失われた武士道を取り戻す
買取価格公開中
魔界戦記ディスガイア 7 (Nintendo Switch版)
⇒4,100円
魔界戦記ディスガイア 7 (PS4版)
⇒4,100円
魔界戦記ディスガイア 7 (PS5版)
⇒4,100円

皆さまこんにちは。コムショップブログ担当です。
『ディスガイア』シリーズのナンバリング作品の新作が登場します。
今作は全体的に和風のテイストが盛り込まれているデザインとなっています。
主人公もはぐれ武士という設定です!
やり込み要素も魅力のシリーズですが、今作はどのようなゲームになっているのでしょうか。
目次
◆『ディスガイア』シリーズとは?

『魔界戦記ディスガイア』シリーズは、2003年発売の『魔界戦記ディスガイア』にはじまる、シミュレーションRPGシリーズです。
一度見たら『ディスガイア』シリーズだとわかるキャラクターデザインは原田たけひとさんが手がけています。
“やり込み要素”を特徴としており、シリーズ作品すべてに組み込まれています。キャラクターのレベル上げも通常のRPGだと100レベル等が区切りですが『ディスガイア』シリーズはこれらより遥かに高いレベルまで育てることができます。
◆新作注目ポイント
新作は2021年1月28日発売の『魔界戦記ディスガイア6』以来、初のナンバリング作品で、はじめてPS5のプラットフォームでも発売されることになりました。
※引用:公式YouTubeチャンネル「日本一チャンネル」より
新要素はある?
まずは気になる新要素をご紹介します。
いくつかゲームに新システムが登場しています。
■弩デカ魔ックス
キャラクターを超巨大化させるシステム。
盤面を飛び出すほど“超”巨大化したキャラクターは、敵を一度に撃破したり、巨大な宝箱を開けたりできます。
盤面で大暴れして、ステージのどこにでも攻撃が可能に!
さらに通常攻撃が範囲攻撃となるため、固まっている敵を一網打尽にできき、盤面をひっくり返す糸口になります。
各キャラクターは弩デカ魔ックス中に使えるフィールド効果“弩ビリティー”を持っています。「与えるダメージが20%上昇」や「ターン終了時にHPの20%を回復」など強力な効果があるようです。
■全国のプレイヤーとランクバトル!
AI対戦機能の「ランクバトル」が採用されるのはシリーズ初!
育て上げたキャラクターたちが全国のユーザーとAI戦闘をするシステム。つまり、自動戦闘により勝敗が決まるということですね。
・最大10体で軍団を編成し、登録
・ランダムに選ばれた軍団から対戦相手を選択
・敵を全滅させたら勝利
・30ターンを過ぎた場合はより多く生き残っていた軍団の勝利
ランクバトルは練習ができる二つのモードも用意されています。
「テスト戦闘」はお試しでバトルができるモード。
「フリーバトル」は実践に近い対戦モードで、勝敗によるレート変動がありません。
■神討モード
戦闘を通して「神討ゲージ」を貯められるキャラクターがいます。
最大まで貯まると神器の力を開放した『神討モード』が発動可能になります。
能力値が上昇し、特殊なスキルと技が開放されるので、敵に協力な一撃を入れられますね。
ストーリー/登場キャラクター
『日ノ本魔界群』
怨霊の魂が温泉として湧き出る“怨泉魔界”に、超ド級の宇宙イワシの体内に存在する“鰯魔界”、大勢の悪魔を海の藻屑とした大渦潮が魅力の“死国魔界”など……
個性豊かな多数の魔界から構成されるその世界では、多くの住人たちが、悪魔らしからぬ信念“武士道”に従っていた。
しかし、それも今や昔。
魔提督オープナー率いる界軍の来航により、日ノ本は変わった。
日ノ本を生きる悪魔たちは今、オープナーが制定した『日ノ本デストロイ法度』に従って生きている―
そして日ノ本から、気高き武士たちは淘汰されていった……。
これは、そんな誇りを失った世界の中で、武士道に憧れる少女と、武士道嫌いの青年が、互いの信念のために共闘していく物語である。
怨霊の魂が温泉として湧き出る“怨泉魔界”に、超ド級の宇宙イワシの体内に存在する“鰯魔界”、大勢の悪魔を海の藻屑とした大渦潮が魅力の“死国魔界”など……
個性豊かな多数の魔界から構成されるその世界では、多くの住人たちが、悪魔らしからぬ信念“武士道”に従っていた。
しかし、それも今や昔。
魔提督オープナー率いる界軍の来航により、日ノ本は変わった。
日ノ本を生きる悪魔たちは今、オープナーが制定した『日ノ本デストロイ法度』に従って生きている―
そして日ノ本から、気高き武士たちは淘汰されていった……。
これは、そんな誇りを失った世界の中で、武士道に憧れる少女と、武士道嫌いの青年が、互いの信念のために共闘していく物語である。
『日ノ本デストロイ法度』とは、以下のもの。
一つ、武士道などデストロイ。
二つ、給与や税に不満を言うやつは、ブチ殺しマース。
三つ、友情とか愛情とかノーセンキュー。
四つ、強きに媚び、弱きを挫きまくってプリーズ。
五つ、喧嘩は魔界の華なので、どんどん争いナサーイ。
以上の条文に背いた者は、全員ハラキリの刑デース
二つ、給与や税に不満を言うやつは、ブチ殺しマース。
三つ、友情とか愛情とかノーセンキュー。
四つ、強きに媚び、弱きを挫きまくってプリーズ。
五つ、喧嘩は魔界の華なので、どんどん争いナサーイ。
以上の条文に背いた者は、全員ハラキリの刑デース
だいぶ横暴でふざけた法度は外魔界の侵略者、魔提督オープナーにより作られたもの。
こういったルールにより窮屈になってしまい、武士たちは誇りも日常も武士道も奪われてしまいました。
そんな『日ノ本魔界群』が今回の舞台。
登場人物こちら
■フジ(CV.石川界人)
※引用:公式YouTubeチャンネル「日本一チャンネル」より
人情アレルギーのはぐれ武士。
外道、守銭奴、怠惰の悪魔らしい性格の悪魔。勝つためなら不意打ちでも騙し討ちでもする。
愛情や友情などを自覚すると拒絶反応が出てしまう。
■ピリリカ(CV.新田いより)
※引用:公式YouTubeチャンネル「日本一チャンネル」より
ワヘイ魔界からきた天然お嬢様。
日ノ本魔界オタク。「超・性善説主義者」であり、悪人でも寄り添うお人好し。
■アオ(CV.今泉りおな)
フジの娘を名乗る激情の少女。
幼い外見の少女で、フジには甘えるがその他には容赦がない。
邪魔者は圧倒的な力で破壊する力を持っている。
■ウェイヤス(CV.寺島拓篤)
※引用:公式YouTubeチャンネル「日本一チャンネル」より
堕落を極めた、ビビりでヘタレでナルシストなお飾り将軍。
始祖の七振りである「神杖・説革天下」に選ばれる才覚を持っている。
■シーフォー(CV.北川里奈)
※引用:公式YouTubeチャンネル「日本一チャンネル」より
火薬でブッ飛ぶ界盗義賊。
武具や爆発を見たり火薬のにおいを嗅ぐと人が変わる火薬&武具マニア。
研究のために『魔改神器』を収集しているらしい。
■スイセン(CV.河瀬茉希)
※引用:公式YouTubeチャンネル「日本一チャンネル」より
未来を観通す人型兵器。
幕腐の重鎮『予知奉行』であり機械仕掛けの身体をもつ少年。
見た目は幼いが戦闘能力は高く、機械の身体を活かした情報処理能力で未来を予知して戦う。
■彼岸絶勝斎(CV.近藤唯)
剣に飽きた最強の剣豪。フジの師匠であり「日ノ本で一番強くてえげつない、最凶最悪の剣士。」
サブキャラクターもいるようです
■ピーちゃん(CV.堀内賢雄)
ピリリカ専用の特別製秘書プリニー。
ビジネスライクで少し薄情。
■ニトラ(CV.白雪巴)
幕腐に襲われていた物腰柔らかな天使。
なぜ天使が魔界にいるのか、行動に謎が多い。
■魔提督オープナー(CV.堀内賢雄)
訓練された悪魔で構成される軍事組織「界軍」のトップ。
始祖の七振りの一つ『神拳』を持っている。
この他に汎用キャラクターが多数登場します。
新キャラクターもいるようです。
使用できる汎用キャラクターが増えたことも好評なようですので、公式ページでぜひチェックしてみて下さい。
ゲームシステムは?
『魔界戦記ディスガイア』シリーズは、なんでもありのシミュレーションRPG!
最大レベル9999、ダメージは億越え、スケールが桁違いな戦闘が楽しめます。
敵も味方もブン投げる「持ち上げ・投げ」、近くの味方と協力して攻撃する「連携攻撃」、など技を駆使して魔界各地の攻略を目指そう。 キャラクターのカットインにも注目です!
全7種類の武器は使い続ければ超強力な専用技が解放されます。
得意な距離や攻撃範囲が異なる武器技も戦略に組み込んで勝利を掴んでください。
拳で戦う魔法剣士や、狙撃が得意な格闘家など、自由自在なキャラクター育成ができるので、理想のパーティを組めるはずです。
今作は故意にレベルを上げない限り初期メインストーリーでインフレすることはなさそうなので、ゆっくりストーリーを楽しんだ後に、自動戦闘を使いながらやり込んでいきましょう!
◆コムショップ買取からのお知らせ
『ディスガイア』シリーズはじめ、シミュレーションRPG等買取しています。
ゲームソフト、フィギュアなどまとめてお売りください!
梱包して送るだけ、簡単で便利なコムショップの通信買取のご利用をお待ちしています。
魔界戦記ディスガイア 5 (Nintendo Switch版)

ねんどろいど 356 魔界戦記ディスガイア エトナ

ファイアーエムブレム 風花雪月

スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション

◆『魔界戦記ディスガイア7』まとめ
新作『ディスガイア』をご紹介しました。
キャラクターの巨大化でさらにスケールが大きくなった戦闘を楽しんでください!
初めてPS5プラットフォームでの発売で、遊べるゲーム機が増えたことも嬉しいですね。
今作はランクバトルがありますので、入り口の幅が広いことはプレイヤー数の増加にもつながり盛り上がれそうです!
ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト