ここからはじめる王道RPG。
買取価格公開中

コムショップ買取での現在の買取価格はこちら!
■英雄伝説 黎の軌跡 SPRIGGAN Edition 【PS4】
⇒5,300円
■英雄伝説 黎の軌跡 (通常版) 【PS4】
⇒4,300円
皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
英雄伝説の第3期「軌跡」シリーズに新作が登場!
今回は「軌跡」シリーズ全体の物語の後半の始まりとなる作品とのことで、新たな物語が展開されそうですね。
これから軌跡シリーズをプレイしたい方にもおすすめな一本ですのでご紹介していきたいと思います。
目次
◆新作買取価格掲載中
◆英雄伝説、軌跡シリーズとは?
⇒軌跡シリーズの時系列表
◆新作注目ポイントはココ!
⇒新章のストーリー
⇒登場キャラクター一覧
⇒スピーディ&戦略的バトルシステム
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ
◆英雄伝説、軌跡シリーズとは?
⇒軌跡シリーズの時系列表
◆新作注目ポイントはココ!
⇒新章のストーリー
⇒登場キャラクター一覧
⇒スピーディ&戦略的バトルシステム
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ
◆英雄伝説、軌跡シリーズとは?

日本ファルコム様によるRPGシリーズ。
『英雄伝説』全体としては、1989年に発売された『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』が始まりです。数作ごとに世界観を共有、一新しているのも特徴です。
『英雄伝説』のナンバリングは第8作までが発表されており、複数作品で構成されるものを合わせると通算で12作が発売されています。
そのため世界観毎にに第1期イセルハーサシリーズ、第2期ガガーブトリロジー、第3期軌跡シリーズとされています。
今回発売される『英雄伝説 黎の軌跡』は、軌跡シリーズに分類されます。
軌跡シリーズは架空の大陸、ゼムリア大陸を舞台とし、導力と呼ばれるエネルギーによって動く導力器が普及した世界観。
軌跡シリーズの時系列表
大まかな英雄伝説 軌跡シリーズの時系列をご紹介します。
発売日 | 作品名 |
---|---|
2004 | 空の軌跡 FC |
2006 | 空の軌跡SC |
2007 | 空の軌跡 the 3rd |
2010 | 零の軌跡 |
2011 | 碧の軌跡 |
2013 | 閃の軌跡 |
2014 | 閃の軌跡II |
2017 | 閃の軌跡III |
2018 | 閃の軌跡IV |
2020 | 創の軌跡 |
2021 | 黎の軌跡 |
今回の新作『英雄伝説 黎の軌跡』は、『創の軌跡』の後少し経った未来が舞台。
カルバード共和国編を描いた作品となっています。
◆『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』注目ポイントはココ!
長く続いてきた軌跡シリーズの折り返し、後半の物語がここから始まるとされています。
これまで気になっていたけれどたくさん出ていてよくわからないし…と敬遠していた方!
今からでも遅くないです。
これまでの軌跡シリーズから主要キャラクターが一新され、新たな物語に切り替わるタイミング。
はじめやすいときに、思い切ってプレイしてみる→名作に出会える。脈々と受け継がれてきたゲーマーの方程式です。
今ブログ担当が勝手に思いつきました。
新章のストーリー
※引用:NihonFalcomSince1981 公式YouTubeチャンネル
前作から主人公を新たに語られる物語。
もちろん軌跡シリーズ全体では世界観を共有しているので、これまでに登場したキャラクターがストーリーに関わってくることもあります。
しかし、基本は“新たな物語”。過去作をプレイしていないし…と心配する必要はありません。
プレイを進めていく中で気になったら過去作もプレイするといった具合。気軽に考えてOKです!
では、さっそくあらすじをご紹介しましょう。
あらすじ
『裏解決屋(スプリガン)』はカルバード共和国という多様性の坩堝るつぼから生まれた、ある種の“裏稼業”。
探偵や交渉人、賞金稼ぎとして依頼を受ける。
彼らは『裏解決屋』と呼ばれ、警察では扱い切れない依頼や市民からの“表沙汰にできない”相談事から、犯罪者やアンダーグラウンド勢力の“真っ当な”依頼も引き受けています。
七耀暦1208年
共和国首都・旧市街にある『アークライド解決事務所』を、名門校の制服に身を包んだいかにも育ちの良さそうなひとりの女生徒が訪ねてきた。
『裏解決屋(スプリガン)』はカルバード共和国という多様性の坩堝るつぼから生まれた、ある種の“裏稼業”。
探偵や交渉人、賞金稼ぎとして依頼を受ける。
彼らは『裏解決屋』と呼ばれ、警察では扱い切れない依頼や市民からの“表沙汰にできない”相談事から、犯罪者やアンダーグラウンド勢力の“真っ当な”依頼も引き受けています。
七耀暦1208年
共和国首都・旧市街にある『アークライド解決事務所』を、名門校の制服に身を包んだいかにも育ちの良さそうなひとりの女生徒が訪ねてきた。
舞台となる「首都イーディス(Edith Capital)」はカルバード共和国の首都で、軌跡シリーズの舞台であるゼムリア大陸最大規模の巨大都市です。
カルバード共和国は元々王制でしたが、百年前に起こった民主化革命をきっかけに民主共和制が施行されることになった国家で、イーディスでは名門高等学校や商業施設のほか、開発から取り残された旧市街など様々な街並みが見られます。
前作『創の軌跡』後の世界を描いているということですが、舞台の説明を読むだけでもなんだかワクワクする都市を冒険できそうですね。
プレイヤーの選択次第で、相対する組織が変わるなどのギミックも注目。
そんな街で「裏解決屋」を営む主人公たちはどんなキャラクターなのでしょうか。
登場キャラクター一覧
今作に登場するキャラクタ―を紹介します。
主人公のヴァン・アークライドは裏解決屋を営む24歳の青年です。
“大人”とも言えるキャラクターを主人公に据えた日本ファルコム社製のゲームも久しぶりなんですよ。
実はその辺がワクワク感に繋がっているのかも?と思えてなりません。
公式サイトで発表されている登場キャラクターだけでもかなりの人数がいますので、今回はメインキャラと担当声優さんをご紹介します!
ヴァン・アークライド | (CV.小野大輔) |
アニエス・クローデル | (CV.伊藤美来) |
フェリ・アルファイド | (CV.小倉唯) |
アーロン・ウェイ | (CV.内田雄馬) |
リゼット・トワイニング | (CV.石川由依) |
カトル・サリシオン | (CV.田村睦心) |
ジュディス・ランスター | (CV.日笠陽子) |
ベルガルド・ゼーマン | (CV.大塚明夫) |
※敬称略
他にもジンさんやヴァルター、フィーたちお馴染みのキャラが登場するようですよ!!
皆さん、聞きましたか!?不遇なんてもう言わせない!!
たくさんいる登場キャラクターはぜひ公式サイトでチェックしてみてください!
⇒公式サイト
ゲームエンジンが以前のものからパワーアップしているのでグラフィックが段違い。
細やかな表情やモーション、物体の質感は前作と比べて一段階クオリティが上がっていますので、物語に入り込んでプレイしてしまいそうです。
スピーディ&戦略的バトルシステム
※引用:NihonFalcomSince1981 公式YouTubeチャンネル
今作のゲームシステムは気持ちいいらしい!
という噂を聞きました。
どんな進化を遂げているの…??
それは…
アクションとコマンドを任意で選べるバトル!
アクションとコマンドバトルを切り替えながら戦う新機軸のシステムが登場しました。
ワンボタンでいつでもフィールドバトルからコマンドバトルへ移行させることができ、弱い敵には従来の「フィールドアタック」のようにフィールド上でサクサク爽快なバトルを、強敵には従来の「ATバトル」のようにコマンド選択で戦略的なバトルを展開させることが可能です。
敵と出会ったタイミングで、コマンドバトルに移行することで、これまでのATバトルのように全戦闘をプレイすることもできるので、ATバトルが大好き!という方も安心してください。
コマンドバトル(ATバトル)のシステムは一新
一つ注意した方が良いことは、コマンドバトルのシステムが従来のものと同じではないという点。
コマンドバトルでは、バトルで経験値に倍率がかかる「タクティカルボーナス」を獲得しやすいというメリットもあります。
慣れるまでは大変かもしれませんが、有効活用しない手はないですね!
◆コムショップ買取からのお知らせ
『英雄伝説』シリーズのゲーム、フィギュア、タペストリーなどを買取しています。遊び終わったゲームソフトはコムショップの通信買取でお売りください。
ゲーム機本体、フィギュアもまとめて買取いたします。
英雄伝説 閃の軌跡 III (Nintendo Switch版)

英雄伝説 閃の軌跡 IV -THE END OF SAGA- (Nintendo Switch版)

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution 限定版 【PS VITA】

ねんどろいど 264 英雄伝説 空の軌跡 SC レン

◆『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』まとめ
軌跡シリーズが後編に入る大切なタイトル『英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ)』をご紹介しました。
ブログ内でも言っていますが、始めるなら今!今がチャンスです!!
過去作と繋がりを保ちつつ、新シナリオ、新キャラと入りやすいソフトです。
気になったら過去作もプレイしてみる。ができるので、まずは新作からプレイしてみませんか?
ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト