fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

2021年6月中古ゲームアクセスランキング!2位にはGhost of Tsushima、3位はファークライ 5+ニュードーン ダブルパック !PS5やSwitchのゲームもランクイン!

2021-07-29 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
Skype_Picture_2021_07_29T02_06_41_189Z.jpeg

皆様おまたせいたしました6月のゲーム博物館アクセス集計結果が出ましたのでご報告します。
6月は新作タイトルの『スカーレット ネクサス』や、続編『カリギュラ2』が発売されました。
Twitterではパンダ部長もプレイの進捗や感想をつぶやいていましたね!
では、毎月恒例ゲーム博物館アクセスランキング!
6月はどんなゲームがランクインしているのか、見ていきましょう。

1位 バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)


バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)


メーカーCAPCOM
発売日2021/05/08
ジャンルアドベンチャー
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第1位は『バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)』です。
流石人気シリーズ、先月に引き続き注目が集まりました。
バイオ7の続編にあたるので、まずは前作をプレイしてからという方のアクセスも影響しているかもしれません。
ホラーアクションとしても人気のシリーズですが、今作も例にもれず、かなり怖い章があるみたいです。
ブログ担当のようにホラーが苦手な方は、良く晴れた日の明るい時間にカーテンを開けてスピーカーでのプレイがおすすめ!
得意な方は雨の日のくらい時間カーテンを閉め切ってヘッドフォン爆音でどうぞ!!!

2位 Ghost of Tsushima 【PS4】


Ghost of Tsushima


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2020/07/17
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第2位は『ゴーストオブツシマ』!
新作『Ghost of Tsushima Director's Cut』の情報が入ってきたことで、先月よりランクアップ!
元々TOP5に入っていましたが、その中でのランクアップなので流石です。
新作では新たなエリアが追加されているそうなので、ゲーム博物館でも注目していますよ。
また発売日が近くなったら個別に買取ブログも作成予定です!

3位 ファークライ 5+ニュードーン ダブルパック 【PS4】


ファークライ 5+ニュードーン ダブルパック


メーカーUBISOFT
発売日2021/06/17
ジャンルアドベンチャー /アクション/シューティング
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第3位は『ファークライ 5+ニュードーン ダブルパック 【PS4】』!
ファークライシリーズ2作品を収録した2枚組のソフトです。
お得な価格で2作品遊べるので、これからファークライをやってみたい!という方におすすめの新作です。
「ファークライ5」はシリーズ7作目、カルト教団から町の人々を開放するシナリオで、「ニュードーン」はその後の物語なので、まずは「ファークライ5」から遊んでください!

4位 ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【PS5】


ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【PS5】


メーカーソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2021/06/11
ジャンルアクション
対応ハードPS5
プレイ人数1人

第4位は『ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【PS5】』!
PS2の時代からリリースを続けているラチェクラの16作品目。
今作では異世界から現れた悪の皇帝に立ち向かうそうです。
リベットという(おそらくラチェットと同じロンバックス族の)白い女の子がプレイアブルキャラ兼新キャラで登場しています。

5位 NINJA GAIDEN: マスターコレクション (Nintendo Switch版)


NINJA GAIDEN: マスターコレクション (Nintendo Switch版)


メーカーコーエーテクモゲームス
発売日2021/06/10
ジャンルアクション
対応ハードSwitch
プレイ人数1人

第5位は『NINJA GAIDEN: マスターコレクション (Nintendo Switch版) 』!
『NINJA GAIDEN』シリーズの中から、高難易度とされる『NINJA GAIDEN Σ』、『NINJA GAIDEN Σ2』、『NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge』の3作品を収録したパック!
女性キャラのプレイアブル化もされ、あやね、レイチェル、紅葉、かすみの4人が新たに操作可能になりました。
グロテスクな表現もあるので、CEROはZ指定になっています。
ゲーム内容はほぼそのままに、グラフィックが向上したので懐かしのゲームを改めてプレイしてみては!

6位以下はこちらから


第6位 『シルヴァリー2(Chivalry 2) (PS4版)
第7位 『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】
第8位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
第9位 『マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】
第10位 『ニンジャガイデン(NINJA GAIDEN): マスターコレクション (PS4版)

第11位 『New ポケモンスナップ 【Nintendo Switch】
第12位 『BIOMUTANT 【PS4】
第13位 『The Elder Scrolls V:Skyrim 【Nintendo Switch】
第14位 『ファイナルファンタジー VII REMAKE 【PS4】
第15位 『ルーンファクトリー 5 (通常版) 【Nintendo Switch】
第16位 『探偵撲滅 (PS4版)
第17位 『Returnal 【PS5】
第18位 『BIOHAZARD VILLAGE Z Version (PS5版) 【PS5】
第19位 『あつまれ どうぶつの森 【Nintendo Switch】
第20位 『ファイナルファンタジー VII REMAKE INTERGRADE 【PS5】

第21位 『NieR RepliCant ver.1.22474487139… 【PS4】
第22位 『スカーレット ネクサス(SCARLET NEXUS) (PS5版)
第23位 『Sniper Ghost Warrior Contracts 【PS4】
第24位 『Sugar*Style (通常版) (PS4版)
第25位 『アンジェリーク ルミナライズ (通常版) 【Nintendo Switch】

8月発売予定のゲームソフト一覧


今回は7月下旬公開のブログですので、8月の新作ゲーム発売スケジュールをお知らせします。
8月5日 『英雄伝説 閃の軌跡II:改 -The Erebonian Civilwar-』
『ファルコニア ウォリアー』
8月19日『AMNESIA World for Nintendo Switch』
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』
8月20日 『Ghost of Tsushima ディレクターズカット』
8月26日 『月姫 -A piece of blue glass moon-』
『英雄伝説 創の軌跡』
『薄桜鬼 真改 黎明録』
『かけぬけ★青春スパーキング!』
『デストロイ オール ヒューマンズ!』
8月27日 『ノーモア★ヒーローズ3』


特に注目は『月姫 -A piece of blue glass moon-』!
いよいよ本当に発売されます!2008年から待っていたファンの皆様、悲願の日は近いですよ!
そのほかにも、 『Ghost of Tsushima ディレクターズカット』での新たな冒険が気になっている方もいるのでは?

7月のランキングでは、『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~ (通常版) 【Nintendo Switch】』通称『オラ夏』や『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』など話題作がランクインする予感。
ブログ担当もオラ夏はプレイしているのですが、手ごろに楽しめるボリュームと程よく懐かしい風景のおかげで、コツコツプレイしていても飽きずに1周目を終えることができました。
しんちゃん達人々のやさしさに触れ、少しうるっときたシーンも!「ぼくなつ」の綾部和さんのエッセンスがこれでもかと生かされた素晴らしいゲームでした!!

ゲーム博物館のおしらせ


ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら

■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら

スポンサーサイト



14年ぶりの新作!『新すばらしきこのせかい』買取価格掲載!

2021-07-23 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

渋谷の街で死神ゲーム開幕
新すばらしきこのせかい』買取価格掲載!


202107020_すばらしきこのせかい2

コムショップ買取での現在の買取価格はこちら!

新すばらしきこのせかい (Nintendo Switch版)
4,000円

新すばらしきこのせかい (PS4版)
3,800円

キングダム ハーツ『ファイナルファンタジーシリーズ』の制作スタッフが手がける『すばせか』シリーズの新作が発売されますよ!
皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
ゲームに先駆けて、前作を基にしたアニメも放送された『すばせか』。
皆様はチェックされましたか?
今回のブログでは7月27日発売の新作『新すばらしきこのせかい』についてご紹介します。

目次
◆『新すばらしきこのせかい』買取価格掲載中
◆すばせかシリーズって?
◆新すばせかの注目ポイント!
 ⇒新キャラ、新ストーリー
 ⇒3D表現に進化した渋谷
 ⇒素晴らしいBGMも健在
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

すばせかシリーズって?


すばらしきこのせかい

2007年にニンテンドーDSで発売されたアクションRPGです。
キャラクターデザインは『キングダムハーツ』シリーズや、『ファイナルファンタジー』シリーズを手掛ける野村哲也氏が参加。
舞台は2007年頃の東京、渋谷区をモデルとしており、ランドマーク的な建物も登場します。
現実世界(リアルグラウンド)と、主人公ネクたちが迷い込むアンダーグラウンドがあり、参加者たちはUGで「死神のゲーム」に参加することに。

新すばせかの注目ポイント!


約14年ぶりの新作となる『新すばらしきこのせかい』。
主人公たちキャラクターが一新され、ストーリーも新たになりました。
NintendoSwitch、PS4でリリースされることになりゲームがどう変化したのでしょうか。

⇒新キャラ、新ストーリー


主人公はリンドウ(CV:内田雄馬)。金髪に黒マスクオレンジのパーカーの今どきの高校生という風貌。
そんな彼が巻き込まれていく物語のあらすじはこちら

「いつもと変わりないはずの渋谷。主人公のリンドウにとってその日の渋谷は何かが違い、何かがおかしかったのかもしれない。」

スクランブル交差点で始まったサイキックバトル。そこから逃れたはずのリンドウの前に、死神を名乗る少女が現れる。
死神のゲームへようこそ、と彼女は言った。
まさかゲームで酷い目に遭わされることはない…軽い気持ちで参加したリンドウ、そして友人フレットの2名。
しかしゲームを始めた2人は、違和感を覚え始める。
戸惑う彼らに突き付けられたのは勝てなければ自分の存在が消滅する、というルール。
UG(アンダーグラウンド)と呼ばれるもうひとつの渋谷で他の参加者たちと順位を争い、トップを取って生き残らねばならない。
果たして彼らは元の渋谷に戻ることができるのか――

今回の死神ゲームはチーム制。
7日間ミッションをこなし、トップのチームになれば願いが叶い、最下位になるとチーム全員が消滅するというルールです。

新たな登場人物一覧
チーム『ツインスターズ』
リンドウ(CV:内田雄馬)
フレット(CV:沢城千春)
ナギ(CV:片平美那)

チーム「ルーイン」
ススキチ(CV:花江夏樹)
ツグミ(CV:尾崎由香)

チーム「幽川舎」
フウヤ(CV:中島ヨシキ)

チーム「ヴァリー」
カノン(CV:上坂すみれ)

チーム「ピュアハート」
モトイ(CV:駒田航)

新宿死神
シイバ(CV:濱野大輝)
ショウカ(CV:鬼頭明里)
アヤノ(CV:佐倉綾音)
クボウ(CV:中野泰佑)
カイエ(CV:千葉翔也)
ヒシマ(CV:武内駿輔)

お馴染みのキャラクターも前作から3年が経過した姿で登場

渋谷死神
カリヤ(CV:勝杏里)
ヤシロ(CV:新井里美)
ココ(CV:高野麻里佳)

ミナミモト(CV:藤本隆行)は以前死神として登場したキャラと同一人物なのでしょうか…?

※敬称略

⇒3D表現に進化した街


Switch、PS4となり、グラフィックが一新。
渋谷の街も3Dで表現され、前作とは印象が変わりました!
印象は変わりましたが、前作同様に竹下通りや渋谷スクランブル交差点など見覚えのある街並みが再現されています。
死神の区分に「新宿死神」が登場しているので、新宿の街ももしかしたら登場するのかもしれません。

渋谷の街では、グルメやファッションも楽しめます!
ファストフードや肉料理、パフェなど食事では基本ステータスをアップさせる効果がありますので、食事を楽しみながら効率的にゲームを進めましょう。
ファッションアイテムは270種類以上。
身に着けることで攻撃力や体力UPの効果があります。好きなデザインの服を作ってSENSE(センス)のステータスを上げていきましょう!

⇒素晴らしいBGMも健在


元々音楽の評価が高かった『すばせか』
『新すばらしきこのせかい』でも期待されている要素の一つ。
CD3枚組のオリジナル・サウンドトラックの発売も決まっているほど、力が入っている様子。
前作から引き続き音楽は石元丈晴氏が担当していますよ!
ゲーム本編ではロックやヒップホップ、デスメタルまで様々な楽曲が収録されていて、ゲームが盛り上がる!
どうやら『すばらしきこのせかい』でも人気の『Twister』や『Calling』のアレンジ曲も収録されているようですね。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『すばらしきこのせかい』や『キングダムハーツ』など、テレビゲームやフィギュアを買取しています。
遊び終わったときは、コムショップ買取の通信買取でお売り下さい。

すばらしきこのせかい -Final Remix-

すばらしきこのせかい -Final Remix-

PLAY ARTS改 KINGDOM HEARTS II ソラ

PLAY ARTS改 KINGDOM HEARTS II ソラ

KINGDOM HEARTS III BRING ARTS ヴェントゥス

KINGDOM HEARTS III BRING ARTS ヴェントゥス

PLAY ARTS改 FINAL FANTASY X HD Remaster ユウナ

PLAY ARTS改 FINAL FANTASY X HD Remaster ユウナ

まとめ


新すばらしきこのせかい』についてご紹介してきました。
発売を待っていたファンの皆様も多いソフトだと思います。
他にはないゲーム性、刺さる人にはとことん刺さるキャラデザ、楽曲目当てでも買いたい良曲の数々。
前作の良いところはすべて継承しつつ、新たな物語が構築されているようなので、期待して遊びたいですね。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

7/22発売『うたわれるもの斬2』買取価格公開!新シナリオが追加された新作の見どころは?

2021-07-20 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

『うたわれるもの』シリーズ最新作
うたわれるもの斬2』買取価格を公開中!


202107020_うたわれるもの

コムショップ買取での現在の買取価格はこちら!

■PS4版
うたわれるもの 斬 2(通常版)
4,200円
うたわれるもの 斬 2 プレミアムエディション
6,100円

■PS5版
うたわれるもの 斬 2(通常版)
4,200円
うたわれるもの 斬 2 プレミアムエディション
6,100円

みなさんこんにちは。コムショップブログ担当です!
今回ご紹介する新作ゲームは『うたわれるもの斬2』です。
前作『うたわれるもの斬』の続編として制作された作品になっていますので、前作も簡単におさらいしつつ、ご紹介していきましょう。
当店の通信買取で買取も行っていますので、買取価格も参考にしていただければ。

目次
◆新作『うたわれるもの斬2』買取価格掲載中
◆『うたわれるもの』シリーズとは?
◆『うたわれるもの斬2』の見どころ
 ⇒新規シナリオ追加!
 ⇒キャラクター追加
 ⇒ゲームシステムが進化!
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『うたわれるもの』シリーズとは?


うたわれるもの

Leaf様から2002年にアダルトゲームとして発売されたゲームシリーズです。
その後、一般向けに移植、漫画、ドラマCD,アニメ作品など幅広くメディアミックスされています。
前作「うたわれるもの斬」は13年ぶりの続編となった「うたわれるもの 偽りの仮面」を基に制作されました。
主人公のハク、ヒロインのクオンや仲間たちを中心にストーリーが展開されていきます。
コチラはアニメ化もされています。

◆『うたわれるもの斬2』の見どころ


うたわれるもの

新作の『うたわれるもの斬2』は、『偽りの仮面』の次に発売された『二人の白皇(ハクオロ)』を基に作成されています。
前作で大きな戦いを終えた後のお話で、主人公のハクがキーパーソンであるオシュトルとして生きることを選んだ後に訪れる戦乱をアクションゲームで楽しめるようになりました。

新規シナリオ追加!


メインストーリーは『二人の白皇』をベースに進みます。もうすでにプレイ済みの方には、追体験ができる仕様になっています。
更に今作では、新規シナリオ「武人伝」が追加されました。
フルボイスで綴られる新シナリオですので、過去作を履修済みの方にも嬉しい追加要素ではないでしょうか!

キャラクター追加


うたわれるもの

シナリオが続編ということもあり、登場キャラクターにも変更、追加があります。

プレイアブルキャラで、本作で新登場するキャラはこちら!

オシュトル(ハク):藤原啓治/利根健太朗
アンジュ:赤﨑千夏
フミルィル:儀武ゆう子
ムネチカ:早見沙織
シス:山村響
イタク:小林裕介
ミカヅチ:内田夕夜
※敬称略

前作から引き続き登場する、クオンやネコネ、ルルティエもプレイアブルキャラになっています。
お馴染みの推しキャラを操作して楽しみましょう!

ゲームシステムが進化!


いくつか、注目すべきゲームシステムをご紹介します。
前作から改善された点、追加された点があります。
より楽しいゲームに進化しているようですね!!

■3Dアクション“RPG”に
「スキルボードの導入」や「ハクスラ要素の導入」が追加されました。
キャラクターの育成が楽しめるようになり、RPGとしても要素が強化!
RPGにおける“拠点”である「エンナカムイの屋敷」では、キャラとの交流や強化などが行えます。ゲーム中で入手できるポイントで拠点を拡張することもできます。

■演出に注目!
アドベンチャーパートでは、演出が一新されました。
立ち絵での会話ではなく、3D表現を使用したアニメーション的演出に。
劇中ムービーの挿入量も増えているそうです。

■DLCの引継ぎが可能
前作の衣装やスタンプなどは本作に引継ぎが可能!
データをお持ちの方はぜひ利用して楽しんでくださいね

コムショップ買取からのお知らせ


アニメ作品もある『うたわれるもの』シリーズは、TVゲームをはじめ、アニメBlu-ray、フィギュアなど関連商品を買取しています。
遊び終わって眠っているアイテムはコムショップ買取の通信買取でお得にお売りください!

うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 【ブルーレイ】

うたわれるもの Blu-ray Disc BOX 【ブルーレイ】

うたわれるもの 偽りの仮面 Blu-ray BOX 全2巻セット

うたわれるもの 偽りの仮面 Blu-ray BOX 全2巻セット

うたわれるもの 偽りの仮面 ネコネ

うたわれるもの 偽りの仮面 ネコネ

うたわれるもの 二人の白皇 B2タペストリー クオン&ハク&アンジュ

うたわれるもの 二人の白皇 B2タペストリー クオン&ハク&アンジュ

まとめ


『うたわれるもの』シリーズとして初めてPS5でも発売されることになった『うたわれるもの斬2』を紹介しました。
前作からユーザーの意見をたくさん取り入れて制作されているそうで、かなり力が入っているみたいですね。
『うたわれるもの 二人の白皇』を基に制作されるので、すでにプレイ済みの方もちょいっと違う視点からゲームを楽しめますので注目です!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

7/16発売『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』買取価格掲載!はじまりの物語を再び、NintendoSwitchで!

2021-07-13 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

ゼルダの伝説、最古の物語
『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』買取価格を公開中!


202107009_スカイウォードソード

コムショップ買取での現在の買取価格はこちら!

ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 【Nintendo Switch】
3,400円

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
7月16日に『ゼルダの伝説』のはじまりの物語にあたるゲームが発売されます!
今作は新作ではなくリマスター版にあたりますが、名作はいつ遊んでも楽しいということで、ご紹介していきたいと思います。

目次
◆『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』買取価格掲載中
◆カイウォードソードってどんなゲーム?
 ⇒ゼルダの伝説はじまりの物語
 ⇒2wayアクションが楽しい!
 ⇒Switch版で追加されたポイント
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

ゼルダの伝説 スカイウォードソードってどんなゲーム?


ゼルダの伝説 スカイウォードソード

皆さんご存じ『ゼルダの伝説』シリーズ。日本の名作ゲームの一つです。
今回発売されるゲームは、2011年にWii用ソフトとして発売された『ゼルダの伝説 スカイウォーソード』のNintendoSwitch移植版。
HDリマスターされグラフィックが綺麗になっています。

ゼルダの伝説はじまりの物語


って、どういうこと?
スカイウォードソードのストーリーは『ゼルダの伝説』シリーズ時系列で最も古い時代を描いているんです。

ゼルダの伝説では頻出の武器「マスターソード」の誕生秘話、「ゼルダ」という女性が語り継がれていく所以などが明らかになっていくのが今作。
空に浮かぶ浮島スカイロフトを舞台に、騎士学校で騎士を目指す青年リンクは、竜巻に巻き込まれスカイロフトから落ちてしまった幼馴染ゼルダを探すため、雲の下に広がる⼤地へと降り⽴つことに。

2wayアクションが楽しい!


Switch版スカイウォードソードの一番の特徴と言えばコレです!


引用:Nintendo 公式チャンネルより

両手にJoy-Coを持って武器アクションができるので、直感的にリンクを操作する体験が可能。
両手を右から左へ振って回転切り、片手を引いて弓を発射、爆弾を投げる操作もリンクになり切って体験できますよ。
もちろんボタン操作も可能なので、プロコンやNintendoSwitchLiteでのプレイもできますのでJoy-Con以外でプレイする予定の方も安心してくださいね!

敵は攻撃を防御してくるヤツも出現するそうなので、敵の動きをちゃんと読むぞ!という気持ちで戦闘に挑みましょう。

Switch版で追加されたポイント


そのほかにSwitch版でパワーアップしたポイントをご紹介します。

■HD画質に進化
ゲームハードの進化に伴い、高画質化。
Wii版よりも精細なグラフィックでゲームを楽しめます。
また60fpsに対応し、映像がより滑らかに動きます。

■amiiboに対応
今作では、同時発売のamiiboが登場。
『ゼルダ&ロフトバード【スカイウォードソード】』を使用して空と大地を行き来できます。
それぞれの「amiiboを使った場所」に移動できるので、とっても便利!

■特別デザインの Joy-Con
直接ゲーム内容には関係ないのですが、気分が上がる!
左右異なるカラーのブルーをベースにハイリアの盾をイメージしたデザインが施されたコントローラーがかっこいいです。
ストラップもオリジナル!

コムショップ買取からのお知らせ


他にもたくさんリリースされている『ゼルダの伝説』シリーズ
ゲームにフィギュア等、遊び終わって整理したいアイテムはコムショップ買取の通信買取でお売りください!

ゼルダの伝説 スカイウォードソード ゼルダ25周年パック

ゼルダの伝説 スカイウォードソード ゼルダ25周年パック

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

Newニンテンドー3DS LL ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3Dデザイン

Newニンテンドー3DS LL ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3Dデザイン

ねんどろいど 733-DX ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド リンク ブレス オブ ザ ワイルド Ver. DXエディション

ねんどろいど 733-DX ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド リンク ブレス オブ ザ ワイルド Ver. DXエディション

まとめ


ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』についてご紹介してきました。
どんどんNintendoSwitchで遊べる『ゼルダの伝説』シリーズが増えて嬉しいです。
今回は新作ではありませんが、10年ぶりにプレイしてみると物語の見え方も違っているかも?

更に2022年には『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の続編が発売予定です。
楽しみな情報がたくさんなので今後も注目していきたいです!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

夏休みにプレイしよう!『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」〜おわらない七日間の旅〜』買取価格公開!

2021-07-13 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

ぼくの…ではなく、オラの夏休み!買取価格を公開中



202107009_ぼくのなつやすみ

コムショップ買取での現在の買取価格はこちら!
クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~ (通常版)
3,300円

クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~ プレミアムボックス
4,500円

皆様こんにちは。コムショップブログ担当です。
2021年の夏目前!7月15日に夏休みにぴったりな新作ゲームが発売されるんです!
それが…『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」〜おわらない七日間の旅〜』。
4年ぶりの『クレしん』新作ゲームで、今回はしんのすけの声を小林由美子さん、ひろしの声を森川智之さんが担当しています。
ぼくのなつやすみ』シリーズなどでおなじみの綾部和さんがゲームデザイン・脚本を担当されるということで、ゲームファンの間でも注目が集まっています!

目次
◆新作『オラ夏』買取価格掲載中
◆『オラ夏』なぜ注目が集まっているの?
◆『オラ夏』の見どころは?
 ⇒ぼくなつにかなり近いゲームシステム
 ⇒ミニゲームもある!
 ⇒“クレヨンしんちゃん”+ノスタルジー
◆コムショップの通信買取からのお知らせ
◆まとめ

◆『オラ夏』なぜ注目が集まっているの?


クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」〜おわらない七日間の旅〜』通称『オラ夏』は、なぜこんなに注目されているのでしょうか。
『クレヨンしんちゃん』が国民的アニメとはいえゲームは子ども向け…とお思いのあなた!
実は、今作は『ぼくのなつやすみ』シリーズなどでおなじみの綾部和さんが制作を担当されているんです。

ぼくなつ

ゲームシステムにも『ぼくなつ』をリスペクトした要素がたくさん見られました。
2000年に発売された『ぼくのなつやすみ』シリーズは他にないゲーム性で人気のシリーズで、2010年『ぼくのなつやすみ ポータブル 2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密』以降シリーズのリリースが無い状態でした。
2020年に20周年を迎え、ファンの皆様も続編を熱望していました。
そこにシリーズこそ違うものの、制作陣とゲーム性から『ぼくなつ』を連想させる『オラ夏』の朗報が飛び込んできたので、各所で話題になっているんですね!

◆ゲームの見どころは?



※引用:公式YouTubeチャンネル「ネオスキッズTV」より

あらすじは、ひろしの九州出張にあわせて、熊本県のアッソーに住むみさえの友人宅へ野原一家で1週間お世話になることになり、現地へ向かう途中で変な博士から変なカメラを貰うというもの。
この博士とカメラとの出会いから、しんのすけの周りで不思議なことが起こり始めるのですが…。

熊本駅のグラフィックはかなり精巧に作られており、現地の方はあぁ!と思えるのでは。
しんのすけ特有の顔のフォルムを再現するため、真正面を映さないように作成された3Dモデルも技術が光ります!!

アッソーでは都会では味わえないスローライフが待っている。
しんのすけの持ち前のテンションと行動力で思い出に残る夏休みを過ごせそうです。

ぼくなつにかなり近いゲームシステム


先述の通り、『ぼくなつ』シリーズにかなり近いゲーム性です。
自然豊かなアッソーの街を冒険しながら、釣りや昆虫採集を楽しんだり、アッソーの人々のお手伝いをしてお小遣いをもらったり、『ぼくなつ』ファンなら絶対に興奮する体験の数々。
どうやらお小遣いを増やす裏技的な要素もありそう。

朝はアッソー体操、みんなで美味しいごはんを食べ、お風呂に入る。
楽しかった出来事は絵日記に残す。
子ども新聞記者として冒険して見つけたニュースはキャップ(みさえの友人の父。一緒に住んでいる)の経営する新聞社から壁新聞として張り出されます。
書き出す毎に、あぁ『ぼくなつ』だ~~って思いますね。
もちろん『オラ夏』ならではの『クレヨンしんちゃん』の世界観も味わえます!

滞在期間は『ぼくなつ』の1か月ではなく、1週間。
でも…タイトルの「〜おわらない七日間の旅〜」ってなんだか意味深ですね。
まさかタイムリープしたり…?考えすぎでしょうか。

ミニゲームもある!


『ぼくなつ』でも虫相撲などのミニゲームがありましたが、『オラ夏』でもミニゲームがあります。
現在判明しているのは2つで、「恐竜バトル」と「DJあそび」。

「恐竜バトル」はアッソーの子どもたちと仲良くなると遊べるようになるカードバトル。
ジャンケンを元に攻撃を繰り出して戦います!
スーパー「霧島ストア」でチョコビを買うと、バトルで使える『恐竜カード』がもらえるので、お小遣いを貯めて、集めて挑戦しましょう!
「DJあそび」はカフェアンドバー『ダンシングジロー』でお兄さんと仲良くなると遊べます。ゲームのBGMを使って自由にMIX!
毎日の自由行動の中でプレイしてみてください!

クレヨンしんちゃん”+ノスタルジー


今回ブログ担当がこのゲームなんだか気になる!と思ったポイントでもあるのですが、『クレヨンしんちゃん』とノスタルジーの組み合わせって、エモくないですか?
普段のアニメは春日部を舞台にしたしんのすけと野原一家取り巻く人々のドタバタコメディですが、映画では度々泣ける作品に仕上がっていたりします。

ぼくなつ

そんな“泣ける”クレしん映画作品の共通点って、ノスタルジーではないかと思うのです。

例えば『映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』や『嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』名作映画はまさにノスタルジックです。

そう気づいてから今作の舞台設定やあらすじを見直してみると…
最終日には寂しくなって泣いている未来が見える…!

見れば見る程気になる、欲しくなる、遊びたくなるゲームソフトになっています!

◆コムショップからのお知らせ


『クレヨンしんちゃん』のアニメDVDやBlu-rayほか、TVゲームなど買取しています! 遊び終わった商品はコムショップの通信買取でお売りください。

クレヨンしんちゃん 激アツ!おでんわ~るど大コン乱!! 【3DS】

クレヨンしんちゃん 激アツ!おでんわ~るど大コン乱!! 【3DS】

スーパーロボット超合金 クレヨンしんちゃん 超電導カンタム・ロボ

スーパーロボット超合金 クレヨンしんちゃん 超電導カンタム・ロボ

ねんどろいど 1317 クレヨンしんちゃん 野原しんのすけ

ねんどろいど 1317 クレヨンしんちゃん 野原しんのすけ

ぼくのなつやすみ ポータブル 2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密! 【PSP】

ぼくのなつやすみ ポータブル 2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密! 【PSP】

◆まとめ


思わず”あの夏”を思い出してしまいそうな、原風景の中での釣りが楽しそう。
シームレスにアクションしてくれるのでまるでしんちゃんのアニメを動かしているような気分になれる本作。
ストーリーは今だ冒頭部分しか公開されていない上、おそらくさわりなのではとブログ担当は思っております。
予想は、タイムリープものでアッソーの古い伝説を紐解きながら7日間を何度も過ごすのでは!

まぁ、それは置いておいて。
PVや公式サイトを見れば見る程、心がじんわりと温かくなる雰囲気、忘れていたあの頃を思い出すかのような…
泣けるしんちゃん映画を観て育った方には直撃で刺さるものがあると思いますので、少しでも気になった方は要チェックです!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク