デラックスは2人で協力プレイができる!
NintendoSwitch用ソフト
『ピクミン3 デラックス』10月30日発売!

まずは 『ピクミン 3 デラックス』買取価格公開!
コムショップ買取での買取価格はこちら
『ピクミン3 デラックス』⇒4,100円
ぼくたちピクミン あなただけについて行く~♪
「愛のうた」世代コムショップ買取ブログ担当です。
『ピクミン』シリーズをSwitchでプレイできる!
体験版が配信されてから、今か今かと待っていました。
WiiU版の『ピクミン3』のリメイクに当たる今作。
なんと、ストーリーモードの2人プレイが可能になりました!!
この新要素についても、記事内でご紹介しますので、目次からご覧ください。
目次
◆最新買取価格
◆『ピクミン』シリーズとは?
◆『ピクミン3 デラックス』は何が違う?
⇒ストーリーモードが2人プレイ対応
⇒遊びやすさ&遊びごたえアップ
⇒グラフィックがめちゃくちゃ綺麗!
◆まとめ
◆『ピクミン』シリーズとは?
◆『ピクミン3 デラックス』は何が違う?
⇒ストーリーモードが2人プレイ対応
⇒遊びやすさ&遊びごたえアップ
⇒グラフィックがめちゃくちゃ綺麗!
◆まとめ
◆『ピクミン』シリーズとは?
2001年に発売されたニンテンドーゲームキューブ用ゲームソフト『ピクミン』をはじめとする、AIアクションゲームのこと。
どのシリーズでも「ピクミン」という謎の二足歩行生物が登場し、なぜか主人公に付き従いどこまでもついてくる。
時には攻撃的な原生生物に立ち向かい、時には道を切り開き、時には栄養源を運搬するなど、便利に使われています。
1、2の主人公オリマー、3の主人公アルフ、ブリトニー、チャーリーはそれぞれ「ピクミンたちの星」で食糧難や機械の修理など解決しなければならない課題を抱えながら、ピクミンと共に冒険を進めるのでした。
◆『ピクミン3 デラックス』は何が違う?
さて、今回新たに登場する『ピクミン3 デラックス』は、アルフ、ブリトニー、チャーリーが主人公の『ピクミン3』をリメイクしたもの。
ストーリーの大筋は変わらないものの、かつてWiiUで遊んでいた方でも楽しめる追加要素がたくさんあります。
どこがデラックスになったのかさっそくご紹介します!
ストーリーモードが2人プレイ対応
『ピクミン3 デラックス』の新要素に、ストーリーモードの2人プレイがあります。
ストーリーモードは協力プレイで進めることができます。Joy-Conをおすそ分けするか、人数分のコントローラーがあれば、作業が分担できるので、より早く目的が達成できそう!
親子でのプレイにもピッタリです。
更にサイドストーリーとして「オリマーの冒険」が収録されています。
プレイには特定のボスを倒す必要がありますが、メインストーリーの裏側で何が起こっていたのか気になる方も多いはず。
「ピクミン1,2」の主人公オリマーが好きな方にも嬉しい情報です。
遊びやすさ&遊びごたえアップ
肝心のゲーム性のほうはどう変わったのか。
まず、ストーリーモードの難易度が選択できるようになりました。
●はじめての方は「ふつう」
●慣れた方は「むずかしい」
●極めた方は「ゲキカラ」…むずかしいクリア後に開放されます。
自分のレベルに合わせてプレイしてみてくださいね。
ゲームが苦手な方には「ヒント機能」や「ロックオン機能」などのお助け機能がありがたい。
敵やフルーツに向けてひとつひとつ照準を合わせるのは大変ですが、これならボタン一つで的確にっピクミンを飛ばすことができます!
ヒント機能では矢印が誘導してくれるので道に迷う心配もないですね。
時間制限付きのミニゲーム「ミッションモード」も充実。
WiiUで配信されていた有料DLCのステージ含む、全36コースを収録。
紫ピクミンや白ピクミンも登場するので、腕試しやボス戦前の特訓にやりこむのも楽しそう!
ストーリーモード同様にJoy-Conを分けて2人でのプレイも可能。
お友達や家族と対戦したり、協力したりしながら効率よく作業を進める“ダンドリ力”を鍛えましょう。
グラフィックがめちゃくちゃ綺麗!
WiiU版もとってもきれい。でも、Switch版はも~っと綺麗!
かつてWiiUの中でも最高峰のグラフィックを誇っていた『ピクミン3』。当時もかなり綺麗で感動ものなのですが、『デラックス』は画質もデラックスですよ。
据え置き機であったWiiUで再現されていたものを、携帯機にもなるSwitchで見られることに技術の進歩を感じます。
『ピクミン3』で初登場した岩ピクミンと羽ピクミンも健在です。
Nintendo公式YouTubeチャンネルに、NintendoSwitch版とWiiU版の紹介動画があるのでぜひ比較してみてください!
『ピクミン3』
引用:Nintendo公式YouTubeチャンネルより
『ピクミン3 デラックス』
引用:Nintendo公式YouTubeチャンネルより
特にブログ担当一押しは、水の表現です。
WiiU版よりも透明度が上がり、水面の揺れ、濡れ感などが向上していました。
つい入っていきたくなってしまうのですが、最初に出会うのは黄ピクミンと赤ピクミンなので飛び込むのは危険ですね。
◆まとめ
シリーズは軒並み好評の『ピクミン』シリーズなので、最新作にも期待がかかります。
ブログ担当もさっそく体験版をプレイしてみたのですが夢中で1時間やりこんでしまいました。
とっても楽しかったです。
NintendoSwitchは持ち運びもできるので、DS用ソフト『Hey! ピクミン』のように、公園などで遊ぶことも可能。
好きな場所で好きなだけピクミンと冒険してくださいね。
思いっきり探索した後はコムショップ買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲームソフトも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト