fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

2021年10月中古ゲームアクセスランキング!10月の注目は『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』PS4とPS5で発売されました!

2021-12-23 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
Skype_Picture_2021_12_17T08_32_02_434Z.jpeg

皆さんこんにちは。
秋も深まる10月のゲーム博物館アクセスランキングをご紹介します!
10月は『アイマス』シリーズの新作や『鬼滅の刃』初のコンシューマーゲームの発売がありました。
月末には『零 ~濡鴉ノ巫女~』や『スパロボ30』など話題作が多数リリースされた月でしたね!
10月のランキングにはいったいどんな作品がランクインしたのでしょうか。
早速ご紹介していきます。

1位 Ghost of Tsushima 【PS4】


Ghost of Tsushima


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2020/07/17
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第1位は『ゴーストオブツシマ』!
もうお馴染みの1位ですね。ご紹介をする内容ももはやないほど、殿堂入り作品です。
メインストーリー「仁之道」、サイドストーリーである「浮世草」、「傳承」の3つのストーリーを楽しめる本作。
作り込まれた美しい対馬の風景と爽快感のあるアクションで高評価を得ている作品です。
PS5で遊びたい方は完全版にあたる「DIRECTOR'S CUT」の購入がおすすめです!

2位 バック・フォー・ブラッド デラックス・エディション (PS4版)


バック・フォー・ブラッド デラックス・エディション (PS4版)


メーカーWB Games
発売日2021/10/08
ジャンルシューティング
対応ハードPS4/PS5/Xbox等
プレイ人数1人~8人

第2位は『バック・フォー・ブラッド デラックス・エディション』!
Left 4 Dead』の制作陣が新たに手掛けた、ゾンビ×協力型FPSです。
多岐にわたるプラットフォームで発売されますが、クロスプレイに対応しているのでみんなで遊ぶことができます。
協力プレイがメインのゲームになっているので、このシステムが嬉しいです!
ローグライトなカードシステムで毎回異なる展開を楽しんでくださいね。

3位 テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE) (通常版)(PS4版)


テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE) (通常版)(PS4版)


メーカーバンダイナムコエンターテインメント
発売日2021/09/09
ジャンルRPG
対応ハードPS4/PS5
プレイ人数1人

第3位は『テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE) (通常版)(PS4版)』!
『テイルズ』シリーズの新作が9月に引き続きランクインしました。
支配するレナ、隷属するダナ、2つの星が存在する世界観がすでにダークな雰囲気。
ダナの主人公と同族から追われるエレナの少女の出会いから物語が動き出します。
テイルズらしさはしっかり継承されているので、ファンの方もこれから『テイルズ』をはじめたい方にもおすすめです!

4位 月姫リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) 初回限定版 (PS4版)


月姫リメイク


メーカーANIPLEX
発売日2021/08/26
ジャンルアドベンチャー
対応ハードPS4/NintendoSwitch
プレイ人数1人

第4位は『月姫リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) 初回限定版 (PS4版)』!
月姫リメイクは現在、シエルルートとアルクルートが公開されています。
ルート数は元祖月姫より少ないものの、テキストボリュームは倍以上と一度プレイしていても、新鮮な気持ちでプレイができそう。
今後のルート追加に期待が高まりますね。

5位 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (通常版) (PS4版)


鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (通常版) (PS4版)


メーカーANIPLEX
発売日2021/10/14
ジャンルアクション
対応ハードPS4/PS5
プレイ人数1人

第5位は『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (通常版) (PS4版)』!
鬼滅の刃』初のコンシューマーゲームです。
ソロプレイではアニメで描かれた炭治郎の物語を追体験、バーサスモードでは2vs2で推しキャラ達のドリームマッチが可能です!
公式スピンオフ『キメツ学園』からもプレイアブルキャラクターが登場します。

6位以下はこちらから


第6位 『英雄伝説 黎の軌跡 (通常版) 【PS4】
第7位 『月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版 (Nintendo Switch版)
第8位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
第9位 『METROID DREAD (通常版) 【Nintendo Switch】
第10位 『ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット(Ghost of Tsushima Director's Cut) (PS5版)

第11位 『月姫 リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) (通常版) (PS4版)
第12位 『バック・フォー・ブラッド デラックス・エディション (PS5版)
第13位 『メルティブラッド タイプルミナ(MELTY BLOOD: TYPE LUMINA) (通常版) (PS4版)
第14位 『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】
第15位 『SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】
第16位 『BLUE REFLECTION TIE/帝 (通常版) (PS4版)
第17位 『風雨来記 4 (PS4版)
第18位 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 (PS5版)
第19位 『The Elder Scrolls V:Skyrim 【Nintendo Switch】
第20位 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (PS5版)


鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 (通常版) (PS4版)』が初登場しました。
社会現象を巻き起こした『鬼滅の刃』から、プレイアブルキャラは主人公炭治郎はもちろん、しのぶさんや煉獄さんたち柱と錆兎、鱗滝さんまで網羅!
好きなキャラで戦うことができますよ!
他にも『バック・フォー・ブラッド』がTOP5入り。ゲーム博物館を利用してくださっている方のニーズが見える気がします。
昨今はオンライン対戦も熱いのでぜひチェックしてみて下さい。

ゲーム博物館のおしらせ


ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら

■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら

スポンサーサイト



2021年9月中古ゲームアクセスランキング!9月はテイルズオブアライズ等注目タイトルが登場しました!

2021-12-23 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
ranking_game2109.jpg

皆様こんにちは。9月のゲーム博物館アクセスランキング公開です!
8月末は『月姫リメイク』、9月は「キムタクが如く」と評判の『LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶』等が発売されました。
ファンの多い作品だけに、話題にもなりましたね。
今回のランキングにどう影響してきたのでしょうか!
早速チェックしていきましょう。

1位 テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE)(PS4版)


テイルズ オブ アライズ


メーカー バンダイナムコエンターテインメント
発売日2021/09/09
ジャンルRPG
対応ハードPS4/PS5/XboxOne/SeriesX/S
プレイ人数1人

第1位は『テイルズ オブ アライズ(Tales of ARISE) (通常版)(PS4版)』!
公式ジャンルは「心の黎明を告げるRPG」。シリーズ25周年記念作品として発売された新作テイルズです。
完全新作なので、シリーズ未経験の方でも楽しめます!
もちろんメッセージ性の強いストーリーや豪華声優陣が演じる魅力たっぷりのキャラクターたちといった『テイルズ』シリーズのお馴染み要素はしっかり継承されています。

2位 Ghost of Tsushima 【PS4】


Ghost of Tsushima


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2020/07/17
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第2位は『ゴーストオブツシマ』!
また対馬がランクインですね。
9月といえば、「Legends/冥人奇譚」に2対2の新規モード「群雄」が登場。無料配信されたのでなお注目が集まっていたのではないでしょうか。
発売から1年が経過しても新たなエリアやモードが追加され遊びがいのあるゲームになりました。

3位 月姫 リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) (通常版) (PS4版)


月姫 リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) (通常版) (PS4版)


メーカー ANIPLEX
発売日2021/08/26
ジャンルアドベンチャー
対応ハードPS4/NintendoSwitch
プレイ人数1人

第3位は『月姫 リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) (通常版) (PS4版)』!
ファン待望のゲームが第3位にランクイン!同人サークル『TYPE-MOON』が手がけるビジュアルノベルゲームです。
モノの壊れやすい部分が分かる「直死の魔眼」を持つ主人公遠野志貴と吸血鬼の真祖アルクェイド・ブリュンスタッドとの出会いから動き出す物語。
シナリオは奈須きのこ先生、グラフィックは武内崇先生が担当されています。
初出は1999年のコミケ。その後派生作品の『MELTY BLOOD』やアーケードゲームやPS2版などを経て、今回本編が大幅リメイクで登場しました。
かつてプレイできなかった皆様、この機会にぜひお手に取ってみてくださいね。

4位 Ghost of Tsushima Director's Cut (PS5版)


ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット(Ghost of Tsushima Director's Cut) (PS5版)


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2021/08/20
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4/PS5
プレイ人数1人

第4位は『ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット(Ghost of Tsushima Director's Cut) (PS5版)』!
第2位の『Ghost of Tsushima』がパワーアップした今作。もしかしたら1年の間にPS5を購入された方もいたのかもしれませんね。
ソフトを持っていれば、アップグレードも可能ですが、パッケージ版も発売されています。
新たなフィールドやモードが追加されているので、これからプレイする方は、コチラの『ディレクターズカット版』の購入がおすすめですよ!

4位 ノーモアヒーローズ3 キリオン ダラー トリロジー(No More Heroes 3 KILLION DOLLAR TRILOGY)【Nintendo Switch】


ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット(Ghost of Tsushima Director's Cut) (PS5版)


メーカーマーベラス
発売日2021/08/27
ジャンルアクション
対応ハードNintendoSwitch
プレイ人数1人

第5位は『ノーモアヒーローズ3 キリオン ダラー トリロジー(No More Heroes 3 KILLION DOLLAR TRILOGY)【Nintendo Switch】 』!
ノーモアヒーローズは殺し屋アクションアドベンチャーゲームシリーズ。
殺し屋界のトップランカーを目指して生き残りをかけて戦う…と聞くと、シリアスなストーリーに思えますが、そんなことはなく。
思いっきりコミカルなキャラクターたちと、ネタ満載の掛け合い、セーブポイントがトイレなど笑えるところもポイントです!
今回は宇宙戦争が勃発し、敵は宇宙人ですよ。

6位以下はこちらから


第6位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
第7位 『ノーモアヒーローズ3(No More Heroes 3) (通常版) 【Nintendo Switch】
第8位 『イース IX -Monstrum NOX- (Nintendo Switch版)
第9位 『月姫 -A piece of blue glass moon- 初回限定版 (Nintendo Switch版)
第10位 『おすそわける メイド イン ワリオ 【Nintendo Switch】

第11位 『月姫リメイク(月姫 -A piece of blue glass moon-) 初回限定版 (PS4版)
第12位 『Ghost of Tsushima Director's Cut (PS4版)
第13位 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 (PS4版)
第14位 『マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】
第15位 『十三機兵防衛圏 (通常版) 【PS4】
第16位 『月姫 -A piece of blue glass moon- (通常版) (Nintendo Switch版)
第17位 『ヒットマン 3 (PS4版)
第18位 『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶- (通常版) 【PS4】
第19位 『バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)
第20位 『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】


8月末から注目タイトルが立て続けにリリースされ、ランキングのラインナップがガラリと変わりましたね。
『テイルズ』シリーズも、『月姫リメイク』も待ち焦がれた方がいる作品なので、ゲーム博物館にもたくさんアクセスいただきました。
物語性の強いゲームが多くランクインしているのも特徴でしょうか。
ソロプレイで気軽にマイペースに物語を楽しめるのも魅力ですが、夢中になってついつい進めてしまいそうです!

ゲーム博物館のおしらせ


ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら

■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら

2021年8月中古ゲームアクセスランキング!『Ghost of Tsushima Director's Cut』が遂に発売!他にもPS5やSwitchの注目ゲームがランクイン!

2021-12-17 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
Skype_Picture_2021_12_17T08_32_01_738Z.jpeg

皆様こんにちは。ゲーム博物館です。
夏本番の8月はお休みが多くてゲームがしやすい季節。
きっと皆さんもたくさんゲームをプレイされたのではないでしょうか!
どんなゲームに注目が集まっていたのか、1カ月間の間にゲーム博物館でたくさんアクセスされたゲームのランキングを公開します。

1位 Ghost of Tsushima 【PS4】


Ghost of Tsushima


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2020/07/17
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第1位は『ゴーストオブツシマ』!
2020年の7月発売なので、これで1年間まるっとランクインを続けていることになります!
凄まじい人気!注目度MAXのアクションゲームです。
グラフィックのきれいさも、ゲームの楽しさも没入感も特別な体験ができること間違いなし。
まだ遊んでいない方、このタイミングで初めて知ったという方、今からでも遅くありません。ぜひプレイを!!

2位 Ghost of Tsushima Director's Cut (PS5版)


Ghost of Tsushima Director's Cut


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2021/08/20
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4/PS5
プレイ人数1人

第2位は『ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット』!
こちらは1位の『ゴーストオブツシマ』のパワーアップ版!新たなエリア“壱岐”を舞台にした「壹岐之譚」が追加されました。
既に1作目をプレイした方は有料でアップデートすることも可能ですよ。
新たに広がった対馬の世界をぜひ遊んでみてくださいね。

3位 Ghost of Tsushima Director's Cut (PS4版)


Ghost of Tsushima Director's Cut


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2021/08/20
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4/PS5
プレイ人数1人

第3位は『ゴースト オブ ツシマ ディレクターズカット』!
TOP3すべてが『Ghost of Tsushima』関連ゲームでした。
こちらはPS4版で、「壹岐之譚」 などPS5版と同様に追加コンテンツが遊べます。
流石人気が根強い『Ghost of Tsushima』というランキングになっています!!

4位 英雄伝説 閃の軌跡II:改 -The Erebonian Civil War- 【Nintendo Switch】


英雄伝説 閃の軌跡II:改 -The Erebonian Civil War- 【Nintendo Switch】


メーカー クラウディッドレパードエンタテインメント
発売日 2021/08/05
ジャンルストーリーRPG
対応ハードNintendo Switch/td>
プレイ人数1人

第4位は『英雄伝説 閃の軌跡II:改 -The Erebonian Civil War- 【Nintendo Switch】』!
シリーズ累計販売本数 550万本を超える大人気RPG軌跡シリーズの一作です。
PS4版が2018年に発売され、NintendoSwitchでは2021年8月に登場しました。
リィンが散り散りになった《VII組》のメンバーを取り戻し、内戦に揺れるエレボニア帝国をめぐる激動の日々が描かれる『閃の軌跡』シリーズ第2作目ですので、この作品からはじめるのはハードルが高いかもしれませんね。
それでもランクインしているということは、注目がそれだけ集まる人気シリーズの証です!

5位 SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】


SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】


メーカーバンダイナムコエンターテインメント
発売日2021/06/24
ジャンルアクション/RPG
対応ハードPS4/PS5td>
プレイ人数1人

第5位は『SCARLET NEXUS (PS5版)』!
7月のランキングにも登場していた『スカーレットネクサス』が再び。
アニメも盛り上がっているので、注目が続いていますね!強い!
PS5版はレイトレーシング昨日もあり光の表現が美しいので、スカネクのグラフィックもきっととっても綺麗なはず!

6位以下はこちらから


第6位 『バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)
第7位 『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】
第8位 『ノーモアヒーローズ3(No More Heroes 3) (通常版) 【Nintendo Switch】
第9位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
第10位 『The Elder Scrolls V:Skyrim 【Nintendo Switch】

第11位 『遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!
第12位 『サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】
第13位 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 【Nintendo Switch】
第14位 『DIRT 5 (PS4版)
第15位 『あつまれ どうぶつの森 【Nintendo Switch】
第16位 『デストロイ オール ヒューマンズ! 【PS2】
第17位 『バイオハザード 6 (PS3版)
第18位 『戦国無双 5 (通常版) (PS4版)
第19位 『月姫 -A piece of blue glass moon- (通常版) (Nintendo Switch版)
第20位 『マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】


8月はとにかく『Ghost of Tsushima』に注目が集まった月でした。
TOP3総なめです!しかも、元祖『Ghost of Tsushima』は1年間ずっとランクインという偉業を成し遂げましたね。
本当に凄いゲームです。まだ未プレイの方やおすすめアクションゲームを聞かれたら真っ先におすすめしたいゲームです。
夏休みにまとめてプレイするにはピッタリのゲームがランクインしていた今回のランキング。
皆様の気になるゲームはありましたか?
9月のランキングはどう動くのか、お楽しみに!

ゲーム博物館のおしらせ


ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら

■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら

2021年7月中古ゲームアクセスランキング!2位はバイオヴィレッジ、3位はモンスターハンターストーリーズ 2!PS5やSwitchのゲームもランクイン!

2021-12-17 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
ranking_game2107.jpg

皆様こんにちは。久しぶりのゲーム博物館アクセスランキングです!
2021年上半期は、『バイオヴィレッジ』や『NINJA GAIDEN』などたくさんのゲームが発売されました。
中でも注目がつづいていたのが『Ghost of Tsushima』です。
7月から下半期ですが、『Ghost of Tsushima』の注目度はどう変化するのでしょうか。

今回はそんな下半期1回目、7月のゲーム博物館中古ゲームアクセスランキングをご紹介していきます。

1位 Ghost of Tsushima 【PS4】


Ghost of Tsushima


メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日2020/07/17
ジャンルアドベンチャー /オープンワールド
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第1位は『ゴーストオブツシマ』!
7月も注目が続いています!流石ですね。
8月発売の『Ghost of Tsushima Director's Cut』の話題も注目を後押ししているのかも。
これまでプレイしていなかった方もこの機会にぜひプレイしてみてくださいね。

2位 バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)


バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)


メーカーCAPCOM
発売日2021/05/08
ジャンルアドベンチャー
対応ハードPS4
プレイ人数1人

第2位は『バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version (PS4版)』です。
バイオハザードシリーズの人気も続きます!
今作は進めていくと、とある場所がとんでもなく怖いらしいです。
プレイしたスタッフも「あそこ怖かったんですよ~」と言っていました。
サバイバルホラーアクションゲームをプレイしたい方には是非一度検討してほしいシリーズですが、コチラは『バイオ7』の続編になっていますので、まずは『バイオハザード 7 レジデント イービル』のプレイがおすすめです。

3位 モンスターハンターストーリーズ 2 ~破滅の翼~ 【Nintendo Switch】


モンスターハンターストーリーズ 2 ~破滅の翼~


メーカーCAPCOM
発売日2021/07/09
ジャンルRPG
対応ハードNintendoSwitch
プレイ人数1人

第3位は『モンスターハンターストーリーズ 2 ~破滅の翼~ 【Nintendo Switch】』です。
モンハンシリーズから新作ゲームが登場しました。
新米のライダーとして経験を積んでいく主人公と竜人の少女・エナとの出会いから物語が大きく動きます。
本家の『モンスターハンター』シリーズの世界観を活かしたRPGになっているので、お子様から大人まで楽しめるゲームです!

4位 モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】


モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】


メーカーCAPCOM
発売日2021/03/26
ジャンルアクション
対応ハードNintendoSwitch
プレイ人数1人

第4位は『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】』です。
2021年3月に発売された『モンハン』シリーズがランクイン。
数々のアップデートでずっと楽しめるゲームですよね!ハンターさん達に大人気です。
第3位の『モンハンンストーリーズ2』と合わせて注目が集まっているのかもしれないですね。

5位 SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】


SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】


メーカー バンダイナムコエンターテインメント
発売日2021/06/24
ジャンルアクション
対応ハードPS4/PS5/Xbox One/Series X/S
プレイ人数1人

第5位は『SCARLET NEXUS (PS5版) 【PS5】』です。
新作のアクションゲームとして発売され、7月からはアニメも放送が開始されました。
アニメから気になって調べた方も多いかもしれませんね。
『テイルズ オブ シリーズ』の多くに関わった穴吹健児氏が参加されています。
主人公のユイト・スメラギとカサネ・ランドールの二人どちらを選ぶかによりストーリーの見え方が変わるので、2周楽しんでいただきたい作品です!

6位以下はこちらから


第6位 『Summer Pockets REFLECTION BLUE 【Nintendo Switch】
第7位 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 【Nintendo Switch】
第8位 『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み ~おわらない七日間の旅~ (通常版) 【Nintendo Switch】
第9位 『SCARLET NEXUS (PS4版)
第10位 『ラチェット&クランク パラレル・トラブル 【PS5】

第11位 『NieR RepliCant ver.1.22474487139… 【PS4】
第12位 『ルーンファクトリー 5 (通常版) 【Nintendo Switch】
第13位 『サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】
第14位 『ポケットモンスター ソウルシルバー 【DS】
第15位 『マリオゴルフ スーパーラッシュ 【Nintendo Switch】
第16位 『マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】
第17位 『風雨来記 4 (PS4版)
第18位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
第19位 『Dead by Daylight スペシャルエディション 公式日本版 【PS5】
第20位 『CONTROL アルティメット・エディション (PS4版)


7月もたくさんのゲームが発売されました。
特に注目は『モンスターハンターストーリーズ 2 ~破滅の翼~』です!
モンハンライズ』も盛り上がっている最中の発売ですが、『モンハンライズ』は少しハードルが高い…という方にもおすすめの作品になっています。
ナンバリングシリーズがあるので、前作の『モンスターハンター ストーリーズ 【3DS】』をプレイしていると更に楽しめるかもしれませんね。

スカーレットネクサス』はアニメの放送が開始。ゲームもアニメも楽しめる作品ですので、まずはアニメから。
気になったらゲームに挑戦してみるのもアリです!

ゲーム博物館のおしらせ


ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら

■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク