fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

2/16発売『シアトリズム ファイナルバーライン』買取価格公開!FFシリーズの楽曲が遊べるリズムゲームの集大成

2023-02-17 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

歴代最高ボリュームの音楽ゲーム!
買取価格公開中



シアトリズム ファイナルバーライン (PS4版)
3,200円

シアトリズム ファイナルバーライン (Nintendo Switch版)
3,200円

20230206_シアトリズム

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今月はブログ担当も得意のリズムゲームが登場です!
『FF』シリーズの楽曲が遊べる『シアトリズム ファイナルファンタジー』シリーズの最新作。
収録楽曲や登場キャラクターの豪華さがシリーズ集大成にふさわしいボリュームになっているので、さっそくご紹介していきます!

◆新作買取価格掲載中
◆『シアトリズム ファイナルファンタジー』シリーズとは?
◆新作注目ポイント
 ⇒遊べるモード
 ⇒リズムゲームシステム
 ⇒マルチプレイで盛り上がろう!
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『シアトリズム ファイナルファンタジー』シリーズとは?


シアトリズム

通称TFF。2012年に『ファイナルファンタジー』シリーズ25周年記念作品として誕生した、3DS用ソフトをはじめとするゲームシリーズです。
正式なジャンルはシアターリズムアクションとなっています。
初出はコンシューマーゲームですが、その後アプリゲームやアーケードゲームとして展開されました。
歴代ナンバリング作品のBGMを起用している点が最大の特徴で、登場キャラクターも『FF』シリーズからお馴染みのメンバーが登場します。
また、有料コンテンツにも対応しており、たくさんの楽曲が遊べることが魅力!

『シアトリズム ファイナルバーライン』注目ポイント


そんな『シアトリズム ファイナルファンタジー』シリーズに新作が登場します。
今作は通常版で収録曲は385曲。DLCなどを含めたら合計502曲も遊べることが公表されています。


※引用:公式YouTubeチャンネル「スクウェア・エニックス」より

遊べるモード


まずは遊べるモードをご紹介します。
今作には4つのモードが用意されています。

■シリーズクエスト
『FF』シリーズの世界を冒険しながらステージクリアを目指すモード。
好きなシリーズを選んでクエストを進めていきます。
このクエストをクリアすることで、遊べる楽曲やキャラクターを入手。
特別なシリーズをクリアすると、高難易度のクエストに挑戦できるようになります。

■ミュージックセレクト
入手した楽曲が遊べるモード。
1人でプレイする「スタンダードスタイル」、一つのボタンでプレイする「シンプルスタイル」、隣にいる人と2人で協力プレイする「ペアスタイル」が選べます。
じっくり音ゲーがしたい方はこのモードがおすすめ!

■マルチバトル
最大4人でオンラインマルチ対戦。

■ミュージアム
集めた楽曲をゆっくり楽しめるモード。
楽曲だけでなくムービーやキャラクターコレカ、プレイの記録や実績を確認できます。
音楽プレーヤーのようなモードで自分だけのプレイリストを作ることも可能。

『FF』シリーズの世界を冒険できるだけあって、登場するキャラクターは『FF』シリーズに所縁のあるキャラクター達。
FF7リメイク』も話題になった、クラウドやティファ、セフィロスをはじめ、ライトニングやノクティスなど、歴代シリーズのキャラが集合!
ミニキャラのデフォルメされた可愛いデザインにも注目です。

リズムゲームシステム


今作はノーツが横に流れてくるタイプ!
タイミングよくコントローラーを操作してコンポを繋げましょう。
ノーツレーンの下部ではキャラクターたちが敵と戦闘アクションをしています。

ノーツの種類は4つ。
ボタンを押す、タッチトリガー
矢印の方向にスティックを倒す、スライドトリガー
長押しする、ホールドトリガー
長押しの後矢印の方向にスティック捨てを倒す、ホールドスライドトリガー

流れてくるノーツをタイミングよく叩いていきましょう。

ステージは楽曲タイプにより変化。
バトルミュージックステージ、フィールドミュージックステージ、イベントミュージックステージの3種類があり、敵を倒したり、先に進んだり、名場面を楽しんだり各音楽の特性に合わせてゲームを楽しめます。
難易度は簡単なものから難しめまで3種類。一部の楽曲では最高難度の譜面も!

登場キャラクター総勢104人から好きなパーティを組んでリズムアクションをプレイ。
キャラクターたちは同時にRPGバトルを展開していきます。
集めたキャラクターは強化するなど育成要素もありますよ。

また。プレイできる楽曲は『FF』シリーズ以外のスクウェア・エニックス作品からも収録されるようです。
DLCになりますが『クロノトリガー』の「風の憧憬」や『NieR Gestalt / Replicant』の「イニシエノウタ/運命」、『すばらしきこのせかい』の楽曲など多数の楽曲が登場予定。

個人的に嬉しい収録楽曲は「ゴルベーザ四天王とのバトル」と「ビッグブリッヂの死闘」です。
ゲームをプレイしていてもいなくても一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
テンション爆上がり間違いなしの名ゲームサウンドですので、音ゲーとしてプレイできるのはとても楽しみです!

マルチプレイで盛り上がろう!


リズムゲームは皆と遊ぶのも楽しいですよね。
今作はマルチプレイやライブ配信で楽しめる要素もあるようです。

最大4人でのオンラインマルチ対戦では、バースト技という必殺技が使えます。
対戦後半ではバースト技が2つ同時に発動することもあり、白熱のバトルになりそうです。
マッチングした際には、自分で選んだプレイしたい曲とマッチング相手の選択曲の中から抽選でプレイ曲が決定します。
プレイのスコア順で、コレカが配布されます。プレイした仲間とはプロフィカが交換されます。

プロフィカとは、自分のプレイ結果が載ったプロフィールカードのこと。
デザインをカスタムして自分のプロフィカを飾ってたくさん交換しましょう!

さらに、近年人気のゲーム配信、実況配信、ストリーマーにも嬉しい「ライブインフォ」モードが登場しました。
コントローラーの入力情報やパーティ情報が表示されるので、視聴者にどんな操作を行っているのか、パーティのこだわりなどを伝えやすい仕様になっています。
キャラの思い出語りにも花が咲きそうです。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『FF』シリーズをはじめ各種ゲームを買取しています。 ゲームソフトやアニメBlu-rayなどまとめてコムショップの通信買取でお売りください!

THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAIN CALL THEATRHYTHM EDITION

THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAIN CALL THEATRHYTHM EDITION

クライシス コア -ファイナルファンタジー VII- リユニオン (Nintendo Switch版)

クライシス コア -ファイナルファンタジー VII- リユニオン (Nintendo Switch版)

PLAY ARTS改 FINAL FANTASY XV プロンプト・アーシェンタム

PLAY ARTS改 FINAL FANTASY XV プロンプト・アーシェンタム

初音ミク Project DIVA MEGA39's 10thアニバーサリーコレクション

初音ミク Project DIVA MEGA39's 10thアニバーサリーコレクション

◆『シアトリズム ファイナルバーライン』まとめ


『FF』シリーズの楽曲が遊べるリズムゲームの新作をご紹介しました。
感動した名シーン、苦戦した敵との戦闘など思い出がよみがえる楽曲が最大500曲以上!
『FF』シリーズ以外の名作ゲームの楽曲もDLCで購入可能なので、気になった方はストアを覗いてみてください。

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク