fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

5月第4週買取アップ商品

2009-05-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

現在、コムショップ買取では、Xbox360ソフトとDSソフトを高額で買取を行っておりますよー!

や、またまた1ヶ月このネタを書くのを逃してしまったコムタローです。

そろそろ吊ったほうがいいですかね??

 

(;´Д`)

 

冒頭でも書かせて頂いた通り、今コムショップでは、

Xbox360ソフトとDSソフトを

高額買取中ですよー(ノ´・ω・)ノ

そんな、高額買取中なんですが、その中でも更に
買取価格を上げてしまうおバカちゃんがいます。

そう、コムタローのことですっ!

Ω ΩΩΩ<な、なんだってーーーーーー!!!!

 ということで、今週も無茶を通して道理を蹴っ飛ばす!

買取価格UP情報ですーヽ(´ー`)ノ

-----------------------------------------------------------------
買取強化タイトル 
Xbox360編
-----------------------------------------------------------------

ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック
9000円より、500円UP!

桃太郎電鉄16 GOLD
3000円より、500円UP!

グランド・セフト・オート4
3100円より、300円UP!

ロストプラネット コロニーズ(Xbox360版)
1700円より、300円UP!

首都高バトルX
1500円より、300円UP!

レインボーシックス ベガス2
1700円より、300円UP!

アイドルマスター ライブフォーユー!(オリジナルアニメDVD同梱版)
1200円より、300円UP!

エースコンバット6 解放への戦火
1200円より、300円UP!

-----------------------------------------------------------------
買取強化タイトル 
DS編
-----------------------------------------------------------------

ヴァンパイア騎士DS 限定版
3000円より、500円UP!

メイドイン俺
2300円より、500円UP!

三國志DS2
2500円より、300円UP!

女神異聞録デビルサバイバー
2500円より、300円UP!

星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
1500円より、300円UP!

シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+
1500円より、300円UP!

学研DS 新TOEICテスト完全攻略
1200円より、300円UP!

ポケットモンスター ダイヤモンド
1500円より、300円UP!

マリオパーティDS
1200円より、300円UP!

すばらしきこのせかい
700円より、300円UP!

-----------------------------------------------------------------

安いところから高いところまで、広い範囲で値上げを行っていますので

これ、もう売ってもなぁーと思っていた方はチャンスですよーヽ(´ー`)ノ

スポンサーサイト



コムショップの本人確認書類として使える『健康保険証』を5秒で見分ける方法

2009-05-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

本日は、コムショップ買取でよくお問い合わせがあることをご紹介したいと思いますー。

 

コムショップではお客様から買取を行う時に
『本人確認書類』の確認をさせて頂いております。

その『本人確認書類』関係で、最近よくお問い合わせがあるのが

国民健康保険被保険者証のコピー』について

自分が持っているものが、

国民健康保険証なのか!?社会健康保険証なのか!?

コムタローもコムショップにいるからこそ見分けれるLvで、非常に判断が難しいと思います。

 

そこで、コムタローが使える保険証を5秒で見分ける方法
簡単にご説明させて頂きますヽ(´ー`)ノ

まず、説明の前に、コムタローが働らかせて頂いている
コムショップの住所が

愛知県岡崎市上地2丁目 17-1

コムタローが現在住んでいる仮場所は

愛知県岡崎市上地2丁目 50-50

とさせていただきます。
※実際にない住所なので、ファンレターとか送られてきても届きません(´д`*)

では、まず

本人確認書類としてお使いいただける『健康保険証』はコチラ

国民健康保険証 

そして、

本人確認書類としてお使い頂けない『健康保険証』はコチラ

 社会保険証

重要なのは、青く囲んでいる住所!

そう、ここの住所が、会社の住所のみで現在住んでいる住所がない場合だと

本人確認書類としてお使いいただくことができないのですっ!

裏面に住所記載はだめなの?と
思われる方は多いと思いますが

 

誠に申し訳ございませんが、

現住所が印字最初からワープロ文字で印刷)されていないものは
本人確認書類としてお使い頂けません。

ということで、表面の印字されている住所を確認するだけで
簡単に見分けれるということですねヽ(´ー`)ノ

自分の保険証使えねぇぇぇぇっ!!

と、お嘆きの方

大丈夫です。

現在、『健康保険証』以外で『本人確認書類』として、ご利用いただけるのは

住民票の写し
※3ヶ月以内発行 コピー不可

運転免許証のコピー
※裏面に現住所が手書きで書かれているものでも
 『各県の公安の認印』が押されているものならば可

顔写真付住民基本台帳カードのコピー
※写真付きでない住基カードは現住所の印字がないため不可

の3点があります。

健康保険証を含め、すべてに共通しているのが

『現住所が印字(最初からワープロ文字で印刷)されているもの』

となっています。

もちろん、有効期限が切れているものはアウト!ですので、
有効期限もご確認くださいねヽ(´ー`)ノ

いつもいつも、本人確認書類を送るの面倒だなぁーと思われる方は

会員登録  

会員登録がオススメ!

会員登録をしていただいた後に、WEBからの買取お申込を頂きますと

初回の買取依頼品が届いた時に
登録をさせていただきますので、本人確認書類が必要なのは

初回のみ!
※3年に1度再登録の手続きがございますので、あらかじめご了承ください。

面倒な方ほど、会員登録をしてみてくださいねーヽ(´ー`)ノ

今月のコムタロー購入 ラノベ紹介ー

2009-05-24 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

一度、家にあるラノベを一列に並べて写メ撮ってみようかと思っているコムタローです(ノ´・ω・)ノ

1冊5cmぐらいだとして、そろそろ300冊を越えると思うので

1500cm?

・・・15mかっ!?

そんなにあるのかっ!!!11!!!111!

 ちょっと、Vガンダムより高いじゃないですか(・ω・`;)

 

さて、今月購入したのはこの三点

5月購入分 

左から

BLACK BLOOD BROTHERS11巻

これはゾンビですか?1巻 はい、魔装少女です。

ラプンツェルの翼1巻

となっておりますー(ノ´・ω・)ノ

 BLACK BLOOD BROTHERSは今回で最終巻
短編集と合わせ、合計17巻も発売されているのですが

作者の『あざの耕平』先生がすばらしくいいペースでお書きになられたので
5年ほどで完結を迎えましたヽ(´ー`)ノ

そーいう意味では、あざの耕平先生とヤマグチノボル先生は、非常にいいペースで
新刊を発売してくれるので、前のシナリオを読み直さなくてもいいところが非常に魅力的です。

続いて

これはゾンビですか?1巻 はい、魔装少女です。

20回ファンタジア長編小説大賞佳作に輝いた作品の第1巻です。

お話は、主人公『相川歩』がゾンビとなったある日に
空から魔装少女が降ってくるところから始まります。

最近のラノベ傾向にハーレム状態な主人公がありますが、
こちらも、まさにハーレム!

西洋風の鎧とガンドレッドを装備した、銀髪無口のネクロマンサー ユー

空から落ちてきた 自称天才魔装少女 ハルナ

なぜか主人公の下僕となってしまたった 吸血忍者 セラ

そして、ハルナに魔装少女に任命されてしまった、ゾンビ主人公 歩

当然、魔装少女ですから、C.Cさくらみたいな格好をします。

 

主人公(漢)歩君がっ!

 

おいおい、奇抜すぎるだろ・・その設定(笑

中身は、結構バトルモノなので、熱い展開が多いですね。

初期の主人公の能力が、3×3アイズのヤクモ君のようでなかなかナイスです。

まぁ、ヤクモ君は、本当に死なない体以外に武器はなかったんですけどね(´・ω・`)

さらに、イラストレーターはこぶいち先生とむりりん先生!

コムタロー、この先生方の絵は大好物ですヽ(´ー`)ノ

3冊目は

ラプンツェルの翼

こちらは、なんとなーくカラーページを見ていて設定とかが気に入ったので購入

ある日、いきなり渡されたトランクには『これは兵器です。絶対に開けないでください』と

しかしながら、トランクはズタボロで今にもあ・・・

アァッッーーーー!!!

ということで、開いてしまったトランクの中には、女の子が・・・

主人公と、天使になるために作られた少女のコミュニケーションと結構血なまぐさいバトルのお話

なんか思った以上に人が死んだり、ちょっと猟奇的なシーンが(・ω・`;)

まぁ、コムタローはサイコホラー好きですからまったく平気ですけどねヽ(´ー`)ノ 

イラストは植田亮先生ですーヽ(´ー`)ノ

この先生のイラストで書かれたラノベは「SCAR/EDGE」というのがありまして
こちらも、異能力者のバトルものとなっておりますー。

すでに完結をしているので、一気読みが好きなかたはどぞ(≧∇≦)b

そんな感じで、ちゃんと今回も詰むことなく全部読み終わりましたヽ(´ー`)ノ

さて、家に帰ったらラノベの数でも数えてみるか(`・ω・´)ゝ”

『ワンダと巨像』プレイレビュー

2009-05-20 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

今更ながら、『ワンダと巨像』をプレイしているコムタローですー。

ワンダと巨像 

最後の一撃は・・・・

せつない。

 

まず、この『ワンダと巨像』というゲームは2005年に発売された
アクションアドベンチャーゲームとなっています。

プレイヤーは『ワンダ』となり、生贄にされて魂を失ってしまったヒロイン『モノ』を助けるために
馬の『アグロ』を駆り、16体の巨像を倒していくという非常にシンプルなゲームとなっています。

このゲームには、巨像以外の敵は一切いなく、天から話しかけてくる『ドルミン』さんが
あの巨像を倒してこーい、次はこいつだー!とあまり当てにならないことを教えてくれるので
それに従って、巨像を探し、倒すといった感じです。

現在始めて3日目ですが、5体の巨像を倒しました!

それをやった感想なのですが

 

 

 

あの死神を撃て! 

歩兵でザク撃破とかっ!!

イメージ的には、ヒートアックスしか持たない、
ゆっくり歩くザクを拳銃とナイフ1本で倒すようなもんですね(;´Д`)

 もう、巨像がでかいのなんの!

30m近くあるんじゃないかぁーと思うほど巨大で
それを知恵と握力と体力で倒すわけです。

握力ってなんぞ?と思われると思いますが、基本的に巨像を倒すためには
巨像の弱点に行き、剣を突き刺さないといけません。

すなわち、握力で巨像をよじ登る必要があるとですっ!

もうこのよじ登るのが大変大変。

この巨像達、非常ツンデレなので、よじ登ろうとすると

イヤイヤッ!!!

をしてワンダを振り落とそうとしてくるわけです。

もう、ブンブンとっ!

振り回されれば、振り回されるほど、

汗でべとべとになっていくMYPS2コントローラー

戦闘が終わるたびに、雨でも浴びたんじゃないかと思うほどぐっしょりに(;´Д`)

そろそろ、アルコール洗浄でもしてやらないと臭いそうな勢いですね(・ω・`;)

 動画として、結構上がっていますが、プレイしてみたいなぁーと思っている方は
見ないほうがいいと思いますよ。

弱点を探し、どーやってあれによじ登るかを考えたほうがかなりおもしろいですヽ(´ー`)ノ

 

わからない場合でも、救済措置として、ある程度時間が経つと、

天から

お塩!

ではなくて、天からドルミンさんが、巨像の登り方を教えてくれるので

なるほど!そーやるのか!みたいな発見が面白いですね。

コムタローは第4の巨像では、まさにそんな感じでしたヽ(´ー`)ノ

PS2はまだまだ名作があると思うので、今後がんばってプレイしていきたいと思います(`・ω・´)ゝ”

俺達のPS2はこれからだっ!

コムタロー、奈良へ行く

2009-05-17 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

Xbox360情報につきましては、いろいろな都合により、メルマガにてお知らせさせていただきましたー。

俺メルマガとか取ってないYO!という方はコチラからー
mailmagazine_header_1.jpg 

ちょこちょこ、そんな感じの情報が流れたり、ゲーム、アニメ紹介などしておりますので
是非、見てやってくださいーヽ(´ー`)ノ

コムタローも月に1度ぐらい書かせていただいております(`・ω・´)ゝ”

 

さてさて、昨日『母の日』を完全にすっぽかしていたコムタローだったのですが、
さすがにこの歳になるとなんかしてあげたほうがいいかなぁー?と思い

マイマザーを連れて奈良へ、社寺周りしてきましたよーヽ(´ー`)ノ

代打から、「そんなことをするコムタロー君は、偽善者だねっ!

(;´Д`)

えぇっ!?

た、たまには親孝行してもいいとおもうのです・・・よ?

 

いつもの友人達(お化け屋敷でぽにょ歌ったり、雪山で雪に埋もれてみたり)とは違うので
かなーりマターリとした雰囲気で休日を過ごせましたね。

出かける際に雨が降っており、
あー、これはあんまり面白くないかねー?とマイマザーと会話していたのですが

これがどっこい

ちょっとした小雨で、元々雰囲気のある寺院がさらにパワーアップ!

親孝行するもんですね(・∀・)

まず、最初に訪れたのは

室生寺

ここは石楠花(しゃくなげ)で有名なお寺なのですが、残念ながら時期は過ぎていました(´・ω・`)

しかしながら、さすが山奥!

木が太い!

すべてが巨木 

マイマザー、コムタローともども感想は

「うぁぁぁ・・・すごいねー!」

ボキャブラリーの少ない家族で申し訳ない(・ω・`;)

いや、だって!ここまですごいと、すごいしか言えなくなるんですよっ!

なんか、バキ的な感じ? 

 

そして階段をあがり、寺院境内へ

 雨って、なんてステキなんだろうと思えるほどの風景がそこにはありました。

コムタロー、がんばって写メを撮るのですが、

雨に滴るいい寺院 

コムタローの腕と携帯では、この程度の画像が精一杯orz

ちょっと木々が開けて、うす雲から、太陽の光とそれを反射する雨、その両方を受け、たたずむ寺院

神秘的で美しい風景でした。

まるで、

天からお塩!

はい、某動画でMUGENの見すぎですよねー(・ω・`;)

そんなこんなでマターリと2時間ほど潰して・・・

えぇ、ボケーとしていたら2時間経ってたんですYO!

なんというマイナスイオン効果!

思った以上時間を潰してしまったので、後2箇所回る予定を1つ削って、次の場所へ~

 

続いてやってきたのは

聖林寺

o(・_・= ・_・)o キョロキョロ

誰もいないですよ??

なんという穴場!

室生寺も雨のせいか、かなり人も少なく、マターリできたのですが、
コチラはもうホント、寺院の方しかいませんでした。

この寺院は十一面観音(国宝)が有名な場所ですね。

しかし、コムタローは国宝より

お寺の縁側!

ちょうどこの時間は、雨もやみ、少しぽかぽかしていてすごく気持ちのいい
時間帯でふらふらーと縁側へ

あぁ!全力で昼寝がしたい!

いいか!?全力でだぞっ!!

脳内オレンジが必死だったので、少しぐらい寝てもいいかなーと?←よくないだろ!

と思ったら、なにやら見慣れないものが、地面からにょきにょきしてるじゃないですか。

いやいや、ホントは見慣れているのですが、あまりにも桁違い!

ガンダムで例えるならば、

ザクⅡF型を見たあとにザクⅢ改を見たような感じですね!

おっきおっきしちゃった^^^ 

でかい!でかすぎるよ!タケノコさん!

竹とタケノコ(食べれるサイズ)ならみたことがあるのですが、

ここまで、成長したタケノコは、初めてみましたね。

 

ここでも1時間ほど潰して、ゆくーり愛知へ帰ってきました。

たまには、マイマザーとのブラリ旅行もいいもんですよーヽ(´ー`)ノ

 

追伸

手はブレていなかったのに・・・・

おや?手元なんてブレていないのに? 

(;´Д`) !?

なんでこんなに不鮮明なのーーーーー!!!!!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク