みなさま、こんにちは。ゲーム博物館です。
2020年2月の中古ゲームソフトアクセスランキングが出ました。

新作ゲームでは、ペルソナやストリートファイターなどおなじみのタイトルも発売された2月。
気になるアクセスランキングの結果は…
1位 グランブルーファンタジー ヴァーサス (通常版)

2月6日にCygamesより発売された本作。
スマートフォン向けRPG「グランブルーファンタジー」のスピンオフで、シリーズ初のコンシューマーゲームです。
スマホゲーム版の人気を引っ張り、注目度が高くなっているようですね。 おなじみのキャラクター達を操作し、RPGと格闘アクション2種のモードを遊び尽くすシステムは、ファンも新規プレイヤーも楽しめそう。
気になる2位以降のランキングは以下の通り↓↓↓
2位 龍が如く 7 光と闇の行方

2位には人気アクションアドベンチャーゲーム「龍が如く」シリーズのナンバリング最新作がランクイン。
主人公が前作までの桐生一馬から春日一番にバトンタッチ。
また、新規戦闘システムを採用するなど発売前から話題になっていましたね。
3位 リングフィット アドベンチャー

2か月連続、第3位ランクイン!任天堂のリングフィットアドベンチャーは注目され続けています。
まだまだ品薄は解消の兆しが見えない本作。家で運動したい需要もあり、求める人の手は数多。
来月のランキングでの動向も気になります。
4位 DEATH STRANDING

2020年12月から、引き続き注目されている本作。
2月20日、小島秀夫監督が「Coming 2020.」というツイートと共に動画を公開したことが、2月のランクアップの要因でしょうか。
6月にはPC版の販売も控え、話題も続きそうな予感がしています。
5位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

5位には数々の新作ソフトを抑えて、任天堂のスマブラが登場。
いつまでランクインを続けるのか、根強く注目が集まっています。
スタッフは今更ながら最近本作をプレイし、久しぶりに”家で友達とゲーム”で童心に帰りました。
これぞスマブラ的体験かもしれません。
さらに6位以降のランキングこちらから
6位 初音ミク Project DIVA MEGA39's (通常版)
7位 ドラゴンボールZ KAKAROT
8位 Summer Pockets 初回限定版
9位 信長の野望・大志 with パワーアップキット (PS4版)
10位 十三機兵防衛圏 (通常版)
11位 ポケットモンスター ソード
12位 モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション
13位 Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー (通常版)
14位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (通常盤) (Nintendo Switch版)
15位 ポケットモンスター シールド
16位 ウィッチャー 3 ワイルドハント コンプリートエディション
17位 幻影異聞録#FE Encore
18位 デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー (Nintendo Switch版)
19位 BIOHAZARD RE:2 COLLECTOR'S EDITION
20位 ペルソナ 5 ザ・ロイヤル (通常版)
21位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア
以上、ゲーム博物館2020年2月のアクセス数ランキングでした。
2月発売の「グランブルーファンタジーヴァーサス」と1月16日発売の龍が如くがトップに登場しました。
リングフィットアドベンチャーや大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALも引き続き注目が集まっているようです。うーん…強い。
来月のランキングはどのように動くのでしょうか。
来月も発表予定ですので、チェックしてみてくださいね。
もうプレイしなくなったソフトなどありましたら是非是非コムショップ買取へお売りください。
売りたくなった今が売りドキッ!
そしてゲーム博物館も引き続きよろしくお願いします!
スポンサーサイト