fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

仮面ライダーフィギュアってたくさんあるけど、どれがおすすめ?

2020-04-06 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
203010109272_L.jpg

仮面ライダーフィギュアが欲しい!!



皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
1971年に放送されたシリーズ第1作『仮面ライダー』放送から現在に至るまで、数々の作品が世に出され世界中の少年少女を夢中にしてきた仮面ライダーたち。
そんな、彼らの雄姿を手元で楽しみたいとフィギュアを購入したいと思った方もいるのでは?

今回は、数ある仮面ライダーフィギュアの種類やおすすめポイントとあわせて、鑑賞や遊ぶときの注意点をご紹介。
後半では遊び終わったフィギュアを売りたい!というときの心得も解説していきます。

目次
◆どんな種類のフィギュアがあるの?
  →価格と満足感のバランスが◎!「S.H.Figuarts」
  →再現性にこだわったハイクオリティフィギュア!「リアルアクションヒーローズ」
  →独特のデザインで癖になるカッコよさ!「S.I.C.」
◆フィギュアで遊ぶときは、ここに注意しよう!
  →遊ぶときは、ゆっくり丁寧に。
  →飾るなら、日光や湿気は大敵!
  →箱や装飾品は揃えて保存しよう。
◆遊び終わったフィギュアはどうする?
  →付属品を残さず箱に戻そう
  →傷や汚れを確認しよう
  →フリマサイトやオークションは?
◆まとめ


どんな種類のフィギュアがあるの?



仮面ライダーフィギュアの種類は、スケールアクションフィギュアから、食玩まで幅広く発売されています。
今回はその中から、代表的なシリーズをご紹介します。

価格と満足感のバランスが◎!「S.H.Figuarts(フィギュアーツ)」


203010056575_L.jpg

BANDAI SPIRITSが販売する「可動によるキャラクター表現の追求」がテーマのアクションフィギュアシリーズ。
仮面ライダーフィギュアの中でも、お手頃な値段や大きすぎないサイズ感でお迎えしやすいシリーズです。
約14㎝前後の仮面ライダーフィギュアは、テレビ放送時のデザインに忠実に制作されており、後述のフィギュアの中でも特に親しみやすいデザインとなっています。

つま先まで曲がるというこだわりの可動域は、作中のどのようなポーズも再現できる優秀なアクションフィギュアです!
他にも骨格から造形を行い、自然な可動を追求した「真骨彫製法」を導入した製品や、無可動ながら色彩や造形にこだわった「Figuarts ZERO(フィギュアーツ ゼロ)」なども販売されています。
定期的に新作が発売されるので、要チェックのシリーズ

ブログ担当は、フィギュアのつま先が曲がるシリーズが
あるということを「S.H.Figuarts」で初めて知りました。
とってもすごい…!!

再現性にこだわったハイクオリティフィギュア!「リアルアクションヒーローズ」


203000424144_L.jpg

ヒーローフィギュアのためのブランド名と言っても過言ではない、RAH(リアルアクションヒーローズ)。
メディコム・トイから販売されているこのシリーズは、なんといっても再現度がものすごいんです!
重厚感あふれるライダーは、ライダースーツを忠実に再現するために、布や合成皮革を使用しているので、本物のライダーさながらの佇まい。

さらにハイクラスのシリーズ「RAH GENESIS」はなんと、目が光ったり、ベルトのギミックが動かせたりします!
飾って見て、動かして遊んで楽しいフィギュアとなっています。

「S.H.Figuarts」に比べると値段は高額ですが…
それでも欲しい理由があるのが、天下のRAH。
全高300mmのサイズ感で関節を曲げたらスーツに
シワができる感動をぜひ味わってほしいです!

独特のデザインで癖になるカッコよさ!「S.I.C.」


203010060213_L.jpg

BANDAI SPIRITSが販売する「デザインの美しさ」「造形技術の巧みさ」といった、芸術美に焦点を当てたフィギュアシリーズ。
このシリーズのライダーフィギュアは、“THEかっこいい”です。
そのカッコよさは、メリハリのあるボディが生命力を感じさせる造形技術のなせる業。
テレビ版デザインに独自のアレンジを加えているので、他にはない存在感です。
とはいえ、生体感のあるデザインになっているので、好みは分かれるところ。
それによりレビューの評価もまちまちなので、デザインの好みが合うライダーがいたら、ぜひご検討いただきたいです。
ブログ担当は、「仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ」の
メカメカしさを強調したアレンジはかなり好きです。
絶妙なバランスで、メカと人間っぽさを両立している
めちゃくちゃかっこいいフィギュアに仕上がっています!

203010091621_L.jpg

フィギュアで遊ぶときは、ここに注意しよう!



せっかくお迎えしたフィギュア。 すぐに壊れてしまったり、傷ついてしまわないように少し気を付けるだけで、全然違います。 フィギュアで遊ぶときの注意点を見ていきましょう。

遊ぶときは、ゆっくり丁寧に。



どのフィギュアでも、丁寧にゆっくり扱うことは基本中の基本。
仮面ライダーフィギュアは、かっこいいポージングや武器の付け替えなど、動かすことが多いので特に注意しましょう。

S.H.Figuartsの場合は、広い可動域で様々なポージングを楽しめることが特徴ですが、無理な動きをするとフィギュアの部品が欠けてしまったり、関節がすり減ってポーズ保持力が弱くなってしまうこともあるので注意。
RAHシリーズのヒーロースーツの素材にもこだわっているので、あまり激しく動かすと破れてしまうということも…。
仮面ライダーフィギュア以外のものでも動かし方に癖があるフィギュアもあるので、ゆっくり優しく動かすのは、フィギュアを長く楽しむためにも、ぜひ気を付けてほしいです。

飾るなら、日光や湿気は大敵!



室内で写真を撮るときは自然光を利用してキレイに撮影できるのですが、フィギュアの長時間の保存に日光は大敵!
長時間放置していて、久しぶりに動かしたらパキッっと嫌な音が…なんてことにならないように、各素材の劣化も意識して、環境を整えましょう。
他に、湿気もフィギュアには負担になってしまいます。
布を使用しているRAHシリーズは特に難しいところ…。

飾って保存するなら直射日光の当たらない涼しい場所が望ましいです。
いつも楽しめる場所の中から一番条件のいい場所を選んでみてください。

箱や装飾品は揃えて保存しよう。



フィギュアの武器や替えのフェイスなど同梱物は細かくなくしやすい。
仮面ライダーシリーズは、バイクや武器、付け替えパーツがついていることも多いので、まずはそれらを失くさないように。
使わないときは外箱と共に保管しましょう。
フィギュアを飾っている間外箱は暗所で保管し日焼け対策をしっかり。

遊び終わったフィギュアはどうする?



ここからは、遊び終わったときのお話をします。
遊び終わったフィギュア、引っ越しやスペースの関係で整理したいなど、手放すことを視野に入れるタイミングが来るかもしれません。
そんなとき、あなたはどうしますか?

捨てたり、リサイクルショップへ持っていったり、最近はフリマアプリなんて手もありますね。
コムショップ買取でも、仮面ライダーフィギュアの買取を行っています。
持ち込みの手間のない通信買取も、選択肢のひとつです。
どの売り方でもできるだけ高く買い取ってもらえるように、ポイントをチェックしていきましょう。

付属品を残さず箱に戻そう



フィギュアを売りたいというとき、箱の有無は査定の大きなポイントになります。
パーツも持っているのに入れ忘れがあると減額されてしまうのでもったいない。

前述の通り、同梱品はおまけカードや説明書なども含めて保存しておきましょう。
RAHシリーズなど、ベルトやマスクにギミックがあるものは、それらが正常に動くほうが好ましいです。

傷や汚れを確認しよう



中古買取に売り出すときはいつもそうですが、基本的に一番きれいな状態にするのがおすすめです。
飾っておいたフィギュアはホコリなどをふき取って、梱包しましょう。
飾る際は、ショーケースなどに入れるとホコリ除けになるし、見栄えもよくて一石二鳥かも?

S.H.Figuartsの買取価格一覧→
RAHの買取価格一覧→

フリマサイトやオークションは?



フリマサイトやオークションでは自分の好きな値段をつけることができるので、思い通りの値段で出品することができます。
しかし、その粘弾で売れるかどうかは運次第。需要が無ければ売れません。
また、個人間の取引になるため、写真で商品の状態を判断するしかなく、トラブルになりやすいです。
同じように、梱包発送するのであれば、捨てる前に中古買取業者へ送るのはどうでしょうか。

仮面ライダーフィギュアの買取価格一覧→

まとめ



さて、今回は仮面ライダーフィギュアについてご紹介しました。
仮面ライダーフィギュアは幅広い年代の方から愛され、今でも過去の作品のライダーたちの新作がと発売されています。
一度完売してしまうと再販されるまで待たなくてはいけなかったり、再販されてもパッケージが微妙に違うなどの理由で、コレクター魂を刺激する要素も兼ね備えているのも魅力のひとつかもしれません。
より長くキレイな状態で楽しむために、こまめに掃除などのメンテナンスをしてあげてくださいね。
特に、フィギュアを飾る環境には気を付けたいところ。

そして、遊び終わった仮面ライダーフィギュアを売りたいときは、コムショップ買取をチェック!
コムショップでは発売から10年以上経過していても1000円以上の買取価格をつけている商品もあります。
もし、売りたい商品がありましたらコムショップまでお送りください。

仮面ライダーフィギュアの買取価格一覧→

【祝☆新作発売】バイオハザード総復習!

2020-04-03 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
biohazard.jpg

『バイオハザード』の新作が発売されました!



シリーズも多いし、難しそう…。バイオハザードのゲームって映画と違うの?

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
バイオハザードシリーズは今年でなんと24周年!
制作会社はいわずと知れた「カプコン」。『ストリートファイター』シリーズ、『モンスターハンター』シリーズ、『ロックマン』シリーズ等数々の名作を生み出してきた老舗ゲームメーカーです。

そして4月3日に最新作、『バイオハザード RE:3 』が発売されました!
こちらはバイオハザード3の完全リメイク作品として、バイオハザード3発売から20年経って、満を持しての発売となりました。

そこで今回は、バイオハザードガチ勢のスタッフをゲスト迎え、今までの歴史を振り返ってみよう!がテーマ。

バイオハザード大好き、コムショップスタッフのSです。
よろしくお願いします!

リメイクを記念して『バイオハザード3』までの歴史をご紹介。 記事の後半では、プレイしたいけど、結局どんなゲームなの?といった素朴な疑問にもお答えしていきます。
では、さっそくバイオハザードの歴史を掘り下げていきましょう。

目次
◆バイオハザードシリーズの歴史
 →伝説はここからはじまった! 『バイオハザード』
 →ラクーンシティの恐怖… 『バイオハザード2』
 →迫りくる恐怖の前日譚 『バイオハザード 3LAST ESCAPE』
◆バイオハザードQ&A
 →Q1)操作は難しい?ゲームが苦手でも出来る?
 →Q2)挫折したけどもう1回できるかな?
 →Q3)どんな武器で戦うの?
 →Q4)ゾンビ(敵)ってどこを撃てばいいの?
 →Q5)やっぱり怖い?
 →Q6)バイオハザードシリーズってどこからプレイすればいいの?
 →Q7)リメイクと原作の違いは?
 →Q8)映画とは話は違う?
 →Q9)ストーリー以外のやりこみはある?
 →Q10)オススメのキャラは誰?
 →Q11)ゲームをやっていて楽しかったことは?
◆結論:バイオハザードシリーズおすすめです!


◆バイオハザードシリーズの歴史


バイオハザードシリーズののナンバリングは、現在「7」まで。
今回は『バイオハザード RE:3 』発売を祝して、『バイオハザード3』までのストーリーと、ゲームのポイントをご紹介します。


~伝説のサバイバルホラーはここから始まった~
『バイオハザード』


バイオ オリジン

1996年3月22日にPlayStation用ソフトとして発売されたのが、バイオハザードシリーズのはじまり。

1998年夏、アメリカ中西部の地方都市ラクーンシティの郊外で、住民が食い殺されるという猟奇的殺人事件が発生しました。
異常な事件にもかかわらず捜査は難航。犯人はなかなか捕まりません。
その後も犠牲者が後を絶たず、ラクーン市警は今作の主人公クリス、ジル率いる特殊作戦部隊S.T.A.R.S.(スターズ)に出動を要請しました。
任務にあたったのは同部隊のブラヴォーチーム。しかし捜査に向かうも音信不通となり行方不明に。
そこでクリス、ジルが所属するアルファチームがブラヴォーチーム捜索のため現場へと向かい、墜落したヘリとパイロットの遺体を発見しました。
直後、皮膚の至る所が腐り落ちた野犬の群れに襲われ、アルファチームの隊員も死傷。1人は行方不明となってしまいます。
ヘリで待機していた隊員、仲間を置いたままヘリで戦線を離脱。
残された隊員たちは森の中を逃げ回り、一軒の古びた洋館を発見してどうにか難を逃れましたが…。

【ゾンビを倒しながら、生きて洋館から脱出せよ。】
プレイヤーは、S.T.A.R.S.隊員のクリス・レッドフィールドやレベッカ・チェンバース、ジル・バレンタインを操作してゾンビをはじめとした様々な敵を倒していき、アイテムを駆使して洋館から脱出することが目標です。
キャラクターによって専用武器やパートナーも変わり、体力の違いも恐怖心を煽る刺激的な要素の一つとなっています。

EDテーマ曲は渕上史貴さんのデビュー曲「夢で終らせない…」
ゲーム内で聞くにはタイラントをヘリポートでロケットランチャーを使用して倒すグッドエンディングが必要条件です
本曲はPS版のみにしか収録されていないのでご注意ください。

タイトルだけ見るとホラーゲームに相応しい、
エンディングを迎えたはずの恐怖を更に増加させる曲に思えますが…
実際に聞いてみると明るい曲調と爽やかな歌詞で元気の出る名曲です。



また初代バイオハザードは、Switchにて『バイオハザード オリジンズコレクション』発売中です。
美麗なグラフィックとバイオハザードの原点を楽しみたい方は要チェックですよ!


~『怪物の目撃談』『人喰い病』ラクーンシティの恐怖~
『バイオハザード2』


バイオ3

シリーズ第2作目となる、1998年1月29日発売の『バイオハザード2』。
前作『バイオハザード』の後の物語です。
ラクーンシティを震撼させた連続猟奇殺人事件「洋館事件」から、時が過ぎ人々が事件の恐怖を忘れ去ってゆく日々。
そんな日常の中で、怪物の目撃談や「人喰い病」と呼ばれる奇病が市内で発生するように。

事件から2か月後、ラクーンシティに向かう2人の人物がいました。
1人はラクーン警察署 (R.P.D.)の新人警官レオン・S・ケネディ。
洋館事件に興味を持ち自ら配属を志願。ところが、前日に彼女と大喧嘩し酔い潰れて夕方からの出勤という大遅刻を犯してしまいました。泣けるぜ。
もう1人は女子大生クレア・レッドフィールド。 音信不通となった兄(S.T.A.R.S.隊員クリス・レッドフィールド)を探すため、ラクーンシティへ。

しかし、ようやく到着した2人は街がゾンビと化した市民で溢れかえる様子を目の当たりにします。
ゾンビから逃げる中で出会ったレオンとクレアはパトカーで警察署へ向かいますが、その途中に車内に潜んでいたゾンビに襲撃されてパトカーは大破し、さらに暴走したタンクローリーが衝突して大炎上と絶体絶命。
分断されたレオンとクレアはそれぞれ別の道を進んで警察署へたどり着きますが、そこで待ち受けていたものとは……


【「人喰い病」にゾンビ化する市民。地獄のラクーンシティから逃げろ!】

バイオハザード2の舞台は、前作の閉鎖的だった洋館から一転して、開放的でより規模の大きいラクーンシティに変わっています。
しかし、目標は前作と同じく、プレイヤーは新人警官のレオンや女子大生のクレアを操作して壊滅状態の街を探索し、遭遇するさまざまなクリーチャーに対処しつつ、各種アイテムを駆使して街から脱出すること。

バイオハザード2には隠しモードとして「The 豆腐 Survivor」が登場!
言葉の通り主人公が【豆腐】であり何故か関西弁で喋ります。
というのも実際はデバッグ用のテストキャラクターであり、
当たり判定を表示するための四角いポリゴンテクスチャだったのです。
なんやねん!

また2019年1月25日には、『バイオハザード RE:2』という最新鋭グラフィックと多彩なアクション満載のリメイク版が発売されました!
PlayStation4、XboxOne、Steamの3機種それぞれ対応のソフトが登場しています。

ちなみに「The 豆腐 Survivor」は
より美味しそうな見た目になっており、健在です!



~街の異変、謎の追跡者、迫りくる恐怖の前日譚~
『バイオハザード 3 LAST ESCAPE』


207310044066_L.jpg

三作目は、1999年9月22日発売PlayStation用ソフト『バイオハザード 3 LAST ESCAPE』。
最新作、『バイオハザード RE:3 』の元となった作品です。

前作で生き残った隊員たちは事件の元凶たる製薬会社アンブレラの悪行を暴こうと活動を続けていました。
しかしながら、S.T.A.R.Sの語る生物兵器の話が非現実的すぎるがゆえに信用されず、警察組織どころかラクーンシティ自体がアンブレラと癒着していたため、真相が世間に公表されることはありませんでした。
見切りをつけたメンバーたちは独自の捜査を行うため、長期休暇と偽ってアンブレラの本社が存在するヨーロッパへ旅立ちます。

ジル・バレンタインは単身で、ラクーン市内に隠された研究所を調査しようと街に残る。
事件発生から2か月後、アンブレラの内乱によって地下研究施設から流出した生物兵器「t-ウィルス」が街全域に蔓延し、発生した大規模なバイオハザードに巻き込まれてしまいます。

交通網が断たれたうえにラクーン市警は壊滅。市民が次々とゾンビ化していく中、ジルは地獄と化した街からの脱出を試みることに。
しかし、アンブレラは事件の証人であるS.T.A.R.S.を抹殺するため、新型の生物兵器「追跡者」を街に送り込んでいました。
ジルは追跡者から逃れるため、同じく街からの脱出を試みるカルロス・オリヴェイラ含むアンブレラの傭兵部隊U.B.C.Sと心ならずも協力しつつ、街を奔走します。
追跡者からの逃走、次第に明らかになるアンブレラ社の闇とは……


【バイオハザードの元凶、アンブレラ社の闇を暴き、生き残れ!】
プレイヤーはジル・バレンタインとカルロス・オリヴェイラを操作し、クリーチャーたちと謎の追跡者から逃れつつ、ラクーンシティから脱出することが目標です。
また、本作においては「弾薬生成システム」 や「緊急回避」、後ろを振り向く「クイックターン」、そして制限時間内に自身の危機への対処法を求める「ライブセレクション」といった新要素が導入されました。

2020年4月3日に発売となったリメイク作品『バイオハザード RE:3』では、前作『RE:2』にはなかった、ネット上での対戦モード『バイオハザード レジスタンス』が実装されています!
オンラインで仲間と共にプレイできるので、ゲームの楽しみ方が広がりました。

『RE:3』の情報が公開された時に、
カルロスのデザインが当時と大きく変わっていたので
新キャラが実装されたのかと驚きました…!
斎藤工さん似のイケメンです。



◆プレイの先輩が伝授!バイオハザードをはじめる前のQ&A!


ストーリーはわかったけど、やっぱりゲームは難しそうで手を出しづらい…。
シリーズも多いし、どこからプレイしたらいいのかわからない…。映画との違いは?
などなど、バイオハザードシリーズはゲーム初心者にはハードルが高い印象があるのも事実。
そんな心配に、バイオハザードガチ勢コムショップスタッフSさんが全力で解決します!


操作は難しい?ゲームが苦手でも楽しめる?



Q&Aとしては、ちょっと言いにくいんですが…
公式の推奨難易度で遊ぶと初心者の方には難しく感じると思います。
でも、クリアが目的なら一番下の難易度で遊んでも全く問題ありません。
 


挫折したことがあるのでクリアできるか心配です…。



難易度を下げたり、攻略動画を確認したりしながら、対策を練れば大丈夫。
貴重品類のアイテムに関しては、最近のバイオシリーズだと間違って捨てれないようになっているので、うっかりさんも安心です。
さらに初心者さんにおすすめなのが、リメイク版に備えられているシナリオ進行中に難易度の変更機能!
もし通常モードでクリアできないと思ったら、簡単モードに変更してプレイすることができるんです
過去の作品が難しかったという方は、リメイク版でもう一度挑戦してみてください!


どんな武器で戦うの?



メイン武器はハンドガン、ショットガン、ライフル、マグナムの4つになります。
手榴弾やコンバットナイフも駆使して敵を倒しましょう!

実在している銃のモデルがあったり、作品やキャラによっては火炎放射器やグレネードランチャー、サブマシンガンも使えるので、武器は豊富なラインナップとなっています。

バイオハザードシリーズのラストでは
お馴染みの武器である、
ロケットランチャーにも刮目あれ!


ゾンビ(敵)ってどこを撃てばいいの?



基本的には頭(ヘッドショット)を狙ってください。
敵の種類によっては狙うところが変わってきますので、ゲーム内での指示や会話をヒントに攻撃してみましょう。
また、ザ・マーセナリーズというミニゲームでは、”わざと手足を狙って体制を崩し体術で倒してポイントを稼ぐ”といったやり方もあるので撃ちたいところに撃てるように操作を慣れていきましょう。

敵が集まってきてピンチ!そんなときは、
近くにあるドラム缶を撃って一掃するのも
戦略の一つですよ!


パッケージもホラーな雰囲気。やっぱり怖い?



作品によりますが、初代、2、3、コード:ベロニカまではホラー要素が強いです。
4、5、6、7、RE:2、RE3はアクション要素が強いのでシューティングゲームとして遊びたい方は、こちらのラインナップをオススメします。
また、ホラー要素が強いものが遊びたい方には、リベレーションズ、リベレーションズ2がオススメですよ!


バイオハザードシリーズってどこからプレイすればいいの?



基本的には、どこからはじめても問題ありません。
時系列や共通のキャラクターなどナンバリングでの設定はありますが、どのシリーズから遊んでもストーリーはしっかり完結しているので安心です。
しっかり遊びたい方はぜひ初代からやってみましょう!

そして…
バイオハザード沼にはまっていきましょう!(笑)


リメイクと原作の違いは?



要所要所の細やかな設定が少し異なっていますが、話の本筋はほぼ同じです。
どちらかだけでも十分楽しめるので、まずはゲーム機の都合や難易度など自分に合う方を選びましょう。
武器の手に入る場所や小ネタ、細部設定の追加など、比較して楽しむのもオススメですよ!


映画とはストーリーは違う?



主人公は違いますが設定としては同じ所もあります。
実写映画ではアリスという女性が活躍するアクション映画になっており、ゲームの世界観であるラクーンシティやアンブレラ社など健在です。

実写以外に、CG映画もあるので
興味のある方はぜひご覧ください!


ストーリー以外のやりこみはある?



本編を一通りクリアすると、先程紹介したミニゲーム(ザ・マーセナリーズ)やストーリーの高難易度解禁、クリアタイムアタック、特定のシンボル破壊でのボーナス特典回収などやりこみ要素が満載です!
ネット上で協力して多くの敵を倒すものもあるので友達と遊んで狙え高得点!


オススメのキャラは誰?



メイン主人公であるクリスとレオンですね。
色々な事件に巻き込まれながらも生存しているので、ナンバリングを重ねるごとに貫録も出てきています。
年齢も重ねていってるのでクリスは初代と6を見比べると、とても渋くてムキムキになりましたね…!
7では今までとは大きく変わり主人公イーサンは、顔グラフィックが見えないためどのようなキャラかはゲームでの性格で判断することになります。

また女性キャラではジル、クレア、レベッカがメインキャラとしていますが、やはり生存者。とても強く頼もしい存在です。
エイダやウェスカーやバリー、その他にも頼れる相棒や仲間はまだまだいるのでゲームをプレイして彼らの勇士をご覧あれ!

ちなみにスタッフSは、コード:ベロニカに登場する
スティーブが1番好きです!


ゲームをやっていて楽しかったことは?



なんといってもゲーム中の緊迫感と強敵を倒した時の達成感ですね。
銃の残弾やアイテムの所持数制限、制限時間や戦法など様々なところで考え、戦略を練っていきます。
絶望的な状況に陥ったり、リッカー(敵)の前では目の前に、いるのにも関わらずばれないように音を立てずに歩いたり、障害物や避雷針、備え付きの武器を利用しながらボスと戦うときは手に汗握る展開です…!

ストーリー構成やキャラクター性もバイオハザードを
楽しむ中では大切で欠かせない要素です!


◆結論:バイオハザードシリーズおすすめです!


Q&Aコーナーいかがでしたか?
思い返すと沢山の作品と長い歴史があり、現代も新作が出て皆に愛されているバイオハザードシリーズ。
新しい情報が出る日を心待ちにしています!
バイオハザードシリーズについて、少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
過去作から最新作まで楽しさがぎゅっと詰まった作品達を
これからもプレイし、情報を発信していきますよ!



そして、過去作や最新作を遊びつくした方は、是非是非コムショップ買取へお売りください。

バイオハザードシリーズ 買取価格一覧はこちら
そのほか、TVゲーム作品各種買取を行っています。 TVゲームソフト買取価格一覧はこちら

吹き出し(ポイント) 売りたくなった今が売りドキッ!

買取のお申込はコムショップ買取ホームページからどうぞ
そしてゲーム博物館もよろしくお願いします!

2020年3月の中古ゲームアクセスランキング!

2020-04-03 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

みなさま、こんにちは。ゲーム博物館です。
2020年3月の中古ゲームソフトアクセスランキングが出ました。

ゲームアクセスランキング2020年3月

2月はグランブルーファンタジー ヴァーサス (通常版)が1位、龍が如く7光と闇の行方が2位でしたが、3月はどうランキングが動くのでしょうか。
さっそく、ランキングを見ていきましょう!

新作ゲームでは、発売から現在まで話題が続きているあのゲームが発売されましたね。
そう、それは…


1位 あつまれ どうぶつの森


あつまれ どうぶつの森

3月の話題をさらった、『あつまれどうぶつの森』が1位でした。
3月20日の発売から、猛烈な追い上げが人気を物語っています。
発売から今日まで、魚釣りや服作り、床画などSNSでもかなり盛り上がっていますよね。
スタッフたちの間でも、島の様子や服のデザインを見せ合うなどプレイが着実に進んでいる様子。
4月に入り、イースターイベントも開催されて、楽しさが広がりました。

そんな大人気ソフトは、コムショップ買取では本気の値付けをしています。
4月6日まで買取価格5100円!

詳しくはこちらをチェック!→4月6日まで買取価格下がりません!
もし、遊び終わった『あつまれどうぶつの森』があれば、この機会にぜひコムショップ買取までお送りくださいね。



2位以降のランキングは以下の通り↓↓↓



2位 仁王 2


仁王 2

3月12日発売の『仁王2』が2位にランクイン。
侍や妖怪が登場する和風ダークファンタジーです。
妖怪の能力を使った攻撃や、妖怪が使うのユニークな技が特徴の本作
2017年に発売された『仁王』待望の続編ということで、注目が集まりました。

3位 ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX


仁王 2

3位は、2005年発売の『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊』をリメイクした本作。
Switchで遊べるようになったことに加え、ビジュアルのタッチも絵本のようにやさしくなりました。
コムショップスタッフからも「ポケダン懐かしい~~!」という声が聞こえてきましたよ。
名作は、リメイク版も注目度が高いようですね。

4位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』今回もランクインしていました。もう、何も言うことはないですね。
2019年12月のアクセスランキング以降、常連ランカーのソフトです。
根強い人気と、根強い注目度は相変わらずのようです!

5位 龍が如く 7 光と闇の行方


龍が如く 7 光と闇の行方

5位には先月に引き続き、『龍が如く7 光と闇の行方』がランクイン。 人気「龍が如く」シリーズの最新作。
今作からの主人公、春日一番が”どん底から這い上がり、龍になる物語”が気になるファンも多いようです。
もちろん、新規プレイヤーの方でも龍が如くシリーズ初プレイにピッタリな作品となっています。

6位以下はこちらから


6位 LoVeR Kiss (通常版) (Nintendo Switch版)
7位 アサシン クリード オデッセイ デラックスエディション
8位 新サクラ大戦 (通常版)
9位 ポケットモンスター ソード
10位 ドラゴンボールZ KAKAROT
11位 グランブルーファンタジー ヴァーサス (通常版)
12位 リングフィット アドベンチャー
13位 ONE PIECE 海賊無双 4 (Nintendo Switch版)
14位 ポケットモンスター シールド
15位 ペルソナ 5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ (通常版) (PS4版)
16位 十三機兵防衛圏 (通常版)
17位 ウィッチャー 3 ワイルドハント コンプリートエディション
18位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (通常盤) (Nintendo Switch版)
19位 DEATH STRANDING
20位 幻影異聞録#FE Encore


以上ゲーム博物館2020年3月のアクセス数ランキングでした。
ランキングからも、1位の『あつまれ どうぶつの森』が世間の話題の中心という印象です。
『リングフィットアドベンチャー』や『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は新年度になってもまだまだ注目されていますね。
来月のランキングはどのように動くのでしょうか。
来月も発表予定ですので、チェックしてみてくださいね。

もうプレイしなくなったソフトなどありましたら是非是非コムショップ買取へお売りください。


【アダルトPCゲーム ランキング】2020年3月 コムショップ買取 月間アクセスランキング TOP142

2020-04-02 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
皆様、こんばんわ。コムショップ買取のコムタローでございます。
4月になりましたので、3月のアダルトPCゲームのアクセスランキングをお伝えして参りたいと思います。

【アダルトPCゲーム ランキング】2020年3月 コムショップ買取 月間アクセスランキング TOP142

2020年2月のランキングはコチラとなります。
また、2019年 年間のランキングはコチラをご覧ください。

過去3ヵ月はゆずソフト様の新作 喫茶ステラと死神の蝶が1位を獲得しておりますが、3月はどんな結果となったのでしょうか?
2月の新作 SMEE様のハーレムキングダムキャラメルBOX様のはじカノなどが1位を獲得するのか?3月の新作 CUBE様の神様のような君へHulotte様の俺の姿が、透明に!?不可視の薬と数奇な運命戯画様のジンキ・リザレクション などが1位を獲るのか?はたまたこの強豪を抑えて再度、喫茶ステラと死神の蝶が1位となるのか?

どんな結果になるのでしょうか?

それでは、ご案内して参ります。
アダルトPC3月アクセスランキングアイキャッチ

1位 光翼戦姫エクスティア 3

光翼戦姫エクスティア 3 border=0"

1位に輝いたのは3月の新作 光翼戦姫エクスティア3となりました。
コチラは光翼戦姫エクスティア  光翼戦姫エクスティア2翼戦姫エクスティアAに続く
シリーズ第4弾目の作品となります。

変身ヒロイン系のアダルトPCゲームとなっており、ちょっとしたバトルがあったりもします。
触手や人外とのプレイもあり、ハードな1本に仕上がっておりますよ。

2位 喫茶ステラと死神の蝶

喫茶ステラと死神の蝶 border=0"

喫茶ステラと死神の蝶は惜しくも2位となりました。
4連続とはならずっ
でもいまだに2位というすさまじい人気を誇っております。
ゆずソフト様のサノバウィッチ以降の千恋*万花RIDDLE JOKERは何年経っても
買取価格が下がらない大人気ソフトになっており、今回の喫茶ステラと死神の蝶もその仲間入りしそうですね。

3位 JINKI RESURRECTION -ジンキ・リザレクション- 初回版

JINKI RESURRECTION -ジンキ・リザレクション- 初回版 border=0"

マンガ→アニメ→アダルトPCゲームとかなり珍しい経路の作品であるJINKI シリーズの最新作が3位となりました。
この作品、マンガの原作者である綱島志朗先生が原画家を務めております。
原作でもエッチなシーンはありますが、コチラではかなりハードなシーンも多いですよ。
綱島志朗先生はこのJINKI シリーズだけではなく、バルドスカイ ゼロバルドスカイ ゼロ2でも
原画家を務められております。

4位 アマカノ コンプリートボックス

アマカノ コンプリートボックス border=0"

4月に新作 アマカノ2が発売する
アマカノシリーズのアマカノ アマカノ+ アマカノ Second Season アマカノ Second Season +
が入ったコンプリートボックスが先月に続きランクインです。
タペストリーもアマカノシリーズは非常に人気でコムショップ買取でも高額で買取を行っております


5位 Nightmare×Sisters~淫獄のサクリファイス~

Nightmare×Sisters~淫獄のサクリファイス~ border=0"

Guilty様から2月末に発売したミドルプライスの変身ヒロインものです。
Guilty様はハードな内容なものが多く、この作品も非常にアダルト部分はハードな
作品に仕上がっておりますよ。調べたのですが、Guilty様で変身ヒロインものって初めてなんですね。
変身ヒロインものが好きなコムタロー的には次回も期待したいと思います。

6位 HaremKingdom -ハーレムキングダム- 初回豪華版

HaremKingdom -ハーレムキングダム- 初回豪華版 border=0"

7位 神様のような君へ 初回版

神様のような君へ 初回版 border=0"

8位 もっと!孕ませ!炎のおっぱい超エロアプリ学園!

もっと!孕ませ!炎のおっぱい超エロアプリ学園! border=0"

9位 絶対女帝都市~叛逆の男・カムイ~

絶対女帝都市~叛逆の男・カムイ~ border=0"

10位 女子のおしっこいじめ 女子便くんといわれたボクの6年間

女子のおしっこいじめ 女子便くんといわれたボクの6年間 border=0"

ここからは文字のみの箇条ですが、142位まで公開です。



11位 光翼戦姫エクスティア コンプリートエディション

12位 JINKI RESURRECTION -ジンキ・リザレクション- 豪華版

13位 創神のアルスマグナ

14位 俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命 初回版

15位 AI*少女

16位 はじカノ~君がいる部屋~

17位 モノノ系彼女~陰キャですが、恋して良いですか?~

18位 神装剣姫 アークセイバー~魔族懐胞~

19位 フルキスS 初回限定生産版

20位 巣作りカリンちゃん (通常版)

21位 アオナツライン 初回限定版 BLUE Edition

22位 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳(わたし)はどうすりゃいいですか?

23位 JINKI EXTEND Re:VISION 初回版

24位 俺の姿が、透明に!? 不可視の薬と数奇な運命 特別限定版

25位 恋する乙女と守護の楯 Re:boot The "SHIELD-9" 初回限定版

26位 聖光天使ノエル 悪魔の刻印と無限淫獄

27位 マルコと銀河竜 ~MARCO&GALAXY DRAGON~ STANDARDEDITION

28位 マルコと銀河竜 ~MARCO&GALAXY DRAGON~ GALAXY EDITION

29位 金色ラブリッチェ

30位 スタディ§ステディ 初回限定版

31位 巨乳ファンタジー 10th Annibersary Box

32位 ぶらばん! 初回版

33位 冤罪で騒いだメス学生どもをガチハメ矯正してチン媚び孕み穴にしてやった

34位 光翼戦姫エクスティア

35位 RIDDLE JOKER(リドルジョーカー)

36位 ハニーセレクト

37位 サノバウィッチ

38位 ageアーカイブス~20thBOX Edition~

39位 俺の知らぬ間に彼女が……

40位 恋愛、借りちゃいました 初回版

41位 出会って5分は俺のもの!時間停止と不可避な運命(アトロポス) 初回版

42位 宿星のガールフレンド ALLSTAR

43位 アイキス 初回版

44位 9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ

45位 邪淫のいけにえ 2

46位 いつまでも息子のままじゃいられない! 4 タペストリー付き

47位 ままごと ~ままとないしょのえっちしましょ~

48位 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 1+2パック

49位 殻ノ少女 FULL VOICE HD SIZE EDITION

50位 フルキスS 初回限定生産版+花菜と悠のアクリルフィギュアセット

51位 最高に都合のいいパイズリ上手のマリーさん

52位 グリザイア・コンプリートボックス

53位 コイカツ!

54位 神様のような君へ 特別限定版

55位 異世界で俺はエロ経営のトップになる!

56位 新・御神楽少女探偵団(DVD-ROM)

57位 なまイキ~生粋荘にようこそ!~

58位 もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界エロ魔法学園!

59位 巨乳でエッチなお姉ちゃん達が僕のチ○ポを24時間離してくれない!

60位 LOVERS-恋に落ちたら- 版権イラストCG集 SpecialCollection

61位 きまぐれテンプテーション

62位 さくら、もゆ。As the Night’s、 Reincarnation

63位 彼女×彼女×彼女 ドキドキPack!

64位 推しのラブより恋のラブ 限定版

65位 カスタムレイドV SE 廉価版

66位 ランス10

67位 美少女万華鏡 神が造りたもうた少女たち

68位 火箭 ゆるすまぢ! そしらぬ笑顔と汚れた下着

69位 Love×Holic 魅惑の乙女と白濁カンケイ

70位 貴女が居るのに寝取られちゃう ~女の子同士の間に割ってはいる女学園男性教員~

71位 神様のしっぽ ~干支神さまたちの恩返し~ 初回版

72位 教育に煩い義母と優等生な義姉に種付けも勉強の一つと催眠をかけた結果

73位 ギャル子ちゃんとしっぽり温泉旅行 ~Hしまくり三泊四日の旅~ (通常版)

74位 ALL×CATION

75位 巨乳女戦士・土下座催眠「ちくしょうっ……アタシはお前の思い通りになんか、ならないからな……!」

76位 恋する乙女と守護の楯 Re:boot The "SHIELD-9" 完全生産限定版

77位 あまママほりっく (通常版)

78位 プレイホーム

79位 妻の肉穴にホームステイするマッチョ留学生2軒目 初回限定版

80位 アイコトバ

81位 あにまる☆ぱにっく

82位 金色ラブリッチェ -Golden Time- 初回限定版

83位 ensemble 10周年記念 乙女シリーズ13本セット

84位 人間デブリ ~コンナジブンニダレガシタ?~ 初回版

85位 JK妹。

86位 健全!変態公僕のツトメ

87位 BALDR MASTERPIECE CHRONICLE(バルドマスターピースクロニクル)

88位 LOVE・デスティネーション

89位 Fate/Stay night 初回版(CD-ROM)

90位 風雷戦姫 神夢

91位 セックスオープンワールドへようこそ!

92位 ユニオリズム・カルテット

93位 最終痴漢電車3

94位 恋色空模様 初回版

95位 終ノ空

96位 封緘のグラセスタ

97位 エモーション・クリエイターズ

98位 月の彼方で逢いましょう 初回限定版

99位 Making*Lovers 初回限定版

100位 巨乳人妻寝取られ催眠 ~シェアハウスで管理人と妻が…~

101位 催眠逆襲~どうぞ私たちを好きにしてください~

102位 俺が主人公 ~ナカに入って俺がダす!~

103位 千恋*万花

104位 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか? 2 初回特典版

105位 ヤリサー彼女 ~清楚で優しい彼女はヤリサーの姫でした~

106位 メス堕ち!オレのネトリ棒で淫らに喘ぐ先輩&後輩妻 2

107位 ソーサレス*アライヴ! the World’s End Fallen Star

108位 ココロネ=ペンデュラム! 初回限定版

109位 はつゆきさくら 通常版

110位 CUBEコレクションボックス カントクエディション

111位 未来ノスタルジア 新装版

112位 ChuSingura 46+1 わっちとお兄ちゃんのラブラブ長屋生活 (通常版)

113位 ハピメア

114位 千の刃濤、桃花染の皇姫-花あかり- プレミアムパック

115位 しすたー・すきーむ2

116位 小女ラムネ

117位 カスタムメイド3D2 キャラクターパック M心を刺激する、ドS女王様

118位 JD温泉。エロエロダイナマイト女子大生との温泉生活。

119位 ハピメア Wパック(旧JANコード版・初回版)

120位 母性カノジョ 子宮 帰還編

121位 オトメ*ドメイン

122位 さよならを教えて

123位 コイカツ! アフタースクール

124位 巣作りドラゴン

125位 カオスドミナス

126位 カスタムオーダーメイド3D2

127位 ジンコウガクエン2

128位 真剣で私に恋しなさい!A 初回版

129位 虜ノ鎖 The Motion 処女たちを穢す淫らな楔

130位 健全!変態生活のススメ

131位 新妻LOVELY×CATION 通常版

132位 Fate/stay night+hollow ataraxia 復刻版

133位 若葉色のカルテット 初回限定版

134位 恋はそっと咲く花のように

135位 そらのいろ、みずのいろ スペシャルプライス版

136位 クリムゾンコンプリート 限定版

137位 Re:LieF 親愛なるあなたへ 初回版

138位 BALDR SKY (バルドスカイ) Dive1 "Lost Memory" 通常版

139位 美少女万華鏡 -呪われし伝説の少女-

140位 PRIMAL×HEARTS2(プライマルハーツ2)

141位 嫁探しが捗りすぎてヤバい。

142位 無人島物語X~外伝

いかがでしたでしょうか?
3月1位だったのは、光翼戦姫エクスティア 3となりましたー。
おめでとうございます。

ゆずソフト様の喫茶ステラと死神の蝶は残念ながら4ヵ月連続1位とはなりませんでしたが
まだまだ、上位に入り続けることは間違いないでしょう。



コムタローはこのランキング142アイテムのうち33アイテム
プレイをしておりましたが皆さんはいくつプレイしていましたか?
是非、ツイッターなどでお教えください。

コムショップ買取で約1万3千点のアダルトPCゲームの買取を行っております
また、それ以外にもアダルトPCゲーム関連のタペストリーテレカの画像と買取価格を公開しておりますので
コチラもご一緒によろしくお願い致します。

吹き出し(ポイント) 売りたくなった今が売りドキッ!

買取のお申込はコムショップ買取ホームページからどうぞ
そしてゲーム博物館も引き続きよろしくお願いします!

※ ご注意ください。欠品や商品に箱キズがない場合の参考買取価格となります。

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク