コムショップでは現在、アルバイトorパートの方を募集しております
詳細はコチラ!
棚卸などのゴタゴタで、1週間ほど間を空けてしましました(;´Д`)
そろそろ皆さんの脳内から消去されそうなコムタローです(ノ´・ω・)ノ
さて、本日のレビューはコチラ

DUEL LOVE 恋する乙女は勝利の女神
なんか全力で服を脱いでる男の子がセンターにいますが、ちゃんとボクサーパンツとかははいてると思います(´・ω・`)
この原画家さんは、「花ざかりの君たちへ」の中条比紗也先生ですね。
前にもお話しましたが、コムタロー「花ざかりの君たちへ」は全巻持ってたりします。
買った理由は、主人公瑞樹ちゃんが男子校に男の子として入学するという、設定に萌えたためです。
ちなみに、今現在はV・B・ローズを読んでいます。
この少女漫画は、オーダーメイドのウェディングドレス屋 V・B・ローズを舞台にしたお話なのですが、
この中で主人公あげはちゃんが作るバッグや小物が
めっさかわいいんですよっ!
・・・・
まぁ、コムタローが乙女チックな趣味をもっているのはまた今度にして
レビュースタートしたいと思いますヽ(´ー`)ノ
1分目・・・毎度ながら、お名前設定ですねー
今回はギャルゲーとの相違点をメインにレビューしていきたいと思います。
最近のギャルゲーですと、デフォルト名がついていて、名前変更とかできない仕様になっていますが
乙女ゲーをプレイしてみますと、(と言ってもまだ2本目ですが)任意な名前が付けれることが多いですね。
ちなみに、名前は毎度おなじみの「あ」ちゃんですヽ(´ー`)ノ
2分目・・・先生登場です。
今回はボイスも楽しむために声を出してプレイしていたのですが、
この声はキョン(杉田智和さん)じゃないですかっ!
なんか、ヒゲのナイスガイなキョンは初めてみましたが、なかなかいいですね。
3分目・・・早速、友人ゲットだぜっ!
ここはギャルゲーとかなり近いところですね。
同性の友達か、妹か弟はシナリオを進めるためには必須アイテムですからねヽ(´ー`)ノ
そーいえば、ギャルゲーですと義理妹攻略は結構定番ですが、乙女ゲームでも同じように、義理弟攻略って定番なのでしょうかねぇ??
4分目・・・早速友人に学校を紹介してもらう。
早速シナリオを進めてくれますね。
ちなみに、コムタローが今まで最高だと思った友人(サブキャラクター)は18禁ゲームの「私立アキハバラ学園」の「ねこみみ」と「ジェット」ですね。
攻略対象とかある意味どーでもよくなるぐらい、いい味出しています。
5分目・・・パッケセンターの全裸の子キター!
どーみても、「花ざかりの君たちへ」の佐野くんです。
乙女ゲームの最初に登場する攻略キャラクターはクール系が多いですねぇー
ギャルゲーですと、クールキャラは5人攻略できるとして、登場は4番目か5番目の登場ですからね。
6分目・・・中津キター!
ネタが判らない人ごめんなさいorz
ここも相違点ですねー。
乙女ゲームには、関西系の子が多いですけど、ギャルゲーはあまり登場しませんからねー
ちなみにコムタローは三重県のナマリが大好きです!
なんといいましょうか、京都と名古屋が見事にブレンドされていて、最高ですね!
本日はコムタローの性癖を赤裸々に語っている気がしないこともないですが、気にしたら負けだと思うので、このまま行きたいと思いますヽ(´ー`)ノ
7分目・・・立て続けに天然キャラ登場
ここは共通点ですね!やはり、アドベンチャーには天然は必須ですねっ!
あとこれは趣味趣向の問題なのですが、メガネはやはりずれているほうが、男も女も萌えますね(´・ω・`)
8分目・・・もうキョンがダンディーすぎます。
コムタローの中ではこの担任教師、完全にキョンと化しています。
公式HPを見ると攻略対象キャラではないっぽいですね(´・ω・`)
無 念 す ぎ る !!!
9分目・・・白衣メガネは必須アイテムですか?
花ざかりの君たちへを読んでいた方にはわかると思うんですが、
梅田北斗を金髪にすればそのままですヽ(´ー`)ノ
そーいえば、乙女ゲームでは保険医の先生はよく登場しますが、最近のギャルゲーでは、保険医の先生は登場しませんねー。
でも、白衣とメガネは
ガチだと思います(`・ω・´)
10分目・・・OPすら終了できませんでした(´・ω・`)
やはり、アドベンチャーはなかなか10分でOPを終了させるのは難しいですね。
さて、DSをしまって・・・

なんかすごい世界が待っていたらしいです(´・ω・`)
というか、そのマッサージミニゲームすごすぎだよっ!!!!