fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

11/5発売『コール オブ デューティ ヴァンガード』買取価格公開!全世界同時発売の人気FPS最新作

2021-11-03 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

全ての戦場で最前線を駆けろ
CoD新作買取価格公開中



20211102_CoD_202111021730246cb.jpg

コール オブ デューティ ヴァンガード(Call of Duty: Vanguard) (PS4版)
コール オブ デューティ ヴァンガード(Call of Duty: Vanguard) (PS5版)

皆さんこんにちは、コムショップブログ担当です。
今回ご紹介するのはFPSの金字塔、『CoD』シリーズ最新作『Call of Duty: Vanguard』!
キャンペーンの内容など新作情報をまとめましたのでぜひ参考にしてください。
コムショップの買取価格も公開中です。

目次
◆新作買取価格掲載中
◆『CoD』シリーズとは?
◆新作注目ポイントはココ!
 ⇒キャンペーンの舞台
 ⇒新要素はこちら
 ⇒マルチプレイ&ゾンビプレイ
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『CoD』シリーズとは?


コール オブ デューティ シリーズ

戦争をテーマにしたFPS『Call of Duty』シリーズ
第1作目は日本ではPC版で2003年に発売された『コール オブ デューティ』。その後数々の作品をリリースし、FPSゲームを盛り上げる立役者となったシリーズです。
『CoD』シリーズといっても、『ブラックオプス』シリーズ『モダン・ウォーフェア』シリーズをなどいくつかのシリーズが存在します。

◆『コール オブ デューティ ヴァンガード』注目ポイントはココ!


フォトリアリズムで表現されたグラフィックと、メインとなる4つの戦場に採用された環境オブジェクト破壊でよりリアルな戦場が演出された今作の見どころは!?

◆キャンペーンの舞台



引用:Call of Duty 日本

今作のキャンペーンの舞台は第二次世界大戦。
ヨーロッパの東部戦線、西部戦線、太平洋、北アフリカを舞台に勝利をつかむために戦いに身を投じます。

現在公開されているキャラクターはこちらの5人
■アーサー・キングスリー
タスクフォースワンの中心人物で心優しい指揮官。枢軸軍打倒を決意し、チームを率いて圧倒的な強敵に立ち向かい、最も邪悪な脅威と対峙することとなる。
■ポリーナ・ペトロバ
スターリングラード出身のスクアッドの狙撃手。故郷を侵略し生活を奪い去った帝国に復讐近い戦っています。
■ルーカス・リグス
爆発物のエキスパート。やかましいものの有能なリグスは、爆発物に関しては解決できない問題に遭遇したことはない。常に何かを吹き飛ばす準備は万端だ。
■ウェイド・ジャクソン
ブルックリンからやって来た腕利きの一匹狼。アドレナリンに身を任せて動く、自他ともに認める凄腕だ。
■リチャード・ウェッブ
キングスリーの右腕であり友人で腹心となる存在。 戦略を極め、辛辣なウィットもあり、ウェッブは最も難解な状況においてさえ常に迅速な解決策を見出す。

◆新要素はこちら


追加要素や復活した要素がいくつか発表されていました。
その中でも注目ポイントがこちらの3点!

新たな「クラン」システム
『CoD:V』では、新たなクランシステムが導入されます。『CoD:MW』をプレイされた方はイメージしやすいかもしれませんね。
新たなクランシステムでは、独自の侵攻システムやグループ全員に解放されるバトルパス、関連報酬やエンブレムが用意されています。
勝利を目指す過程に、クリアする目的が加わるのでクランのメンバーと共に達成を目指しましょう。
クロスジェネレーション、クロスプラットフォームに対応しているので、世界中のあらゆるプレーヤーと共に熱い戦いを楽しんでください。

PERKと熟練度
オペレーターPERKと「熟練度」として知られる武器PERKの両方が復活!
この中には移動や射撃のテクニックに影響を与えるものもあります。
タクティカルダッシュを含む移動速度を向上させたり、ダッシュ中の射撃が可能になったりといろいろ有難い恩恵が得られます。

マルチプレイヤーの新モード“Champion Hill”
複数のアリーナを舞台に戦う、戦略と駆け引き、素早いアクションが組み合わさったサバイバルトーナメント。
“特殊部隊の訓練”という設定で、1~3人のチーム戦が行われます。
「チャンピオンヘル」用に用意された4つのマップで生き残り、最後の1チームを目指しましょう。

◆マルチプレイ&ゾンビプレイ


『CoD』シリーズはキャンペーンのプレイで腕慣らしして、マルチプレイを楽しむのもひとつです。
マルチプレイでは相手もとても強いので、戦略を考え、戦況を読みながらのプレイが手に汗握ります。
今作ではローンチ初日から20種類のマップが登場するそうです。16種類のマップは常時プレイ可能なコアマルチプレイヤーで、4種類はCHAMPION HILL。
キャンペーンで舞台となる、太平洋、西部戦線、東部戦線、北アフリカ各地の戦場が用意されています。

CoD』のゾンビは神ゲー!と好評を得ているゾンビ協力モードも採用されています。
どんなものなのか!ゾンビ好きの血が騒ぎます。


引用:Call of Duty 日本

舞台は1944年のスターリングラード。
ダークエーテルの力によって大量発生してしまったゾンビの大群を、4人協力プレイでバッタバッタとなぎ倒していきましょう!
戦いの環境は、超自然的な雰囲気。スターリングラードの廃墟、戦争で破壊されたメルヴィルの農場、ナチスが支配したパリの雨が降り注ぐ屋上、Shi No Numaにある日本軍基地など様々。
過酷な環境を攻略しながら、「生贄の心臓」を盟約の祭壇に捧げ各目標達成を目指してください。

◆コムショップ買取からのお知らせ


figma 480 CALL OF DUTY: BLACK OPS 4 ルイン

figma 480 CALL OF DUTY: BLACK OPS 4 ルイン

コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー (PS5版)

コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー (PS5版)

ファークライ 6(Far Cry6) (PS4版)

ファークライ 6(Far Cry6) (PS4版)

DOOM (Nintendo Switch版)

DOOM (Nintendo Switch版)

◆『Call of Duty®: Vanguard』まとめ


新作『Call of Duty:Vanguard』をご紹介しました。 FPS好きなら知らない人はいない有名タイトルなので注目されている方も多いはず! 大人気ゾンビモードも更に楽しくなっているので、マルチで熱い戦いを楽しんで下さいね! ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク