あるのみっ!

そして、2ターン目の最後の敵の攻撃

アンドレは毒のダメージ25

コムタローは毒のダメージ25

GAME OVER

・・・・

・・

(・ω・ `)

9分30秒の出来事でした。
そしてGAME OVER画面を見つつ10分がたったアラーム音が

今回の教訓!

キャラクター名をつけるときには「あ」「い」にして時間を省こう!

超昂閃忍ハルカ攻略レビュー

2008-03-03 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

超昂閃忍ハルカ2週目突入のコムタローです(ノ´・ω・)ノ

2週目から怪忍(ショッカーのみなさんを率いているちょっと強い方)が変わるのですね(´・ω・`)

今回のアリスソフトは変身モノの超昂天使エスカレイヤーからの進化ものでまず最初にシステム面がかなり強化されています。

前作の戦国ランスにもあったのですが、オートセーブというものがあり、行動のターンには自動でセーブをしてくれるという便利機能なのですが、前作の戦国ランスではオートセーブされると前回のオートセーブデータに上書きをするため、もう1個前に戻ることができなかったのです(´・ω・`)

今回は、まだMAXまで溜まってないのでどうなのかわかりませんが、
現在106個までオートセーブを残してくれています(`・ω・´)ゝ”

これでどこからでもやり直しができるため、ゲームで詰むという現象も起こらないステキ設定となっておりますヽ(´ー`)ノ

また、CG回収のためには、怪忍に負けたりしなくてはならないので、前作の超昂天使エスカレイヤーでは結構面倒な作業でした。

しかし今作には!

(´ ・ω・)つ【負けろ命令ボタン

が存在しているのでCG回収もすんなりいけますヽ(´ー`)ノ
かなりゲームがスムーズにできるようになっており、ストレスを感じずにプレイできますね(≧∇≦)b

さて、ゲーム性ですが
結構やり込みがありますねー

負けろ命令ボタンを使用しなくてもまじめに育てなければBOSSには勝てませんし、サイコロを増やさなければなかなかお目当てのシーンにもたどり着けないので、かなり頭を使わされます。
そして、コムタローは1週クリアして思いました。

当たらなければどうということはないっ!

この超昂閃忍ハルカのパラメーターは4つで構成されています。
攻撃力
防御力
反応力
体力
の4つで構成されているのですが、コムタローが一番大事だと思ったのは

反応力です!

反応力には、回避とHitを持ち合わせているので、この反応力をあげることによって敵の攻撃をかわし、攻撃を与えるというヒット&ウェイの戦法です。

まさにスパロボでいえばリアル系!

クワトロさんの言葉でいえば

そうそう当たるものではないっ!

なので、コムタローは反応力を60ぐらいまであげることをオススメしますねヽ(´ー`)ノ

エロゲーでもやり込み系をやりたい方はぜいアリスソフトのゲームをやってみてください(≧∇≦)b

やり込みでいいますと、大番長大悪司夜が来る、ランスシリーズ、ぱすてるチャイムGALZOOアイランドあたりはかなりやり込めますよヽ(´ー`)ノ

今日のオススメ!
4988650600831_a.jpg
超昂閃忍ハルカ

やり込みといえばアリスソフト!
下手なTVゲームよりかなりやり込めますよ!

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク