fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

4/21発売『超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters』シリーズ完全新作はどんなゲーム?買取価格も公開中!

2022-04-21 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

今度のネプテューヌは妹たちの物語
買取価格公開中



コムショップ買取での現在の買取価格はこちら!

■PS4版
超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters(通常版)
3,600円
スペシャルエディション
4,700円

■PS5版
超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters(通常版)
3,600円
スペシャルエディション
4,600円

20220406_ネプテューヌ

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
さて、今回は『ネプテューヌ』シリーズから新作が登場です。
ついこの間忍者をモチーフにしたネプテューヌ出てなかった!?と思った貴方。
……ブログ担当も思いました。

新作のペースが速いのはファンとして嬉しい限りですね。
ではどんなゲームなのか、ご紹介していきましょう。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆『ネプテューヌ』シリーズとは?
◆新作見どころ
 ⇒ストーリー
 ⇒登場キャラクター
 ⇒ゲームシステム
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『ネプテューヌ』シリーズとは?


ネプテューヌ

2010年発売の『超次元ゲイム ネプテューヌ』に始まるRPGシリーズ。
実際の「ゲーム業界」をモチーフにした世界「ゲイムギョウ界」を舞台に、『架空』のゲームハードを擬人化した美少女たちが活躍する物語が斬新です。
「擬人化!×萌え!×変身!」というコンセプトで、2020年8月に10周年を迎えました。

『超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters』見どころ


今作の主役は待望の「シスターズ」!
女神候補生の妹たちがメインのシナリオなので、これまでのシリーズ作品とは違う雰囲気になるかもしれません。

ストーリー



引用:公式YouTubeチャンネル「コンパイルハート」より

あらすじ
遥か海の先「ぴーしー大陸」からの救援要請を受け、四女神が旅立ったその日、
残ったネプギアたち女神候補生は、とある研究施設に足を運んでいた。

そこで出会った「灰色の女神」によってカプセルに閉じ込められ、深い眠りに陥ってしまった女神候補生たちが目覚めたのは、2年後のゲイムギョウ界。

人々は「マジフォン」と呼ばれる最新モデルのスマホを手にし、世界は「スマホ」によってシェア率が占有されていた。

ネプギアは突如大量のモンスターが出現する「バズール現象」によってプラネテューヌが陥落したこと、姉のネプテューヌが行方不明になったことを告げられる。

買える場所や姉を失い、絶望に虐げられるネプギア。

これは絶望から希望の未来へ切り開く、女神による女神のための破壊と再生の物語――



どうやら人々は「マジフォン」を手に生活しているようで、SNSでの交流やソーシャルゲーム、便利機能などを駆使し、マジフォンに依存した生活になっている設定のよう。
なんだか身に覚えのある話ですね……。
今作はソシャゲ、アプリゲーと、コンシューマーゲーム、PCゲームの対立のような世界観なんでしょうか。
なんだか身に覚えのある話ですね……。

登場キャラクター



引用:公式YouTubeチャンネル「コンパイルハート」より

メインキャラクターは妹たちですが、もちろんネプテューヌ達お馴染みの女神も登場します。
キャラクター紹介と担当声優さんをまとめてみました。

■ネプギア(CV.堀江由衣)
パープルシスター
■ユニ(CV. 喜多村英梨)
ブラックシスター
■ロム(CV. 小倉唯)
ホワイトシスター
■ラム(CV. 石原夏織)
ホワイトシスター

守護女神
■ネプテューヌ(CV. 田中理恵)
パープルハート
■ノワール(CV. 今井麻美)
ブラックハート
■ブラン(CV. 阿澄佳奈)
ホワイトハート
■ベール(CV. 佐藤利奈)
グリーンハート

さらに、名前を聞くだけでピンとくるコラボ擬人化キャラクターも登場します!

ひぐらしのなく頃にちゃん(CV. 中原麻衣)
ひぐらしのなく頃に』のコラボ擬人化キャラクター。
竜宮レナをモチーフにデザインされており、担当声優もモチーフ元と同じ中原さんが担当されます。

上海アリスちゃん(CV. ながえゆあ)
東方Project』のコラボ擬人化キャラクター。
主人公のひとり博麗霊夢をモチーフにデザインされています。

両作品とも名作同人ゲームですよね!
コラボキャラもゲームの特徴を表現していて、ひぐらしのなく頃にちゃんは鉈っぽい武器を持っているし、上海アリスちゃんは巫女×ロリータっぽいデザインで垢と黒を基調にした衣装です!

※敬称略

ゲームシステム


バトルシステムはアクションと戦術を融合させたコマンドバトルが採用されています。

引用:公式YouTubeチャンネル「コンパイルハート」より


引用:公式YouTubeチャンネル「コンパイルハート」より

パーティは3人で、プレイキャラ以外はオートで動いてくれます。
APの配分を考えながら、キャラクターを切り替えて強敵を倒していきましょう。
攻撃技は自由にカスタマイズできるので、オリジナルのコンボ技を組み立てて攻撃!
また、時間経過で溜まるゲージを使用してタクティカルスキルを発動できます。キャラクター固有のスキルで強力な攻撃です。
キャラクター同士で連撃する「チェイン」も有効活用したい技。

女神ゲージが溜まると、窮地を覆すことができる女神化ができます。
女神化はステータスが上昇、コンボスキルをAP消費無しで発動できるなど、心強い技。
キャラクター固有の派手な演出が魅力的な必殺技「エグゼドライヴ」もかっこいい!

通常のクエストの他にも、ランク戦で最高ランクを目指す「闘技場」、やりこみ要素であり、経験値や強力な装備品が入手できる無限ダンジョン「ネプトラルタワー」も注目!
ゲームを有利に進める助けになる要素が集められるので、ぜひ挑戦してみてください。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『ネプテューヌ』シリーズはじめ、各種ゲームやフィギュア、タペストリー、テレカを買取しています。
まとめて梱包して送るだけ!簡単で便利なコムショップ買取をぜひご利用ください!

閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶- ねぷねぷシノビ萌絵箱 【Nintendo Switch】

閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶- ねぷねぷシノビ萌絵箱 【Nintendo Switch】

四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE ブラックハート

四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE ブラックハート

新次元ゲイム ネプテューヌVII B2ダブルスエードタペストリー パープルハート&オレンジハート

新次元ゲイム ネプテューヌVII B2ダブルスエードタペストリー パープルハート&オレンジハート

アズールレーン クロスウェーブ (Nintendo Switch版)

アズールレーン クロスウェーブ (Nintendo Switch版)

超次元ゲイム ネプテューヌ 全話いっき見ブルーレイ 【ブルーレイ】

超次元ゲイム ネプテューヌ 全話いっき見ブルーレイ 【ブルーレイ】

◆『超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters』まとめ


超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters』をご紹介してきました。
今作はシスターズが主役ですので、いつもとは違うネプテューヌ。
ようやく推しを操作してゲームができる方、ぜひ思う存分遊んで下さいね!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

スポンサーサイト



『十三機兵防衛圏』買取価格公開!4/14発売Switch版の違いは?

2022-04-12 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

運命が起動する。
新作買取価格公開中



十三機兵防衛圏 (Nintendo Switch版)
3,700円

202203231_十三機兵防衛圏

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
発売以来、名作との呼び声が高い『十三機兵防衛圏』からSwitch版が登場します!
絶対ネタバレを見ずにプレイして欲しい作品になっており、ブログの執筆も少々難航しています笑
公式発表以上のネタバレには配慮していますので、安心して最後まで読んでいってくださいね。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆新作注目ポイントはココ!
 ⇒世界観/ストーリー
 ⇒登場キャラクー
 ⇒Switch版の追加要素
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆『十三機兵防衛圏』注目ポイントはココ!


十三機兵防衛圏』は、2019年にPS4版が発売された、ドラマチックアドベンチャーゲーム。開発は『朧村正』『オーディンスフィア』などで知られるヴァニラウェア様が担当しています。
現在は冒頭の3時間ほどをプレイできる体験版が配信されており、手に取りやすさも魅力ですね。
Switch版では、PS4版を踏襲した特典や体験版の配信が行われているので、気になった方は体験版からプレイしてみてください。

世界観/ストーリー


今作は1980年代の架空の日本を舞台に、滅びの運命に抗う13人の少年少女の群像劇を描いています。
数々の伏線が散りばめられた完成度の高いシナリオはPS4版発売後に好評を博しています。

公式サイトでは、あらすじの紹介映像が2種公開されています。

■『十三機兵防衛圏』十三機兵映像録 終焉への階段 編


※引用:atlustubeより

『十三機兵防衛圏』十三機兵映像録 真実への鍵 編


※引用:atlustubeより

少年少女が主人公なので、学園ものかと思われがちですが、巨大ロボット「機兵」に搭乗して行うシミュレーションバトルもあるのが特徴です。

本作は3つの章に別れて進行していきます。
■追想編
日常の異変について探索するアドベンチャーパート
1945年・1985年・2025年・2065年・2105年の5つの時代を舞台に主人公を選んで進めます。
横スクロールで簡単操作。クラウドシンクという浮かび上がる文字を選択することで、物語を紐解いていく独特のシステムが採用されています。

■崩壊編
機兵に乗って敵と対峙するシミュレーションバトルパート
特性のある4種類の巨大ロボット「機兵」を編成し、戦闘に挑みます。
クリア要件や得られる報酬(謎を解くカギ等)が変化するので、うまく戦闘を進めたいところ。

■究明編
物語を俯瞰して考察できるアーカイブ
作中で得られた情報がまとめられている他、主人公の足取りを時系列で見直せるのでじっくり考察を進められます。

登場キャラクー



※引用:atlustubeより

13人の登場キャラクターはそれぞれ主人公としてシナリオが用意されています。
今回は、名前と担当声優を紹介します。

鞍部十郎(くらべ じゅうろう)/CV.下野紘
薬師寺恵(やくしじ めぐみ)/CV.内田真礼
関ヶ原瑛(せきがはら えい)/CV.浪川大輔
冬坂五百里(ふゆさか いおり)/CV.種﨑敦美
三浦慶太郎(みうら けいたろう)/CV.石川界人
南奈津乃(みなみ なつの)/CV.佐倉薫
網口愁(あみぐち しゅう)/CV.鈴木達央
鷹宮由貴(たかみや ゆき)/CV.小清水亜美
比治山隆俊(ひじやま たかとし)/CV.石井隆之
如月兎美(きさらぎ とみ)/CV. M・A・O
緒方稔二(おがた ねんじ)/CV.関智一
東雲諒子(しののめ りょうこ)/CV.早見沙織
郷登蓮也(ごうと れんや)/CV.福山潤
※敬称略

このほかにも、13人と関係する登場人物がたくさんいますので、物語を進めながらいろんな人間模様を楽しんでください。

Switch版の追加要素


Switch版は、PS4版のダウンロード豪華版特典「デジタル・シークレットファイル」&先着購入特典「デジタル・アートワークス」がまとめられたスペシャルセットで発売されます。
さらにパッケージ版は「描き下ろしリバーシブルジャケット」使用なのですが、気になるのはゲーム内容ですよね。

Switch版はストーリーは変わりませんが、追加要素もあることが発表されています。

崩壊編で使用できる機兵に新たな種類が26機追加されます。
主人公1人につき2機ずつ増えるようですので戦略の幅が広がるのか、見どころです。

◆コムショップ買取からのお知らせ


PS4版『十三機兵防衛圏』はじめ、ゲームソフトやフィギュアを買取しています。
遊び終わったゲームやフィギュアはコムショップの通信買取でぜひお売りください。

十三機兵防衛圏 (通常版) 【PS4】

十三機兵防衛圏 (通常版) 【PS4】

十三機兵防衛圏 冬坂五百里

十三機兵防衛圏 冬坂五百里

ARTFX J 十三機兵防衛圏 南奈津乃&BJ

ARTFX J 十三機兵防衛圏 南奈津乃&BJ

ペルソナ 5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 限定版 オタカラBOX (Nintendo Switch版)

ペルソナ 5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 限定版 オタカラBOX (Nintendo Switch版)

PERSONA 5 the Animation 可変ヨハンナ/アナト

PERSONA 5 the Animation 可変ヨハンナ/アナト

◆『十三機兵防衛圏』まとめ


傑作『十三機兵防衛圏』のSwitch版をご紹介しました。
Switch版を心待ちにされていた方には嬉しいお知らせでしたね。
PS4版をプレイした方も新たな機兵が登場するので、またプレイしてみてください。
是非皆々様にはネタバレなど一切見ず、自らの意思で物語を選択して紐解いていただきたいタイトルでした。
もしやりたい!という気持ちが少しでもございましたら、早めに手に取って遊んでくださいね!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

主人公は3匹の犬!『メタルドッグス』買取価格公開!/メタルマックスシリーズ30周年記念のスピンオフが登場

2022-04-06 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

犬も銃を持つ時代。30年前から。
新作買取価格公開中



メタルドッグス (通常版) (PS4版)
1,700円

メタルドッグス (通常版) (Nintendo Switch版)
1,700円

20220328_メタルドックス

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回ご紹介するのは、ブログ担当が好きそうなゲームとコムタローさんにおすすめされた作品です。
主役は3匹の犬!爽快感のあるバトルをカジュアルに楽しめるシューティングアクションゲームです。
『メタルマックス』シリーズのスピンオフ作品としてリリースされる『メタルドッグス』のご紹介です。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆『メタルマックス』シリーズとは?
◆新作注目ポイントはココ!
 ⇒登場犬紹介
 ⇒登場武器
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『メタルマックス』シリーズとは?


メタルマックス

王道に対するアンチテーゼ、戦車と人間のRPG!
1991年発売のファミリーコンピュータ用ゲームソフト『METAL MAX』をはじめとするゲームシリーズ。
ジャンルはRPGですが、ラスボスを倒さずにエンディングを迎えることができたり、勇者ではなく「ハンター」として武力を駆使して賞金首を退治することが特徴。
シリーズでは犬を仲間にして共に旅をすることが定番になっており、犬たちも武器を背負っています。
そんな犬たちが主役となったのが、今回の新作『メタルドッグス』です。

◆『メタルドッグス』注目ポイントはココ!


スピンオフ作品としては、これ以上ないほど納得!な『メタルドッグス』の見どころをご紹介します。 舞台は人類滅亡後の世界!
入るたび変化するダンジョンを探索し、多種多様な兵器を入手。
凶悪な「WANTED」たちをハントせよ!

登場犬紹介


現在公開されている戦闘犬は3匹です。
発売日が4/8(シバの日)なので、もちろん柴犬は登場しますよ!

■ポチ / Pochi
犬種:柴犬
性格:いさましい・かしこい・たまにわがまま
趣味:階段で寝ること
荒れ果てたガレージの前で、帰らぬ飼い主を待ちポツンと1匹で待ち続けた忠犬のポチ。
前作の『メタルマックスゼノ リボーン』の主人公に拾われました。

■ベル / Bell
犬種:ドーベルマン
性格:陽気、活発、お茶目
趣味:Dr.ミンチ特製の自動ボール投げで遊ぶこと
かつて野良犬の群れのリーダーだった過去を持つ戦闘犬のベル。度重なるモンスターとの戦いで飼い主とはぐれ、アオキガハラに辿り着きました。一見強面ですが、仲間を怖がらせないようお茶目に振舞う一面

■ボナンザ / Bonanza
犬種:ブルドッグ
性格:おっとり、優しい、食い意地がすごい
趣味:狭い場所に挟まること
普段はおっとりしてますが、ご飯を食べる時の勢いは別人のように迫力満点のすさまじさ!飼い主とはぐれたグルメなボナンザは美味しい食べ物を求めアオキガハラに迷い込み、あまりの空腹に倒れてしまいました…。

登場武器


今回登場するのは、機銃・大砲・S-E(特殊兵装)の3つのカテゴリの武器がメイン。
それぞれに特徴もあります。

■機銃:威力は低いが、連射速度とリロード速度に優れる。
■大砲:威力は高いが、装弾数は少なくリロード速度も遅い。
■S-E:ミサイルなどの特殊兵装。範囲攻撃が可能。

3つのスロットに自由に装備することができるので、プレイスタイルに合わせてカスタムしてください!
攻撃力特化型は大砲を3つ。機動力重視なら機銃3つでも!

◆コムショップ買取からのお知らせ


『メタルマックス』シリーズはじめ、ゲームの買取価格を公開しています!
フィギュアやタペストリーなどまとめて梱包して送るだけ。
コムショップ買取の便利な通信買取をぜひご利用ください。

メタルマックス 4 月光のディーヴァ Limited Edition 【3DS】

メタルマックス 4 月光のディーヴァ Limited Edition 【3DS】

ネコ・トモ (Nintendo Switch版)

ネコ・トモ (Nintendo Switch版)

エルデンリング(ELDEN RING) (通常版) (PS4版)

エルデンリング(ELDEN RING) (通常版) (PS4版)

figma Vehicles ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改) 【フィギュア】

figma Vehicles ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改) 【フィギュア】

◆『メタルドッグス』まとめ


『メタルマックス』シリーズ30周年記念スピンオフ作品をご紹介しました!
ワンちゃんがかわいい!武器を装備していてかっこいい!
ただでさえ面白いRPGシリーズをワンコでプレイできる、スペシャルな作品となっています。
ぜひお手に取って楽しんで下さいね!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク