
2021年も半分が過ぎました。
皆さんこんにちは。ゲーム博物館のブログ担当です。
今年は2020年に発売延期になったゲームが満を持してリリースされたり、人気シリーズの続編や名作リメイクが話題になったりと嬉しい話題がたくさんでした。
そんな2021年上半期に一番注目されたゲームは何か!さっそく集計結果をご紹介していきましょう。
目次
1位 バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version 【PS4】
邪悪と狂気に満ちる村。―

2021年上半期一番注目されたソフトは『バイオハザード ヴィレッジ(バイオハザード8) Z Version 【PS4】』です!
大人気バイオシリーズの新作で、『バイオハザード 7 レジデント イービル』の続編にあたります。
主人公もイーサン・ウィンターズが続投しているので、プレイの際は『バイオ7』からがおすすめ!
特に今回はPRの仕方にユーモアがあり、前作が怖すぎたことによるユーザーの意見を参考に”怖くない”を強調したものとなっていました。
吉幾三さんの代表曲「俺ら東京さ行ぐだ」の替え歌「俺らこんな村いやだLv.100」や人形劇「バイオ村であそぼ♪」などSNSでも話題になりましたね。
ブログ担当も大好きなシリーズでしたが、ゲーム自体はしっかり怖いので覚悟して楽しみましょう!
2位 Ghost of Tsushima
武士の道から外れ、邪道に落ちた兵
「冥人(くろうど)」となれ―

2020年年間ランキングでは1位だった『ゴーストオブツシマ』が2021年上半期も2位にランクイン!
毎月のランキングでも常連中の常連タイトル。
対馬の舞台で元寇をテーマにした内容の斬新さ、ゲームシステムの完成度、美しすぎるグラフィックと良いところを上げたら止まらないですね。
この夏には、追加コンテンツを盛り込んだ『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』が発売予定。
新たに壱岐島を舞台にした壹岐之譚が遊べるようになるそうです。
1年間仁さんと共に対馬を渡り歩いてきたファンの皆様もまた新鮮な気持ちで楽しめるのではないでしょうか!
3位 モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】
解き放て、狩猟魂―

満を持してNintendoSwitchに登場したモンハン! 『モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】』が第3位です。
モンハンシリーズの最新作で、和風モチーフがちりばめられているので、『モンスターハンター ポータブル 3rd』を思い出した方も多いのでは。
メインモンスターとなるマガイマガト、多数のモンスターが襲来する百竜夜行、空中移動が楽しい翔蟲と新要素も満載!
オトモアイルーに加えて、狼のような新たなオトモ”ガルク”が登場し移動がかなりスムーズになりました。
ゲーム博物館スタッフもみんなプレイしていて、弊社公式Twitterでは新人ハンターのコムるんさんがプレイした日記を更新したりしています。
3月発売の新作なので、今後も無料アップデートでモンスターやクエストの追加が期待です!
4位 サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】
この街がすべてを変える―

『サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】』が第4位です。
2012年10月にタイトルが正式発表されてから、約8年の時を経て発売されたオープンワールドゲームです。
開発が『ウィッチャー』シリーズのCD Projekt様であったことも注目を集めました。
2077年ディストピア世界と化した未来を舞台にしたサイバーパンクな世界観や主人公V(ヴィー)の設定をプレイヤーが決められる自由さが魅力です。
発売当初はトラブルもあり一時発売が休止していましたが、現在は再開されており、PS4proまたはPS5でのプレイが推奨されています。
5位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】
全員参戦―

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】』が第5位です!
任天堂の代表的なお祭りゲーで、発売から3年が経過した現在も新ファイターが発表されています。
2021年は『ゼノブレイド2』のホムラとヒカリ、『鉄拳』シリーズのカズヤが登場しました。
新ファイター追加のたびにTwitterでもトレンド入りするほど注目されていますね。
ゴールが無くいつまでも楽しめる、あるいみコスパの良いソフトです!
6位 OUTRIDERS (PS4版)
もう後には戻れない―

『OUTRIDERS (PS4版)』が第6位です!
「なんか面白いゲームがあるらしいんだよね」とゲームファンの間で囁かれていた(と思う)本作。
でも、面白いっぽいんだけどどんなゲームなんだ?と調べてみた方のアクセスがあったのかもしれません。
TPSタイプのCo-opシューティングゲームで、基本のアクションと4つのクラスで習得できる固有スキルを駆使してプレイを進めます。
近距離攻撃タイプのデバステーター、近接攻撃タイプのトリックスター、中距離攻撃タイプのパイロマンサー、遠距離攻撃兼サポートタイプのテクノマンサーから選べます。
7位 ポケットモンスター ソウルシルバー 【DS】
10年の時を経て、金と銀の伝説が蘇る!―

『ポケットモンスター ソウルシルバー』が第7位です!
2009年発売のソフトが今年になって注目されていてびっくりですね。
元々はポケットモンスターの2作目1999年発売の『ポケットモンスター金・銀』をリメイクした作品です。
ルギアやホウオウが伝説のポケモンとして登場しました。
ランクインの理由をリサーチしてみたのですが、人気Vtuberの方がゲーム実況で取り上げられていたり、大手通販サイトの販売価格高騰があるのでは。
ポケモンはいつも人気タイトルですから、何年経っても欲しい方がいるんですね。
ある種のプレミア価格がついていました。
8位 スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド 【Nintendo Switch】
走って、上って、ひっかいて。―

『スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド 【Nintendo Switch】』が第8位です!
『スーパーマリオ 3Dワールド』とその追加ストーリー「フューリーワールド」がセットになった1本。
WiiUで発売された『スーパーマリオ 3Dワールド』を過去にプレイ済みの方でも楽しめます。
4人でのマルチプレイにも対応していますので、お友達、家族と一緒にゴールを目指せるのも魅力!
マリオが猫になったり、2人に分身したり、様々なアイテムを使って攻略を目指しましょう。
9位 マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】
レース、バトル、すべてがデラックス―

『マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】』が第9位です!
2017年に発売されたマリオカートシリーズの最新作。
ずーーーっと支持を集めているソフトの一つですね。
ダンボールで様々なデバイスを作るNintendo Laboにも対応していて、クルマToy-ConとバイクToy-Conで実際に乗り物を運転する感覚でプレイができます。
ゲーム入門にもおすすめで、小さなお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめるシンプルなルール&操作です。
10位 ブレイブリーデフォルト II 【Nintendo Switch】
新たな4人は、新たな世界へ―

『ブレイブリーデフォルト II 【Nintendo Switch】』が第10位です!
2012年に発売された『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』から始まる『ブレイリー』シリーズの最新作。
2009年にリリースされた『光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-』の主要スタッフ陣による新作RPGということで、注目を集めたシリーズです。
王道ファンタジーRPGをテーマに制作され、今作ではシンボルエンカウント制が採用されています。
5つの国家を舞台に壮大な冒険を体験しよう!
11位~20位
第11位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (通常盤) (Nintendo Switch版)
果てなき冒険を思いのままに。―

第12位 グノーシア 【Nintendo Switch】 (Nintendo Switch版)
グノーシアは嘘をつく。―

第13位 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ 【Nintendo Switch】
サイコロをふって、日本全国を駆け巡れ!―

第14位 BIOHAZARD VILLAGE Z Version (PS5版) 【PS5】
邪悪と狂気に満ちる村。―

第15位 あつまれ どうぶつの森 【Nintendo Switch】
自由気ままな楽園生活。―

第16位 Splatoon 2 【Nintendo Switch】
ガチで塗りあう時がきた!―

第17位 ダービースタリオン 【Nintendo Switch】
情熱と愛情でサラブレッドの頂点へ―

第18位 ファイナルファンタジー VII REMAKE 【PS4】
生まれたときから伝説―

第19位 ゴジラ -GODZILLA- VS 【PS4】
待望のヤツらがついに襲来―

第20位 世界のアソビ大全51 【Nintendo Switch】
世界のアソビをどこでも一緒に―

◆ランキング表 TOP 20
順位 | タイトル | 発売日 | ジャンル |
---|---|---|---|
1 | バイオハザード ヴィレッジ(バイオ8) Z Version (PS4版) | 2021/05/08 | アドベンチャー |
2 | Ghost of Tsushima | 2020/07/17 | アドベンチャー/オープンワールド |
3 | モンスターハンターライズ 【Nintendo Switch】 | 2021/03/26 | アクション |
4 | サイバーパンク 2077 (通常版) 【PS4】 | 2020/12/10 | アクション |
5 | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【Nintendo Switch】 | 2018/12/07 | 格闘 |
6 | OUTRIDERS (PS4版) | 2021/04/01 | シューティング |
7 | ポケットモンスター ソウルシルバー 【DS】 | 2009/09/12 | RPG |
8 | スーパーマリオ 3Dワールド+フューリーワールド | 2021/02/12 | アクション |
9 | マリオカート 8 デラックス 【Nintendo Switch】 | 2017/04/28 | アクション /レーシングゲーム |
10 | ブレイブリーデフォルト II 【Nintendo Switch】 | 2021/02/26 | RPG |
11 | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (通常盤) | 2017/03/03 | RPG |
12 | グノーシア 【Nintendo Switch】 | 2020/12/17 | アドベンチャー |
13 | 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ 【Nintendo Switch】 | 2020/11/19 | ボードゲーム |
14 | BIOHAZARD VILLAGE Z Version (PS5版) 【PS5】 | 2021/05/08 | アドベンチャー |
15 | あつまれ どうぶつの森 【Nintendo Switch】 | 2020/03/20 | シミュレーション |
16 | Splatoon 2 【Nintendo Switch】 | 2017/07/21 | シューティング/アクション |
17 | ダービースタリオン 【Nintendo Switch】 | 2020/12/03 | シミュレーション |
18 | ファイナルファンタジー VII REMAKE 【PS4】 | 2020/04/10 | RPG |
19 | ゴジラ -GODZILLA- VS 【PS4】 | 2015/07/16 | アクション |
20 | 世界のアソビ大全51 【Nintendo Switch】 | 2020/06/05 | ボードゲーム |
ランキング表 21位~150位
◆まとめ
2021年上半期の中古ゲームアクセスランキングTOP150をご紹介してきました。
3月発売の『モンハンライズ』や5月発売の『バイオヴィレッジ』は大人気シリーズの最新作と言うこともあり、やはり注目が集まったようですね。
ゲーム博物館スタッフの中にも絶賛プレイ中のスタッフがいるのですが、アップデートの度にモンスターやクエストの話をしています。
他にも、2020年発売の作品で『ゴーストオブツシマ』は強いです。ずっと上位にランクインするソフトであり、間違いなく名作に名を連ねたのではないでしょうか。
更に今回はDSや3DSのソフトもちらほらとランクインしています。
DSもレトロゲームの部類になってきて、再注目されているのでしょうか…。DSがレトロゲームって、時の流れは怖い!!!
2021年下半期の注目は何といっても『月姫リメイク』!待ちに待ったリリース日が8月にやってきます。
その他『ポケットモンスター ダイパリメイク』や『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』などが発売予定。
下半期もゲームを思い切り楽しんでいただけるように、ブログ記事の執筆も頑張っていきますので、ゲーム博物館で気になるゲームを探してみてくださいね!
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲームソフト、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト