汝よ、神と為れ
真・メガテンシリーズ新作買取価格公開中

■真・女神転生 5 (通常版)
⇒4,900円
■真・女神転生 5 禁断のナホビノBOX
⇒9,800円
皆さんこんにちは、コムショップブログ担当です。
『メガテン』シリーズは2020年に『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』が発売されましたよね。
でも、今回はリマスター版ではなく、ナンバリング最新作が発売です!
ナンバリングとしては5年ぶりの新作ですので、コムショップでも力を入れて買取価格を付けました!
ゲームの注目ポイントと共にぜひ参考にしてくださいね。
目次
◆『メガテン』シリーズとは?

1992年にアトラス様より発売されたSFC用ソフト『真・女神転生』をはじめとするRPGシリーズです。
※原点は「デジタル・デビル物語 女神転生」となります
現代の都市を舞台にした物語や、仲間との思想の違い、価値観による別れなどを描くハードでシリアスな物語が特徴です。
悪魔という異形の存在が登場し、関わってしまった人々がどうにか生き抜いていくというオカルトチックな要素も組み込まれています。
悪魔と言われてイメージするもの以外に、神、女神、精霊など超自然的な存在のことも指しており、仲間になってくれる悪魔「仲魔」や、悪魔同士を掛け合わせ強力な悪魔を生み出す「悪魔合体」なども人気の要素のひとつ。
今回発売される新作でも登場するお馴染みのシステムです。
派生シリーズに『ペルソナ』シリーズがありますが、主な違いとしては『メガテン』シリーズは主に主人公が戦闘をし、パーティメンバーも仲魔の場合が多く、『ペルソナ』シリーズでは登場人物数人でパーティを組んで戦います。
わかりやすくいうと、メガテンシリーズはオトナ向けポケットモンスターという感じです。
また登場する悪魔もシリーズにより異なります。
◆『真・女神転生5』注目ポイントはココ!
新しくなったところも、良き伝統を継承しているところもある『真・女神転生5』。
皆さんの気になるポイントをリサーチしてみました。
ストーリー
引用:atlustube
これまでの『メガテン』シリーズと同様に、日常がいきなり崩れ去る導入。
主人公は都内の全寮制高校に通う高校三年生のようです。
通学の途中に遭遇したアクシデントから、友達と合流しようと向かったトンネルで崩落事故に巻き込まれ、目が覚めたとき目の前には荒廃し砂漠化した東京が広がっていた。
更に不運なことに、異形の存在「悪魔」に襲われ、主人公は謎の男アオガミの導きにより超常の力を使うナホビノになり悪魔と対峙することになってしまう。
また、今作ではこの荒廃した東京を「ダアト」と呼び、現実世界とは違う東京としています。
定番設定をしっかり踏襲したストーリー!
導入はチュートリアルも兼ねているので、仲魔システムや戦闘、ダアトのマップの探索など操作に慣れつつ、走り回ってみてください。
登場人物
引用:atlustube
今作に登場する人物はこちら!
□主人公
本作の主人公。砂漠化したダアトに迷い込んでしまう。趣味は読書。
□アオガミ(CV.森川智之)
悪魔に襲われていた主人公を救った謎の男性。主人公と融合することでナホビノになる。
□磯野上 タオ(CV.早見沙織)
主人公の同級生。ラクロス部所属。強い霊感を持ち、ベテル日本支部を手伝っている。
□敦田 ユヅル(CV. 石川界人)
主人公の友人で、行動力のある少年。正義感が強く、唯一の肉親妹のミヤズを大切に思っている。
□太宰 イチロウ(CV. 谷山紀章)
主人公の同級生で、お調子者。動画配信が趣味。
□敦田 ミヤズ(CV. 広橋涼)
ユヅルの妹で、引っ込み思案な性格の少女。
□越水 ハヤオ(津田健次郎)
内閣総理大臣にして、ベテル日本支部代表。
悪魔の中には新登場するキャラクターもいます。
土居政之さんが新たに書き下ろしたのはこちら!
幻魔 アマノザコ(CV. 大空直美)
妖鬼 ダイモーン
天使 エンジェル
幻魔 フィン・マックール
聖獣 ハヤタロウ
妖精 ジャックフロスト
鬼女 マナナンガル
魔獣 ルー・ガルー
女神 イズン
邪龍 アイトワラス
ハヤタロウ(早太郎)が実装されたのはゆるキャン△パワーなのでしょうか?(笑
公式サイトでは「日めくり悪魔」というコンテンツも配信さています。
1日1体悪魔が紹介されるので、気になる方はチェック!
⇒公式サイト
ゲームシステム
バトルはお馴染みコマンド制のプレスターンバトル。
シンプルですが戦術を練らないとあっという間に不利になってしまうやりごたえのあるシステムです。
とはいえ、容赦なくGAME OVERになるのも『メガテン』らしいのでそこはご愛敬。
今作には新たなスキルが追加されているそうです。
例えば「マハジオバリオン」「搾血」「祝福」などが公開されています。
どう言葉で伝えてよいやら…なので、プレイして確かめてみて下さい。
敵も使うことがある!?マガツヒスキル
バトルを進めることで溜まるマガツヒゲージを使った特別な技。
攻撃以外にも回復、補助など効果は様々あるようなので、戦況をひっくり返す切り札的存在かもしれません。
ただし、敵もマガツヒを集め協力な攻撃を繰り出してくることがあるそう。注意して臨みましょう。
お馴染み悪魔会話(交渉&懐柔)。
オトナ向けポケモンと言える部分ですね
悪魔たちと会話をして仲魔を増やし、合体だっ!
今作では新月や満月で悪魔の機嫌が変わることもあるので、しっかり考えて会話していきましょう。
チュートリアルではわかりやすい選択肢でもそれ以降の悪魔たちがそうとは限りません。
会話を失敗すると先行攻撃を受けたりするかも?
「オレサマオマエマルカジリ」
最強の仲魔を作りだそう 「悪魔合体」。
『ペルソナ』シリーズでもお馴染みの悪魔合体
基本の2身合体の他に2~4体の悪魔を使った特殊合体などがあります。
一部を除き、スキルは合体した悪魔に引継ぎができるので、強力なスキルを継承させて、
メギドラオンをぶっ放すピクシーなど自分だけの最強の悪魔を作りだそう
ダアト探索で見逃せない要素「写せ身」。
悪魔の能力、スキルや防衛相性が宿されているので、主人公と合体させるとそれらを替えることができるそう。
仲魔たちに使うこともできるので積極的に探すと効率的に物語が進められそうです。
その他ダアトにはセーブ等を行う龍穴から「骸の隠れ家」を訪れ、アイテムの購入や売却ができたり、「骸の隠れ家」の主ギュスターヴの子分未満を探すことで報酬やアイテムが得られたりと探索要素が満載。
高低差のある3Dマップであるダアトは移動するだけでも楽しい広大なマップとなっています。
奥まったところに隠しアイテムなどがあるかもしれないので探索は念入りに。
丘やちょっとした崖など上から下への移動はスライディング、直線はダッシュができスムーズな移動ができます。
更にBボタンでジャンプができるようになったので、アクション要素が増えました。
お楽しみ満載DLC
DLCもすでにいくつか公開されています。
引用:atlustube
まずは、『メガテン』シリーズ初心者にゲームを楽しんでほしい!ということで。
アクションよりストーリーが気になる方におすすめな超簡単難易度Safetyがリリース日から無料DLCとして配信されます。
有料のDLCのラインナップは『メガテン3』の人修羅が登場するクエスト、女神アルテミスやクレオパトラ、メフィスト達のクエスト、マッカや経験値、アイテムのドロップ率が上がる稼ぎ系DLCなど多数のコンテンツがあります。
進行度に合わせてちょうせんしてみてください!
◆コムショップ買取からのお知らせ
『メガテン』シリーズはじめアトラス様のゲームソフトやフィギュアを買取しています。
ゲーム機本体やアニメBlu-ray等遊び終わった商品をまとめてお売りください。
ニンテンドー3DS LL 真・女神転生 IV 限定モデル

真・女神転生デビチル DVD-BOX 全2巻セット【DVD】

ペルソナ 5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ (通常版) (Nintendo Switch版)

十三機兵防衛圏 (通常版) 【PS4】

PERSONA 5 the Animation 可変ヨハンナ/アナト

◆『真・女神転生5』まとめ
『メガテン』シリーズの待望の新作についてご紹介しました。
3Dマップは高低差があり、探索要素がパワーアップしていました。
ブログ担当は隠れたアイテムはしっかり見つけていきたいタイプなので、隅々まで探したくなるフィールドです。
愛されてきた『メガテン』シリーズお馴染みの要素や世界観は継承しつつ、新要素も満載!
ぜひ『メガテン』の世界観を楽しんでください。
ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト