fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

ほぼリメイク!?『ゼノブレイド ディフィニティブ エディション』が熱い!❘コムショップ買取❘最新買取価格公開中

2020-05-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
みなさん、こんにちは。
コムショップ買取ブログ担当です!

Twitterでおなじみパンダ部長もプレイしているゼノシリーズ。
その中から、2010年発売のWii用ソフト『ゼノブレイド』が、Nintendo Switch用ソフトとして生まれ変わった!
最新作「Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)」は5月29日発売になります。

名作ゲームのリマスター版ということで、コムショップ買取でも、もちろん買取強化していきますよ。


目次
◆買取価格公開!
◆『ゼノブレイド』ってどんなゲームなの?
◆リマスター版の魅力!何が変わったの?
◆過去のゼノシリーズのゲームやグッズ紹介
◆まとめ



◆買取価格公開!


コムショップ買取での買取価格はこちら

IMG00320~2

『ゼノブレイド』リマスター版
5月29日発売『ゼノブレイドディフィニティブ エディション』

買取価格は4,100円です!


『Xenoblade Definitive Edition Collector's Set』は、6,600円で買取しています。

こちらは、5月27日現在の買取価格になります。
やはりゲームは発売と同時に買取価格が下がってしまう傾向があるので、現段階ではこの価格が最高額の買取価格となります。
遊び終わったタイミングで価格をチェックしてみてください。


◆『ゼノブレイド』ってどんなゲームなの?


機械と人との戦いをテーマにした名作RPG。
遥かな昔、死闘を繰り広げた巨神と機神。
その戦いが集結し、幾万年が経ち、神の躯に生命が芽吹き、文明が生まれた世界。
巨神の躯の上では「ホムス族」をはじめとする様々な種族が平穏な生活を送っていた。

ところが、突然機神の方角から「機神兵」が現れ、巨神の躯の上の人々の平穏な暮らしが脅かされた。
神剣「モナド」を振るう英雄ダンバンの尽力によりかろうじてその侵攻は食い止めたものの、ダンバンは負傷、長い療養が必要な身体になってしまった。
しかし、危機が去ったのもつかの間、機神兵の再侵攻は目前に迫っていた……。
再度現れた機神兵により村を襲撃されたホムス族の少年シュルクはラインと共に、機神兵討伐の旅に出る。


◆リマスター版の魅力!何が変わったの?


一言でいうと、映像がとてもきれいになった!です。ストーリーや広大なマップ、バトルシステムなどは当時のまま、HD化されたグラフィックや新規音源が追加されパワーアップ!
UIも一新されプレイしやすくなりました。
テレビに繋いで大画面で、持ち運んでいつでも冒険。好きなスタイルでゼノブレイドのオープンワールドを体感できるファン待望のリマスター版です!

では、具体的にどこが変わったのか、事前に公開されている情報からご紹介します。

グラフィックが強化!


先にも紹介しましたが、グラフィックのクオリティが格段にアップ。
シュルクやフィオルンなどおなじみのキャラクター達は新たにモデリングされています。開発を担当している「モノリスソフト」のスタッフさんのこだわりで、そんなキャラまで!?というモブキャラも新たに制作したのだとか。
『ゼノブレイド2』に近いグラフィックになったという声もあります。

ゼノブレイドの魅力の一つである美しい世界は、草花や空の描写が細かくなっており、遠くに見える背景部分の造形も緻密に描かれていて、一層奥行きを感じるように。

『ゼノブレイド2』とは?

207310034592_L.jpg

2017年12月1日に発売されたNintendo Switch用ソフト。『ゼノブレイド』と物語上のつながりはないものの、正式なナンバリング作品となっています。
総監督の高橋哲哉氏いわく、『ゼノブレイド』をプレイした人が喜ぶような仕掛けがあるそう。
また、追加シナリオとして『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』が発売されました。
『ゼノブレイド2』で登場した、秘密組織「イーラ」の首魁シンを主人公とした物語で、本編の500年前の世界が舞台になっています。 追加シナリオと言っても、このシナリオのみ収録されたパッケージ版も発売されていますよ。


1年後を描く追加ストーリー


原作と同様のストーリーと聞くと、ゲームをやりこんだファンのみなさんは嬉し残念…という微妙な気持ちになりませんか?
実は、『ゼノブレイドディフィニティブ エディション』には、1年後を描いた追加ストーリー「つながる未来」が収録されているんです。
本編ストーリーをクリアした1年後のシュルクとメリアがなんと、本編では訪れることがなかった「〇〇〇」を冒険できるんです。
ネタバレになってしまう可能性もあるので、このブログでは伏字でお伝えしています。
気になる方はぜひ新作をプレイしてみてくださいね。

玄人向け?戦闘を思う存分楽しもう


『ゼノブレイド』はその広大なフィールドでサブクエスチョンを楽しむうちに、思いのほかキャラクターレベルが上がってしまい、ボス戦があっさり終わってしまうということがあったはず。
今作では、キャラクターのレベルを調整して、必要以上に強くならないように調整することができるんです。
獲得した経験値(EXP)をストックすることもできるので、気持ちのいい戦闘ができるレベルでいざ冒険!

さらに「タイムアタック」という、どれだけ短時間でモンスターを倒せるかを競うモードが登場。ストーリーの進行状況に応じた課題を選ぶことができ、課題は自由にパーティを組める「フリー」と条件が定められた「リミテッド」の2種類。
成果によって報酬をゲットできるので、最速を目指してどんどん挑戦しましょう!

ファンに嬉しいお楽しみ要素! 


一度見たイベントムービーをまた見たい!そんな思いを叶える神機能あります。
今回追加された「イベントシアター」では、過去のイベントムービーをまた見るだけでなく、ムービーが再生される時間や天候を選択することができるんです。
「このイベント、雨の夜だったら…」「さわやかに晴れた昼だったら…」というファンの妄想も実現できる驚きの親切設計。
「ゼノブレイド2」でも叶わなかったキズナトークも「イベントシアター」で見ることが可能に!超嬉しい。

さらに、強い武器を使いたいけど、キャラクターのビジュアル的に似合わない…。
そんなときには原作にはなかった「ファッション装備」の機能で、性能はそのまま見た目だけカスタムして、かっこいい、かわいい、たまらない好きなキャラクターでプレイ!
ファッション装備でイベントシアターを見ることもできますよ。超嬉しい。


◆過去のゼノシリーズのゲームやグッズ紹介


『ゼノブレイド』はじめ、ゼノシリーズは人気もかなりあるゲームシリーズなので、グッズも豊富です。
コムショップ買取の取り扱いグッズの中から、一押しグッズをブログ担当の独断と偏見でご紹介します。

ゼノブレイド 2 ホムラ



203010077834_L.jpg

『ゼノブレイド2』で主人公レックスのパートナーとなるブレイドの少女であり、メインヒロイン ホムラのフィギュアです。
「天の聖杯」と呼ばれるにふさわしい美しさと強さを感じる造形。
ゲームから飛び出してきたかのような完成度に感動するファンは多いのでは。

ゼノブレイド 2 ヒカリ



203010077838_L.jpg

『ゼノブレイド2』のメインヒロイン ホムラのもう一つの姿。
しなやかに流れる金髪やダイナミックなポージング、造形の細やかさはホムラと同様。
2体合わせて飾って、ブレイドをクロスさせれば迫力も魅力も倍増です!

ゼノブレイドクロス セット (WiiU本体同梱)



207310039027_L.jpg

WiiU本体とゼノブレイドクロスのソフトが同梱された、スペシャルパック。
本体とソフトに加え、オリジナルデザインのニンテンドープリペイドカード、XenobaldeX特製マップ、Xenobladeアートブックが同梱されています。
これを買えば、『ゼノブレイドクロス』がすぐに遊べる嬉しいセット。

Xenosaga ゼノサーガ THE ANIMATION DVD-BOX 初回限定生産版 全2巻セット



202500033485_L.jpg

『ゼノブレイド』同様に、モノリスソフトが開発した『ゼノサーガ』シリーズ。そのアニメ作品のDVDBOXです。
ボリューム満点のゲームシナリオをうまく要約した上で、サブキャラクター達の物語も補完しているので、ゲームをプレイした後に、もう一押し楽しみたい方にお勧めな作品です。


◆まとめ


今回は、5月29日(金)発売の『ゼノブレイド ディフィニティブ エディション』について紹介しました。
Wiiチャンネル『みんなのニンテンドーチャンネル』の「みんなのおすすめ」では、最高ランクのプラチナランクをチャンネルが終了するまで3年以上キープ。海外でも高い評価を受け、全世界から好評を博しているシリーズのリマスター版の発売とあって、コムショップ買取内でもソワソワしているスタッフがちらほら。
ほぼリメイクと言っても過言ではない程、パワーアップした今作。原作ファンの方も、まだプレイしたことが無いという方にもおすすめの新作ゲームとなっています。
この機会にぜひプレイしてみてくださいね。

『ゼノブレイド ディフィニティブ エディション』をプレイし終わった後は、コムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
お部屋の整理のとき、次回作に備えてお小遣いになどなど、存分に楽しんだゲームソフトやフィギュアはコムショップ買取へお売りください。

ゼノシリーズ買取価格一覧はこちら

そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲームソフトも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。
→コムショップ買取公式サイトはこちら

最新情報はTwitterでもご案内しています。
こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓
コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y)


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク