毎月恒例中古ゲームソフトアクセスランキングの発表です!

少し遅くなってしまいましたが、しっかり集計してきました。
10月は『ピクミン3 デラックス』や『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』、『ウォッチドッグスレギオン』が月末に発売されました。
でも、月末なので、集計として反映されるのは11月のランキングになるかもしれません。
じゃあなんのゲームがランクインしているのか…?と気になるので、さっそくご紹介していきます!
1位 Ghost of Tsushima

こちらのソフトはZ指定です。
4ヶ月連続ランクイン『ゴーストオブツシマ』!
9月のランキングでは2位だったので、ここにきてランクアップ。ほんとにすごいです。
オープンワールドアクションの中でも評価が高いソフトになりました。
珍しいテーマと、こだわりぬいたゲームシステム、没頭できるデザイン何をとっても楽しいのでずーっと注目を集めていますね。
最近ブログ担当は、テレビで(実在する方の)対馬を取り上げる番組を見ました。ゲームの影響なんでしょうか?
先月に引き続き今月も書きますが、一度プレイしてみてください!
2位 クラッシュ・バンディクー 4:とんでもマルチバース

アクティビジョンが販売する『クラッシュ・バンディクー 4:とんでもマルチバース』が第2位にランクイン!
10月2日に発売された、クラッシュバンディクーシリーズの新作です。ナンバリング作品としては国内6作目にあたります。
ゲームもユーザーと共に成長するということなのか、過去最高の難易度を誇りやりごたえ抜群!
久々のナンバリング作品ということで、ファンの皆様の注目が集まった印象です。
3位 FIFA 21 (通常版)

エレクトロニック・アーツより発売されている、国際サッカー連盟公認のサッカーゲームがランクイン!
こちらは毎年発売される恒例のソフトですね。
選手の移籍や新規参入、ユニフォームチェンジなど迅速に対応しているのも好印象です。
こちらも毎年買う方、初めてor久しぶりにサッカーゲームを買おうと思って調べている方がいらっしゃるようですね。
ちなみに、パッケージになっている選手はフランスの「キリアン・サンミ・エムバペ・ロタン」選手。
ゲーム内では、「ムバッペ」と表記されています。
とあるインタビューでは、本人が一番近い発音は「エンバペ」だと言っていたそうですが、言語って難しいですね…。
4位 英雄伝説 創の軌跡 (通常版)

『英雄伝説 創の軌跡』が9月に引き続きランクイン!
ブログ担当がゲームの評判を調べてみると、賛否両論で若干不安になっているソフトでもあります。
長いシリーズでもあるので、皆様期待している完成度が違うんですよね。
だから、やはりこのゲームはやるしかありません!(笑)
ぜひプレイして、貴方の意見や感想を聞かせてください。
5位 イース IX -Monstrum NOX- (通常版)

2019年09月26日に発売された『イース IX -Monstrum NOX-』がランクイン!
突然の登場で、ブログ担当もびっくりしております。
イースシリーズは1987年から続くアクションRPGシリーズで、アクションやBGMなど高い評価を得ています。
今作では中世西洋のような世界観で物語が進みます。最大3人の”怪人”を操作しての戦闘が見どころ。
ブログ担当の感触ですが、少し情報が得づらい感覚があったので、じわじわ注目が集まってきていたのでしょうか。
調べてみたら「Combat Trailer」が8月に公開されていました!
2020年上半期:中古ゲームアクセスランキングTOP100 【総集編】では16位にランクインしていました!
6位以下はこちらから
6位以下も注目ソフトが続きます!
第6位 『アズールレーン クロスウェーブ (Nintendo Switch版)』
第7位 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
第8位 『スーパーマリオ 3Dコレクション』
第9位 『Star Wars:スコードロン』
第10位 『黄泉ヲ裂ク華 (Nintendo Switch版)』
第11位 『チームソニックレーシング 新価格版 (Nintendo Switch版)』
第12位 『Marvel's Avengers』
第13位 『ドラゴンクエスト XI 過ぎ去りし時を求めて S (通常版)』
第14位 『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス (通常版)』
第15位 『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS (Nintendo Switch版)』
第16位 『イース・オリジン スペシャルエディション (PS4版)』
第17位 『ファイナルファンタジー VII REMAKE』
第18位 『ハードコア・メカ ファイターエディション』
第19位 『ウィッチャー 3 ワイルドハント コンプリートエディション』
第20位 『No Man's Sky』
第21位 『ポケットモンスター ソウルシルバー』
第22位 『ペーパーマリオ オリガミキング』
第23位 『ゴーストパレード』
第24位 『仁王 2』
第25位 『プロ野球 ファミスタ 2020』
以上、10月のアクセス数ランキングでした。
10月は、えっ!?と思うようなソフトのランクインが多かったです。
『ゴーストオブツシマ』はランクインはしても1位ではないと思っていたので、ゲーム博物館スタッフ内でも一瞬ザワつきました。
21位は『ポケモン剣盾』ではなく『ポケットモンスター ソウルシルバー』です。久しぶりにルギアを見た気がしますね(笑)
TOP5はどれもPS4のソフトだったのも印象的!
『あつ森』や『マリオ』などがランクインしていたのが、ガラリと変わってきました。
11月は『PS5』や『XboxSeriesX/S』の発売という一大イベントがあるので、新作ソフトにも注目が集まりそうです。
ゲーム博物館のおしらせ
ゲーム博物館の最新情報はTwitterでもご案内しています。

コムショップ買取では、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

■PlayStation5(PS5)本体の買取価格公開中!⇒詳しくはこちら
■PlayStation5(PS5)のソフトの買取価格⇒こちら
スポンサーサイト