fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

『サイバーパンク2077』ってどんなゲーム?買取価格公開&ゲーム紹介!

2020-12-08 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

幾度の延期を経て満を持して今度こそ発売!

この街がすべてを変える

コムショップ買取での買取価格はこちら!

サイバーパンク 2077

『サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】』

4400円

みなさんこんにちは。コムショップ買取です。
ようやく、ようやくこの手で『サイバーパンク 2077』を遊べる日がやってきそうです。
近未来的で荒廃した世界観の街を丸ごとオープンワールドで再現しているという、とんでもない大作としてゲームファンの間でも度々話題に上っていました。
今回はそんな『サイパン2077』はどんなゲームなの?という疑問にお応えすべく、リサーチしてみました。
コムショップ買取での買取価格のご案内も行ってきますので、こちらもよろしくお願いいたします。

目次
◆最新買取価格
◆『サイバーパンク2077』とは?
◆『サイバーパンク2077』の特徴
 ⇒未来の都市がオープンワールドに!
 ⇒自ら選択し読み解いていくストーリー
 ⇒出自から設定する主人公V(ヴィー)
◆まとめ


◆『サイバーパンク2077』とは?


『ウィッチャー3 ワイルドハント』

ウィッチャー3 ワイルドハント』を手掛けた、ポーランドのゲーム開発会社CD Projekt REDが開発する、オープンワールドRPGです。
『サイバーパンク』の計画が最初に公表されたのは、2012年10月のこと。その後2018年まで大きな動きはなく、2018年以降情報が公開される度に期待されてきたタイトル。
1980年代にアメリカ合衆国でリリースされたテーブルトークRPG『Cyberpunk』のシリーズ作品である『Cyberpunk2020』を原作としたストーリーとなっています。
原作は2020年を舞台にしているのに対して、今回発売される『サイバーパンク 2077』では、2077年が舞台となっているので、原作には見られない登場人物や物語が見られそう。


◆『サイバーパンク2077』の特徴


では、満を持してリリースされる期待の新作ゲームの特徴を見ていきましょう。
どんなところがすごいのか。3つのポイントをご紹介したいと思います。

未来の都市がオープンワールドに!


まずはやっぱりグラフィック面。
PS4、XboxOne、PCというプラットフォームでプレイが可能な『サイバーパンク2077』ですが、いずれはアップデートでPS5、XboxSeriesX/Sでもプレイが可能になるようです。
後方互換機能を使用してのデータの引継ぎも可能。気になる方はまずはプレイする前に公式の説明やチュートリアルをしっかり確認しましょう。

さて、肝心のゲームのグラフィックは公式のトレーラーでも確認ができました。


引用:公式チャンネル「CD PROJEKT RED JAPAN」より

舞台となっている近未来の巨大都市『ナイト・シティ』がまるっとオープンワールドになっています。
入り組んだ路地裏にはギャングなどアウトローな連中がたむろしていたり、富裕層と極貧民層が隣り合って生活をしていたり、一見平和に見えても一触即発の危機感があるそんな混沌とした広い街。
そんな街で様々なクエストやイベントが発生していきます。

街の作りはかなり細かく、主人公の目が届かないところでも常に何かが起こっている、ギャングの喧嘩、事故から住人同士のトラブルまで、遠くで銃声がすることもあるとか。
広大なマップにもかかわらず、建物内に入れるオブジェクトも多く用意されているので、人々の暮らしや区画の雰囲気をつかむための探索もやりがいがあります。
探索は序盤から乗り物に乗れるので、車やバイクなどを駆使してサクサク進めましょう!

自ら選択し読み解いていくストーリー


ウィッチャー3 ワイルドハント』を遊んだ方なら、ピンと来ていただけるかもしれませんが、CD Projekt REDの作るゲームは、ストーリーも特徴的。
後にも触れますが、最初に選択する主人公Vの出自によって、序盤のストーリーががらりと変わっていきます。
会話に選択肢が出現するもの、その選択に時間制限がつくものなどもあり、プレイヤー自身が“選んで”進めていくという感覚が強い印象です。

また『サイバーパンク 2077』は一人称視点固定のゲームになっています。
銃撃戦はFPSそのもの。RPGというと、三人称視点で主人公を見ていることが多いので、特徴の一つですね。
オープンワールドRPGで一人称といえば、『フォールアウト』を思い浮かべる方も多いかもしれません。
今作では、サイバーパンクという世界観で、身体改造が一般化した世界が舞台。
あらゆる機能が身体改造で埋め込んだ機能の一つとして登場し、画面を通して主人公Vの視界が広がります。
これがまた没入感を高めることに繋がっているので、人々との会話や戦闘には注目です。

出自から設定する主人公V(ヴィー)


先ほども、出自選択でストーリー展開が変わると言いましたが、今作はキャラメイクの自由度もかなり高い

まず基本となるところでは、2種の性別、3種のライフパス(出自)が選べます。
どのライフパスを選ぶかによって、登場人物たちとの関係や持っている知識が変化します。

ライフパスは次の3つ
・ストリートキッド…裏社会に生きるギャングに近い生き方をしてきた
・ノーマッド…ナイトシティの外からやってきた旅するアウトロー
・コーポレート…大企業でエリート街道を突き進んできた

他にも、体格や髪型やタトゥ、傷跡、ファッションなど細かく好みの見た目に設定が可能。
どのデザインも近未来のディストピア感があってかっこいいです。
さらに、キャラメイク時には能力値の割り振りもあり、プレイスタイルに合わせて設定が可能。

項目は6つ。
Strength:筋力
Constitution:耐久力
Intelligence:知力
Reflexes:反応
Technical Ability:テク
Cool:意思


RPGなのでストーリーはありますが、Vがどう生きるかはあなた次第。
犯罪を犯せば警察に終われ、肩がぶつかれば喧嘩に発展し、会話を無視すると銃撃戦になることも。
混沌とした『ナイト・シティ』であなたはどんな選択をするのか、ぜひゲームをプレイしてみてください。


◆まとめ


今回は『サイバーパンク 2077』についてご紹介してみました。
新作のゲームはどれもわくわくしますが、今回はちょっとスケールが違う感じがします!
2012年の発表から8年の時を経てのリリースに期待です。


遊び終わった後は、コムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております!

そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク