こんにちは、タツキですっ。
今回は、趣味全開!タツキ的に気になるゲームの紹介をしますっ!

PS4の発売に合わせて龍が如くの新作が
発売されるんです。
その名も「龍が如く 維新!」
そうです今回ご紹介するのは、発売間近!
「龍が如く 維新!」です。
PS4と同時発売ということもあり、今注目のタイトルですっ。
以前別のブログで
東京ゲームショウ2013に行ってきたという記事でも取り上げた「龍が如く 維新!」です。

以前の東京ゲームショウでは坂本龍馬がお出迎えしてくれましたが、そうです!今回の「龍が如く」は江戸時代末期つまり激動の幕末の坂本龍馬たちが活躍した時代が舞台なんです。

今回の龍が如くは
幕末の志士と新選組の隊士がたくさん登場します!
そんなわけで「龍が如く 維新!」についてご紹介します。

「龍が如く」は
2005年に第一作が発売され現在までシリーズが続く、セガの人気タイトルです。
2012年に「5 夢、叶えし者」が発売されている他、
スピンオフ作品として「見参!」「OF THE END」も発売されています。
今回の「維新!」もナンバリングタイトルではなく、
スピンオフ作品という扱いになります。
○気になるポイント
この「龍が如く 維新!」タツキが気になるポイントはズバリこれ!
1.主人公が2人!?坂本竜馬と斉藤一の謎・・・
2.銃あり刀あり徒手ありのバトルモード!
3.充実のサブシナリオ 田舎の別宅では遥とのスローライフ!
です!
1.主人公が2人!?坂本竜馬と斉藤一の謎・・・


今回のストーリーでは、恩師「吉田東洋」(CV:石塚運昇)を殺された
「坂本龍馬」(CV:黒田崇矢)が新撰組の隊士「斉藤一」として京に潜伏し
東洋殺害の真犯人を追うという物語になっています。
しかし、そう単純な物語にはしないのが「龍が如く」シリーズの奥深さ
その斉藤一が坂本龍馬を斬るってドウイウコトナノ!?
サブキャラクターも相変わらずの充実ぶり

近藤勇 には 船越英一郎
土方歳三 には 中村獅童

武市半平太 には 高橋克典
岡田以蔵 には 錦山彰 の中谷一博

「桐生ちゃ~ん」でお馴染みの間島の兄さんをはじめ
お馴染みの面子も登場しますよっ!これは必見!
2.銃あり刀あり徒手ありのバトルモード!

バトルモードは様々な型を切り替えて戦っていくスタイルのようです。
タツキが個人的に気になるのは龍馬、一の流派です。
やはり北辰一刀流なのでしょうか、それとも無外流?天然理心流?
あんまり関係ないかもしれませんが、ちょっと気になっています。
一刀の型、短銃の型、格闘の型の他、刀と銃を混ぜた乱舞の型がありますね。
龍馬と斉藤一が同一人物だからこそですが、
ダンダラ羽織で銃を撃っている姿は新鮮な感覚を覚えます。
「武具練成・強化」によって手に入れた武器を強化することも可能です。
3.充実のサブシナリオ 田舎の別宅では遥とのスローライフ!

龍が如くシリーズの魅力を語る上で、ミニゲームやサブシナリオは外せませんっ。
今回の「遥」はストーリーには絡まないようですが、
アナザーライフにて、釣り、畑、ペットを飼ったり
ゆったりまったりな遥との田舎生活を満喫できるようです。
舞台は幕末の京ですから、もちろん

遊郭遊びも搭載されていますっ。
オトコの浪漫ですねぇ。がんばりましょう!
「龍が如く維新!」とプレステ4の発売日が楽しみだ!
あぁー!発売が待ち遠しいっ。早くプレイしたいですねぇっ。
※今回のブログに掲載されている画像についてですが、昨年の東京ゲームショウ2013の画像&無料配布されているチラシの画像を利用しています。
さてさて、今回は「龍が如く 維新!」をご紹介いたしましたが、
コムショップでは龍が如くシリーズの販売だけでなく
「龍が如く」シリーズを始め、
様々なゲーム・タブレット・フィギュアを絶賛買取中です。
以前このブログでもお伝えしましたがPS4本体の買取、
PS4ソフトの買取価格表の公開も始まっていますよ。
是非、ご利用くださいっ。