fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

10/28発売『ベヨネッタ3』買取価格公開!美しく、残酷な魔女が再び!

2022-10-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

8年ぶりの新作
買取価格公開中



ベヨネッタ 3 (通常版) 【Nintendo Switch】
4,200円

ベヨネッタ 3 トリニティ マスカレイド エディション
6,000円

20221027_ベヨネッタ3

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
美しい魔女と言えば、ベヨネッタ!!
前作から8年の時を経て『ベヨネッタ』シリーズに新作が登場します。
美しい魔女を操作する爽快アクションゲームをご紹介します。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆『ベヨネッタ』シリーズとは?
◆新作見どころ
 ⇒ストーリー
 ⇒キャラクタ紹介
 ⇒ゲームシステム
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『ベヨネッタ』シリーズとは?


ベヨネッタ

デビルメイクライ』や『バイオハザード2』などを手掛けたディレクターの神谷英樹氏が株式会社カプコンを独立後、プラチナゲームズ最初のリリースとなった作品。
三位一体構造であると考えられており、人間の住む人間界、悪魔の住む魔界、天使の住む天界それぞれが重なって存在しているという世界観が特徴です。
主人公のベヨネッタは魔女なので、それぞれの世界の狭間にあるプルガトリオ(煉獄)を渡り歩いています。
彼女の衣装である黒いボディスーツは彼女自身の髪でできており激しい戦闘の際は、髪を使用する攻撃を行うこともあり、大変セクシーな姿になることもあり、見どころの一つにもなっています。
1作目『ベヨネッタ(BAYONETTA)』は2009年にXbox 360、PS3用のアクションゲームとして発売され、その後WiiUやNintendoSwitchへ『ベヨネッタ 2』とセット販売されました。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にもファイターとして参戦しています。

◆『ベヨネッタ 3』見どころや新機能!


今作の魅力はどんなところでしょうか!新キャラや新要素も登場します。
ベヨネッタのセクシーで妖艶な魅力は嬉しいですが、リビングでのプレイは少し気まずい。
そんなときには新機能「ナイーブエンジェルモード」がおすすめです!
ゲームの楽しさはそのままに、露出演出を控えるモードになっているので、お家に電車にどこでも自由にプレイできますね。


※引用:公式YouTubeチャンネル「Nintendo 公式チャンネル」より

ストーリー


今作のあらすじはこちら

舞台は崩壊したニューヨーク。
あらゆる文明が破壊され、すべての人類が死滅した闇の中で、悪魔とも天使ともつかない、未知の敵との熾烈な戦いを生き延びたベヨネッタは、精魂尽き果て、満身創痍で人類最後の希望を込めた弾丸を放つ。

青い空の下に摩天楼がそびえ、普段と何一つ変わらない人々の活気が街に溢れている。
その人ごみの中を、周囲の目を引きつけながら歩く女性がいた。
彼女の名はベヨネッタ。
そんな彼女の頭に1人の少女の声が届く
「頼む、力を貸してくれ…手遅れになる前に!」


今作はニューヨークを舞台に、突如現れた異形の軍勢「ホムンクルス」とベヨネッタとの戦いを描いています。
消滅の危機に瀕した人間界を救うため、ベヨネッタが華麗に舞う。
日本刀と猫の魔獣チェシャを携えた謎多き第三の魔女も気になります!

キャラクタ紹介


プレイアブルキャラは主人公のベヨネッタ、新キャラの第三の魔女の2人ですが、他にも個性的なキャラが登場します。
気になるキャラクター一覧はこちら

■ベヨネッタ(CV. 田中敦子)
創世の魔女。
自身の血統にゆかりのあるヨーロッパの街ヴィグリッドを遠く離れ、ニューヨークの雑踏に生きるアンブラの魔女。
その美貌からは想像もつかないほど強大無比な魔力を操る。

■ヴィオラ(CV. 沢城みゆき)
駆け出しの魔女。
突如空から降ってきてベヨネッタに助けを求める、正体不明の少女。
背中の日本刀を武器に戦い、魔導術も操るが、その力はまだ半人前。

■ジャンヌ(CV.園崎未恵)
白銀の魔女。
ベヨネッタとともに500年前の魔女狩りを生き延びた、アンブラの魔女のひとり。
ベヨネッタに勝るとも劣らない強大な魔力を操り、高度な攻撃魔法や召喚術など、あらゆる魔導術を使いこなす。

■ロダン(CV.玄田哲章)
魔界の名工。
ニューヨークの片隅で、ゴロツキたち御用達のバー「The Gates of Hell」を営みながら、ベヨネッタにお手製の武器を提供する屈強な男。厳つい姿とは裏腹に物腰は穏やかだが、サングラスの奥で冷たく光る眼差しには、荒くれどもを黙らせる凄みがある。

■ルカ(CV,浪川大輔)
執念のジャーナリスト。
「真実を掴む」という情熱のみに突き動かされ、世界中を飛び回る新出気没のフリージャーナリスト。
これまでにも数多くの謎を解き明かすため、何かに取り憑かれたかのように危険も顧みず取り組んできた。

■エンツォ(CV.高木渉)
しがない情報屋。
ニューヨークの裏社会を要領よく立ち回り、暗黒街の大物や荒くれ者たちから情報をせしめて生計を立てる情報屋。ベヨネッタとは持ちつ持たれつの仲。

■シグルズ博士(CV,関俊彦)
天才科学者。
ヴィオラが探している人物。
世界の崩壊を目論むホムンクルスについて何か知っているようだ。

その他にベヨネッタに似た謎の人物達も登場するようです。
所持している武器や風貌など個性を持っていますが、ベヨネッタにとても似ていて魔獣も扱うようです。
正体不明で謎に包まれているので、ゲームを進めていくと正体が明らかになるのでしょうか。

ゲームシステム


ベヨネッタのバトルは、ノンストップクライマックスアクション。
ステージを移動しながらシームレスに戦闘が開始し、打撃と銃撃を織り交ぜながら華麗に相手を葬る!

詳しい遊び方はこちらの動画で紹介されています。


※引用:公式YouTubeチャンネル「Nintendo 公式チャンネル」より

■魔獣の力

・武器に宿った魔獣
絶大な力を発揮する魔獣の魂により、魔女の姿を変化させることができます。
戦況に応じて姿を変え、身体能力が飛躍的に向上。
魔獣により能力が違うので、戦況を見極めましょう!

・召喚して、敵を薙ぎ払う魔獣
髪の毛を触媒に召喚。ベヨネッタが直接意のままに操作することができる。
操作中は無防備になってしまうので注意が必要です
魔獣の攻撃で相手が怯むと「無慈悲な追撃(トーチャーアタック)」という、拷問器具による追撃を放つことができます。

■ウィッチタイム
敵の攻撃を紙一重で回避すると発動。
時の流れが遅く見える程の超加速、無防備な状態の敵へ反撃を打ち込めます。
これは、ベヨネッタだけでなくヴィオラも使える能力です。

■プレイアブルキャラ「ヴィオラ」
剣士ヴィオラの攻撃は刀による攻撃と魔獣チェシャの召喚がメイン。
ヴィオラのウィッチタイムは刀で攻撃をガードする際、ギリギリまでひきつけることで発動します。
魔獣のチェシャは刀のストラップを媒介に発動。自らの意思で敵を攻撃する心強い相棒。
チェシャ発動中のヴィオラは通常攻撃やウィッチタイムが使用できませんが、格闘術で戦うことが可能です。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『ベヨネッタ』シリーズをはじめ、NintendoSwitchやPS4ソフトの買取をしています。
フィギュアやアニメBlu-rayなども一緒にまとめて梱包して送るだけ!
簡単で便利なコムショップの通信買取のご利用をお待ちしています。

ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION 【Nintendo Switch】

ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION 【Nintendo Switch】

BAYONETTA ベヨネッタ 【フィギュア】[ファット・カンパニー]

BAYONETTA ベヨネッタ 【フィギュア】[ファット・カンパニー]

ゴッサム・ナイツ (通常版) 【PS5】

ゴッサム・ナイツ (通常版) 【PS5】

Xenoblade 3

Xenoblade 3

◆『ベヨネッタ 3』まとめ


8年ぶりの新作『ベヨネッタ3』を取り上げてきました。
新キャラのプレイアブルキャラ、ヴィオラはベヨネッタとは違うタイプの美人さんで気になります!
未知の敵ホムンクルスを相手に、ベヨネッタ達は世界を救えるのか。
皆さん是非プレイして滅亡からこの世界を救ってくださいね。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

スポンサーサイト



10/21発売『ゴッサム・ナイツ』買取価格公開!オープンワールドのゴッサム・シティを駆け巡れ!

2022-10-24 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

ナイトを継ぐ時が来た
買取価格公開中



ゴッサム・ナイツ (通常版) 【PS5】
4,500円
ゴッサム・ナイツ デラックス・エディション 【PS5】
4,500円

20221020_ゴッサム・ナイツ

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
『バットマン アーカム』シリーズの新作が登場します。
しかし、今作はバットマンがいない世界線で物語が進んでいきます。
どんなゲームになっているのか、さっそく見ていきましょう。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆『バットマン アーカム』シリーズとは?
◆新作見どころ
 ⇒ストーリー
 ⇒キャラクタ紹介
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『バットマン アーカム』シリーズとは?


バットマン: アーカム

2010年発売の『バットマン アーカム・アサイラム』にはじまる『バットマン』のゲームシリーズ。
バットマンになりきり、広大なオープンワールドでステルスしたり、バットモービルで駆け巡ったり、特殊アイテムを使ったりするオープンワールドアクションゲームです。
「今までで最も高い評価を得たスーパーヒーローゲーム」としてギネス世界記録に登録されています。

近年、世界的に大ヒットした『マーベル スパイダーマン』に近いゲーム性となっております。

続編『バットマン:アーカム・シティ』では、ゴッサム・シティのスラム街がアーカム・シティという巨大な刑務所になりフィールドが広がりました。『バットマン』シリーズに登場した歴代悪役も大集合し、多彩なアクションが追加され自由度がアップしました。
新作の『ゴッサム・ナイツ』は前作同様にゴッサム・シティが舞台になっています。
日本で発売される『バットマン アーカム』シリーズの続編第5弾ということで、ストーリーへの没入感を高めたい方は既存作のプレイがおすすめです。

◆『ゴッサム・ナイツ』注目ポイント


ゴッサム・ナイツ』はオープンワールドで作られたゴッサム・シティを舞台にゲームを楽しめます。
これまで以上に、リアルにバットマンの世界を味わえそうで期待大ですね!
今回メインになるのはバットマン以外のバットマン・ファミリー達。
こういうサイドキックのようなキャラを好きになる方も多いのでは!

ストーリー



引用:公式YouTubeチャンネル「ワーナーゲーム【公式】」

ナイトを継ぐ時が来た。戦いはここからはじまる。
バットマンは死んだ。ゴッサム・シティでは新たな地下犯罪組織の勢力が拡大している。
今やゴッサムを守り、市民に希望を、警察に規律を、そして犯罪者に恐怖をもたらすことが出来るのは、バットガール、ナイトウィング、レッドフード、ロビンのバットマン・ファミリーだけだ。
新たなダークナイトとなり、この街の暗い過去に繋がる謎を解き、悪名高い犯罪者を倒して混沌の淵からゴッサムを救え。


ストーリー開始時点でバットマンが死亡しています。
なのでメインキャラクターはバットマン以外のファミリーということですね。
ゴッサム・シティはオープンワールドで構築され、ソロまたは他のヒーローと2人でパトロールすることになります。
パトロール中に犯罪行為を見つけたら即鎮圧することがミッション。
バットマンの死により、勢力を拡大している新たな地下犯罪組織勢力からゴッサムや市民を守りながら、謎を解き明かし憎むべき悪を一掃しましょう!


引用:公式YouTubeチャンネル「ワーナー ブラザース 公式チャンネル」

キャラクタ紹介


プレイアブルキャラはバットガール、ナイトウィング、レッドフード、ロビンの4名。
この4人はバットマンの教え子達なのですが、それぞれにゴッサム・シティを救おうと行動しています。
それぞれのキャラクターの詳細はこちら。

■バットガール


引用:公式YouTubeチャンネル「Gotham Knights」

意志と決断力の点でバーバラ・ゴードンに匹敵する者はほとんどいない。
バーバラは行動力があり、決して引き下がらない。
そんな彼女に大きな影響を与えたのは、ゴッサム・シティで最も著名な警察本部長だった父だ。ジム・ゴードンはゴッサムに人生を捧げた。彼女はそんな父の生き様を無駄にはしたくないと思っている。
バーバラはある戦いで負傷して車椅子で生活することになって以来、情報とコミュニケーションの専門家であるオラクルとして活動してきた。
だが、彼女は懸命な特訓とリハビリによってケガを克服し、バットガールとして戦いに復帰した。

■ナイトウィング


引用:公式YouTubeチャンネル「Gotham Knights」

ディック・グレイソンは天性のリーダーにして楽観主義者であり、バットマン・ファミリーの中で最もカリスマ的な魅力あふれる男だ。
彼はサーカスのアクロバット一家という一風変わった家庭に生まれたが、深い愛情を受けて育ったため親密な人間関係を重視している。
ディックは、戦いとは「何か」のためでなければ価値はないと信じている。
彼にとってその「何か」とは、いつだって「誰か」だった。彼はヒーローとして独立する前は、バットマンの最初の弟子だった。

ディックは非常に優れたアクロバットの技術を持ち、主に2本のエスクリマ・スティックを駆使して敵を倒す。

■レッドフード


引用:公式YouTubeチャンネル「Gotham Knights」

ジェイソン・トッドは非常に気性の荒いアンチヒーローだ。その原因は、かつて非業の死を遂げ、バットマンの恐るべき敵の手によって無理やり蘇生されたことにある。
感情のコントロールは苦手だが、友に危険が及ぶ時は迷わず危険に飛び込んでいく。
ゴッサム・シティの腐敗を目の当たりにしてきたレッドフードは、犯罪には相応の罰が必要だと考えている。

ジェイソンは鍛錬の末、人間が到達できる限界までその力を研ぎ澄ませた。
また、古典的なものから最新のテクノロジーに至るまで、古今東西のあらゆる武器を用いた様々な戦闘技術に精通している。
バットマン・ファミリーとの和解後、彼はバットマンの非殺傷戦闘術を継承した。

■ロビン


引用:公式YouTubeチャンネル「Gotham Knights」

ティム・ドレイクはバットマン・ファミリーの中では最年少だが、誰よりも賢く、論理的思考に長けている。
ティムはバットマンの使命を心から信じており、彼を失ったという個人的な喪失感からではなく、ゴッサム・シティにはヒーローが必要であるという信念にもとづき活動している。
ティムにとって、バットマンは目指すべき理想の存在であり、最高の師であった。

ティムは折り畳み式のクォータースタッフを武器とする隠密術に長けた熟練の戦士であるだけでなく、心理学と行動学を組み合わせた戦術を用いてどんな任務も完遂する。


キャラクターによってプレイ感覚が変わります。
例えばステルスプレイにはロビン、正面から殴り合いをしたければレッドフードやバットガールがおすすめです。
ナイトウィングは協力バフを持っているので、サポートにぴったり。
メインのストーリーは変わらないものの、各キャラクターにミニストーリーが用意されているようです。
プレイキャラは拠点でいつでも変更可能なのでいろいろ試してみたいですね。

◆コムショップ買取からのお知らせ


バットマンシリーズはゲームやフィギュアの買取価格を掲載中!
売りたい商品をまとめて梱包して送るだけ、簡単で便利なコムショップ買取の通信買取をぜひご利用ください。

マイ フェイバリット ムービー シリーズ ニンジャバットマン ジョーカー デラックスVer.

マイ フェイバリット ムービー シリーズ ニンジャバットマン ジョーカー デラックスVer.

IKEMEN series DC COMICS IKEMEN バットマン

IKEMEN series DC COMICS IKEMEN バットマン

バットマン:リターン・トゥ・アーカム 【PS4】

バットマン:リターン・トゥ・アーカム 【PS4】

ARTFX+ BATMAN The Animated Series バットマン アニメイテッド オープニングエディション

ARTFX+ BATMAN The Animated Series バットマン アニメイテッド オープニングエディション

◆『ゴッサム・ナイツ』まとめ


『バットマン アーカム』シリーズの新作『ゴッサム・ナイツ』をご紹介しました。
今作はメインキャラクターがいつもとは違う顔ぶれで魅力的ですね。
広大なフィールドとなったゴッサム・シティを好きなキャラで駆け巡り、犯罪組織と戦いましょう!
シリーズ作なので過去作プレイ推奨ですが、キャラクターファンの方なら『ゴッサム・ナイツ』だけでも楽しめるかもしれません。
市民や街を救い、ダークヒーローになった気分を味わってみてください。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

10/21発売『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター版買取価格公開!/PS4版との違いはある?

2022-10-20 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

DLCも遊べるリマスター版
買取価格公開中



ペルソナ 5 ザ・ロイヤル (Nintendo Switch版)
4,000円
ペルソナ 5 ザ・ロイヤル (PS5版)
4,000円

20221020_ペルソナ5

みなさんこんにちは。コムショップブログ担当です。
本日は、今も大人気『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』のリマスター版が登場です!
PS4以外のプラットフォームでリリースになり、何か追加要素や変更点はあるのでしょうか?

目次
◆新作買取価格掲載中
◆『ペルソナ』シリーズとは?
◆新作見どころ
 ⇒PS4版とリマスター版の違い
 ⇒ゲーム概要
 ⇒今後にも注目!
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『ペルソナ』シリーズとは?


ペルソナ 5 ザ・ロイヤル

『ペルソナ』シリーズ『女神転生』シリーズの派生作品で、アトラス様より発売されているRPGシリーズ。
派生元作品である『女神転生』よりも友情や恋愛といった少年少女らしい身近なテーマを盛り込んだシナリオが特徴です。
『真・女神転生』シリーズとの違いは「悪魔」ではなく、自分の心の奥にあるもう一人の自分「ペルソナ」が登場することなどが挙げられます。ストーリー性やキャラクターの個性も強く感じることができる仕上がりなので、キャラを好きになりたい方にもおすすめのシリーズです。

◆『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター版見どころ


新作はXbox Game Pass、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、PlayStation5、Nintendo Switch、Steamで発売されます。
(Xbox Series X|S、Xbox One、Windows、SteamはDL版のみ)
大幅にプラットフォームが広がりました。


※引用:公式YouTubeチャンネル「atlustube」より

PS4版とリマスター版の違い


リマスター版の一番の特徴は、オリジナル版で配信されたDLCが同梱されていること。
その数40以上!
大ボリュームの内容が最初から遊べる状態で収録されるとのことです。

ゲーム本編のシナリオや内容には違いは無いので、PS4プラットフォームでプレイができなかった方の選択肢が増えたという印象です。

ゲーム概要


未プレイの皆様へ『ペルソナ5』と『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』のゲーム概要をご紹介します。
ペルソナ5 ザ・ロイヤル』はいわゆる完全版ですので、ここではまとめてのご紹介にさせていただきます。

ストーリーはこちら

ある理由により、東京の秀尽学園への転入することになった主人公。
転校初日、ひょんなことから「ペルソナ」に目覚め、ネコに似た謎の生き物モルガナと出会った主人公は、このことをきっかけに事件に巻き込まれていくことに。
「ペルソナ」に目覚めた主人公と仲間たちは「心の怪盗団」を結成し、巷を騒がせる事件の解決や謎を追い活動を開始する。


主人公は『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にもファイターとして参戦しているので見覚えのある方も多いかもしれませんね。
ゲームは、高校生としての学生ライフと「心の怪盗団」としての怪盗ライフの二重生活で進みます。
学生として毎日の通学や文化祭や修学旅行、放課後はアルバイトをしたり、友達と映画を見たり銭湯へ行ったり楽しい青春を送る一方、「心の怪盗」として大都会を騒がせるターゲットを成敗。歪んだ欲望を抱く腐った大人たちを改心させていきます。
怪盗業の最中には目にも鮮やかなバトルが発生。ペルソナを用いての戦闘はボタン1つで攻撃が可能。
仲間とのコンビ技も熱いです!

今後にも注目!



※引用:公式YouTubeチャンネル「atlustube」より

『ペルソナ』シリーズは今後にも注目!今回ご紹介した『ペルソナ 5 ザ・ロイヤル』のリマスター版をご紹介しましたが、他の作品もぜひ移植して欲しい…。

します!!

ペルソナ3 ポータブル』と『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』も2023年1月19日に発売されることが発表されています。
対応プラットフォームはPlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox Game Pass、Windows、Steamです。

人気シリーズが最新ゲーム機で遊べるようになるのは、ファンにとってもかなり嬉しいです。
P3P』と『P4G』はPSPやPSVitaに移植され発売されていたのでNintendoSwitchとの相性がかなり良いのではないでしょうか。
持ち運び、好きな時にプレイする感覚までプレイできるのでブログ担当はSwitchプラットフォームにとても魅力を感じました。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『ペルソナ』シリーズのゲームやフィギュアを買取しています!
他にもアニメBlu-rayなどまとめて梱包して送るだけ。コムショップの通信買取のご利用お待ちしております。

ペルソナ 5 ダンシング・スターナイト 高巻杏

ペルソナ 5 ダンシング・スターナイト 高巻杏

ゲームキャラクターズコレクションDX ペルソナ 3 タナトス

ゲームキャラクターズコレクションDX ペルソナ 3 タナトス

ペルソナ 5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ (通常版) (Nintendo Switch版)

ペルソナ 5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ (通常版) (Nintendo Switch版)

PlayStation4 Persona 5 Starter Limited Pack

PlayStation4 Persona 5 Starter Limited Pack

◆『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター版まとめ


10月21日発売『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』のリマスター版の情報をまとめてみました。
DLCも一緒に遊べるのでPS4版の楽しさを余すことなくプレイできますので、『ペルソナ 5』気になっていたという方はぜひお手に取ってみてください。
今後も『ペルソナ』シリーズが続々とリマスター版を発売します!
来年まで楽しみが続くので、続報に注目していきましょう。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

10/6発売『ニーアオートマタ(Switch)』買取価格公開!/PS4版との違いはある?

2022-10-06 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

NintendoSwitchでも遊べる!
買取価格公開中



NieR:Automata The End of YoRHa Edition 【Nintendo Switch】
2,800円

20221006_ニーアswitch

皆さんこんにちは、コムショップブログ担当です。
今回は大人気『NieR:Automata』がNintendoSwitchプラットフォームで発売されます!
作品名は『NieR:Automata The End of YoRha Edition(ニーアオートマタ ジ エンドオブ ヨルハエディション)』。
とっても長い名前になっています(笑)
これまで発売されてきたPS4版とは何が違うのか、さっそく解説していきます。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆『ニーアオートマタ』シリーズとは?
◆新作見どころ
 ⇒PS4版との違い
 ⇒無料DLC「6C2P4A118680823」とは?
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『ニーアオートマタ』シリーズとは?


2017年にPS4用ソフトとして発売されたアクションRPGです。
アクションRPGの『ドラッグ オン ドラグーン』シリーズのエンドの1つ、通称「新宿エンド」のその後を舞台とした派生作品『ニーア』シリーズのひとつです。
ディレクターはヨコオタロウさんが『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』に続き担当されており、『ニーア オートマタ』ではシナリオも氏が担当しています。

ゲーム博物館でも、特集ブログを作成していますのでゲームについてはコチラも参考にしてください。



PS4で遊べる『NieR』シリーズは他に2021年発売の『NieR RepliCant ver.1.22474487139…』があります。

NieR Replicant ver.1.22474487139... カイネ

現在は『NieR』シリーズ最新作のスマートフォン向けタイトル『ニーアリィンカーネーション』も稼働中。
気軽に始められるので、世界観に触れてみたい方はこちらもおすすめです。

◆『ニーアオートマタ ジ エンドオブ ヨルハエディション』見どころ


これまで『ニーア オートマタ』はPS4、Steam、Xbox Oneでしかプレイができなかったので、NintendoSwitchでプレイができるようになったことで、Switchプレイヤーの皆様に朗報です。
基本的なゲームプレイやシナリオに違いは無いようですので、ボタン操作などはチュートリアルを参考にプレイを進めてください。

PS4版との違い


PS4版との大きな違いは、まずは特典の有無でしょうか。
後述する無料DLCが登場しています。
また、PS4版では有料DLCだった「3C3C1D119440927」も最初からソフトに含まれた状態での発売になります。

グラフィックの点ではPS4の方が綺麗でリアルに描写されるのですが、Switch版もかなり頑張っているので、大きな違和感はないと思います。
Switch版の画質はTVモードは1080p 解像度(1920×1080)、携帯モードは720p 解像度(1280×720)になっています。フレームレートは30fspです。


引用:公式YouTubeチャンネル「スクウェア・エニックス」より

無料DLC「6C2P4A118680823」とは?


今回の無料DLCは6種類のコスチュームと4種類のアクセサリー。
そして、『NieR Replicant』に登場したキャラクターのポッドスキンが2種用意されています。
普段は黒い衣装の2Bの衣装ですが、DLCを使用すれば白い衣装や着物っぽい衣装、狐面といったコスチュームでプレイできます。
ブログ担当も和風コスチューム大好きなので、ぜひ使ってみたいデザインです!!

◆コムショップ買取からのお知らせ


『ニーア』シリーズをはじめ、各種ゲームやフィギュアを買取しています。
まとめて梱包して送るだけ!コムショップ買取の通信買取のご利用お待ちしています。

NieR:Automata 2B(ヨルハ二号B型) DX版

NieR:Automata 2B(ヨルハ二号B型) DX版

NieR:Automata Black Box Edition 【PS4】

NieR:Automata Black Box Edition 【PS4】

ねんどろいど 1705 NieR Replicant ver.1.22474487139... カイネ

ねんどろいど 1705 NieR Replicant ver.1.22474487139... カイネ

◆『ニーアオートマタ ジ エンドオブ ヨルハエディション』まとめ


Switchで遊べるようになった『ニーアオートマタ』をご紹介しました。
楽しさはそのままに、使えるコスチュームが増えました!
手持ちのゲーム機がNintendoSwitchしかないという方で『ニーア』シリーズに興味がある方は今が始めどきでは!?
PS4版での評価も高い作品なので、ぜひ良作アクションRPGを楽しんでくださいね!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク