fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

FFシリーズ新作『ファイナルファンタジー7リメイク』買取価格の動向は?

2020-07-28 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
みなさん、こんにちは。
コムショップ買取ブログ担当です!

2020年4月10日に待望の「ファイナルファンタジー VII REMAKE」が発売されました。
まだプレイしていないという方、FFシリーズ面白いの?という方に向けて、ファイナルファンタジー7リメイクのストーリーをご紹介します!
関連商品の紹介と共に、チェックしてくださいね。

コムショップ買取では買取価格を公開していますので、遊び終わった後はぜひご利用ください。

目次
◆ファイナルファンタジー7リメイクの注目ポイント
◆過去のゲームやグッズの紹介
◆現在の買取価格は…?
◆まとめ


◆FF7リメイクの注目ポイント


207310002411_L.jpg207310002411_L.jpg


1997年にプレイステーション用ソフトとして発売された『ファイナルファンタジー7』。今回の新作は原作に追加要素を加えたフルリメイクになります。

FF7ファンからはリメイクの要望も多かったようです。
人気がうかがえますね。



化学文明の栄えた階層都市「ミッドガル」を舞台に、星の生命エネルギー「魔晄」を搾取し、世界を牛耳る企業「森羅カンパニー」と星を守るために反新羅を掲げ立ち上がった「アバランチ」の抗争が激化していた。
アバランチは作戦遂行のため、主人公クラウドは傭兵として雇うことに。これをきっかけに、クラウドは自身の壮絶な過去と星の未来を左右する戦いに身を投じることに…。 


どうやら、ゲームのボリュームの関係から、何作かに分けてリメイクされるようで、今回はその1作目にあたります。
なので、ストーリー自体も原作の序盤、ミッドガル編を中心に描かれています。

原作のストーリーはそのままに、現代のグラフィック技術で
生き生きとしたキャラクター達が織りなす壮大な物語。
クラウドだけでなく、ヒロインのエリアスやティファの
美しさにも注目です!



続きについても新情報が出るのが楽しみですね。


◆過去のゲームやグッズの紹介


さて、人気の高い『ファイナルファンタジー7』はグッズも豊富です。
種類が豊富なフィギュアや、DVD、ゲーム機本体など様々ある中から、ブログ担当セレクトでいくつかご紹介したいと思います。
コムショップ買取の買取価格はリンクより確認してくださいね。

PLAY ARTS改 FINAL FANTASY VII REMAKE No.1 クラウド・ストライフ

203010051695_L.jpg

まずは外せない、主人公クラウドのフィギュアから。
こちらは、PLAY ARTS改の可動フィギュアになっています。
主人公らしい、キリっとした表情がなんともかっこいい!!

→買取価格はこちら


PLAY ARTS改 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN ティファ・ロックハート

203000133082_L.jpg

ヒロインのひとり、ティファのフィギュアです。
美しいボディラインはさすがです。
可動フィギュアなので、戦闘ポーズをさせるとめちゃくちゃ強そう…(笑)

→買取価格はこちら

PLAY ARTS改 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN セフィロス

203010044278_L.jpg

またまたPLAY ARTS改です。すみません…好きなんです(笑)
こちらのセフィロスは髪の躍動感もつけやすく、武器を持たせたら映えることに加えて、付属品に羽が入っているんです!
この造形がまた、素晴らしく、飾っていても存在感が倍増です。
羽まで可動できるのでポーズの幅も広がりました。

→買取価格はこちらから

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE PLAYSTATION 3 "Cloud Black"+FINAL FANTASY XIII Trial Version Set 初回限定版

207010000614_L.jpg

こちらは、Blu-rayの映像作品『ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン コンプリート』に、『ファイナルファンタジーXIII』の体験版とオリジナルデザインのPS3がセットになったスペシャルなアイテム。
パッケージのクラウドがかっこいいので、ご紹介します。
オリジナルデザインのPS3もスタイリッシュでかっこいいのですが、残念ながら画像が準備できませんでした…。

→買取価格はこちらから


◆現在の買取価格は…?


207310002411_L.jpg

さっそく、コムショップ買取での買取価格はこちらからチェック!
公式サイトからそのままお申込みいただけますよ。
『 ファイナルファンタジー 7 リメイク 』買取価格はこちら

やはりゲームは発売と同時に買取価格が下がってしまう傾向があります。
売りたいと思ったタイミングが今後の人生の中で、”一番新品に近い状態”の中古ゲームですから、綺麗に保存しているうちに売るというのが正直おすすめです。
とはいえ、やはり思い出のゲームや面白かったゲームだと手元に置いておきたいと思うものです。
もちろん、買取価格の変動や例外はありますので売る!と決めたタイミングで価格をチェックしてみてください。


◆まとめ


今回は「ファイナルファンタジー 7 リメイク」の情報をお伝えしてきました。
原作との映像の比較をすると約20年の技術の進歩が目覚ましくて、時の流れを感じます。
自分が年を重ねていることは、置いておいて長く愛されているFFシリーズに対しても、改めてすごいなぁ…と尊敬の念も抱いてしまいました(笑)

最新作「ファイナルファンタジー 7 リメイク」をプレイし終わった後は、コムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
存分に楽しんだゲームソフトやフィギュアは、次回作に備えて資金調達やお小遣いづくりにコムショップ買取へお売りいただけたら嬉しいです。

→FFシリーズ買取価格一覧

そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲームソフトも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。
→コムショップ買取公式サイトはこちら

最新情報はTwitterでもご案内しています。
こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓
コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y)

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク