見つかったら、終わり
新作ホラーゲーム買取価格公開中

コムショップ買取での現在の買取価格はこちら!
■ソング オブ ホラー(Song of Horror)【PS4】
⇒1,600円
皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
8月も終わり、残暑厳しい2021年の夏の最後にホラーゲームが登場します。
パッケージの怖いヤツ、なんとなくクトゥルフに出てきそうだな…脚のあたりとか…と思っているブログ担当、ホラーはとても苦手です。
では、さっそく詳しく見ていきましょう…(震え)
目次
◆『ソング オブ ホラー』の注目ポイント
サバイバルホラーアクションゲームと言うと、『バイオハザード』シリーズや『零』シリーズなどが有名です。
『ソング オブ ホラー』も例にもれず三人称視点で物語が進んでいくのですが、操作可能なキャラクターはなんと13人。
しかも、ずっと怖いとんでもないシステムが採用されていました。
引用:DMM GAMES もっと家ゲーchより
ストーリー
歴史小説家セバスチャン・P・ハッシャーが、家族全員とともに行方不明になった。
セバスチャンの身を案じた編集者が、彼を探すため自宅に部下を派遣した。
だが、それっきり部下が戻ってくることはなかった……
歴史小説家セバスチャン・P・ハッシャーが、家族全員とともに行方不明になった。
セバスチャンの身を案じた編集者が、彼を探すため自宅に部下を派遣した。
だが、それっきり部下が戻ってくることはなかった……
■13人のプレイアブルキャラクターたち
様々なバックボーンを持った13人のキャラクター。
それぞれ別の個性を持ったキャラクターなので、探索で見つけられるアイテムが変化することも。
もちらん、死亡してしまう可能性も…。
死亡してしまうと二度と生き返らないため細心の注意を払ってプレイしましょう。
■闇から訪れる“それ”
ゲームでは孤児院や放置された精神病院など、定番のホラースポットが登場します。
そんな定番ホラースポットの中を探索していると、端々から感じる“それ”の気配。
見えない、存在しないのに、確かに“いる”という感覚になるのだとか。
“それ”が近付いてくるとコントローラーが反応するので、ビクッとしちゃいますし、緊張が走りますね。
先述の通りキャラは「死んだら終わり」なので、いかに見つからないようにするかが重要です。
■AIがプレイヤーの行動を学習する
なんと、今作はプレイヤーの行動パターンを予測して予想外の方向から驚かされるそうなんです。
そんなの心臓が止まっちゃうよ!!とブログ担当的には信じられないシステムが搭載されています。
ここで出てくるという予測すら立てられないのに、クリアはできるんでしょうか…。
◆コムショップ買取からのお知らせ
名作ホラーゲーム各種買取しています。
遊び終わったゲーム達はぜひコムショップ買取の通信買取でお売りください。
バイオハザード ヴィレッジ

零 ~濡鴉ノ巫女~ 【Wii U】

サイレントヒル 3 ヘザー 【豆魚雷流通限定】【フィギュア】

Dead By Daylight 【PS4】

◆まとめ
今作は『ソング オブ ホラー』というだけあって、ブログ担当は真っ先に旋律が鍵になるのか…?と思いました。
現にPVでもオルゴールがキーアイテムとして登場していましたし。
BGMやSEってホラー要素としてあまりにも強くて、音だけで何倍も怖くなるし、全く怖くなくなることもある要素ですよね。あー怖い。
探索も細かいアイテムまで作り込まれたマップを小さなライターを頼りに進めていくため、画面の端の方は暗がりそのもの、あー怖い。
しかも、闇からやってくる”それ”、明確なカタチが無いようで、いろんな姿で現れるみたい…。
貴方の頭の中の怖いものが表現される…かのような演出なのでしょうか。あー…怖すぎる。
怖いですが、かなり面白そうなホラーゲームに仕上がっているので、是非プレイしてみてください!
ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト