fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

アニメブルーレイ | 作品一覧 | コムショップ買取にて価格掲載中!

2020-04-29 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
banner_Blu-ray_index_アートボード 1

アニメブルーレイ買取価格掲載中!作品リスト



皆様こんにちは。コムショップブログです。

こちらは、コムショップ買取で扱っている、アニメブルーレイの作品一覧です。
1枚から、ブルーレイBOX、全巻セットなど幅広く値付けをしていますが…
イマイチ見つけづらい…。
ということで、皆様がもっとコムショップ買取を利用しやすくなるように、ブルーレイ作品リストを作成しました。

リストのリンク先はコムショップ買取公式サイト。
アニメ映像の中から、ブルーレイのみ表示した作品ページになっています。(一部除く)
見終わったブルーレイがあれば、ぜひコムショップ買取までお送りくださいね!


50音順
ア行  カ行  サ行  タ行  ナ行
ハ行  マ行  ヤ行  ラ行  ワ行


ア行



202700008816_L.jpg   202710013325_L.jpg   202710021091_L.jpg

アイカツ!
アイドルマスター シリーズ
青の祓魔師
アクセル・ワールド
亜人/アジン
Another/アナザー
あの夏で待ってる
アマガミ
AMNESIA/アムネシア
アルスラーン戦記
暗殺教室
あんさんぶるスターズ!
一騎当千
頭文字D/イニシャルディー
犬とハサミは使いよう
11eyes/イレブンアイズ
IS<インフィニット・ストラトス>
WIXOSS シリーズ/ウィクロス シリーズ
ウィッチーズ シリーズ
Wake Up, Girls!/ウェイクアップガールズ
うしおととら
うたの☆プリンスさまっ♪
宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト2199
うみねこのなく頃に
エウレカセブンAO
ef シリーズ/エフシリーズ
オーバーロード
おそ松さん
俺の妹がこんなに可愛いわけがない


カ行



202710016321_L.jpg   202710015875_L.jpg   202700009880_L.jpg

カードキャプターさくら
ガールズ&パンツァー
会長はメイド様!
カゲロウプロジェクト/メカクシティアクターズ
革命機ヴァルヴレイヴ
学戦都市アスタリスク
刀語
神のみぞ知るセカイ
神様のメモ帳
神様はじめました
からかい上手の高木さん
牙狼
機動戦士ガンダム シリーズ
境界線上のホライゾン
ギルティクラウン
きんいろモザイク
銀河英雄伝説
銀魂
クイーンズブレイド シリーズ
グリザイア シリーズ
『K』
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
けいおん!
血界戦線
黒子のバスケ
ケメコデラックス!
恋姫†夢想(恋姫†無双) シリーズ
交響詩篇エウレカセブン
攻殻機動隊
GOSICK -ゴシック-
コードギアス シリーズ
ゴールデンタイム
この素晴らしい世界に祝福を!
これはゾンビですか?
ご注文はうさぎですか?


サ行



202710009602_L.jpg   202710016679_L.jpg   202710021631_L.jpg

PSYCHO-PASS/サイコパス
冴えない彼女の育てかた
咲-Saki-
屍鬼/シキ
シドニアの騎士
しろくまカフェ
灼眼のシャナ
SHOW BY ROCK!!/ショウバイロック‼
少年ハリウッド
昭和元禄落語心中
食戟のソーマ
ジョジョの奇妙な冒険
銃皇無尽のファフニール/ジュウオウムジンのファフニール
Steins;Gate/シュタインズ・ゲート
SHIROBAKO/シロバコ
進撃の巨人
侵略! イカ娘
新妹魔王の契約者
涼宮ハルヒ シリーズ
スタジオジブリ 作品 (風の谷のナウシカ・もののけ姫・他)
スタミュ
ストライク・ザ・ブラッド
セイクリッドセブン
聖痕のクェイサー
生徒会役員共
聖闘士星矢 シリーズ
絶対可憐チルドレン/THE UNLIMITED 兵部京介
戦姫絶唱シンフォギア
戦国BASARA シリーズ
閃乱カグラ
蒼穹のファフナー
ソードアート・オンライン シリーズ
そらのおとしもの


タ行



202700005125_L.jpg   202700008505_L.jpg   202700005498_L.jpg

D.C. ~ダ・カーポ~ シリーズ
DARKER THAN BLACK/ダーカーザンブラック
TIGER & BUNNY/タイガーアンドバニー
大図書館の羊飼い シリーズ
たまゆら
ダンガンロンパ シリーズ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
探偵オペラミルキィホームズ
ちはやふる
ディズニー作品
テイルズ シリーズ
中二病でも恋がしたい!
デート・ア・ライブ
てさぐれ!部活もの
デジモン シリーズ
テニスの王子様/新テニスの王子様
デュラララ!!
超時空要塞マクロス シリーズ
テラフォーマーズ
伝説の勇者の伝説
天地無用!/プリティサミー
とある シリーズ
刀剣乱舞
東京喰種 トーキョーグール
東京レイヴンズ
DOG DAYS/ドッグデイズ
ドラえもん
ドラゴンボール
ToLOVEる -とらぶる-/To LOVEる -とらぶる-ダークネス
トリニティセブン


ナ行



202700009790_L.jpg   202700005670_L.jpg   202700011635_L.jpg

凪のあすから
夏目友人帳
七つの大罪(少年マガジン)
NARUTO-ナルト-
NEEDLESS/ニードレス
ニセコイ
日常
乃木坂春香の秘密
ノラガミ
のんのんびより


ハ行



202700006956_L.jpg   202700003236_L.jpg   202700000031_L.jpg

ハイキュー!!
ハイスクールD×D
這いよれ! ニャル子さん
バカとテストと召喚獣
鋼の錬金術師
薄桜鬼
バクマン。
八犬伝-東方八犬異聞-
バディ・コンプレックス
花咲くいろは
ハマトラ
ハヤテのごとく!
HUNTER×HUNTER/ハンターハンター
緋色の欠片
東のエデン
ひぐらしのなく頃に
美少女戦士セーラームーン シリーズ
ひだまりスケッチ
緋弾のアリア
棺姫のチャイカ
美男高校地球防衛部LOVE!
響け!ユーフォニアム
干物妹!うまるちゃん
百花繚乱 サムライガールズ/サムライブライド
氷菓
HEROMAN/ヒーローマン
ファイ・ブレイン 神のパズル
ファンタシースター シリーズ
FAIRY TAIL/フェアリーテイル
Fate シリーズ/フェイトシリーズ
BROTHERS CONFLICT/ブラザーズコンフリクト
BLACK LAGOON/ブラックラグーン
Free!(ハイ☆スピード!含む)/フリー!
フリージング
プリキュア シリーズ
プリパラ
BLAZBLUE/ブレイブルー
文豪ストレイドッグス
HELLSING/ヘルシング
ベルセルク
ペルソナ シリーズ
鬼灯の冷徹
僕は友達が少ない
僕のヒーローアカデミア
ポケットモンスター
WHITE ALBUM シリーズ/ホワイトアルバム


マ行



202710015169_L.jpg   202700005931_L.jpg   202710018199_L.jpg

マギ/シンドバッドの冒険
マケン姫っ!
マジンガー シリーズ
マブラヴ シリーズ
魔法科高校の劣等生
魔法少女まどか☆マギカ シリーズ
魔法少女リリカルなのは シリーズ
迷い猫オーバーラン!
まよチキ!
みつどもえ
未来日記
名探偵コナン
めだかボックス
<物語>シリーズ
モーレツ宇宙海賊
モブサイコ100


ヤ行



202710016523_L.jpg   202710016980_L.jpg   202700005123_L.jpg

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ヤマノススメ
ヤング ブラック・ジャック
ゆゆ式
ゆるゆり
ヨルムンガンド
弱虫ペダル


ラ行



202710019594_L.jpg   202710020914_L.jpg   202700000331_L.jpg

ラブライブ! シリーズ
Lance N' Masques/ランスアンドマスクス
Re:ゼロから始める異世界生活/リゼロ
リトルバスターズ! シリーズ
Rewrite/リライト
輪廻のラグランジェ
ルパン三世
ロウきゅーぶ!
ログ・ホライズン


ワ行



202700001208_L.jpg   202700001742_L.jpg   202700008297_L.jpg

WORKING!!/ワーキング
ワールドトリガー
ワルキューレロマンツェ シリーズ
ワンパンマン
ONE PIECE/ワンピース


スポンサーサイト



2020年春アニメ | 4月から2期が放送されるアニメは?

2020-04-22 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
みなさん、こんにちは。
コムショップ買取ブログ担当です!

2020年の春アニメ、皆さんは何を見ていますか?
ブログ担当はA3!の再放送と、プリンセスコネクト!Re:Diveが気になっています。
鬼滅の刃の『紅蓮華』のようについつい聞いてしまう主題歌も気になるのですが、アニメ一覧を見ていて、
今期放送アニメの中で2期のアニメってどれくらいあるんだろう?
と疑問が湧いてきたので、2クール以上放送予定のアニメをブログにまとめてみることにしました。

放送が延期になってしまった作品も、きっと未来で放送されると思うので、再放送をみたりしながら気長に待ちましょう。

目次
◆2020年春放送の二期アニメ
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~
ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE 2nd Season
キングダム シーズン3
食戟のソーマ 豪ノ 皿
フルーツバスケット 2nd season
本好きの下剋上 第2部
◆そのほか注目のアニメ
◆まとめ



◆2020年春放送の続編アニメ


「今期のアニメなんだろう?」って考えているときって楽しい時間のひとつ!
春期のアニメ、夏期のアニメなどなどどんどん新情報が出てくるし、放送が待ち遠しいですよね。
でも、そのアニメが1期か2期かもっとシリーズがあるのか、わかりづらいことありませんか?

2期より先に1期を見たい、見てほしい、そんな皆さんの期待(?)にお答えして、今期の2期アニメを一覧にしました。


かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~


202710020928_L.jpg

将来を期待されたエリートたちが集う名門校・秀知院学園(しゅうちいんがくえん)の生徒会メンバーである、四宮かぐやと白金御行の権謀術数の限りを尽くした“恋愛頭脳戦”を描いたアニメ。
高すぎるプライドが邪魔をし、お互いに素直になれない二人が自分から告白することを「負け」と捉え、相手に告白させようとするストーリーです。


4月から放送されている今期は第2期です。
1期では原作の5巻の中盤までアニメ化されました。2期は5巻以降のアニメ化になるので、1期は履修しておいたほうが良さそうですね。

おなじみ藤原千花(CV. 小原好美)や石上優(CV.鈴木崚汰)、1期とは違い見た目がチャラくなった柏木の彼氏(CV.八代拓)やなど、生徒会を中心に今回も頭脳戦にギャグ色がプラスされたラブコメに期待です。

『かぐや様は告らせたい』Blu-rayの買取価格一覧はこちら


ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE 2nd Season


202710018139_L.jpg

ガンプラによる対戦競技「ガンプラバトル」を扱った「ガンダムビルドシリーズ」のひとつ。
2018年放送の『ガンダムビルドダイバーズ』の2年後の世界を書いています。

伝説のフォース、ビルドダイバーズがELダイバーを救った第二次有志連合戦から2年。
ガンプラバトル・ネクサスオンライン(GBN)は感覚をフィードバックしてより臨場感のあるプレイが楽しめるように進化。
高校生のクガ・ヒロトは孤独な傭兵ダイバー(GBNプレイヤー)だったが、サガミ、メイ、パルヴィーズなど様々な理由で単独で活躍していたダイバーと共に「ビルドダイバーズ」を結成。これは、GBNをこえる果てしない超体験のはじまりだった。


こちらは、『ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE』の2期ですが、『ガンダムビルドダイバーズ』の続編です。
だいぶストーリーが進んでしまっているので、今期から慌てて見るよりも前作からじっくり見るのがおすすめです。
特にガンダムシリーズは、全話通して一つのストーリーになっているので、もし長いなと感じるなら、『ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE』1期だけでも見ておくとストーリーがわかりやすいと思います。

『ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE』買取価格一覧はこちら


キングダム シーズン3


202510030072_L.jpg

紀元前3世紀の古代中国の春秋戦国時代末期を舞台に、「天下の大将軍」を目指す信と、秦王・嬴政(えいせい)が出会い時代を駆け抜ける物語。

第3シーズンでは、武功をあげ千人将となった信と、相国・呂不韋りょふいから国の実権を奪い返すべく宮廷内での勢力拡大に力を注ぐ政が登場。
軍事最重要拠点のひとつ山陽の攻略に成功した秦国は、中華統一へ一歩近づいた。

この一手に危機感を抱いた、趙国(ちょうこく)の天才軍師・李牧(りぼく)により、楚国(そこく)の宰相・春申君(しゅんしんくん)を総大将に、楚、趙、魏、燕、韓、斉の六国による合従軍が結成され、秦国への侵攻を進めるのであった。


実写映画化もされた、人気中国時代劇漫画原作のアニメです。
中国史に詳しい方なら、どこから見ても楽しめると思ますが、歴史に自信がない方はシーズン1から順に見ていきましょう。
主人公の信、政以外にも、河了貂(かりょうてん)や王騎(おうき)将軍など魅力的なキャラクターが多いので推しを探すのも楽しいですよ!

シーズン1はCGアニメーションが中心の映像になっています。
さらに、放送規制に配慮して、グロテスクなシーンは緩和されてるので、苦手な方も安心してみてくださいね。

キングダムの買取価格一覧はこちら


食戟のソーマ 豪ノ 皿


202710016716_L.jpg

主人公、幸平創真は実家である定食屋「食事処ゆきひら」で料理の腕を磨いていた。
そんなある日、父親のすすめで料理人のエリートを育成する「遠月茶寮料理學園」に入学することに。
今までの人生では出会ってこなかった、同年代の料理人たちと切磋琢磨し、日々成長していた。

第5期では、2年に進級し遠月學園でトップ腕前を持つ「遠月十傑」の頂点である第一席にまでのぼりつめたのだった。
学校生活を謳歌する彼らのもとに、若手料理人たちが名声を懸け競う正統派な美食大会「THE BLUE」の招待状が届いたことで、また学園生活に一波乱が巻き起こっていくのだった。



2019年に原作が完結し、コミックスも最終巻が発売されています。それでもなおアニメ化される人気が根強い作品。
前シーズンまでで、1年生の間の物語は一区切り。物語としても第二部として動き出しました。
そのため、ある程度の用語を知っていれば5期から見ても、料理がめちゃくちゃおいしそうなアニメとして面白いと思います。

しかし、幸平創真の仲間やライバル、薙切えりなやタクミ・アルディーニ、田所恵といったキャラクター達との成長物語も、料理にかける情熱のぶつかり合いも熱いので、ぜひ全シーズン見ていただきたいです。
第5シーズンも制作するということは、それだけ面白いという証拠でもありますよね。
キャストには幸平創真役の松岡禎丞さんをはじめ、石田彰さん、花江夏樹さん、内田真礼さん、釘宮理恵さん、花澤香菜さん、梶裕貴さんなど、そうそうたるメンバーが揃いぶみ。

なお、登場するレシピは材料さえそろえれば実際に作ることができるので、今晩のおかずに1品作ってみようなんて言うこともできるかもしれないですね。
超人的な料理から、家庭的なおにぎり、卵かけご飯まで、どれも美味しそうで飯テロアニメです。

食戟のソーマの買取価格一覧はこちら


フルーツバスケット 2nd season


202710021521_L.jpg

都立海原高校に通う本田透は唯一の家族である母親を事故で亡くし、小山で一人テント暮らしをしていた。
ところがテントを張った場所は、同級生の草摩由希の一族が所有する土地だった。
何とか敷地内でのテント暮らしを許可してもらえないかと思っていたとき、土砂崩れでテントも失ってしまう。
由希が暮らす、同じ草摩一族の草摩紫呉の家に居候することに。

居候初日、ひょんなことから透は草摩一族の秘密を知ってしまう。
彼らは代々十二支の物の怪憑きで、異性に抱きつかれると憑かれた獣に変身してしまうという体質だったのだ。



『フルーツバスケット』は2001年7月5日にアニメ化されており、今回再アニメ化ということで、懐かしい気持ちが沸き上がってきます。
原作者である高屋奈月さんが総監修で入り、声優陣は一新し、制作陣も完全新スタッフで制作にあたっています。
主人公本田透は石見舞菜香さんが、由希は島﨑信長さん、夾は内田雄馬さんが担当。過去作と比べても、違和感のないキャスティングとなっています。

4月から放送されているのは、2019年版の2期になります。
2001年版と比べると、高屋奈月さんの意向で原作とは違った雰囲気の絵柄で制作されていて、映像もすごくきれいになりました。技術の進歩ですかね?(笑)
前作では様々なエピソードを挟みながら、十二支の中で異端の存在である猫の物の怪付きである夾のわだかまりを透が癒すまでを描いています。
今期では初アニメ化となるエピソードへとストーリーが進んでいき、原作の最終回までを扱うようなので、まずは2019年版の1期をタオル片手に味わってから、2期に追いつきましょう!

フルーツバスケットの買取価格一覧はこちら


本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第2部


202710021309_L.jpg

主人公:本須麗乃は、本を読むことを生きがいとする大学生。念願叶って図書館への就職が決まったが、まさにその日に亡くなってしまう。
もっと多くの本を読みたかった、そんな未練を抱いた彼女は気が付くと異世界の幼女マインとしての体を持っていた。

魔法の力を持つ貴族に支配される、まるで中世のような都市エーレンフェストを舞台に、厳格な身分制度の中、現代日本の知識を駆使して本須麗乃もといマインが、本を手に入れるために出世していく。



「小説家になろう」発の小説がアニメ化した作品です。
WEBサイトである「小説になろう」で紙の本について情熱を傾けるストーリーが斬新で面白い。

1期では異世界転生して戸惑いながらも本を読むために邁進するマインの姿を描いていました。
本づくりができる可能性を見つけ、それを目指して努力と根気で進む姿に、夢中になって努力することのすばらしさを教えられます。
今期は本づくりに一歩近づいて、巫女見習いとして神殿での生活を軸にストーリーが進むようです。
1期の頑張りの末に掴んだチャンスをどう活かしていくのか楽しみです。

本好きの下克上の買取価格一覧はこちら



そのほか注目の2020年春アニメ


取り上げた以外にも、注目のアニメはまだまだありますよ。
例えば、冒頭でお伝えした『A3!(エースリー) SEASON SPRING&SUMMER』。

203010066960_L.jpg

『A3!』は、廃業寸前の劇団「MANKAIカンパニー」を、創設者の娘である立花いづみが主宰兼総監督として立て直しに奔走する物語です。
借金を抱えた劇団は、観客ゼロ、役者は1人という危機的状況から脱出し、MANKAIカンパニーを立て直すことはできるのか…?

人気ソーシャルゲーム原作のアニメです。
アニメ『A3! SEASON SPRING&SUMMER』のストーリーはおおむねゲームのストーリーを踏襲しており、今回再放送されている1期は春組・夏組のエピソードが描かれています。
1月に放送予定だった1期が4話以降の延期を経て満を持して、4月から放送開始になりました。
ちょうど春組のシーズンということもあり、今にぴったりのアニメです。
2期の秋組・冬組の放送も予定されているので、この機会にぜひ見ていただきたい作品です。

キャストはゲーム版の声優を起用しており、佐久間咲也役の酒井広大さんや、碓氷真澄役の白井悠介さん茅ヶ崎至役の浅沼晋太郎さん、皇天馬約の江口拓也さんなどゲームと同じ声で動くキャラが見れると好評です。

他にも、気になるアニメが…

・『アルゴナビス from BanG Dream!
バンドリのボーイズバンド版。バンド活動に情熱を傾けるバンドメンバーたちの活躍の行方は…?

・『キラッとプリ☆チャン シーズン3
誰でも人気者になれる夢のチャンネル「プリ☆チャン」を舞台に、トップアイドルを目指してキラキラの女の子たちが奮闘!?

・『アイドリッシュセブン Second BEAT!
男性アイドルユニット「IDOLiSH7」が、トップアイドルを目指して駆け上がっていく物語。ライバルである「TRIGGER」や「Re:vale」など個性豊かなアイドルたちの深く、熱いストーリーが魅力。

などなど、今シーズンも期待大のラインナップとなっております!
今期のアニメも楽しんで視聴していきましょう。


◆まとめ


今回は、地上波で放送されているあ2020年春アニメの中から、2期以上続いている作品をピックアップしました。
12話完結ではなく、24話、それ以降ももしかしたら続いていくアニメは見ごたえがあって、ファンとしてはとても嬉しいですね。
放送の関係で除外した作品もいくつかあるので、網羅しているわけではないので、皆さんの気になっている作品があればTwitterのリプやコメントで教えてください。


コムショップ買取では、アニメ作品のBlu-rayを買取しています。見終わった円盤はぜひコムショップまでお送りください。
アニメBlu-rayの買取価格一覧はこちら

そのほか、フィギュアや各種ゲームソフトも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。
→コムショップ買取公式サイトはこちら

最新情報はTwitterでもご案内しています。
こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓
コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y)

高額買取延長!『あつまれ どうぶつの森』4月27日(月)まで5,300円です☆

2020-04-20 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
みなさん、こんにちは。
コムショップ買取ブログ担当です!

発売されてから、その名を聞かない日はない『あつまれ どうぶつの森』。
コムショップスタッフ内でも「くだもの何だった?」や「見て、リュウグウノツカイ釣れた!」「こんな服作った!」という会話が飛び交っています。
遊びに行くなら、街じゃなく、島へと思っている方も多いと思のでは?

そんな話題のソフトということで…
買取価格もドドーン!と頑張ってます!

あつまれどうぶつの森

買取価格¥5,100!!!
↓買取価格UP!!↓

買取価格 ¥5,300!!!!


しかも4月6日(月) → 4月20日(月)まで、金額変わりません!

なんと、ご好評につき延長!! 4月27日(月)まで、価格下げません!!
なんと、定価すれすれ、コムショップ買取本気の価格ですよ☆彡

1本あれば8人まで同じ島に遊べるので、2本買ったけれど片方使っていないという方。
その『あつまれ どうぶつの森』、ぜひコムショップ買取までお送りください。

他のどうぶつの森シリーズの買取も行っています。
買取価格はこちらからチェック。

ゲームだけでなくフィギュアの買取もしています!

あつまれどうぶつの森_買取_フィギュア


さらに、【簡易買取】でご売却していただくことで、買取価格が¥500 UP!
送料無料になるお得な制度もありますので、お見逃しなく。
簡易買取・送料無料について、詳しくはこちらから!

「あつ森、遊び倒した!」という方はぜひコムショップ買取を思い出してくださいね。
最新情報はTwitterでもご案内しています。
こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓
コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y)

【シリーズ別】 コムショップ買取のフィギュアページ 【リンク集】

2020-04-13 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
banner_figure_index.jpg

みなさんこんにちは。
コムショップブログ担当です。

今回はコムショップ買取のフィギュアページへ、ジャンル別のリンクを記事にまとめてみました。
ブログ担当のおすすめポイントも一緒に紹介しているので、簡単なフィギュア辞典としても楽しんでくださいね!

目次
ねんどろいど
S.H.Figuarts
figma
リボルテック
ROBOT魂
BEACH QUEENS
Portrait Of Pirates
フィギュアーツZERO
エクセレントモデル
ムービーマスターピース
リアルアクションヒーローズ
聖衣神話
PLAY ARTS改
G.E.M.シリーズ
超像可動
グッとくるフィギュアコレクション
超合金
キューポッシュ
ARTFX J
ARTFX +

まとめ




ねんどろいど



203010076186_L.jpg

ねんどろいどはグッドスマイルカンパニーが販売する、手のひらサイズのフィギュアシリーズです。
「ねんどろ」の通称で親しまれている、プチ可愛いシリーズ。

アニメやゲーム、実写映画のキャラクターをフィギュア化しており、同梱されている小道具や顔の付け替えが可能。
2頭身というサイズながら、手足が動かせるようになっています。(一部商品を除く)
フィギュア同士でパーツの換装もできるので、集めれば集めるほど楽しめるのも嬉しいフィギュアです。

203010108187_L.jpg

ねんどろいどより一回り小さい「ねんどろいどぷち」や、布製コスチュームを着せやすいサイズの「ねんどろいどどーる」などシリーズ展開が豊富。
2019年シリーズ1000番を達成しています。

ねんどろいどの買取価格一覧はこちら→


S.H.Figuarts



203010092004_L.jpg

BANDAI SPIRITSが販売する「可動によるキャラクター表現の追求」がテーマのアクションフィギュアシリーズです。

仮面ライダーシリーズなどの特撮ヒーロー作品を中心に、 アニメ作品や映画など幅広いジャンルのフィギュアを展開。
ブランド名の「S.H.」は「Simple Style & Heroic action」。
スタイリッシュな造形と高い可動域を兼ね備え、かっこいいポーズも難なく再現できるクオリティ!

203010078074_L.jpg

約14㎝前後のフィギュアに骨格から造形を行い、自然な可動を追求した「真骨彫製法」を導入した製品も発売されています。
ブランドのシリーズには、後述の「フィギュアーツZERO」もありますよ!

S.H.Figuartsの買取価格一覧はこちら


figma



203010106642_L.jpg

「よくうごく、キレイ。」というキャッチコピーの通り、美しさと可動の両立を目指すアクションフィギュアです。
関節が目立たないよう造形されたシルエットながら、ジョイント部分の軸側と受け側に異なる資材を用いる工夫で、動かしやすく、ポーズもきまりやすい!
手足、顔、付属品が豊富に同梱されており、キャラクターを様々なポーズや表情に変えて楽しむことができます。

203010044100_L.jpg

固定ポーズですがfigmaと頭部の構造やジョイントの互換性がある「figFIX(フィグフィックス)」、作画資料としても便利な「figma Styles(フィグマスタイルズ)」なども発売されています。

figmaの買取価格一覧はこちら


リボルテック



203010109357_L.jpg

クオリティが高く、ニッチ(シュール)なガチャガチャフィギュアでもおなじみ、海洋堂が発売しているアクションフィギュアシリーズです。
独自のリボルバージョイントにより、幅広い可動域で理想のポージングが可能です!

原型師の山口勝久が考案した山口式可動を採用した「リボルテックヤマグチ」シリーズで立体化された、ロボットアニメ作品は、その魅力が何倍にも引き出されています。

203000006658_L.jpg

一部の商品は視線を動かすことも可能!キャラクターの豊かな表情まで思いどおりに再現できるので、ずーっと遊べちゃいます。
ほかにも、「リボルテックタケヤ」シリーズは可動する仏像フィギュアなど、ニッチなマニア心をくするアイテムが多数。

リボルテックの買取価格一覧はこちら


ROBOT魂


203010109337_L.jpg

BANDAIの確かな技術力とロボットへの熱い思いの込められたロボットフィギュア。
CAD技術と造形職人の匠の技で高い完成度を誇っています。

203010109335_L.jpg

3種類の素材を組み合わせることで、ロボットならではの質感に加え可動性と柔軟性を実現。
ガンダムシリーズやコードギアス反逆のルルーシュなどに登場する数々のロボットが立体化されています。
国内外のあらゆるロボット作品を扱っており、中にはドラえもんなどもあり、そういえばロボットだったなと思い出しまた。

ROBOT魂の買取価格一覧はこちら


BEACH QUEENS


203000425948_L.jpg

ビーチで楽しむ美少女たちを立体化したシリーズ。
新世紀エヴァンゲリオンのレイやアスカ、SAOの結城明日奈など、ヒロインキャラ達の生き生きとした造形美がたまりません。
書き下ろしイラストやアニメの中に登場したキャラクターの水着姿を忠実に再現し、立体化することで、推しの魅力も倍増!

203000068358_L.jpg

首部分には「ネックジョイントH」を採用した可動仕様。微妙な表情の変化を楽しみながら一番魅力的な角度を見つける楽しさも、BEACH QUEENSの外せない魅力です。

BEACH QUEENSの買取価格一覧はこちら


Portrait Of Pirates


203010061746_L.jpg

「Portrait Of Pirates(ポートレイトオブパイレーツ)」は国民的人気作品ONE PIECEのキャラクター達の冒険をフィギュアで立体化した、フィギュアシリーズ。
主人公ルフィ達麦わら海賊団をはじめ、エースやトラファルガー・ローなどの人気キャラの躍動感あふれる造形は思わずほしくなるクオリティ。
海賊女帝ボア・ハンコックなどの七武海や敵キャラである海軍まで、幅広く立体化しているので、コアなファンにもおすすめのシリーズです。

203010078766_L.jpg

コミカルにデフォルメされた「エクセレントモデルMILD」シリーズから、躍動感あふれる造形で迫力満点なPortrait Of Piratesの最高峰「MAXIMUM」シリーズと、幅広く展開されています。

Portrait Of Piratesの買取価格一覧はこちら


フィギュアーツZERO


203010108641_L.jpg

ONEPIECEやNARUTO、鬼滅の刃などの王道少年漫画から、美少女戦士セーラームーン、ドラえもんまで多岐にわたるラインナップで、期待に応えるフィギュアシリーズ。
「S.H.Figuarts」と同じサイズ感で、非可動フィギュアならではの細かい彩色と造形が特徴。
キャラクターの個性が光るエフェクト表現で単体でも画になりますが、 他のフィギュアと組み合わせることで物語を感じることができるシリーズもあり、ファンの心を鷲掴みにしています。

203010107882_L.jpg ONEPIECEのキャラクターが動物になった!?リアルに毛並みまで表現した「フィギュアーツZERO Artist Special」や、 約300mmのスタチューモデル「フィギュアーツZERO EX」なども展開されています。

フィギュアーツZEROの買取価格一覧はこちら


エクセレントモデル


203010076901_L.jpg

フィギュアを多数発売している「メガハウス」を代表するシリーズ。
精密に再現されたハイクオリティな固定フィギュアが、キャラクターの個性を細部まで表現しています!

203010055929_L.jpg

マクロスFのシェリルやランカ、機動戦士ガンダムのセイラ・マスなど、名だたるヒロインがラインナップ。
もちろんランバ・ラルやドズル・ザビ、阿散井恋次などの渋かっこいいキャラクターも登場しているので、お気に入りのあのキャラクターを探してみてくださいね。

エクセレントモデルの買取価格一覧はこちら


ムービーマスターピース


203010061148_L.jpg

全世界で大ヒットした映画作品から、マイティ・ソーやサノスなどの人気キャラクターを数十箇所以上が稼働する1/6スケールで立体化。
販売は、香港のホットトイズが担っています。

マーベル作品やスターウォーズなどの迫力ある作中シーンを、手元で再現できる可動域には定評があり、付属パーツによって多彩なポージングが可能。
”高価でもほしい”そんなフィギュアの代表格ではないでしょうか。

203010016633_L.jpg

アイアンマンのようなメカニカルな質感をよりハイクオリティに仕上げるため、ボディの6割に合金を使用した「ムービー・マスターピース DIECAST」など、ファンの理想を叶える精巧可動フィギュアシリーズです。

ムービーマスターピースの買取価格一覧はこちら


リアルアクションヒーローズ


203000444450_L.jpg
アクションヒーローズという名の通り、仮面ライダーシリーズやウルトラマンは、かっこいい重厚感と可動性を両立!
細部のディティールに至るまで丁寧に作りこまれたフィギュアは圧巻です!

仮面ライダーシリーズのフィギュアはブログでも紹介しています!
「仮面ライダーフィギュアってたくさんあるけど、どれがおすすめ?」

203010063939_L.jpg

原作を忠実に再現した、布製コスチュームも特徴のひとつ。まどか☆マギカなどアニメ作品だけでなく、クローズや踊る大捜査線、ハリーポッターといった実写映画の立体化も手掛けています。

リアルアクションヒーローズの買取価格一覧はこちら


聖衣神話


203010107883_L.jpg

聖衣神話(聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス))は、車田正美原作の「聖闘士星矢」をフィギュア化したシリーズ。
アニメ版のデザインを採用し、メタリックに輝く聖衣が見事に再現されているう上、パッケージにも楽しめる工夫が施されているので、外箱から楽しめる魅力の詰まったフィギュアになっています。

203010054427_L.jpg

さらに、聖闘士聖衣神話に新技術を導入したスペシャルな「聖闘士聖衣神話EX」も見逃せません。
可動域を拡大させたことで、パーツ交換なしでできるポージングの幅が広がりました。

聖衣神話の買取価格一覧はこちら


PLAY ARTS改


203000133082_L_202004131320449cf.jpg

大人気ゲーム、キングダムハーツのソラやロクサス、ファイナルファンタジー(FFシリーズ)のクラウドやセフィロスなどおなじみのキャラクターたちがラインナップ。
同梱されている武器や手のパーツも豊富なので、作中のポーズの再現も夢じゃない!

203010051468_L.jpg

また「MARVEL UNIVERSE VARIANT」シリーズでは、デッドプールやキャプテンアメリカなどを立体化しています。

PLAY ARTS改の買取価格一覧はこちら


G.E.M.シリーズ


203010090276_L.jpg

NARUTOや鬼滅の刃、コードギアス反逆のルルーシュなど、人気アニメやコミックのキャラクターを立体化したフィギュアシリーズ。
キャラクターの個性が表現された躍動感あふれるポーズや、かわいらしいポーズが魅力です。

203010051466_L.jpg

非可動ながら、フェイスパーツが数種類付属しているものや発光する台座仕様の製品があるなど、各キャラクターに合わせたこだわりが随所にちりばめられています。
ポーズもさることながら、ブログ担当は陰影がしっかりしていたり、パール塗装だったりするG.E.M.シリーズの塗装が大好きです。

G.E.Mシリーズの買取価格一覧はこちら


超像可動


203010109672_L.jpg

メディコスエンタテインメントより発売されている、アクションフィギュアシリーズです。
手や小物パーツが豊富に同梱されているので、思い出のあのシーンの再現にピッタリのフィギュアとなっています。

203000059157_L.jpg


特に、ジョジョの奇妙な冒険シリーズは、原作の荒木飛呂彦氏が監修しているものもあり、色彩はもちろん、関節の再現も原作に忠実なクオリティで好評。
キン肉マンや北斗の拳など、熱い戦いを繰り広げたキャラ達も登場していますよ!

超像可動の買取価格一覧はこちら


グッとくるフィギュアコレクション


203000011483_L.jpg

アニメ・マンガ作品の美少女キャラクターやヒーローがグッとくるポーズや表情で立体化されています。
ファン心にときめきを与えてくれる、そんなフィギュアシリーズです。

203000047075_L.jpg

シリーズ中には、アクションフィギュアと固定フィギュアがあるので、お目当てのキャラがどちらのモデルか確認しましょう!

グッとくるフィギュアコレクションの買取価格一覧はこちら


超合金


203010106664_L.jpg

ダイキャストを含む素材を使用し、細かなギミックをふんだんに詰め込んで、合体や変形を楽しめるように作られたフィギュアシリーズ。
手にとって遊べる玩具を目指し比較的頑丈に作られていることが特徴。
原作に登場しない仕掛けを搭載した製品もあり、「マジンガーZ」のロケットパンチが代表的です。

203000084423_L.jpg

機動戦士ガンダムシリーズやマジンガーZとコラボしたハローキティや、変形する太陽の塔ロボなどクスリと笑えるユニークなアイテムも必見。
超合金というカテゴリを確立し、「超合金塊」「超合金魂」など派生シリーズも多数あるので、コレクターの腕が鳴ります。

超合金の買取価格一覧はこちら


キューポッシュ


203010108543_L.jpg

ねんどろいどより少し大きめの2.3頭身でフル稼働。全身の14か所ほどを動かすことができるのが特徴の、デフォルメフィギュアシリーズ。
細かいポージングが可能なうえ、足の裏や靴にはマグネットがついており対応の台座の上では多少不安定なポーズでも簡単に再現できます。
片足立ちなど、キュートなポーズでつい写真撮影をしたくなります。

203010056392_L.jpg

更に、オリジナルキャラクターのキューポッシュや一部の商品は、「キューポッシュえくすとら」や「キューポッシュコス」で、好きな洋服に着せ替えを楽しむことも!

キューポッシュの買取価格一覧はこちら


ARTFX J


203010043994_L.jpg

日本の名作を、全世界へ。世界的に人気の作品の数々をフィギュア化し、日本の作品の魅力を伝えるシリーズ。
ポケモンやカードキャプターさくらをはじめ、鬼滅の刃や僕のヒーローアカデミアなど誰もが一度は聞いたことがある作品がラインナップ。
「AREFX J」の”J”はきっと、「JAPAN」の”J”だとブログ担当は思っています。

203010051795_L.jpg 原作に忠実なシワの表現、キャラクターの生き生きとしたシーンを切り取った造形は作品の一ファンでもあるコトブキヤの企画・造形スタッフが魂を込めてプロデュースした渾身のフィギュアです。

ARTFX Jの買取価格一覧はこちら


ARTFX +


203000215397_L.jpg

スターウォーズやマーベル作品などを立体化した、1/10スケールのサイズ感と、着せ替えパーツなどのプラス要素が特徴のシリーズです。

203010051714_L.jpg

同社から発売されているハイクオリティなフィギュアシリーズ「ARTFX」をスケールダウン。
価格も「ARTFX」と比べ手に取りやすく、コレクション性が高まりました。
頭部、服装、小物などのパーツが充実しているので、スケールダウンしたとはいえ、キャラの魅力はギュッと詰め込まれています!

ARTFX +の買取価格一覧はこちら


まとめ


今回まとめたコムショップ買取のフィギュアジャンルは20種類もありました。
それぞれの、買取価格一覧へのリンクを記載していますので、ジャンルで検索したいときにぜひご活用くださいね。
調べていくと、やっぱりそれぞれの強みや、魅せ方の差が見えてきて、あれもこれもと手が伸びそうになります(笑)

大切に、遊び終わったフィギュアはぜひコムショップ買取まで送ってくださいね!
査定のお申込みは、コムショップ買取の公式サイトからお願いいたします。

【シリーズ別】 ゲーム博物館 ゲームページ リンク集

2020-04-10 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
banner_index.jpg

皆様こんにちは。ゲーム博物館です。

このブログはゲーム博物館に掲載のあるTVゲームシリーズのページへのインデックスを制作したものです。
まとめてみたら、かなり長------いリストになってしまいました。
でも、それだけ情報が充実しているということでもありますね。
50音順でそれぞれリンクを付けていますので、ご活用いただければ幸いです。

50音順
ア行  カ行  サ行  タ行  ナ行
ハ行  マ行  ヤ行  ラ行  ワ行
ゲーム機本体


ア行




207310042464_L.jpg    207310043842_L.jpg    207310042268_L.jpg

アーマード・コア シリーズ
アーミー オブ ツー シリーズ
アイドルマスター シリーズ
アイドル雀士 シリーズ
アガレスト戦記 シリーズ
アクセル・ワールド
悪魔城ドラキュラ シリーズ
アサシン クリード シリーズ
アトリエ シリーズ (ガスト)
アニメよろず
AMNESIA(アムネシア)
アルカナ・ファミリア
アルカナハート
アンジェリーク
アンチャーテッド シリーズ
EVE(シーズウェア)(イヴ)
一騎当千
イース シリーズ
いただきストリート シリーズ
イナズマイレブン/イナズマイレブンGO
頭文字D
IS<インフィニット・ストラトス>
VALHALLA KNIGHTS シリーズ(ヴァルハラナイツ)
ウィザードリィ シリーズ
ウィッチーズ シリーズ
ウイニングイレブン シリーズ
ウイニングポスト シリーズ
ウィル・オ・ウィスプ
ウォッチドッグス シリーズ
うたの☆プリンスさまっ♪
うたわれるもの
ウルトラマン シリーズ
A列車で行こう
英雄伝説 シリーズ
英雄伝説 軌跡 シリーズ
エースコンバット シリーズ
SSX シリーズ(エスエスエックス)
NBA 2K シリーズ
エキサイティングプロレス シリーズ
NBA ライブ シリーズ
Ever17 -the out of infinity-(エバーセブンティーン ジ・アウト・オブ・インフィニティ)
F1 シリーズ(コードマスターズ)(エフワン)
エルミナージュ シリーズ
大神
おさわり探偵 シリーズ
おそ松さん
お姉チャンバラ シリーズ


カ行


207310042799_L.jpg   207310043590_L.jpg  207310043638_L.jpg

怪談ロマンス シリーズ
CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)
CHAOS;HEAD/CHAOS;CHILD(カオスヘッド/カオスチャイルド)
学園ヘヴン
鬼武者 シリーズ
塊魂 シリーズ
家庭教師ヒットマンREBORN!
仮面ライダー シリーズ
GEARS OF WAR(ギアーズオブウォー)
機甲兵団 J-PHOENIX シリーズ
キス シリーズ(戯画)
ギターヒーロー シリーズ
機動戦士ガンダム シリーズ
逆転裁判(逆転検事) シリーズ
ギャラクシーエンジェル
ぎゃる☆がん シリーズ
ギルティギア シリーズ
金色のコルダ シリーズ
キングダムハーツ
銀魂
クラッシュ・バンディクー シリーズ
CLANNAD -クラナド-
グランツーリスモ シリーズ
グランド・セフト・オート シリーズ
グリザイア シリーズ
クレヨンしんちゃん
グローランサー シリーズ
鋼鉄の咆哮 シリーズ
CROSS†CHANNEL(クロスチャンネル)
CLOCK ZERO ~終焉の一秒~(クロックゼロ)
決戦 シリーズ
下天の華
ケロロ軍曹
剣と魔法と学園モノ。 シリーズ
喧嘩番長 シリーズ
幻想水滸伝 シリーズ
現代大戦略
限界凸騎 シリーズ
恋する乙女と守護の楯 シリーズ
ゴーストリコン シリーズ
Code:Realize ~創世の姫君~(コードリアライズ)
コープスパーティー シリーズ
コール オブ デューティ シリーズ
GOD EATER:ゴッドイーター
ゴッド・オブ・ウォー シリーズ
GOD WARS
この素晴らしい世界に祝福を!
サイヴァリア シリーズ
サイレントヒル


サ行


207310043759_L.jpg    207310043581_L.jpg    207310042728_L.jpg

K.O.F. シリーズ(ザ・キング・オブ・ファイターズ)
サクラ大戦 シリーズ
The SIMS シリーズ(ザ・シムズ)
サバイバルキッズ シリーズ
サムライスピリッツ シリーズ
侍道
サモンナイト シリーズ
サルゲッチュ シリーズ
三國志 シリーズ(コーエー)
The Elder Scrolls シリーズ(ジ・エルダー・スクロールズ)
実況パワフルプロ野球 シリーズ
忍び、恋うつつ
シャイニング シリーズ (セガ)
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)
首都高バトル
首領蜂・怒首領蜂 シリーズ
ジェネレーションオブカオス シリーズ
ジーワンジョッキー シリーズ
新紀幻想スペクトラルソウルズ シリーズ
新世紀エヴァンゲリオン/ヱヴァンゲリヲン新劇場版
新天魔界ジェネレーションオブカオス シリーズ
真・三國無双/戦国無双
進撃の巨人
人生ゲーム シリーズ
水月 シリーズ
涼宮ハルヒ シリーズ
スター・ウォーズ シリーズ
スターオーシャン
Starry☆Sky(スターリースカイ)
STORM LOVER シリーズ(ストーム・ラバー)
ストリートファイター シリーズ
スーパーロボット大戦 シリーズ
スパイダーマン
スプリンターセル シリーズ
スペースインベーダー シリーズ
スペクトラルフォース シリーズ
Saints Row シリーズ(セインツロウ)
聖闘士星矢 シリーズ
世界樹の迷宮
絶体絶命都市
ゼノ シリーズ
セブンスドラゴン
ゼルダの伝説 シリーズ
零 シリーズ
ゼロの使い魔
戦場のヴァルキュリア シリーズ
戦極姫 シリーズ
戦国BASARA シリーズ
閃乱カグラ
ZONE OF THE ENDERS シリーズ
ZOIDS シリーズ(ゾイド)
ソウルキャリバー/ソウルエッジ
ソードアート・オンライン シリーズ
ソニック シリーズ
それいけ! アンパンマン
Solomon's Ring(ソロモンズリング)


タ行


207310042593_L.jpg   207310043839_L.jpg   207310042949_L.jpg

D.C. ~ダ・カーポ~ シリーズ
DARK SOULS(ダークソウル)
タイガー・ウッズ PGA TOUR シリーズ
大航海時代 シリーズ
太鼓の達人
太閤立志伝 シリーズ
大戦略
DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード)
太平洋の嵐
WRC シリーズ(ダブリュアールシー)
WWE シリーズ
たまごっち
ダンガンロンパ シリーズ
ダンジョントラベラーズ シリーズ
Dance Dance Revolution(ダンスダンスレボリューション)
探偵 神宮寺三郎
たんていぶ THE DETECTIVE CLUB
地球防衛軍
超時空要塞マクロス シリーズ
ティアーズ・トゥ・ティアラ
ディズニー作品
テイルズ シリーズ
デジモン シリーズ
鉄拳 シリーズ
DEAD OR ALIVE(デッド オア アライブ)
デート・ア・ライブ
DEAD RISING シリーズ(デッドライジング)
テニスの王子様/新テニスの王子様
Devil May Cry(デビルメイクライ)
DIABOLIK LOVERS(ディアボリックラバーズ)
DJMAX シリーズ(ディージェイマックス)
デュラララ!!
天外魔境 シリーズ
天誅 シリーズ
電車でGO! シリーズ
とある シリーズ
TOKYOヤマノテBOYS(トウキョウヤマノテボーイズ)
討鬼伝
ToHeart シリーズ(トゥハート)
東方Project
トゥームレイダー シリーズ
.hack(ドットハック)
どうぶつの森
ドカボン シリーズ
ときめきメモリアルGirl's Side シリーズ
ドラえもん
ドラゴンエイジ シリーズ
ドラゴンクエスト シリーズ
Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)
ドラゴンボール
ToLOVEる -とらぶる-/To LOVEる -とらぶる-ダークネス
DREAM C CLUB(ドリームクラブ)
トロピコ シリーズ
ドンキーコング


ナ行


207310042339_L.jpg  207310042285_L.jpg    207310034480_L.jpg

NARUTO-ナルト-
ニード・フォー・スピード シリーズ
二ノ国
ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚
NINJA GAIDEN(ニンジャガイデン)
ネオ アンジェリーク
ネプテューヌ シリーズ
信長の野望 シリーズ
NO MORE HEROES シリーズ(ノーモアヒーローズ)
ノラと皇女と野良猫ハート シリーズ
NORN9 ノルン+ノネット


ハ行


207310039679_L.jpg 207310043744_L.jpg 207310044066_L_20200410154528e75.jpg

BioShock(バイオショック)
バイオハザード シリーズ
鋼の錬金術師
薄桜鬼
パタポン シリーズ
バーチャファイター
バットマン
ハートの国のアリス
バトルフィールド シリーズ
華ヤカ哉、我ガ一族
流行り神 シリーズ
ハリー・ポッター シリーズ
遙かなる時空の中で シリーズ
パワプロクンポケット シリーズ
バーンアウト シリーズ
Piaキャロットへようこそ!!(ピアキャロットヘヨウコソ)
緋色の欠片
ひぐらしのなく頃に
ヒットマン シリーズ
beatmania(ビートマニア)
Vitamin シリーズ(ビタミン)
Far Cry シリーズ(ファークライ)
ファーミングシミュレーター シリーズ
ファイアーエムブレム シリーズ
ファイトナイト シリーズ
ファイナルファンタジー シリーズ
ファミリースタジアム(ファミスタ) シリーズ
ファンタシースター シリーズ
FIFA シリーズ(フィファシリーズ)
FAIRY TAIL(フェアリーテイル)
Phase D(フェイズディ)
Fate シリーズ(フェイトシリーズ)
風来のシレン シリーズ
Formula One シリーズ(フォーミュラワン)
Fallout(フォールアウト)
Forza シリーズ(フォルツァ シリーズ)
ふしぎ遊戯
BLEACH(ブリーチ)
プリンス・オブ・ペルシャ シリーズ
プリンセスメーカー シリーズ
BLAZBLUE(ブレイブルー)
FRONT MISSION(フロントミッション)
プロサッカークラブをつくろう! シリーズ
プロ野球スピリッツ シリーズ
Halo(ヘイロー)
ベヨネッタ
ペルソナ シリーズ
VOCALOID(ボーカロイド)
北斗の拳
牧場物語
ぼくのなつやすみ シリーズ
ぼくは航空管制官 シリーズ
ポケットモンスター
星のカービィ
Borderlands シリーズ(ボーダーランズシリーズ)
ポポロクロイス シリーズ
WHITE ALBUM シリーズ(ホワイトアルバム)
ボンバーマン


マ行


207310042564_L.jpg   207310042243_L.jpg   207310043738_L.jpg

My Merry May(マイ・メリー・メイ)
Minecraft(マインクラフト)
魔界戦記ディスガイア シリーズ
麻雀覇王 シリーズ
Mass Effect(マスエフェクト)
マッデンNFL シリーズ
魔導物語/ぷよぷよ
マナケミア シリーズ
マブラヴ シリーズ
魔法先生ネギま!
マリオ シリーズ
水の旋律 シリーズ
みんなのGOLF シリーズ
虫姫さま
名探偵コナン
女神転生 シリーズ
メジャーリーグベースボール 2K シリーズ
メダル オブ オナー シリーズ
メタルギア シリーズ
メタルスラッグ シリーズ
メタルファイト ベイブレード
メタルマックス シリーズ
メダロット
メモリーズオフ
猛獣使いと王子様
萌え萌え2次大戦(略) シリーズ
MotoGP(モトジーピー) シリーズ
桃太郎電鉄
モンスターハンター シリーズ


ヤ行


207310012333_L.jpg  207310043881_L.jpg  207310039629_L.jpg

遊戯王 シリーズ
勇者のくせになまいきだ。 シリーズ
妖怪ウォッチ
よるのないくに シリーズ


ラ行


207310042525_L.jpg  207000012656_L.jpg  207310043989_L.jpg

らき☆すた
ラチェット&クランク シリーズ
ラブプラス
RIDGE RACER(リッジレーサー)
リトルビッグプラネット シリーズ
龍が如く シリーズ
リラックマ
ルーンファクトリー シリーズ
Lucian Bee's(ルシアンビーズ)
零式艦上戦闘記 シリーズ
レイトン教授 シリーズ
RAINBOW SIX シリーズ(レインボーシックス)
LEGO(レゴ)
RESISTANCE シリーズ(レジスタンス)
レッド・デッド・リデンプション シリーズ
LOST PLANET(ロストプラネット)
ローゼンメイデン
ロックマン シリーズ
ROBOTICS;NOTES(ロボティクスノーツ)
LOLLIPOP CHAINSAW(ロリポップチェーン)


ワ行


207310044216_L.jpg   207310000115_L.jpg  207310042351_L.jpg

ワイルドアームズ シリーズ
ONE PIECE
ワンドオブフォーチュン


ゲーム機本体




banner_game_hard_switch.jpg banner_game_hard_PS4.jpg banner_game_hard_3DS.jpg

Nintendo Switch 本体
プレイステーション4(PS4) 本体
プレイステーション3(PS3) 本体
プレイステーション2(PS2) 本体
プレイステーションVita(PSVita) 本体
PSP 本体
ニンテンドー3DS 本体
ニンテンドーDS 本体
ニンテンドーDSi 本体
ニンテンドーDSLite 本体




プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク