サメとなり人類へ知らしめろ—-

コムショップ買取での買取価格はこちら!
『MANEATER (PS5版) 』⇒2900円
『MANEATER (PS4版) 』⇒2900円
みなさま、こんにちは!コムショップ買取です!
今回はみんな大好き人食いサメのゲームが登場です。
様々な映画で恐怖の対象にもなっているサメ。
そんなサメになれるゲームということで、B級大好きなブログ担当気になってどんなゲームなのか調べてみました。
コムショップ買取でも買取価格を公開していますので、そちらもチェックをよろしくお願いいたします。
目次
◆『マンイーター』ってどんなゲーム?
『Maneater』はTripwire Interactiveが開発したアクションRPG…ならぬSPG(Shark playing game)です。
2020年5月23日に海外にてPC版、PlayStation 4版とXbox One版が発売されると、某レビューサイトでは星4.5という驚異的な人気に。
日本語版が発売されていないにも関わらずゲームを求める人の多さから通販サイトでは品切れになってしまったとか。
海外では2021年にもNintendoSwitch版が発売される見込みがあるなどサメゲームファンの間ではかなり話題になっています。
今回そんな『マンイーター』が遂に、国内版がPS5とPS4から発売予定!
日本でも、ようやく公式発売されるということで、待っていた方も多いのではないでしょうか。
そんな話題のゲーム、どんな内容なの?ということで、簡単にまとめてみました。
PlayStation5用ソフトの買取価格はこちら
主人公はサメ!?
主人公はサメです。『Maneater』最大の魅力は、サメになれること。
~あらすじ~
舞台となる世界では、サメと人間の戦いを追うテレビ番組『Shark Hunters vs Maneaters』が放送されています。
番組に出演した漁師スケイリー・ピートと、ピートにより母親の腹から引き裂かれて生を受けた主人公のオオメジロザメ。
サメはピートによる行為から、ピートは巨大サメに父親を殺された経験から、互いの種族への復讐を胸にストーリーが進んでいきます。
舞台となる世界では、サメと人間の戦いを追うテレビ番組『Shark Hunters vs Maneaters』が放送されています。
番組に出演した漁師スケイリー・ピートと、ピートにより母親の腹から引き裂かれて生を受けた主人公のオオメジロザメ。
サメはピートによる行為から、ピートは巨大サメに父親を殺された経験から、互いの種族への復讐を胸にストーリーが進んでいきます。
母ザメから引きずり出された小ザメが主人公となるため、小ザメからの成長過程も盛り込まれたゲームになっています。
捕食することで成長をするのですが、その要素は4つ。
「プロテイン」「脂肪」「ミネラル」「遺伝子」があります。
特に遺伝子は成長に大きく影響するので要注意!
水中外でも呼吸ができたり、敵を察知するセンサー、電撃、硬化など、どんどんサメから離れていく超進化を遂げるのも、サメ映画っぽくてワクワクします!
広大な海を渡るオープンワールド
今回はサメと人の戦いがテーマとなっているので、マップも海、海中が主になっています。
主人公のオオメジロザメはメジロザメ目メジロザメ科に属するサメで、海水淡水両方の環境で活動できる種なので、マップもバリエーション豊か。
エリアは7つ。メキシコ湾をモデルにした海だけでなく、ミシシッピ川のような川、湾岸地帯やビーチリゾート、工業地帯などが用意されています。
それぞれのエリアにボスがいるので、ボスを倒すと次のエリアへの経路が解放されます。
エリアが進むにつれて主人公のサメも成長し、大人にそして最強の巨大ザメへと育っていくことになります。
海中のグラフィックはとても綺麗に作られているので、復讐を忘れ海中を散策するのも良いですね。
映画顔負けの戦闘!
『Maneater』では、凶暴化したワニや亀などの野生生物以外にも、ピートをはじめとする人間が沿岸警備隊やサメハンターとして立ちはだかります。
様々な困難に立ち向かいながら果敢に立ち向かう主人公サメの攻撃手段は、主に3種。
噛みつく攻撃、突進する攻撃、尾びれをたたきつける攻撃です。
これらを組み合わせて敵を倒していきます。
もちろん人間も捕食対象なので、海辺で楽しむ人々に飛び掛かったり、危険なサメハンターたちと対峙することも。
人間を捕食すると映画のように血が広がったり、飛び散ったり、映画さながらのシーンが再現されていることでしょう。
サメ側に立つ気持ちを味わえるかもしれません。
◆そのほか魚が出てくるゲーム
『Maneater』のように、海がテーマだったり、魚、魚介類、釣りがテーマになっているゲームはほかにもあります。
一部をご紹介するので、気になるゲームはチェックしてみてくださいね。
リンク先では買取価格を公開しています。
カニノケンカ -Fight Crab-

釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン

さかなと遊ぼう!アクアゾーンDS ~海水魚~

◆まとめ
サメ好きの方にはぜひ注目してほしい『Maneater』をご紹介してきました。
これまでは、ローカライズがうまくいっておらず、シリアスなシーンでも翻訳が原因で思わず笑いがこみあげてくることも多かったゲームです。
そんな拙い日本語訳も実は楽しめるポイントではあるのですが、気になる点ではあるので日本語版にあたってその点は改善されていると期待しています。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト