fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

11/9発売『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』買取価格公開!クレイトスとアトレウスの旅路の行方は

2022-11-14 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

父と息子は選択を迫られる
買取価格公開中



ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク (PS4版)
4,300円

ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク (PS5版)
5,000円

20221109_ゴッドオブウォー

皆さまこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回ご紹介するのは『ゴッド・オブ・ウォー』の新作。
2018年発売の『ゴッド・オブ・ウォー』の続編にあたる作品です。
“神殺し”の主人公クレイトスとその息子であるアトレウスが登場し、世界を巡る物語になっているようです。
どんなゲームなのか、調べてみました。

過去シリーズはゲーム博物館の館長ブログでも特集していますので、是非参考にしてください。




目次
◆新作買取価格掲載中
◆『GOW』シリーズとは?
◆新作見どころ
 ⇒ストーリー
 ⇒新要素はあるの?
 ⇒あれ、見覚えが…
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『GOW』シリーズとは?


『ソニック』シリーズ

ギリシャ神話をモチーフとした3Dアクションゲームのシリーズで、2005年PS2用ソフトとして発売された後、ナンバリング作品や派生作品が発売されています。
主人公は神の僕・クレイトス。プレイヤーはクレイトスを操作して、謎や怪物が潜む古代ギリシャの世界を冒険する物語。アメリカのカリフォルニア州に拠点を置く『SCEサンタモニカスタジオ』で開発されており、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の社内組織の一つです。
即死トラップのようなゲームオーバーポイントが散りばめられており、過激な表現も多いこともプレイする前に知っておきたい事項になっています。
2018年発売の新生『ゴッド・オブ・ウォー』以降は舞台が北欧神話に移ります。
今回発売される新作『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は2018年発売の『GOW』の続編で、北欧神話を舞台にしています。

◆『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』見どころ


今作は“神殺し”の主人公クレイトスと、その息子であるアトレウスが登場。
タイトルにある“ラグナロク”とは北欧神話における終末の日です。世界の終わりを救うべく親子は世界を巡ることになるのでしょうか。

ストーリー



※引用:公式YouTubeチャンネル「PlayStation Japan」より

クレイトスとアトレウスが、運命に立ち向かい、新たな道を切り拓く壮大な旅路がいま幕をあける。

今作のあらすじはこちら
激情に駆られたアースガルズの神々が九界を崩壊へといざなう中、クレイトスとアトレウスは世界を終焉へともたらすラグナロクに立ち向かうべく力を尽くす。
だがその甲斐も虚しく、フィンブルの冬は容赦なく世界に影を落とす。
二人は美しい神話の世界を探索しながら、北欧の神々や異形の怪物に立ち向かうこととなる。
そんな中、刻一刻とラグナロクの脅威が迫り来る。
自分たちの身の安全か、はたまた九界の平和か。
クレイトスとアトレウスは選択を迫られるのだった……。


公式トレーラー等を見ると、クレイトスとアトレウスはお互いの考えの元ぶつかり合っているように思えます。
アトレウスはロキとしての未来を語られた予言、そしてラグナロクにおける自身の役目を理解しようと知識を求め、クレイトスは過ちを繰り返す恐怖に縛られ続けるか、それとも過去を振り払って息子の求める父親となるべきかと悩み続けていた。
そんな2人の親子の絆を育みながら九界を旅し、答えを見つけることはできるのでしょうか。

新要素はあるの?


新要素もいくつかあるようです。

まずはグラフィックの美しさ。
30FPSのフル4K解像度、または60FPSの4Kにアップスケーリングされた動的解像度でプレイ可能です。
前作のグラフィックも好評でしたが、今作はそこからさらに磨きがかかっているので、九界の美しい風景をぜひ楽しんで下さい。

■新たなルーンアタック
強力な特殊攻撃であるルーンアタックの種類が増えました。

また、新アクションとして、△ボタン長押しで武器に属性を付与することができるシステムが採用されました。
付与した次の攻撃を強化できます。武器毎に付与できる効果が違うのでいろいろ試してみてください。
敵の行動を止めたり、防御を緩めたり、属性による効果で戦闘時の戦況打開策となりそうです。
他にも、落下技も新たに追加されました。相手をスタンさせることができるので戦闘開始時の不意打ちにぴったりです。

見たことあるなぁこの感じ


突如ツイッターに投下された、こちらの動画。
まずは、見ていただいた方がわかりやすい。
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
ごっど・おぶ・うぉー らぐなろく のうた(うた:さとうひろみち)


※引用:公式YouTubeチャンネル「PlayStation Japan」より

思わず声が出ました。何しろブログ担当はひろみちお兄さん世代。懐かしいこの感じ!!と喜んで最後まで見てしまいました。えぇ。
ブログ担当はこういうPR大好きですので、取り上げずにはいられませんでした。
本編のシリアスな展開と、それとはかけ離れたハートフルなPVのギャップがクセになります。

斧投げ!(斧投げ!)
弓矢!(弓矢!)
斬撃!(斬撃!)

攻撃手段がわかりやすい!!

しかもデカい敵にめちゃくちゃとどめを刺してる!!

そういえば、最近似たようなPRムービーを見たような…?なんて思いました。
もしかしたらミズガルズは、このヴィレッジのご近所なのでしょうか。


※引用:公式YouTubeチャンネル「biohazard」より

◆コムショップ買取からのお知らせ


『GOW』シリーズはじめ、各種ゲームソフトを買取しています。
ゲームソフトと共にフィギュアやタペストリー、テレカなどもまとめて梱包して送るだけ!
簡単で便利なコムショップ買取の通信買取をご利用ください。

PlayStation 4 Pro ゴッド・オブ・ウォー リミテッドエディション

PlayStation 4 Pro ゴッド・オブ・ウォー リミテッドエディション

ねんどろいど 925 ゴッド・オブ・ウォー クレイトス

ねんどろいど 925 ゴッド・オブ・ウォー クレイトス

Horizon Forbidden West (PS5版)

Horizon Forbidden West (PS5版)

◆『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』まとめ


2018年発売の『ゴッド・オブ・ウォー』の続編『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』をご紹介しました。
親子の絆と葛藤に焦点が当たり、今回は息子のアトレウスも弓矢で戦闘に参加。心強い味方になっています。
メインストーリー以外のサブクエストや謎解きにも注目。
どこを通っても楽しくて時間が溶けてしまいそうです!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク