fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

1/28発売『ポケモン レジェンズ アルセウス』買取価格公開!ポケモンで遊ぶアクションRPGとは!?

2022-01-25 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

ポケモンでアクションがしたいー!!
ポケモン新作買取価格公開中



20220118アイキャッチ_アルセウス2

ポケモン レジェンズ アルセウス
4,000円

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回発売される新作『ポケモン』シリーズは何かが違う!
日本のRPGとして世界中から愛されている『ポケットモンスター』シリーズは、基本的にポケモンとトレーナーの絆や成長を描いた作品なので、アクションとは無縁か…と思っていました。
しかし、『Pokémon LEGENDS アルセウス』のジャンルは“アクションRPG”とのことで、ファンの皆様も発表当時から注目されていたのではないでしょうか。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆『ポケモン』シリーズとは?
◆新作注目ポイントはココ!
 ⇒舞台や世界観
 ⇒登場キャラやポケモンは?
 ⇒ゲームシステムは?
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『ポケモン』シリーズとは?


ポケモンシリーズ

ポケットモンスター』縮めてポケモン。
ゲームフリーク様が開発しているRPGシリーズで、1996年に第一作目『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されました。
もう説明する必要が無いくらい有名なシリーズですね。
全世界で人気を博している日本のゲームを代表する作品群。
ゲームだけでなく、トレーディングカードゲーム化、アニメ化、ハリウッド映画化など多岐にわたる楽しみ方を提供し続けています。

◆『Pokémon LEGENDS アルセウス』 注目ポイントはココ!



※引用:ポケモン公式YouTubeチャンネル より

和風テイストが目をひく最新作『ポケモンレジェンズ アルセウス』。
トレーラーを見る限り、かなり広いフィールドを自由に駆けながらポケモンたちと出会い、時にはポケモンからの攻撃を受け流しながら生活している人々の様子がうかがえます。
これまでになかったリアルファイト的な世界観はどうなってるんだ!?と衝撃を受けた勢いで、あらすじや世界観のご紹介からしていきたいと思います。

舞台や世界観


舞台はヒスイ地方。
雄大な自然が広がるオープンワールドに近いマップは探索し甲斐がありそう!
中央にそびえるテンガン山をはじめ、環境が異なる地域が存在しています。
ポケモン達も生活しやすい環境で独自の生態系を形成していることでしょう。

さらに時代設定も 人とポケモンが親密に暮らすことが珍しかった、遠い昔の時代 という説明がありました。
このヒスイ地方は、やがてシンオウ地方と呼ばれるようになるそう。
人とポケモンが基本仲良く生活していたこれまでの本編作品と比べると、なんだか殺伐とした雰囲気。
時代は『ダイパリメイク』よりもはるか昔のようです。
伝説のポケモン「アルセウス」は初登場が『ポケットモンスター ダイヤモンドパール』なのでこのタイミングでメインポケモンに選ばれたのでしょうか。

登場キャラやポケモンは?



現在公開されている登場キャラクターはこちら
主人公 男の子/女の子
選んだ見た目によって、テルかショウが調査隊の先輩として登場します。
ラベン博士 最初のパートナーとなる三匹を連れてきた別の地方から来た博士。
ギンガ団の調査隊の一員であり、ポケモン図鑑の完成を望んでいる。
デンボク ギンガ団を束ねる団長で、人望熱く頼りになる人。
シマボシ ギンガ団の調査隊隊長。主人公はシマボシから様々な調査を依頼される。
セキ コンゴウ団の長で、リーフィアを相棒にしている男性。
ヒスイ地方の広大な大地を恐れぬ心を大切にしている。
カイ シンジュ団の長で、グレイシアを相棒にしている女性。
豪快な性格で、シンジュ団のカイとは犬猿の仲。
ギンナン イチョウ商会を束ねるリーダー。
各地の珍しい道具や掘出し物を打ってくれる。
ウォロ イイチョウ商会の行商人。好奇心旺盛な性格。


「デンボク」と「ナナカマド博士」のように、ダイパリメイクで登場しているシンオウ地方のキャラクタ―達のご先祖様も登場します。
お馴染みのキャラクター達のルーツともいえる過去の登場人物たちも気になりますね!


※引用:ポケモン公式YouTubeチャンネル より

特別なポケモンたちを護る存在「キャンプテン
不思議な加護を受けたポケモンを大切にするヒスイ地方で、そんなポケモンのお世話を任されています。

ヨネ 「黒曜の原野」に生息する特別なアヤシシのお世話を担当しています。
キクイ 「黒曜の原野」のキングである、バサギリをお世話している若きキャプテン。
ススキ 海岸の近くで、特別なイダイトウのお世話をしているキャプテン。
ヒナツ 強い責任感を持つキャプテンで、あるクイーンのお世話を任されている。


最初のポケモンは?

モクロー・ヒノアラシ・ミジュマル の三匹。
最初に出会う御三家ポケモンは世代を跨いでのラインナップですね。

登場ポケモンとして公開されている、アヤシシやイダイトウ、ウォーグルには移動の際にとてもお世話になりそう。
アヤシシの背中に乗って野を駆け!
イダイトウの背ビレを借りて海を渡り!
ウォーグルと共に空を飛べる!
これは、ポケモンライドをするだけでも楽しいに違いない……!

他にもガーディやゾロア、ゾロアーク、ビリリダマ等おなじみのキャラクターが公式サイトで公開されています。

そして「物語の鍵を握るポケモン」としてアルセウスも。

ゲームシステムは?



さて、一番気になるところであるゲームシステムはどんな感じなのでしょうか?
海外の公式YouTubeチャンネルにて先行プレイ動画が公開されていましたので、英語なのですがまずはコチラをご覧ください。


※引用:The Official Pokémon YouTube channel

オープンワールドのようにかなり広いマップを冒険できるようです。
原野には無数の鉱石等が点在しており、ポケモンの力を借りてアイテムや素材を手に入れる様子が伺えます。

野生ポケモンバトルに挑む方法は『ポケットモンスター ソード・シールド』と同様にシンボルエンカウントが採用されており、手持ちポケモンが入ったモンスターボールを野生のポケモンに向けて投げるとシームレスにバトルがスタート。

気になるのは、その進行方法…

・気づかれていない状態で後ろからモンスターボールを投げる
ステルス行動をしながらの奇襲で、味方のターンが1ターン増えるようです。
有利にバトルを進められる方法ですね!
メタルギアソリッド×ポケモン?
ホライゾン×ポケモン??
ワクワクしてきました笑

・ターン制ではないバトル
今作は1ターンにつき1度攻撃ができるこれまでのポケモンバトルとはちがい、素早さや技の特性によって攻撃順が決まるシステムのようです。
連続攻撃ができるので、「早業」「力業」を駆使して敵を圧倒するなど、戦略性が強調されたポケモンバトルになりそう。

ポケモンはポケモンバトルしなくてもゲットする方法もあります。
野生のポケモンに向かって、ボールを投げて飛び出してこなければゲットができます。
アクション要素として、エイム力(狙いを定めて当てる)が必要になりますが、新たな楽しみ方なので試してみたい方法。
野生のポケモンの中で警戒心が強かったり怖がりなポケモンは、主人公を見つけると逃げてしまうこともあるのでステルス行動を心がけて行きましょう。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『ポケモンアルセウス』をはじめ、『ポケモン剣盾』『ダイパリメイク』などポケモンシリーズのゲームやフィギュア、アニメ・映画Blu-rayを買取しています。 遊び終わった関連商品があればぜひお売りください!

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド 【Nintendo Switch】

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド 【Nintendo Switch】

ポケットモンスター シールド+エキスパンションパス 【Nintendo Switch】

ポケットモンスター シールド+エキスパンションパス 【Nintendo Switch】

ARTFX J ポケットモンスター ハルカ with ミズゴロウ

ARTFX J ポケットモンスター ハルカ with ミズゴロウ

劇場版 ポケットモンスター PIKACHU THE MOVIE PREMIUM BOX 1998-2010 完全生産限定 【ブルーレイ】

劇場版 ポケットモンスター PIKACHU THE MOVIE PREMIUM BOX 1998-2010 完全生産限定 【ブルーレイ】

◆『Pokémon LEGENDS アルセウス』 まとめ


『ポケモン』シリーズの異色の新作『ポケモンレジェンズ アルセウス』についてご紹介しました。
ゲーム性がこれまでの『ポケモン』とは違うので、新鮮な気持ちでプレイができそうですね。
早期購入特典、店舗限定特典も超豪華!お早目のご購入がおすすめです。
ダイパリメイク』をプレイしている方も、同じ地方の歴史に触れることができるので合わせて楽しんでみてくださいね!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

スポンサーサイト



1/20発売『ラッキードック1』Switch版買取価格掲載!往年の傑作同人BLゲームが最新機種で登場

2022-01-20 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

往年のボブゲ2022年も健在!
ラッキードック1』買取価格公開中



20220113_ラッキードッグ

ラッキードック1(Nintendo Switch版)
2,500円

女性向けゲームは乙女ゲームだけではない!
皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回は同人ゲームながら絶大な支持を集めるBLゲーム『ラッキードック1』。
なんとNintendoSwitchに移植されるということで、さっそくご紹介していきます。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆ラッキードック1とは
◆新作注目ポイント
 ⇒ストーリー/世界観
 ⇒キャラクター
 ⇒移植版のオリジナル要素
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆『ラッキードック1(ラッキードッグ ワン)』とは?


ラッキードック1

男性同士の恋愛を描く、ボーイズラブ系アダルトゲームとして2009年に誕生した『ラキド』。
主人公のジャンと、攻略対象であるマフィア幹部4人が織りなす物語は、もともとは同人サークル「Tennenouji」より発売された同人ゲームでした。
その後口コミ等で人気が広がり、舞台化やコミカライズが行われるなど幅広く展開。
派生ゲームやムック本も好評でゲーム本編シナリオに加え、多数の短編シナリオが存在します。
2018年にPSVita版への移植、更に同年に、『ラキド』で描かれるジャンの人生とは別の世界線で、『ラキド』では敵役として登場したバクシーを攻略対象とした『ラッキードッグ1 +bad egg』が発売されました。

◆『ラッキードッグ1』Switch版 注目ポイントはココ!


ストーリー/世界観



ラキド』の舞台となるのは、禁酒法時代のアメリカ。
とてつもない強運の持ち主である主人公ジャンはデイバンという都市に存在するマフィア組織CR:5の構成員。
そのCR:5の幹部が4人同時に検挙され、刑務所に収監されてしまったことから物語は始まります。
たまたま同じ刑務所に服役していたジャンは下っ端の身で「収監されている幹部4人を率いて脱獄し、デイバンへ帰還せよ。成功のあかつきにはお前にカポの座を与える」という指令が下され、幹部4人を引き連れ脱獄を成功させ、カポの座に就くことはできるのか。

シナリオは陣内先生、菅沼恭司先生が担当。
全3部構成のシナリオはボリュームたっぷり、「脱獄編」「逃亡編」「デイバン編」です。
「脱獄編」「逃亡編」は選択肢によって進行が変わり、当然のように間違った選択をするとBADエンド迎えることも。
「デイバン編」からは攻略対象キャラを選び個別ルートの進行になります。
ここのボリュームも結構しっかり作られているので堪能していただきたい!

CR:5はイタリア系マフィアなので、物語の端々にその要素を感じることができます。
例えば先述の“カポ”という言葉。いわゆる組織のボスのような意味なのですが、この呼び方もイタリアンマフィアならではですよね。
血の掟ともいわれるマフィアになるための誓い「オルメタの掟」に従うことや、人種という面での確執や抗争などもストーリー進行の重要なポイントに。
ジャンをはじめ多くの登場人物がイタリア系の言語を使うので、プレイするともれなくイタリアのスラングに詳しくなりますが、旅先で使うと大変なことになるので気を付けましょう。

キャラクター



まずはとにかくカッコ良いOPをご覧ください。


※引用:プロトタイプ 公式YouTubeチャンネル

企画・原画を由良先生が担当されている、憎めないキャラクター達。
ついつい引き込まれてしまうキャラをご紹介します。

■ジャンカルロ・ブルボン・デル・モンテ
(CV,タダノドウテイ)
CR:5の下っ端構成員で本作の主人公。
類稀なる幸運の持ち主で「ラッキードッグ」という二つ名で呼ばれることもしばしば。
大雑把で飄々としていて情に厚い金髪の青年。趣味は脱獄。
無くしても、手放してもいつの間にか手元に戻ってくるリングを持っています。

攻略対象のキャラクター

ベルナルド・オルトラーニ
(CV. 浅野要二)
CR:5幹部第2位の緑髪の青年。株取引や土地転がしで大金を動かす他、他の組織との交渉なども行って居り大変な苦労人。
ジャンとは以前から交流があり、他の幹部より気さくに接する仲。

ルキーノ・グレゴレッティ
(CV. 四季路)
CR:5幹部第3位の赤髪の青年。かなり派手な印象の色男で、ギャンブルと女が好き。
シノギはバーやクラブの経営を行っています。
自信家でジャンに対しても高圧的な面はあるものの、市民からの信頼は厚い。

ジュリオ・ディ・ボンドーネ
(CV. 蒼井夕真)
CR:5幹部第4位の紫髪の青年。名門ボンドーネ家の御曹司で、CR:5役員会の重役の祖父を持ちます。
物静かな印象とは裏腹に、「狂犬ジュリオ」と異名を持つ快楽殺人者な一面もある(?)
なぜかジャンに対しては盲目的な信頼を寄せている様子。

イヴァン・フィオーレ
(CV. 平井達矢)
CR:5幹部第5位の青髪の青年。伝統を重んじるCR:5には珍しく純粋なイタリア人ではないため少々浮いている。
売春の元締め兼、CR:5の約半数を占める非イタリア系戦闘員を束ねる幹部で、ジャンには何かと突っかかっています。

どのルートもキュンキュン間違いなし!
好の差はあれど、嫌いになるキャラは誰一人いません。
フルボイスで綴られるシナリオコンプ目指してプレイしてみてください。

移植版のオリジナル要素



PC版はアダルトゲームになっているので、一番の違いはCERO:D指定になること。
おそらくPC版のスチルやシナリオのいくつかは未収録になると考えられます。

し、か、し!
ガッカリするのは早いです。PC版にはない要素もあるのです!

■オリジナルのイベントスチル収録!
家庭用ゲーム機版に収録されたオリジナルスチルはPCにはない魅力。
原画担当の由良先生による紫玉のスチルを、移植ラインナップ最高のHD解像度で堪能!
■タッチスクリーン操作フル対応!
携帯モードでのプレイはもちろん、タッチスクリーン操作にフル対応なので、Joy-Conを外した本体だけでもプレイ可能!
テーブルモード、TVモード時にはJoy-Con(R)1つでプレイができ、片手操作ができます。

Joy-ConのないNintendo Switch Liteも問題なくプレイできますので、お手持ちのSwitchシリーズでのプレイを楽しんでください♪

コムショップ買取からのお知らせ



BLゲームだけでなく、乙女ゲームやその他ゲーム、フィギュアを買取しています。
また、コムショップ買取で買い取った商品はらしんばんオンラインにては販売もしているので今回は販売の方のご案内もさせていただきますね。

ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart

ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart

咎狗の血 Windows10対応版

咎狗の血 Windows10対応版

咎狗の血 Windows10対応版

NO, THANK YOU!!!

らしんばんオンラインでは『ラッキードッグ1』関連商品取り扱い中!


そして、らしんばんオンラインではゲームのほかに、中古グッズや同人誌の販売を行っています。
ファンディスクやムック本など掘出し物もあるかも!?
ぜひ[ らしんばんオンライン 公式サイト ]へお立ち寄りください。

ラッキードッグ1
※リンク先はらしんばんオンライン販売ページです


ラッキードッグ1』まとめ


今回移植される『ラッキードッグ1』Switch版はCERO:D指定。
R-18ではなく17歳以上対象ですので、アダルト表現はPC版よりマイルドな仕上がりになっています。
初対面から脱獄や逃亡を経て友情や信頼関係を育み、唯一無二のパートナーになっていく過程は、どのシナリオもとにかく良くて、推しはいても他のルートもしっかりプレイしたくなってしまいます。
かつてプレイした方も、気になっていたけれど手を出していなかった方も2022年の今、移植版が発売されるのはプレイしなさいという神のお告げでは!?
ぜひこの機会にNintendoSwitch版『ラッキードッグ1』をプレイしてみてくださいね。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

1/20発売『レインボーシックス エクストラクション』買取価格公開!シージで好評だったゲームモードが大作になって復活

2022-01-20 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

REACTはお前を見捨てない!
『R6E』買取価格公開中



20220113_レインボーシックス

レインボーシックス エクストラクション (通常版) (PS5版)
2,700円
レインボーシックス エクストラクション (通常版) (PS4版)
2,700円

皆様こんにちは。コムショップ買取です。
今回ご紹介するのは、FPS好きなら知っているはず!
『レインボーシックス』シリーズの最新作です。
これまでの『レインボーシックス』シリーズとは一味違ゲーム性に注目です。

FPSと言えば最近は新作の発売が多数ありましたね。




今作の敵に近いゲームと言えばこちら。




では『R6E』はどんな仕上がりになっているのか!さっそく見ていきましょう。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆レインボーシックスシリーズとは?
◆新作の見どころ
 ⇒前作と違う世界観
 ⇒バディパス
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『レインボーシックス』シリーズとは?


レインボーシックス

1998年にPCとPSで発売された『Rainbow Six』から続く、FPSゲームシリーズです。
タイトルは「レインボー特殊部隊のシックス指揮官」を指しているそう。
基本的に特殊部隊の一員となりテロリストらと戦っていくという設定。
銃撃戦以外にも、隠密行動や戦術も重視されているので頭を使って状況を打開していく楽しさもあります。
『レインボーシックス』シリーズの中にもゲーム性によってシリーズ化されており、前作『Rainbow Six: Siege』は新たにAnvilNext 2.0ゲームエンジンを採用していました。

◆『Rainbow Six: Extraction』注目ポイントはココ!


今作『Rainbow Six: Extraction』はどんなゲームに仕上がっているのか、注目ポイントを見ていきましょう!
R6S』で人気だった、Co-opモード“アウトブレイク”を彷彿とさせるシステムに要注目ですよ!

前作と違う世界観



※引用:レインボーシックス 日本公式より

前作『Rainbow Six: Siege』はニューヨークを舞台とした対テロ作戦をテーマにしていましたが、今作の敵は人間ではなく危険生命体!しかも多様な進化を遂げた凶悪なヤツ!
エイリアン的な未知の敵「アーキエン」に対し、先進テクノロジーと装備そして、駆使して立ち向かえ!

18人の精鋭オペレーターは各々に専用の武器やガジェットを備えています。
使いやすい1人を選んでプレイしてください。

マップは3つのゾーンに分かれた、12のエリア。
ミッション毎に1つのエリアに行き、3つのゾーンごとにサブミッションが設定されています。
ゾーンを進む度に環境が大きく変化し、敵もどんどん強くなります。
2つのゾーンをクリアしたのち、報酬獲得をかけて第3のゾーンへ挑戦することになりますが、ゾーン毎に選択ができるので無理は禁物。
自信が無ければ2つ目のゾーンまでに一旦ミッション終了をし、進捗をレベルアップに還元することも戦略のひとつです。br />
敵が危険生命体ということで、人間の常識は通用せず、挑戦する度に出現する場所も変わるため何度プレイしても楽しめるのもポイント!

気軽に友達を誘える『バディパス』



※引用:レインボーシックス 日本公式より

さて、FPSって友達に勧めづらいって経験はありませんか?
ソフトも1万円はいかないまでも、大体5000円以上が相場…。
一緒にやろう!と初心者にいうのは気が引けてしまう…。一人でプレイも楽しいけど、せっかくマルチモードがあるのだから強力してミッションに挑みたい。

そんなあなたにピッタリ!「バディパス」が登場。
無料で2名の友達をスクワッド(部隊)に招待することができます。
ゲームを未所持の友人にも気軽に勧めてください!

使用方法はこちら
■ゲームを所持している方
バディパストークンを2枚取得

ゲーム内メニューで最大2名のフレンドを招待

ゲーム内メニューでフレンドに招待を送信

■ゲーム未所持の方
体験版をダウンロード

体験版を起動しスクワッドを結成

ゲーム内メニューでフレンドの招待を承認

楽しくプレイして、友達にも『Rainbow Six: Extraction』を布教していきましょう。

コムショップ買取からのお知らせ


R6S』をはじめ、FPS・TPSゲームやフィギュアを買取しています。 遊び終わったゲームはまとめて梱包して送るだけ!簡単で便利なコムショップ買取でお売り下さい。

RAINBOW SIX SIEGE+ディビジョン ダブルパック 【PS4】

RAINBOW SIX SIEGE+ディビジョン ダブルパック 【PS4】

ファークライ 6(Far Cry6) (PS4版)

ファークライ 6(Far Cry6) (PS4版)

ヒットマン 3 (PS5版) 【PS5】

ヒットマン 3 (PS5版) 【PS5】

Call of Duty: Vanguard (PS4版)

Call of Duty: Vanguard (PS4版)

Battlefield 2042 (PS5版) 【PS5】

Battlefield 2042 (PS5版) 【PS5】

レインボーシックス エクストラクション』まとめ


シージのアレが好きだった!という皆様待望の作品が発売です!
まさかのソフト1本丸ごと「アウトブレイク」を継承した新作ゲームとして生まれ変わるとは。
気になっていた方もそうでない方もぜひチェックしてみてください。

更に、今回はお友達招待システムもあるので、気軽に友人を沼に落としてみましょう。
一緒にプレイする友達がいれば、ゲームの楽しさはひとしお。
ボイスチャットをしながら楽しんでくださいね!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク