fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

10/24発売『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』買取価格公開!ステルスアクションの金字塔、一気に遊べるコレクション第1弾!

2023-10-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

世界が再び、息を潜める
買取価格公開中



METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 (Nintendo Switch版)
4,000円

METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1 (PS5版)
4,000円

20231019_メタルギア

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回は大ヒットシリーズのマスターコレクションが登場しますので、ご紹介します。
『メタルギア』シリーズは今では遊ぶのが難しい作品もあるのでこうしてスペシャルパックが発売されるのは嬉しい限り。
収録されるゲームなどまとめてみました。

◆新作買取価格掲載中
◆『メタルギア』シリーズとは?
◆新作注目ポイント
 ⇒収録ゲーム一覧
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『メタルギア』シリーズとは?


『メタルギア』シリーズ

1987年発売の『メタルギア』をはじめとするステルスゲームシリーズ。
「隠れる」ことをメインにしたステルスゲームというジャンルでは日本で初めて作られた作品です。
製作には小島秀夫氏が携わっており、コナミを代表するゲームになっています。
主人公はスパイである「ソリッド・スネーク」。敵地に潜入し、見つからずに任務を遂行することが大まかなシナリオです。
そして1998年に第3作『メタルギアソリッド』発売。完全3D化されPlayStation用ソフトとして発売されました。「20世紀最高のシナリオ」と言われるほど完成度が高く、ゲームストーリーに留まらない深みのある仕上がり。そして、全世界で600万本を売り上げる大ヒット作となりました。
その後小島氏が独立し、2016年以降の作品は小島氏が関与せずに制作されています。

◆新作注目ポイント


今回発売される『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』は、35周年を迎えたシリーズの集大成として、名作を最新プラットフォームで遊べるようにと開発されました。
Vol.1とあるように今後も移植版のリリースが続くようです。全て集めれば『メタルギア』シリーズを網羅できるでしょう。以降作については続報を待ちたいと思います。


引用:YouTube公式チャンネル「KONAMI公式」より

⇒収録ゲーム一覧


今作『Vol.1』は『メタルギア』、『MGS1~3』を中心に、その関連作品が収録されています。
収録作品の一覧はこちら。

[ゲーム作品]
METAL GEAR
METAL GEAR 2 SOLID SNAKE
METAL GEAR SOLID (INTEGRAL含む)
METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY (HDエディション版)
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER (HDエディション版)
METAL GEAR (FC/NES版)
SNAKE'S REVENGE

[映像作品]
METAL GEAR SOLID BANDE DESSINÉE
METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINÉE

[デジタルブック]
METAL GEAR SOLID シナリオブック
METAL GEAR SOLID マスターブック
METAL GEAR SOLID 2 シナリオブック
METAL GEAR SOLID 2 マスターブック
METAL GEAR SOLID 3 シナリオブック
METAL GEAR SOLID 3 マスターブック
METAL GEAR & METAL GEAR 2 シナリオブック
METAL GEAR & METAL GEAR 2 マスターブック

[サウンドトラック] 
METAL GEAR SOLID デジタルサウンドトラック

◆コムショップ買取からのお知らせ


『メタルギア』シリーズのゲームソフトやフィギュアを買取しています。
遊び終わった商品はまとめて梱包して送るだけ!簡単で便利なコムショップ買取でお売りください!

メタルギアソリッド 5 グラウンド・ゼロズ プレミアムパッケージ 【PS4】

メタルギアソリッド 5 グラウンド・ゼロズ プレミアムパッケージ 【PS4】

METAL GEAR SOLID V ファントムペイン メタルギア サヘラントロプス [コトブキヤ]

METAL GEAR SOLID V ファントムペイン メタルギア サヘラントロプス [コトブキヤ]

ビデオゲーム・マスターピース METAL GEAR RISING REVENGEANCE 1/6スケールフィギュア 雷電

ビデオゲーム・マスターピース METAL GEAR RISING REVENGEANCE 1/6スケールフィギュア 雷電

PlayStation 4 METAL GEAR SOLID V LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION (500GB)

PlayStation 4 METAL GEAR SOLID V LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION (500GB)

◆まとめ


『メタルギア』シリーズの集大成第一弾をご紹介しました。
コレクション版で最新ゲーム機でも思い出のゲーム、憧れのゲームが遊べるようになりました。
ゲームファンが何よりうれしいことですよね。
ステルスゲームの金字塔をこの機会にぜひ楽しんでみてください。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

スポンサーサイト



10/20発売『Marvel’s Spider-Man 2』買取価格公開!今作は二人のスパイダーマンにヴェノムの脅威が迫る。

2023-10-17 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

縦横無尽に街を飛び回るスパイダーマンの新作ゲーム!
買取価格公開中



Marvel's Spider-Man 2 【PS5】
5,100円

20231017_スパイダーマン

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回登場するのは美麗グラフィックで描写されたニューヨークの街を縦横無尽に飛び回り、暗躍するスパイダーマンのゲーム、『Marvel’s Spider-Man』シリーズの最新作。
『ラチェット&クランク』シリーズなどで知られる、Insomniac Gamesが開発しています。

◆新作買取価格掲載中
◆新作注目ポイント
 ⇒ストーリー
 ⇒ゲームシステム/新要素
◆『Marvel’s Spider-Man』シリーズとは?
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆新作注目ポイント


今作はピーター・パーカーとマイルズ・モラレスが登場し、2人のスパイダーマンを操作することになります。
舞台となるニューヨークの街もさらに広がり、ブルックリンとクイーンズの新たな二つの自治区と、コニーアイランドなどが加わりました。全体のマップの広さはなんと前作の約2倍です!

ストーリー



引用:YouTube公式チャンネル「PlayStation Japan」より

ピーターとマイルズは、ヒーローとして人々を救う使命を持ちながら、日常生活や友人関係を謳歌していた。そんな日常に、恐るべきシンビーオートの脅威が迫る。
公式の動画では、危険な寄生体シンビオートを全身にまとったヴェノム、冷酷なクレイブン・ザ・ハンター、獰猛なリザードなど、凶悪なヴィランの姿を確認できますね。
今作はオープンワールドを2人の主人公を切り替えながら駆け巡ります。
主人公にはそれぞれ専用のストーリーとミッションを用意されているので、スパイダーマンの世界観を楽しんでくださいね。

ゲームシステム/新要素



引用:YouTube公式チャンネル「PlayStation Japan」より

スパイダーマンと言えば、糸を使ってビルからビルへ、街の隙間を縫って移動するのが特徴ですよね。
今作でも、ウェブ・スイングは健在!広くなったフィールドを縦横無尽に移動できます。
ただ、広くなった分移動に時間がかかります。
そんなときは、新たな移動方法をお試しあれ。
スーツに空気抵抗を高める羽を取り憑けて滑空することができるようになりました。
これは、ビルなど建造物が無くウェブ・スイングを使えないときでも空中を高速移動できる新要素。街中に点在する風洞を通って加速することも可能です。
さらに今作ではパチンコのように、自分を飛ばす「スリングショット・ランチャー」も登場しました。地上にいるときに素早く移動したい時に便利。

戦闘面ではパリィをすることもできます。
敵の攻撃にタイミングを合わせて弾くことで、相手にダメージを与え有利に戦闘を進めましょう。
その他にも探索やミッションに便利なアイテムやのスキルが変化しているようです。
前作『Marvel's Spider-Man』で不評だった部分は改善され、好評だった部分も更に良さを引き出している作品になっているとのことです。

◆『Marvel’s Spider-Man』シリーズとは?


Marvel’s Spider-Man

『Marvel’s Spider-Man』は2018年に発売された、オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム。
マーベル・コミック原作のヒーロー「スパイダーマン」を主人公にしたストーリー展開ですが、ゲームオリジナルの事件や展開を辿り、独自のシナリオでスパイダーマンの新たな一面を見ることができます。
ハイエンドなグラフィックで再現された、ニューヨークの街をウェブ・シューター(スパイダーマンが腕から発する糸)を使い縦横無尽に駆け巡りながらトラブルシューティング。
肉弾戦やステルス探索も行うため、便利なガジェットやスキルなどが登場します。
また、メインストーリー以外にサブクエストやミニゲームなどのやり込み要素が用意されており、やりごたえのあるゲームになっています。
その後、2020年に続編『Marvel's Spider-Man: Miles Morales』が発売されました。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『スパイダーマン』シリーズはじめ、各種ゲーム、フィギュアなど買取を行っています。
コムショップの通信買取でぜひお売りください!

Marvel's Spider-Man: Miles Morales (通常版)(PS5版)

Marvel's Spider-Man: Miles Morales (通常版)(PS5版)

S.H.Figuarts Marvel's Spider-Man スパイダーマン アンチオック・スーツ

S.H.Figuarts Marvel's Spider-Man スパイダーマン アンチオック・スーツ

ムービー・マスターピース アメイジング・スパイダーマン 2 スパイダーマン

ムービー・マスターピース アメイジング・スパイダーマン 2 スパイダーマン

ARTFX+ アメイジング スパイダーマン スパイダーグウェン MARVEL NOW!

ARTFX+ アメイジング スパイダーマン スパイダーグウェン MARVEL NOW!

◆『Marvel’s Spider-Man 2』まとめ


マーベルスパイダーマン2』をご紹介しました。
前作もスパイダーマンの世界観を存分に楽しめる作品でしたが、今作は更に遊びやすく爽快感のある仕上がりです!
ピーターとマイルズを切り替えて、2人のスパイダーマンを導いていきましょう。
待望のヴェノムの登場やピーターとマイルズのプライベートにゆかりのあるマップも楽しみですね!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

10/20発売『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』買取価格公開!スーパーマリオブラザーズ11年ぶりの完全新作はどんなゲーム?

2023-10-17 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

マリオと仲間でワンダーな世界へ
買取価格公開中



スーパーマリオブラザーズ ワンダー 【Nintendo Switch】
4,000円

20231017_マリオワンダー

皆さまこんにちは。コムショップブログ担当です。
『スーパーマリオブラザーズ』シリーズの新作が約11年ぶりに登場します!
WiiUで発売された『New スーパーマリオブラザーズ U』から、NintendoSwitchへゲーム機の進化しているので、非常に楽しみな作品ですよね。
どんなゲームになっているのか見ていきましょう!

◆新作買取価格掲載中
◆新作注目ポイント
 ⇒ストーリー/キャラクター
 ⇒ワンダーなゲームシステム
 ⇒自分に合ったプレイ方法を選ぼう!
◆『スーパーマリオブラザーズ』シリーズとは?
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』注目ポイント



引用:YouTube公式チャンネル「Nintendo 公式チャンネル」より

ストーリー/キャラクター


舞台はキノコ王国より遠く離れたフラワー王国。
フロリアン王子よりパーティに招待されたマリオ達。
それを聞きつけたクッパが襲来し、不思議な力を持つワンダーフラワーに触れてお城と合体してしまった。
クッパの企みを阻止しフラワー王国を救うため、マリオ達はフロリアン王子の協力を得てフラワー王国を巡る旅に出る!

登場するキャラクターはお馴染みの面々。
マリオやルイージ、キノピオ達とたくさんのキャラクターがプレイアブルキャラとして登場します。
また、新しい変身が登場。
ゾウ変身は大きな体で、鼻を使った攻撃やブロックの破壊、ボムを弾いたり、水を吸ってまいたりとステージ攻略に有利なアクションができます。
あわ変身は泡を出すことができ、敵を泡で包んで倒せるほか、泡を足場にすることも。
ドリル変身は、頭にドリルを付けた姿になり、トゲトゲの攻撃を無効化。地面を掘ることができるので、ルート開拓ができます。また。地面に潜れば敵を回避したり、天井を移動することも可能!
ヨッシーとトッテン以外のキャラクターは性能に違いはなく、紹介した変身も全て使用できるので、好きなキャラクターで遊べます。

ヨッシーとトッテンは敵やフィールド上の障害物のダメージを受けません。
初心者さんや小さなお友達におすすめのキャラクターになっています!
また、ヨッシーは固有アクションのすいこみ、はきだし、ふんばりジャンプが使え、より簡単にプレイすることが可能。
どうしてもクリアできないステージは、ヨッシーやトッテンを使ってみましょう。

ワンダーなゲームシステム



引用:YouTube公式チャンネル「Nintendo 公式チャンネル」より

今作の一番の特徴は「ワンダーフラワー」の存在。
ワンダーフラワーに触れると、コースが変化!
しかけや変化が起こる「ワンダー」な世界を進んでいきましょう。

お馴染みの土管が動きだしたり、敵の大群や泡が出現したり、地形がかたむいたり、スカイダイビングをしたり、横スクロールゲームの視点が変化し、真上からの視点になったり、自分の姿が変わったり…
本当に様々な変化が起こり、まさに摩訶不思議なコース。

舞台となっている「フラワー王国」は、中央に位置するフラワー諸島のまわりに、特色の異なる6つのワールドが広がっています。
ドカンの形をした岩山に囲まれた「ドカンロック平原」
寒い麓を進めば雲の上「モックモック高山」
黄金が流れる「オーゴン滝」
海中や洞窟を探索し島々を巡る「フラワー諸島」
見渡す限りの白い砂漠
巨大なキノコが立ち並ぶ怪しい森
熱々の溶岩が煮えたぎる灼熱の世界

バリエーション豊かなコースが用意されていますね。

冒険を進めると手に入る「バッジ」も登場。
バッジは特別な効果を持っていて、新たなアクションができるようになったり、冒険をサポートするものがあるとか。
お助け効果だけではなく、コースの難易度をあげるバッジもあるので腕試しをしたい方も是非集めて欲しいアイテム。
バッジを使用した特別なコース「バッジチャレンジ」もありますよ。

自分に合ったプレイ方法を選ぼう!


ブログ担当のリサーチでは、今作はプレイ方法の幅が広がった印象です。
例えば、ヨッシーとトッテンのダメージを受けない仕様は低年齢のお子様でもゲームを楽しめるような工夫なのかなと思いましたし、逆に長年『スーパーマリオブラザーズ』シリーズに親しんできた方には、バッジを使用して難易度アップしたコースが遊び応えがあるのでは。

Joy-Conをおすそわけすれば、最大4人プレイが可能。
ローカル通信でお友達とプレイも、オンライン接続で世界中のプレイヤーと交流することもできます。

今作では一部を除き自由に挑戦するコースを選べます。順番にクリアしルートが決まっている従来のシステムからの進化を感じるポイントですね!

『スーパーマリオブラザーズ』シリーズとは?


スーパーマリオブラザーズ

1985年にファミリーコンピューターのソフトとして発売された『スーパーマリオブラザーズ』をはじめとする、2D横スクロールアクションゲームのシリーズ。
任天堂の代表的なシリーズにもなっており、新ハードを発売する度にシリーズの新作が発売されています。
基本的にマリオ、ルイージがプレイアブルキャラクターとして登場。4人プレイが可能になるなど、作品によってはその他のキャラクターでもプレイが可能になります。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『スーパーマリオブラザーズ』シリーズをはじめ、ゲームソフトやフィギュア等買取しています。
遊び終わったアイテムの整理に、まとめて梱包して送るだけ!
簡単で便利なコムショップの通信買取をぜひご利用ください。

スーパーマリオ オデッセイ

スーパーマリオ オデッセイ

ヨッシークラフトワールド

ヨッシークラフトワールド

S.H.Figuarts スーパーマリオブラザーズ ファイアマリオ

S.H.Figuarts スーパーマリオブラザーズ ファイアマリオ

ねんどろいど 393 スーパーマリオ ルイージ (再販)

ねんどろいど 393 スーパーマリオ ルイージ (再販)

◆『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』まとめ


11年ぶりの待望の完全新作!『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』をご紹介しました。
2D横スクロールの基本は踏襲しつつ、最新ゲームらしく進化して新鮮さのあるシステム「ワンダー」がとてもワクワクします。
遊びやすい工夫がされ、老若男女問わず楽しんでほしいという制作陣の意気込みを感じました。
オンラインでもローカル通信でも友達と一緒に遊べるのも魅力ですね。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

10/6発売『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』買取価格公開!しゃべるピカチュウの謎が解明される!?

2023-10-09 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

買取価格公開中



帰ってきた 名探偵ピカチュウ 【Nintendo Switch】
4,000円

20231009_名探偵ピカチュウ

皆さまこんにちは。コムショップブログ担当です。
あの!
国民的名探偵の!
ゲームが返ってきた!

さて、どれをイメージされましたか?

コレですか?
名探偵コナン 大英帝国の遺産 【PS2】

それともこちら?

金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海 【DS】


いえいえ、コチラですよ!

名探偵ピカチュウ 【3DS】


ハリウッドで実写映画化もされた、大人気作の続編が登場しました!

◆新作買取価格掲載中
◆『名探偵ピカチュウ』とは?
◆新作注目ポイント
 ⇒ストーリー/キャラクター
 ⇒ゲームシステム
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

◆『名探偵ピカチュウ』とは?


名探偵ピカチュウ 【3DS】


2018年発売ニンテンドー3DS用ゲームソフト『名探偵ピカチュウ』をはじめとする、メディアミックス作品です。
2016年にシリーズの前身作品であるニンテンドー3DS用ダウンロードソフト『名探偵ピカチュウ ~新コンビ誕生~』がリリースされました。その後、完全版として2018年に追加要素を組み込んだパッケージ版が発売されました。
当時「見たことのないピカチュウが、ここに。」というタイトルにて映像が公開され、そこに登場するいわゆるおじさんボイスのピカチュウに衝撃が走りました。ピカチュウといえば、アニメでもおなじみピカチュウの鳴き声で喋る大谷育江さんのボイスが世界共通で使用されています。しかし、『名探偵ピカチュウ』では男性の野太い声で人語を喋ります。
さらに2019年に本作を原作にした実写映画『名探偵ピカチュウ』が公開。人間は実写で、ポケモンはCGでリアルに描写された姿で登場します。ポケモンのデザインは質感にこだわり、株式会社ポケモン監修ということで現実世界でも違和感のないよう、演出に力が入っています。
落ち込んでとぼとぼ歩く「しわしわピカチュウ」も話題になりましたね。
今回発売するのはそんな『名探偵ピカチュウ』の続編にあたります。

◆『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』新作注目ポイント



引用:YouTube公式チャンネル「ポケモン公式YouTubeチャンネル」より

ストーリー/キャラクター


今作のあらすじはこちら
人間とポケモンが共生する街「ライムシティ」。
ライムシティで名の知れた「探偵コンビ」のティムとピカチュウは、街で起こるさまざまな事件に挑みながら、行方不明となっているティムの父親・ハリーを捜していた。
そんな最中に起こった「宝石盗難事件」。この事件をきっかけに、2人は大きな謎に迫っていくことになる。

なぜ、ハリーは姿を消したのか?
なぜ、ライムシティでポケモンによる事件が起こっているのか?
なぜ、ピカチュウはティムとだけ喋ることができるのか?
そして、ティムとピカチュウは、ハリーを見つけることができるのか。


あれ!?前作では物語完結していなかったの?と思われたかもしれません。
あなたさては、映画を観ましたね?
ゲームの世界ではストーリーは未完のままだったのです。
なぜピカチュウが渋い声で喋るのか、ハリーはどこへ行ってしまったのか。そんな肝心の作中一番の謎は今作で解決されるのでしょうか?
前作同様に主人公はティムとピカチュウ。今作でもコンビで事件を解決していくようです。

登場人物はティムとピカチュウ以外にも人もポケモンもたくさん登場します。

■ティム・グッドマン(CV:上村祐翔)
ライム大学に通う大学生。
行方不明の父・ハリーを捜す中、ピカチュウと出会いコンビを結成。
普段は温和で控えめだが、事件の調査ではピカチュウも一目置く鋭い洞察力を発揮する。特技はピカチュウへのツッコミ。

■ピカチュウ(CV:山寺宏一)
コーヒーが大好きな自称「名探偵」。
その態度や言動・行動は「おっさん」そのもの。
なぜかティムとだけ話すことができる。
ティムの父親・ハリーのパートナーで、いまはティムの師匠的存在としていっしょに探偵活動をしている。
自分で「名探偵」と名乗るほど知識と経験は豊富だが、調子に乗りすぎることも。

■レイチェル・マイヤーズ(CV:種﨑敦美)
ライム大学の学生。
同級生であるティムの探偵活動に興味を持っている。母親の影響でポケモンに対する愛と造詣が深い。

■ハワード・マイヤーズ(CV:てらそままさき)
ライムシティ市長。
人間とポケモンが共生する理想的な街を実現するために、仕事を進めている。
レイチェルの父親でもある。

■アイリーン・グッドマン(CV:永島由子)
ティムの母親。
温和だが芯の強い性格。
ハリーのことを待ち続けるが、家族の前で不安な表情を見せることはない。

■ソフィア・グッドマン(CV:美波わかな)
ティムの妹。趣味はオシャレ。
学校の休暇期間を利用して、母親と共にティムのいるライムシティにやってきた。

■ミュウツー(CV:古谷徹)
事件のカギを握るポケモン。

ゲームシステム



引用:YouTube公式チャンネル「ポケモン公式YouTubeチャンネル」より

事件が発生し、捜査を進めるというのが基本システムになります。
証言や証拠を集めて、「推理ノート」を完成させることで事件解決を目指しましょう。

調査はポケモンや街の住人への聞き込み、事件現場を観察して証拠や証言を集めましょう。
今作では捜査に協力してくれるポケモンもいるようです。
例えば、ガーディは匂いの追跡、ヒヒダルマ(ガラルのすがた)は強力なパンチで行く手を阻む障害物を砕く、レントラーは壁の向こうを透視できます。

また、お助け機能として「ピカチュウヒント」や、推理パートや現場検証でどれが正解かを教えてくれる「正解表示」機能など、推理やゲーム進行をサポートする機能が実装されているので、ポケモンが好きな老若男女みんなで楽しんでくださいね。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『ポケモン』シリーズのゲームソフトやフィギュアなど各種買取しています。
遊び終わった商品はまとめて一緒に梱包して送るだけ、コムショップの通信買取のご利用お待ちしております。

ポケットモンスター スカーレット 【Nintendo Switch】

ポケットモンスター スカーレット 【Nintendo Switch】

G.E.M.EXシリーズ ポケットモンスター ディアルガ&パルキア

G.E.M.EXシリーズ ポケットモンスター ディアルガ&パルキア

ARTFX J ポケットモンスター ミヅキ with モクロー

ARTFX J ポケットモンスター ミヅキ with モクロー

劇場版 ポケットモンスター PIKACHU THE MOVIE PREMIUM BOX 1998-2010 完全生産限定 【ブルーレイ】

劇場版 ポケットモンスター PIKACHU THE MOVIE PREMIUM BOX 1998-2010 完全生産限定 【ブルーレイ】

◆『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』まとめ


帰ってきた 名探偵ピカチュウ』をご紹介しました。
相棒と共に探偵業に勤しむ、他の『ポケモン』シリーズにはない物語が待っている作品です。
新たなアクションが可能になり、”ポケモンのいる生活”がどんなものかより実感できるのではないでしょうか。
続編をずっと待っていたファンの方、映画をご覧になった方もぜひ手に取ってみてくださいね。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク