fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

英雄戦姫 レビュー 【ゲーム屋スタッフのゲームレビュー】

2013-10-21 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
こんにちは、ゲームのネットショップ「コムショップ通販」のスタッフ、タツキです。
いつもはこちらのブログで記事を書いていますが、今日はコムショップブログに出張してきました!
よろしくお願いします!

今回は、趣味全開!タツキ的に面白かったエロゲーのレビューをします。

2012年3月30日に、メーカー天狐さんから発売された『英雄戦姫』です。



英雄*戦姫ってどんなゲーム?


その名の通り、登場人物は全て英雄!

(※ でも、英雄はほとんどが女の子化している)

英雄達を使い、世界を統治(征服)するゲームです。

※年齢制限あり。18歳以上対象のゲームです。

→商品ページはコチラ(裏パッケージも見られます)

発売日:2012/03/30
メーカー: 天狐
定価(税別): \8,800
対応:winXP/Vista/7
原画家:大槍葦人
シナリオ:藤原休樹、企画屋


PS3や、PSVitaでも、移植版が発売されているというところから見ても、
英雄戦姫は相当人気があるタイトルだということが推測できますね。
→PS3版の英雄戦姫の詳細を見る



人気ありすぎ!新作「英雄戦姫GOLD」に期待!



2014年1月31日には、新作の『英雄*戦姫GOLD』が発売予定なんです。
さすがは人気タイトルですね。
→英雄戦姫GOLDの予約はこちらでできます



あらすじはどんな感じなの?


【あらすじ】
世界征服を目指すヒミコは失敗続き
親友のヤマトタケルと共に打倒信長に出陣しますが、大敗を喫します。
その敗走の最中、賊によって命の危機にさらされるヒミコ、
そんな彼女を助けたのは、空から下りて(降って)きた一人の青年でした。

記憶喪失の彼を、ヒミコは天の御使いと信じ「お兄様」と慕うようになります。
ヒミコの健気な姿に、青年もまた、ヒミコの夢を手伝うことを決めるのでした。

アーサー王、ナポレオン、アレキサンダー、ラスプーチン、
源義経、コペルニクス、ベートーヴェン、ムー・・・
数多の英雄を倒し、世界の統治へ。そしてその先にあるものとは。



とにかく知らない人はいないくらい、英雄、偉人だらけです。

そしてほぼ全員女性です。

あの英雄とあの英雄が一緒の時代にいたら・・・?
そんな「もしも」が実現したゲームです。


戦略シミュレーションゲームですが、難易度はそこまで高くないので、
初心者や苦手な人でも安心してプレイができます。


英雄戦姫のココがイイ! タツキ的オススメポイント



ずばりキャラの多さ!


とにかく、どんどんキャラクターが増えていきます。

同時にイベントの数も増えていきます。

時間はかかりますが、1周でキャラ好感度オールマックスも可能です。

しかも、声優さんも豪華です。

兼ね役もありますが、それでも相当数の声優さんが出演されています。

特定の条件を満たすと登場する、隠れキャラもいますよ。





初心者でも安心の難易度


シミュレーションゲームは高度な戦略と卓越した技術が必要・・・。

なんて言われますが、
「英雄*戦姫」では、そんなことは無かったです。

「◇◇ターンまでに○○する」のような難易度ミッションも無かったので、
のんびりまったり、自分のペースでクリアすることができました。

逆に言うと、戦略シミュレーションゲームを期待して購入すると
物足りなく感じてしまうかもしれません。




難解な設定は無し!


一つの時代に数多くの英雄が集まっているから、
設定とか逸話とか、訳のわからないことになるかと思ったのですが、
全くそんなことは無かったです。

イベントの中で、軽く紹介が入ったりする程度で、
あくまで「英雄戦姫」のストーリーがメインとなっています。

時代背景なども特に無く、神話などの非実在の英雄も登場します。

なんで同じ時代に一緒にいるんだよ!
とか
なんで全員女なんだよ!とかいう人には向いていないゲームかもしれませんね。笑

怪獣映画のような、派手さと爽快さを求める方にはピッタリのゲームではないでしょうか。


タツキ的ベストストーリーは「ヒミコ」
タツキ的ベストヒロインは「源義経」
です。

といってもキャラが多い分、それぞれのウエイトは軽めなのでご了承を。




どんな英雄たちが出てくるの? 見てみたい方はこちら


『英雄*戦姫』が気になった方は、
こちらで裏パッケージやテレカ画像一覧が見られますよ。
 →『英雄*戦姫』の裏パッケージ・テレカ画像一覧を見る



今後も発売時期や話題性に流されず、
タツキが「面白い!」と思ったイチオシゲームを詳しくレビューしていきたいと思います。

気になった方は是非、このブログをチェックしてくださいね。

それでは、また。
コムショップ通販のタツキでした。

テーマ:美少女ゲーム - ジャンル:ゲーム

AXL(アクセル)ファンのタツキが選ぶ、AXLエロゲーランキング

2013-10-21 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

AXLエロゲーランキング


こんにちは、ゲームのネットショップ「コムショップ通販」のスタッフ、タツキです。
いつもはこちらのブログで記事を書いていますが、今日はコムショップブログに出張してきました!
よろしくお願いします!

というわけで、この記事ではタツキの大好きなメーカーさん、「AXL(アクセル)」のゲームをランキング形式でご紹介しますっ。

「AXL(アクセル)」さんといえば、「恋する乙女と守護の盾」が有名ですね。
「恋する乙女と守護の盾」以外にも、AXLさん発のおもしろいのゲームはたくさんあるんですっ!

さっそく、AXLエロゲーランキング順位の発表です。

※ 完全にタツキの趣味ランキングとなります(笑
※ 18歳未満の方は閲覧をご遠慮ください


1位 Like a Butler



Like a Butler(ライク ア バトラー)


金持ちと庶民、執事とお嬢様。
AXLのお家芸だが、それがいい!


金持ち設定がぶっ飛んでいるAXLですが、その中でも特にぶっ飛んだ設定だったと思います。

話のテンポ感やキャラのドタバタ劇が個人的に一番好きだったのがこの「Like a Butler」です。
貧乏くじ系のメインヒロインもなんか、こう・・・ちくしょう!好きだ!


瑞穂のEDのイントロは超感動的です。
メロが若干残念ではあるものの、ピアノのイントロは秀逸の一言。

→パッケージ裏はコチラからチェック


2位 恋する乙女と守護の盾




恋する乙女と守護の盾

AXLといえばコレ!といって良い作品ではないでしょうか?


PS2,PSPにも移植されている人気タイトルです!
コンシューマ版では主人公「如月修史」の声は釘宮さんが担当されています。クギュウッ

はぴねすやおとボクなど、「女装」の流れを加速させた作品の中の1つに数えられるのでは?
昨今の「女性が強い・男は守られる」のようなものではなく、
強い主人公が戦う少年誌的展開もタツキ的にはベリーグッドですねぇ。

男が強い作品が好きな貴方におススメしたい作品です。

→パッケージ裏はコチラからチェック



3位 ひだまり




ひだまり

AXL名義での処女作。
絵や音楽に歴史を感じる作品であります。

このころからAXLにブレが無いことがわかる、今プレイしてもかなり面白い作品ですよ!

地縛霊や悪霊などオカルト色が強いストーリーですが、
余計なセリフや演出が少なく、すっきりとまとまっているのも好印象!

「猫はかわいい」で有名になってしまったとか 笑

→パッケージ裏はコチラからチェック



4位 Dolphin Divers (ドルフィン ダイバーズ)




ドルフィンダイバーズ

アツい友情、ヒロインとの恋愛、どちらも楽しめるゲーム

海難救助士がテーマのエロゲです。
海難救助士ってあんまり知らなかったけど、
このゲームをすると「海難救助士かっけぇー!」ってなります。

専門用語などが自然に使われたりしていて、世界観を盛り上げます。

ゲームの魅力として、ヒロイン陣の魅力があるのは勿論、
それだけでなく、現場で生まれる野郎の友情も熱い!

水中での作業シーンは、呼吸ができない緊迫感が伝わってきます。
極限状態で励まし合う仲間の姿には、少し目頭が熱くなりましたっ。

野郎同士のアツい友情、
ヒロインとの恋愛、
どちらも楽しみたいあなたにオススメのゲームです。

→パッケージ裏はコチラからチェック



5位 Princess Frontier(プリンセスフロンティア)



Princess Frontier(プリンセスフロンティア)

学園モノに飽きてきた貴方にオススメ

王国と騎士という、現代から離れた設定の作品。

商人・貴族・騎士・神官・王女など、RPG的な世界観に加え、
薬草あり、ドラゴンあり、魔法ありでストーリーを盛り上げます。

騎士団という男なら憧れを持つ職業に燃えつつも
牧歌的な日常風景の描写には心癒されます。
個人的にレキの神官衣装がかなりツボでした。

→パッケージ裏はコチラからチェック






というわけで、タツキのAXLゲームランキングでしたー。

ちなみに、AXLというメーカーは、これまでの全作品で瀬之本久史先生が原画を担当しているんですよ。

→瀬之本久史先生が描いたテレカ画像一覧へ



AXLから出ているゲーム・テレカをもっと見る

メーカー「AXL(アクセル)」から発売されているゲーム、テレカのページはこちらからどうぞ!
→AXLから出ているゲーム・テレカを見る

気になるものが見つかるかも?





今後も、ゲームランキングやレビューをお届けしていきます

今後も、ゲームジャンルごとのランキングや、
ゲーム店員が「面白い!」と思ったゲームのレビューをしていきます。

気になった方は是非、このブログをチェックしてくださいね。


テーマ:美少女ゲーム - ジャンル:ゲーム

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク