ラスアス2の買取価格のご案内はコムショップ買取公式サイトへ!
皆さんこんにちは。
コムショップブログ担当です。
2020年6月19日発売の、『The Last of Us Part II(ラスト オブ アス パート2)』を知っていますか?
パート2とある通りシリーズものなのですが、過去作の評価がそれはもう、物凄く良かった作品なんです!
だから新作にも期待が高まっているというわけです。

もちろんコムショップ買取でも、買取価格を公開しましたよ!
評判の良かった『The Last of Us』も含めて、作品紹介も行っていますので、ゲーム内容が気になる方も必見です。
『ラスト オブ アス』はシリーズを通してZ指定のタイトルですので、18歳以下の方はご購入やプレイなどお控えくださいね。
目次
◆『ラスト オブ アス』シリーズってどんなゲーム?

ノーティードッグ(Naughty Dog)が開発する、サバイバルホラーアクションアドベンチャーゲームです。の本での発売は2013年。
ノーティードッグは『クラッシュ・バンディクー』シリーズや『アンチャーテッド』シリーズを手掛けていることで有名なメーカーですね。
本作は『アンチャーテッド』に近い操作でプレイできるものの、全体的に『アンチャーテッド』程の派手な演出はなく、常にシリアスで緊張感あふれる仕上がりになっています。
今回はまだまだ情報が少ない『ラスト オブ アス パート2』の代わりに、そのルーツである初代『ラスト オブ アス』のゲーム内容をご紹介していきます。
後ほど新作の情報にも触れていきますので、まずはどんなゲームなのかをご覧ください!
ストーリー
ある日突然パンデミックは発生し荒廃した世界。人々は謎の細菌により凶暴化し、人類は滅亡の危機に瀕していた。
パンデミックから20年後、主人公ジョエルは運び屋仕事の依頼を受けたが、その荷物は世界を救う鍵となる少女エリーだった。
過酷な世界で生き残るため2人で旅をすることに。そして生き残った人々との出会いの中で希望を持ち、また絶望に襲われることになるのだった…。
『The Last of Us Part II』は、『The Last of Us』から5年後の世界が舞台。ジョエルとエリーは果たして生き残ることができるのか…。
ゲームシステム
基本的には『アンチャーテッド』と同じようなTPSのサバイバルアクションです。
ジョエルの操作がメインですが、ときにエリーを操作して、菌に侵された「感染者」と人間の生き残りでも立場が敵対している勢力「ハンター」の戦闘や、回避を行います。
荒廃した世界という世界観にふさわしく、物資が不足気味。弾薬の数も極めて少なく、ナイフなどの武器には耐久力があり壊れることも。そこで、ゆく先々で拾う“ありもの”を使用して武器やアイテムを作り戦うことになります。制作した「火炎瓶」や「治療キット」などをうまく使ってピンチを切り抜けましょう!
更に、戦闘などで出る“音”には注意が必要です。銃声は周りの敵に居場所を知らせ、隠れている際に物音を立てると見つかってしまう。逆に上手に利用すれば、敵の意識をそらすこともできるので、戦略次第の面白さがあります。
マルチプレイ要素
本作には3つの対戦モードが用意されています。
本編に登場するハンターもしくは軍への抵抗組織「ファイアフライ」に分かれ、お互いの勢力を保持するために物資確保をすることが目的になります。
4対4のチーム戦で、生存者が0人になるとゲームオーバー。敵を倒すと物資が手に入るので、それを使用して武器やスキルを整えていきましょう。
そのほかおすすめポイント
そこにリアリティを持たせるの!?と驚いたのが、武器を制作したりしている間、工作用インベントリメニューを開いていてもゲーム内で時間は進んでいく点。
つまり、常に危機が周りにある状態。
「セーブしている間は安心」というような生ぬるいシステムではない…ということですね。
練り込まれたストーリーも高評価です。
主人公周りの登場人物がみな個性豊かでそれぞれに魅力のあるキャラクター達。
ストーリー考察のしがいがある奥深さと、神がかった演出で惹き込まれていきます。
先述のリアリティを感じるシステムの数々のおかげで、まるで映画を見ているかのようなドラマ性が生まれています。
2014年に発売されたリマスター版、PS4用ソフト『The Last of Us Remastered』には、追加エピソードの『Left Behind ‐残されたもの‐』も収録されています。

◆新作の見どころは?
なんといっても、前作から19歳に成長したエリーではないでしょうか。
特に前作は主人公ジョエルの物語でもあったのですが、今作はどうやら“エリーの物語”になっているようです。
キーワードは“復讐”。ストーリーについては詳しく明記するのは控えますが、プレイヤー側も考えさせられる単語が出てきました。
広くなったフィールドで行う戦闘は、回避やジャンプ、伏せるといったアクションが追加され、前作以上に戦略を楽しむことができそうです。
しかし、こちらの手数が増えたということは、敵も増えたということ。
今作では音だけでなく、匂いにも気を付けなくてはいけません。
新たな敵としてエリーの匂いを追ってくる犬が登場しました。しつこいけれど、犬は殺したくない…でもそんなことも言っていられない…という葛藤の中、回避して攻略するか、倒して攻略するかはあなた次第です。
『ラスト オブ アス パート2』買取価格公開中


裏パッケージはクリックすると拡大表示になります!
コムショップ買取での買取価格はこちらをチェック!
⇒『The Last of Us Part II(ラスト オブ アス パート2) 通常版』の買取価格掲載中!
公式サイトから直接買取のお申し込みもできますよ。
★コラボデザインのPS4ゲーム機本体同梱版
『PlayStation 4 Pro The Last of Us Part II Limited Edition』
★スケールフィギュアなど豪華セット
『The Last of Us Part II コレクターズエディション』
★ミニアートブック+スチールブックケース
『The Last of Us Part II スペシャルエディション』
◆まとめ
前作『ラスト オブ アス』どの情報を読んでも絶賛の嵐、これほどまでに高評価のゲームはなかなか見られないのでは?と思うほどでした。
その続編ということで、否が応でも期待しちゃいますね。
新作は成長したエリーの姿を見ながら、葛藤の連続…。
気になった方は、ぜひ初代からプレイしてみてください。
きっと新作をプレイしたときの、物語の奥深さと感想が変わりますよ!
『ラスト オブ アス』シリーズをプレイし終わった後は、コムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
お部屋の整理のとき、次回作に備えてお小遣いになどなど、存分に楽しんだゲームソフトやフィギュアはコムショップ買取へお売りください。
『ラスト オブ アス』シリーズ買取価格一覧はこちら
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲームソフトも買取していますので、詳しくは公式サイトからご確認ください。
→コムショップ買取公式サイトはこちら
最新情報はTwitterでもご案内しています。
こちらもフォローもよろしくお願いします!↓↓↓
コムショップ@パンダ部長(@comshop_Y)
スポンサーサイト