すいこみ、はきだし、ほおばれ!
新作買取価格公開中
星のカービィ ディスカバリー 【Nintendo Switch】
⇒4,000円

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
カービィの新作がいよいよ発売になります!これは取り上げずにはいられませんね。
というわけで、今回ご紹介するのは『星のカービィ ディスカバリー』です。
どんなゲームになっているのか詳しく見ていきましょう。
目次
◆新作買取価格掲載中
◆『星のカービィ』シリーズとは?
◆新作注目ポイントはココ!
⇒ストーリー
⇒登場キャラクター
⇒カービィの能力が凄い!
⇒友達と遊べる?
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ
◆『星のカービィ』シリーズとは?
◆新作注目ポイントはココ!
⇒ストーリー
⇒登場キャラクター
⇒カービィの能力が凄い!
⇒友達と遊べる?
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ
◆『星のカービィ』シリーズとは?

1992年に発売されたゲームボーイ用の横スクロールアクションゲーム『星のカービィ』に始まるシリーズ。
特徴的なアクションとして、吸い込んだり吐き出したりすることで、敵を攻撃したり、能力をコピーしたりすることができることや、空気を吸い込むことで浮遊することが挙げられます。
メインシリーズのほか、派生作品が多数リリース。
2022年で「星のカービィ30周年」を迎え、根強い人気を博しています。
カービィは桜井政博さんが生みの親で、同じく桜井さんが携わる『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズにも登場していますね。
◆『星のカービィ ディスカバリー』注目ポイントはココ!
『星のカービィ スターアライズ』から4年ぶりの新作です。
今作はメインシリーズ初の3Dアクションになっているので奥行きのあるステージを走り回りながらステージ攻略を目指しましょう。
ストーリー
引用:Nintendo 公式チャンネルより
今回のカービィの舞台はプププランドではなく、「新世界」という場所のよう。
あらすじ
文明と自然が融合した「新世界」に迷い込んだカービィ。
謎に包まれた敵「ビースト軍団」にさらわれた「ワドルディ」を助けるため、カービィは新世界で出会った不思議な子「エフィリン」と共に冒険の旅へ。
引用:公式サイトより
文明と自然が融合した「新世界」に迷い込んだカービィ。
謎に包まれた敵「ビースト軍団」にさらわれた「ワドルディ」を助けるため、カービィは新世界で出会った不思議な子「エフィリン」と共に冒険の旅へ。
引用:公式サイトより
以上があらすじです。
文明と自然が融合した「新世界」ということで、草原やビーチ、雪原のような自然豊かなステージから、工場地帯やデパートのようなステージまで登場します。
なので、カービィが変身したり取り込んだりできるアイテムの種類も多いと予想。
各ステージ毎に難易度が選べるのも親切。
少し難しい「ワイルドモード」、いつものカービィな「はるかぜモード」の2種あります。
「ワイルドモード」でも無理のない難しさなのでスタッフのおすすめはこちらですね。
更にゲームを進めると拠点となる「ワドルディの町」が発展していきサブゲームでプレイできるようになるそうです。
その他にもアイテムショップや能力アップに役立つショップ、メタナイトとバトルできるコロシアムなどが並ぶので、この町でもぜひ遊んでください!
登場キャラクター
今作のキャラクター一覧はこちら。
カービィ:主人公
エフィリン:片耳をかじられているネズミのようなキャラクター
メタナイト:お馴染みの仮面の剣士
ワドルディ:敵の「ビースト軍団」にさらわれ、囚われている
敵キャラにはデデデ大王も登場します。
ゴリラやアルマジロなど動物をモデルにした敵キャラもどこか愛嬌があって嫌いになれません。
物語上、倒さなくてはいけないのですがしっかり戯れてやりたいです!
カービィの能力が凄い!
引用:Nintendo 公式チャンネルより
カービィのコピー能力もパワーアップ!
新登場の「ほおばりヘンケイ」にも注目です。
「ほおばりヘンケイ」は能力コピーではなく、カービィが様々なものをほおばって変形してアクションすることができるというもの。
なので、車をほおばると車の形になり高速移動が可能になり、自販機をほおばれば四角いカービィがジュース缶を発射し攻撃したり、オブジェクトを壊したりすることができます。
この「ほおばりヘンケイ」はコピー能力を使用している状態でも使うことができます。
【ほおばりヘンケイ一覧】
・くるまほおばり…ターボダッシュが使える
・さんかくほおばり…三角コーンをほおばって、地面に穴をあけたりする
・わっかほおばり…空気砲のように突風を巻き起こす
・じはんきほおばり…自販機をほおばって、缶を発射
・でんきゅうほおばり…暗い場所でもへっちゃら
・アーチほおばり…空を滑空!
・みずふうせんほおばり…口から水を発射!汚れも落とせる!?
コピー能力はお馴染みの能力ですが、今回はステージに隠されている「せっけい図」というアイテムを使うことでパワーアップします。
見た目も強さも進化するので「せっけい図」を見つけたら、「ワドルディの町」のぶき屋へ持って行きましょう!
新登場の能力「レンジャー」と「ドリル」も確認しています。
他にも新能力があるのか…気になりますね。
【コピー能力一覧】
・レンジャー…星の弾丸を打てる
・ドリル…海底探索ができる
・ファイア…敵を丸焼きに炎攻撃!
・アイス…冷たい息を吐く氷攻撃!
・カッター…鋭いカッターを飛ばして攻撃!
・ソード…ゼルダの伝説のリンクみたいな姿!
・ボム…時差攻撃ができる
・ニードル…とげとげが強そう
・ハンマー…デデデ大王にも負けない!
・トルネイド…突風で周りを巻き込んで浮かせちゃおう!
・クラッシュ
・スリープ
友達と遊べる?
1人プレイでも楽しく遊べる『星のカービィ ディスカバリー』ですが、友達と遊べたらもっと楽しそう!
今回の新作は、NintendoSwitchのJoy-Conを分け合うことで2人プレイも可能です。
カービィとワドルディを操作するので、画面の可愛さが倍増!
メインストーリーだけでなく、サブゲームも2人で対戦して遊んでみてください。
NintendoSwitchLiteでは2人プレイができないので注意してください。
インターネット通信でのプレイも2人プレイには対応していません。
◆コムショップ買取からのお知らせ
『星のカービィ スターアライズ』はじめ、カービィシリーズの各種ゲームやフィギュアなど買取しています。
まとめて梱包して送るだけで買取査定いたします。ぜひコムショップ買取の通信買取をご利用ください。
星のカービィ スターアライズ 【Nintendo Switch】

ねんどろいど 1281 星のカービィ ワドルディ

ねんどろいど 669 星のカービィ メタナイト

星のカービィ Vol.1 限定生産 【DVD】

◆『星のカービィ ディスカバリー』まとめ
新能力、新キャラが登場する『星のカービィ ディスカバリー』をご紹介しました。
3Dアクションなので、これまでの横スクロールアクションとは自由度が段違い!
探索もとっても楽しいステージになっています。
ほおばりヘンケイ、コピー能力を駆使して、そこがそうなるの!?こうやって通るんだ!と発見していって下さい。
カービィの楽しさは継承しながら、30周年を迎え新たな楽しさを見つけられる『星のカービィ ディスカバリー』、おすすめです!
ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト