fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』特集!| 買取価格公開中 |コムショップ買取の通信買取|

2020-07-28 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
みなさん、こんにちは。
コムショップ買取ブログ担当です!

1995年に発売された「聖剣伝説3」を知っていますか?
ゲームの冒頭で主人公と仲間になるキャラクターを選択し、誰を主人公に選んだかによりストーリーがガラリと変わる「トライアングルストーリー」が特徴のアクションRPGです。
今回、25年の時を経てフルリメイクが2020年4月24日(金)に発売されました。

リメイクされるのを待っていた方もおおいのではないでしょうか?
一体どんなゲームに仕上がったのか、原作との違いにも注目してみました!

目次
◆『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』の紹介
 原作からパワーアップしたポイントは?
 キャラクターボイス実装は嬉しい、声優は誰?
 キャラクターはどう変わった?
 聖剣伝説2のリメイクとの違い
 Switch版とPS4版の違いは?
◆買取価格公開しています
◆まとめ




◆『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』の紹介


207310044262_L.jpg

25年前の原作をフルリメイクし、さらに追加要素も入っている今作!
グラフィック技術の進歩も相まって期待が高まります。
NintendoSwitch版と、PS4版の二種類が発売されるので、ライフスタイルに合わせて選びましょう!


原作からパワーアップしたポイントは?新要素って?


追加要素の中で、ひときわ気になるは「クラス4」の追加。
聖剣伝説3の要素のひとつ「クラスチェンジ」の新たなクラスが追加されました。

キャラクター達は初期状態で「クラス1」に設定されていて、「クラスチェンジ」をすることで新たな技やステータスを得ることができます。
クラスチェンジに伴って装備が変わるので、見た目も大きく変化します。
クラス4の追加はキャラクターの魅力が増える意味でもうれしい!

ブログ担当はアンジェラのクラス4「スペルキャスター」が好きです。
いや、でもリースの「フレースヴェルグ」もえちえちで良いし、シャルロットの「イビルシャーマン」や「カオスメイカー」もいいですね…
闇系統のクラスチェンジ大好き。

バトルシステムも大きく変化しているようですので、新鮮な気持ちでプレイできそうですね。

それから、忘れてはいけない「サボテン君」。
今作でもミニゲーム的に出現しています!
冒険に有利なアイテムをゲットできるので、ぜひ見つけてみてください。


キャラクターボイス実装が嬉しい、声優は誰?


今作は、『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』に続いて、キャラクターボイス対応になりました。
ムービーシーンはフルボイス!声が付くことで、表情豊かなキャラクターの魅力は倍増です。
誰が声を担当するの?という疑問にお答えし、現在発表されているキャストをご紹介します。

デュラン:江口拓也さん
アンジェラ:大久保瑠美さん
ケヴィン:逢坂良太さん
シャルロット:諸星すみれさん
ホークアイ:小野賢章さん
リース:小松未可子さん

フェアリー:内田真礼さん
紅蓮の魔術師:中村悠一さん
死を喰らう男:杉田智和さん
美獣イザベラ:南條愛乃さん

超豪華な声優陣です。
サンプルボイスも聞いてみたのですが、どのキャラもイメージ通り、ピッタリのキャスティングでした。


キャラクターはどう変わった?


ボイスが付いたことで、さらに気になるのがキャラクターの再現度。
原作ファンならチェックしておきたいところではないでしょうか?

今作は、正直に言うと「女の子がめちゃくちゃかわいい」です。

公式サイトのキャラクター一覧をぜひ確認してみてください。
→公式サイトはこちら

体験版のレビューでも、リースやシャルロットがかわいいという意見がたくさん聞こえてきました。
ブログ担当も大好きなキャラデザになっています。

しかも、クラスチェンジ後に一度装備したモデルに戻すことができるので、実質衣装変更が可能に!
好きなキャラを好きな見た目で動かせる、最高の仕様。


聖剣伝説2のリメイクとの違い


『聖剣伝説2』と『聖剣伝説3』のリメイクはどこが違うのか。発売前なので情報は少ないですが、気になったポイントをご紹介します。

①追加ストーリーの有無
『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』は原作に”忠実”なストーリーでした。が『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』は仲間が主人公に出会うまでの物語を見られるプロローグ体験や、エンディング後にプレイできる追加エピソードがあることがわかっています。

②バトルシステムの変化 前作はかなりオリジナルに近いバトルシステムでのリメイクでしたが、今作はかなり変更が入り、アクション要素が増え、ジャンプで攻撃したり、強攻撃ができるようになっています。
また、BOSS戦はファイナルファンタジー14のような攻撃範囲ラインを見極めたりするようなバトルシーンが見受けられますね。

アクション好きな方にも楽しめる1本になっているのではないでしょうか


Switch版とPS4版の違いは?


Switch版とPS4版は内容自体に違いはありません。
なので、持ち運んでどこでもプレイしたい方はSwitch版、お家でやりこむぞ!という方はPS4版をおすすめします。
すでに持っているゲームハードに合わせて購入すれば問題ないと思います。

早期購入特典でゲーム進行が有利になる装備やアバターセットなどもあるので詳しくは公式サイトで確認してみてください。

『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』公式サイトはこちら


◆コムショップ買取の買取価格公開しています


207310044262_L.jpg

コムショップ買取公式サイトにて、買取価格公開しています。
聖剣伝説3リメイクの買取価格を見たら、そのままお申込みいただけますよ。

『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ(Switch版)』の最新買取価格はこちら
『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ(PS4版)』の最新買取価格はこちら

ストーリを3周と言わず、10周、50周、100周と遊び尽くしたら、次のゲームが欲しくなるころ…
そうなったら、ぜひコムショップ買取へ送ってくださいね。


◆まとめ


今回は、2020年4月24日(金)発売の『聖剣伝説 3 TRIALS of MANA』の情報をお伝えしてきました。
原作のストーリーと空気感はそのままに、美しくなったグラフィックや追加された新要素でフルリメイクされた一本のようです。

コムショップ買取では歴代の聖剣伝説シリーズも絶賛買取中です。
お家に眠るアイテムが実は高額買取対象かも?気になった方はぜひチェックしてみてください。
聖剣伝説シリーズの買取価格一覧はこちら

そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲームソフトも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。
→コムショップ買取公式サイトはこちら

最新情報はTwitterでもご案内しています。
こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓
コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y)

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク