異世界×学校×少女
買取価格公開中

PS4版
■ブルーリフレクション タイ(BLUE REFLECTION TIE/帝) (通常版) (PS4版)
⇒4,200円
■ブルーリフレクション タイ(BLUE REFLECTION TIE/帝) プレミアムボックス (PS4版)
⇒5,400円
NintendoSwitch
■ブルーリフレクション タイ(BLUE REFLECTION TIE/帝) (通常版) (Nintendo Switch版)
⇒4,200円
■ブルーリフレクション タイ(BLUE REFLECTION TIE/帝) プレミアムボックス (Nintendo Switch版)
⇒5,400円
皆さんこんにちは、コムショップブログ担当です。
今回はキラキラした少女たちの異世界冒険譚が発売されます。
あまりにもかわいいので、コムショップブログでも紹介していきます。
目次
◆新作買取価格掲載中
◆『ブルーリフレクション』シリーズとは?
◆新作注目ポイントはココ!
⇒瑞々しい美の少女たち
⇒異世界の箱庭で過ごす世界観
⇒実は戦闘アリ!なゲームシステム
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ
◆『ブルーリフレクション』シリーズとは?
◆新作注目ポイントはココ!
⇒瑞々しい美の少女たち
⇒異世界の箱庭で過ごす世界観
⇒実は戦闘アリ!なゲームシステム
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ
◆『ブルーリフレクション』シリーズとは?

2017年発売の『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』にはじまるヒロイック・ロールプレイングゲーム。
架空の高校「星ノ宮女子高等学校」を舞台にした物語が展開されます。
高校生活のアドベンチャーパートと戦闘パートに別れており、「アトリエ」シリーズなどと同様のゲームシステムが採用されています。
2021年は今回取り上げる『BLUE REFLECTION TIE/帝』の他に、スマートフォン/PC対応ゲーム作品『BLUE REFLECTION SUN/燦』、テレビアニメ作品『BLUE REFLECTION RAY/澪』の3作品が『「BLUE REFLECTION」プロジェクト』としてクロスメディア展開されています。
◆『ブルーリフレクション TIE/帝』注目ポイントはココ!
今作は『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』の続編ですが、物語は独立しているので、単体でも楽しめるように作られています。
あらすじ
夏の突き抜けるような青空と学校だけが存在する異世界。
そこで記憶を失くした少女たちが出会った。
一面水しかなかった世界には、突然新たな景色へ続く道が現れる。
夏の突き抜けるような青空と学校だけが存在する異世界。
そこで記憶を失くした少女たちが出会った。
一面水しかなかった世界には、突然新たな景色へ続く道が現れる。
瑞々しい美の少女たち
今作でもキャラクターデザイン・監修は岸田メル先生が担当されています。
そんな美しいグラフィックをモデルが動きながらコミュニケーションを取っている学園は、天国かと思う眩さです。
今作から登場するキャラクターのほか、前作やアニメから登場するキャラクターもいますので、各作品を事前に遊んでいる方はキャラクターの新たな一面が見られるかもしれないですね。
登場キャラクターは公式サイトでぜひご確認を!
⇒公式サイトはコチラ
新キャラクター
星崎愛央(CV.柳原 かなこ) |
靭こころ(CV.高柳知葉) |
宮内伶那(CV.河瀬茉希) |
金城勇希(CV.芹澤優) |
『ブルー リフレクション 幻に舞う少女の剣』
白井日菜子(CV.高田憂希) |
『BLUE REFLECTION RAY/澪』
平原陽桜莉(CV.石見舞菜香) |
平原美弦(CV.上田麗奈) |
駒川詩(CV.田辺留依) |
『BLUE REFLECTION SUN/燦』
春日詩帆(CV.陶山恵実里) |
久野きらら(CV.大野柚布子) |
異世界の箱庭で過ごす世界観
※引用:ガストチャンネル
あの夏、私たちは本当に大切なものを探す旅に出た。
ストーリーは基本的に異世界の物語です。
青空と一面の水、そしてそんな中に唯一存在する学校。イメージするだけでもエモくないですか!?
そんな中で描かれるのは少女たちの葛藤や友情、瑞々しい青春の日々。
学校生活では料理や工作で生活や戦闘を豊かにしたり、手に入れた道具を使って、校内に施設を設置したり、プールをお風呂にすることもできるみたい。
そんな思いでいっぱいの生活は、フォトモードで記念撮影もできちゃいます。
好きな女の子とたくさんコミュニケーションを取って仲良くなると、二人きりのデートもできます!
恋愛だって青春の1ページなので、仲良くなるほど移動中に交わす会話が増えていき、手をつなぐことができるかも。
たくさんコミュニケーションしていきましょう。
しかし物語が進むと、学校と水しかなかったこの世界に突如「ココロトープ」という場所が現れます。
それは少女たちの記憶に関わる場所のようで、世界の謎を解く鍵となる場所なのか…。
実は戦闘アリ!なゲームシステム
※引用:ガストチャンネル
少女たちには“リフレクター”というもう一つの姿をもっています。
この世界には彼女たちに立ちはだかるモンスターもいます。
時にはリフレクターに変身し戦う戦闘も。
戦闘は「エーテルバトル」と「インファイトバトル」の2種類あります。
〇エーテルバトル
制服姿で戦いながら時間経過「エーテルポイント」をためるバトルです。
リアルタイムでバトルが進行し、蓄積ポイントによってどんどん強くなっていきます。
〇インファイトバトル
強敵とのバトルでは、敵を怯ませると1対1のバトルに以降。
コンボを重ねると、超強力な必殺技「インファイトフィニッシュ」が使用できます。
リフレクター姿の少女たちもとてもかわいいのでつい見たくなってしまします。
しかも、アニメで動いていたあの姿、前作のあの姿をもう一度見たいファン心をくすぐられますね。
◆コムショップ買取からのお知らせ
『ブルリフ』シリーズや『アトリエ』シリーズなど、岸田メル先生がキャラデザを担当されているゲームをはじめ、タペストリーやテレカなども買取しています。 遊び終わった商品を梱包して送るだけ、簡単便利な通信買取でお売りください。
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 白井日菜子リフレクターver. 通常版

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 プレミアムボックス (PS4版)

岸田メル B0タペストリー

アトリエ ~アーランドの錬金術士 1・2・3~ DXプレミアムボックス (Nintendo Switch版)

◆『ブルーリフレクション TIE/帝』まとめ
美少女がたっくさん登場するRPGをご紹介しました。
続編と聞くと構えてしまいますが、今作からはじめる方でも大丈夫な構成は嬉しいポイント。
でも折角シリーズがあるのでアニメや過去作もぜひプレイしてほしいところです。
岸田メル先生の描く少女が好きな方は、あの絵柄で動くモデルでRPGをプレイできる感動が待っています!
ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト