fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

【iPhone6のマメ知識】初めてアイフォン6を使う方に便利な機能をご紹介

2015-03-18 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
こんにちわっ  カエル饅頭でありますっ

なんでカエル饅頭なのでしょうか...。
ブログネームを考えているときに、
上司がたまたま最近食べたお菓子の話をしていて
カエル饅頭の話で盛り上がっていたのです。


そうです。決してカエルに似ているからとかそんな理由じゃ・・ないはず・・。


さて。本題に入りましょう。
皆さん、携帯電話は何をお使いですか?
わたしは、iPhone6のスペースグレーを使っているであります。
今回は、【iPhone6のあれこれ】について、ブログを書いちゃおうと思いますです。


①~iPhone6の壁紙サイズが合わない!?~



iPhone6をご利用の方は、分かるかと思います。
最初にぶち当たる壁・・そう 壁紙設定


初期設定の月の画面から、
好きな画像に壁紙を変更ようとすると
今までみたいにうまくいかない・・・。
なんか拡大されちゃうし、ぼけてしまう・・といった現象が起きませんか?


これは、画像解像度が


iPhone ・・・6750x1334px
iPhone 6 Plus・・・1080x1920px
となり、


iPhone登場以来、初めて画面幅に変更があったみたいなんです。


また、iOS7から「視差効果」が導入されました。
この機能は、傾けたらアイコンが傾けた方にやや動く
という機能なのですが、
この機能のせいで、壁紙サイズがやや拡大されてしまうようなのです。



じゃあどうやったら壁紙サイズを合わせられるの?



方法は私が知っているだけで 2つ あります。




1.「視差効果をOFFにする」

設定>一般>アクセシビリティ>視差効果を減らす オフ!
これで視差効果機能による微妙な拡大が防げます!

ただ、これだけでは壁紙サイズまでは調整できず・・・


2.「壁紙ぴったん」アプリ!

こちらは、画像のサイズを合わせるために
余白とかを画像に入れてくれるアプリです。
また、画面幅に合わせるのか、壁紙幅に合わせるのか
好みに合わせて画像の調整ができる神アプリなんですっ

わたしも拡大された壁紙で我慢していたのですが、
「壁紙ぴったん」を使ってサイズをあわせることができて大満足なのであります♪

②~iPhone6の意外に知らない豆知識~



最近恒例となって参りました豆知識ですっ

「簡易アクセス」
iPhone6やiPhone6 Plusは、
サイズが大きくなったため片手では、
上のアイコンまで手が届かなくなってしまいました・・

そこで使えるのが、
「ホームボタンを軽く二度タップ!!」
ポンポンって2回ホームボタンを触るだけで驚き☆

画面が下にずれて手の届く位置までアイコンが下がってくるんですっ


「履歴を削除」
iPhone6にしてからというもの、
起動しているアプリを消そうとすると、
アプリ画面の上に最近連絡をとった人のアイコンが
表示されるように・・・。
でもこれ邪魔じゃない?!表示したくないよ~と思っていた方!

設定>メール/連絡先/カレンダー>Appスイッチャーを表示をタップ!
「電話のよく使う項目」と「履歴」をオフ設定に切り替え☆

これで表示がされなくなりますっ
これですっきり~



③\コムショップ 情報/



コムショップでは、
通販でも中古買取でも多数取扱いがありますので
少しでもiPhoneに興味を持った方は
ページを覗いてみてくださいね|ω・`)
iPhone6の取扱いもございますよ♪

▽iPhone6 中古販売ページ▽
http://www.comshop.ne.jp/category-919/index.html
▽iPhone6 買取ページ▽
http://www.comshop.co.jp/kaitori/iphone6.html

▽価格表から調べるのが面倒な方はこちら iPhoneさくっと査定ページ▽
http://www.comshop.co.jp/kaitori/iphone_satei.html


 ★──────────────────────────
☆────

*コムショップ通販ページ*
http://www.comshop.ne.jp/
*コムショップ買取デジタル館ページ*
http://www.comshop.co.jp/kaitori/digitop.html
☆────
 ★──────────────────────────





テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

【iPad AirとiPad miniってどっちを買ったらいいの?にお答えしちゃますっ】

2015-03-12 : このエントリーを含むはてなブックマーク   


①iPad Air・iPad miniの違いって?



前々回くらいのブログで
『MacBook AirとMacBook Proの違いって?』に関して書きましたが、
今回はiPad Airと最新iPad miniの違いに関して書いちゃいますっ


iPad Air2iPad mini3を比較してみます。

大きさは違いますが、他に何が違うんでしょうか。


バッテリーの駆動時間も一緒、
ワイヤレス通信方式も一緒。



ん...?じゃあどこが違うの?



では...ちょっとした違いについてお教えしちゃいますっ


まず、サイズ・重量は見て分かるように違います。


iPad Air2  240mm × 169.5mm 重量437g
iPad mini3 200mm × 134.7mm 重量331g



ふぅむ...
じゃあ、撮影機能や処理速度って??


画素数は、

iPad Air2は、8メガピクセル(800万画素)
iPad mini3は、5メガピクセル(500万画素)になります。


iPad Air2では、バーストモード*1やスローモーションビデオの撮影が可能です。


プロセッサは、
iPad Air2 A8XチップとM8モーションコプロセッサ
iPad mini3 A4チップとM7モーションコプロセッサ


プロセッサは
いわゆる処理装置のこと。
数字が大きいものほど高性能かつ処理速度が速いものになります。
つまり、
iPad Air2の方が高性能で多くの業務処理を早く安定して行えます。


大きいのは嫌だし、
ちょっとお家で使いたいな~って方はiPad mini3


大きい画面がお好きな方や、
ちょっとしたときに写真を撮りたい方、
いろいろなことに使いたい方はiPad2の方が無難でしょう♪


②iPad 使用時の豆知識♪



ここでちょっとした豆知識を...☆

\...速く充電したいそんなとき.../

やばい!充電しないで寝ちゃった!
今日たくさん使いたいのに30分しか充電できない!
なんて焦ったこと、あるんじゃないでしょうか?


実は、機内モードにしておけば、
約2倍のスピードで充電ができちゃうんです!



なるほどっこれは便利~


\...iPad Air2のマナーモードスイッチがない?!.../

iPad Air2は本体横に本来ならある、
本体横のマナーモードスイッチがないんです。
え...どうしたらいいの...と思いますよね。
実は、画面下からスワイプすると、
コントロールセンターがでてきます。
そこで、ベルのアイコンをタップすると
マナーモードのオンオフが切り替えられます。


これで安心してTPO気にせず持ち歩けます。



\...長期保管時の取扱い時の注意.../

しばらく使わないけど、
音楽聞いたり、画像見たりするために保管しようっと。
なんて100%充電MAXにして、
保管している方いらっしゃいませんか?


実は、100%MAX充電をして長期保管すると、
バッテリー容量の一部が失われちゃうんみたいなんです。
逆に使い切った状態での保管も良くないみたいなので、
50%前後充電した状態で電源切って保管するのが
ベストだそうです。


今回の豆知識はいかがでしたか?

③\コムショップ通販 情報/





《1》うれしい送料無料♪ 
購入金額2700円以上以上のもの、つまりMacBookなら送料無料!


《2》素早い対応♪ 
14:00までに代金引換にてご注文頂いた方には、
即日発送を行っております!!!
※もちろん...土日祝日も受付、お届けいたします♪


コムショップ通販でも
iPadの多数取扱いがございますので、
気になった方は是非下記URLからご覧くださいっ


▽中古iPad販売ページ▽
http://www.comshop.ne.jp/category-688/index.html




 ★──────────────────────────
☆────


*コムショップ通販ページ*


http://www.comshop.ne.jp/


*コムショップ買取ページ*


http://www.comshop.co.jp/kaitori/


☆────
 ★──────────────────────────


【iPhone6のiOSアップデート ~iOS8の新機能に迫るっ~】

2015-03-12 : このエントリーを含むはてなブックマーク   


こんにちわ!コムショップ担当のカエル饅頭です♪


iPhone7が発売されると言われていますが、本当なのでしょうか。むむむ
ピンクがでるとか、側面にディスプレイが搭載されるとかとか・・
iPhoneユーザーの私としては、とっても気になるニュースなのであります。
今日のブログでは、「iOS8にアップデートするとどうなるの?」に関してお届けしちゃいます♪

①iPhoneアップデート ~iOS8の新機能に迫るっ~



そもそも、iOSって何??
アップデートって何??



iOSは、アップル社が独自で開発したオペレーションシステムです。
使用するうえでの基盤となる部分で、 他のOSの例としてはMicrosoft Windowsです。
iOSのあとの数字が、
Microsoft Windowsでいう2007や2013などのバージョンになります。


このiOSの数字が大きくなるにつれて、
新しいバージョンになるということ?
じゃあ新しくリリースされたiOS8ってどんな機能がついたの?
ではでは...
iOS8の新機能を勝手にご説明しちゃいますっ


新しい機能としては、大きく分けて3種類になります。

写真 
・フォトライブラリの中から、検索が可能に!
 撮影日、場所、アルバム名を打つと写真を簡単に検索できるように!
・トリミング機能、自動的に傾きを補正。
・写真フィルタと編集ツールが満載!


なんだか、カメラいらずな感じですね。
思い出は残す派の私としては、 フィルタなんかとっても嬉しい機能です♪


メッセージ 
・音声メッセージの送信が簡単に!
・今とったビデオをスワイプするだけで送信可能。
・グループメッセージの設定が可能に。
・iPhoneで打っていたメールをMacBookで書き続けることが可能に。


iCloud Drive 
あらゆるファイルで作業ができるようになりました。
プレゼンテーション、スプレッドシート、PDF、画像など、
どんなファイルでもiCloudに入れておけば、
Apple製品はもちろん、Windowsパソコンでも
作業ができるようになりました。


iCloudのおかげで、あの資料修正したっけ?
なんていうチェックも簡単にiPhoneで行えるように... これはとても便利です♪


○対応機種
iPhone4S、5、5c、5s、6、6Plus


※念のため、アップデートをする際はバックアップをとってください。




②iPhoneの地味なようで意外に使える豆知識



バーストモードってご存知ですか?
iPhoneの写真にしてボタンを長押しすると、
その間1秒間に10回の連続撮影が行われるので、 一番よい瞬間を写真で撮影することができるんです!


電池消耗が激しいアプリをチェック


それぞれのアプリが、
どのくらいバッテリーを消耗しているのかが分かるようになったんです。
《やり方》
「設定」>「一般」>「使用状況」>「バッテリーの使用状況」をタップ
→各アプリの使用状況がパーセンテージで表示


バッテリー消耗が激しいけどあまり使わないアプリは削除して有効に使えますね♪


単語の意味を調べる

Safariやメールなどのアプリケーションで、
単語をダブルタップすると
[カット][コピー][ペースト][辞書]が表示されます。
[辞書]をタップすると、
その単語の意味が表示されます。


これは、わたしも目からウロコでした...。
地味なようで意外に使える豆知識でしたっ
いかがでしたか?


③\コムショップ 中古iPhone情報/



iPhoneにすこし興味を持った方は、
コムショップでも多数取扱いがありますので
ページをのぞいてみてくださいね~  ちらっ|ω・`)


▽中古いPhone 商品一覧ページ▽
http://www.comshop.ne.jp/category-798/index.html



 ★──────────────────────────
☆────


*コムショップ通販ページ*

http://www.comshop.ne.jp/ ☆────
 ★──────────────────────────

【コムショップでもついに中古MacBook Pro・MacBook Air(マックブックプロ・マックブックエアー)販売開始!】

2015-03-11 : このエントリーを含むはてなブックマーク   



①MacBook Pro・Air(マックブックプロ・エアー)
お値打ちな値段で販売開始しました!



こんにちわ!ふたばです!


先日、新しいMacBookについて、ブログを書きましたが・・・。


今回はコムショップのMacBook販売開始に関してお知らせしちゃいますっ


MacBookいいですよね~
わたしも使っているのですが、何といっても、起動がはやい!
軽いから持ち運びにも便利ですし、
二本指で拡大縮小もできるからマウスいらず!!


そんなMacBookの販売開始を記念して、
期間限定でお値打ちな値段で販売してるんです~
MacBook Air¥49,800~


▽中古MacBook販売ページ▽
http://www.comshop.ne.jp/category-926/index.html


MacBook ProMacBook Airの違いって?




MacBookを買うに当たって、まず気になるところ。
『MacBook ProとMacBook Airってどっちがいいの?』
という疑問についてお答えしちゃおうかと思いますっ


まず、重さ・薄さに関しては、断然MacBook Airです!


MacBook Air  1.7cm 1.35kg
MacBook Pro 2.41cm 2.06kg


MacBook Airの方が大体、0.7cm薄く、700g軽いみたいです。


持続時間数も、
MacBook Airは最大12時間のワイヤレスインターネット閲覧可能
MacBook Proは最大 7時間のワイヤレスインターネット閲覧可能となっています。


5時間の差は大きいですね。


では次に、CPU(*1)を見てみましょう。


MacBook Air
1.6GHzデュアルコア(*3)Intel Core i5または2.2GHzデュアルコアIntel Core i7プロセッサ


MacBook Pro
2.5GHzデュアルコアIntel Core i5または2.9GHzデュアルコアIntel Core i7プロセッサ


クロック数(*2)が大きいほど、処理が速い=性能が良い、という意味です。


つまり、MacBook Proの方が、
多くの処理を同時に安定して速く使用できるということです。


わかった!つまり...
持ち運び用でちょこっと使うことが多い方は...MacBook Air
お家で多くの処理を早く行いたいという方は...MacBook Pro
がいいってことだね?!

そうゆうこと。




------------------------------用語説明--------------------------------*




(*1)...CPUって?


「中央処理装置」という意味です。
いわば、人間の頭脳の部分になります。
CPUが良いものであればあるほど、
複雑で多くの処理を安定して速く行えるようになるのです。


(*2)...クロック数って?


CPUの名前の表記の後ろに、
「1.6GHz」とか「2.5GHz」と書いてある数字のこと。


(*3)...デュアルコアってなんなの?


CPUの中にある「コア」という部分が、
実際に処理を行う部分になります。
その「コア」が1つのCPUに2つ入ったものが
この「デュアルコア」になります。


----------------------------------------------------------------------*

③\コムショップ お得情報/



MacBookに関して、本ブログで書いてきましたが...
購入しようかな?と思った方に
コムショップでの購入お得情報をお知らせしちゃいます♪




《1》うれしい送料無料♪
購入金額2700円以上以上のもの、つまりMacBookなら送料無料!


《2》素早い対応♪
14:00までに代金引換にてご注文頂いた方には、
即日発送を行っております!!!
※もちろん...土日祝日も受付、お届けいたします♪




 ★──────────────────────────
☆────


*コムショップ通販ページ*


http://www.comshop.ne.jp/


*コムショップ買取ページ*


http://www.comshop.co.jp/kaitori/


☆────
 ★──────────────────────────


【新しいMacBookの発売発表!】

2015-03-10 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

①新しいMacBookの発売日がついに発表!




新しいMacBookがつ、ついに発売発表したぞおおお!
日本時間3月10日(火)の午前2:00に
ついに、新しいMacBookの発売発表されました。


前回のブログに掲載した、Apple Watchと同時に発売が発表され、
新しいMacBookは4月10日(金)より発売とのこと。




②既存のMacBookとの違いとは?



なんといっても、
カラーバリエーションが増えたこと。
ゴールド、シルバー、スペースグレーの3種類になりました。
ゴールドは、女性に人気がでそうです。


新しいMacBookの新しい特徴は、
バタフライ構造のフルサイズバックライトキーボード
感圧タッチトラックパッド
主に、この2つになります。


-------------------------------------------------------------


ここで少し、
MacBookの新しい特徴に関する用語で説明を...



..........バタフライ構造って?


従来のキーボードでは、
キーの端がぐらつきやすいシザー構造というものを使用。
新しいMacBookでは、
キーボードが薄くなったため、キーの端がぐらつかないよう、
一組の部品だけで構成されたバタフライ構造を使用。
薄いキーボードでも安定性、均一性、操作性の向上が可能に。


..........フルサイズバックライトキーボードって?


フルサイズのバックライト搭載のキーボードのこと。
薄いキーボードデザインのため、
キーボード全体に光を分配していた、
LEDの列とライトガイドパネルを取り除き、
代わりに、それぞれのキーの下に個別のLEDを設置。
キーキャップの周囲に漏れる光が最低限に抑えられ、
一つひとつのキーと文字がクリアにくっきりと浮かび上がるよう、
均一の明るさになるように調整されている。


..........感圧タッチトラックパッドって何ができるの?


新しい感圧タッチトラックパッドは、
指先が加えている圧力の強さを感知する感圧センサー。
表面のどこを押しても、
クリックの感覚を伝えることを可能にした新しいTaptic Engine。
感圧タッチトラックパッドの感知機能により、
加える圧力にわずかに差をつけることで、
やりたいことをMacBookに伝えることが可能に。


-------------------------------------------------------------


新しいMacBookは、
USB-C端子によって充電からUSB入出力、
ディスプレイ出力までサポートしてくれる!!


液晶も、Retinaディスプレイで12インチ2,304×1,440ドット。
0.88ミリメートル薄くなり、
既存のものよりも30パーセントほど少ない消費電力に。


重さは、1kgを切った、920g。
ノートPCで1kgを切るものはなかなかないはず!


③コムショップでのMacBook取扱い商品



さて、新しいMacBookについてご紹介してきましたが、
今後コムショップでも新しいMacBookの買取・販売を行っていきたいなぁ~
なんて考えていたり・・・。


現在のコムショップでは、
MacBook AirMacBook Proの買取を行っています。
気になる方は下記URLを是非チェックしてみてください**


▽MacBook Air買取価格表▽
 http://www.comshop.co.jp/kaitori/macbair_all.html
▼MacBook Pro買取価格表▼
 http://www.comshop.co.jp/kaitori/macbpro_all.html


 ★──────────────────────────
☆────




*コムショップ買取ページ*
http://www.comshop.co.jp/kaitori/


*コムショップ通販ページ*
http://www.comshop.ne.jp/




☆────
 ★──────────────────────────

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク