よみがえる、戦慄の記憶。
買取価格公開中
零 ~月蝕の仮面~ (通常版) (Nintendo Switch版)
⇒3,300円
零 ~月蝕の仮面~ プレミアムボックス 【Nintendo Switch】
⇒3,300円
零 ~月蝕の仮面~ (通常版) (PS4版)
⇒3,300円

皆さまこんにちは。コムショップブログ担当です。
2021年に『零 ~濡鴉ノ巫女~』のリマスター版が発売されて恐怖の記憶が呼び起された皆様、今回は『零 〜月蝕の仮面〜』が帰ってきます!
アップグレードされた作品の見どころをまとめていきます。
◆『零』シリーズとは?

テクモ(現:コーエーテクモゲームス)から発売されているホラーゲームシリーズです。
2001年に発売された第1作目『零 zero』を皮切りに、多数のシリーズが発売されました。
霊を撮影できるカメラ「射影機」を使ったバトルシステムと、ジャパニーズホラーな雰囲気は他にはない恐怖感を味わえます。
地方に伝わる伝説や文化伝統、時代背景と密接にかかわる心霊現象は、土地と馴染み深い日本人にとってはより一層怖く映ります。
何より射影機を構えた1人称視点で霊に襲われる恐怖は『零』シリーズならではです。
◆『零~月蝕の仮面~』リマスター版注目ポイント
今作は2008年にWiiで発売された『零 〜月蝕の仮面〜』のリマスター版。
Wii版『零 〜月蝕の仮面〜』はWiiリモコンを懐中電灯に見立てて操作したり、オートロックオンをリモコン操作で行えるようになりました。
今回はリマスター版なので基本はWii版と同様のゲームになっています。

ストーリー&キャラクター
引用:YouTube公式チャンネル「コーエーテクモChannel」より
あらすじ
「誰も憶えていないことは、存在しないことになるのだろうか…」
本州の南に浮かぶ島―朧月島で十年に一度開かれる朧月神楽。
その神楽の最中に、五人の少女が神隠しに遭った。
少女たちは一人の刑事に助け出されたが、すべての記憶を失くしていた。
神隠しに遭った少女の一人、水無月流歌にはかすかに憶えていることがあった。
それは、一つの旋律…
旋律と共に、失われた記憶が甦ってくる。
― 仮面をつけた人々に囲まれて楽器を鳴らす少女たち ―
― そして月の光の中で憑かれたように踊る仮面の女 ―
旋律は繰り返され、速まり…
だが、記憶はいつも途切れてしまう。
あの日、何があったのか…?
流歌は、その想いを抱えて過ごしてきた。
十年後、神隠しに遭った少女のうち、二人が相次いで死んだ。
顔を覆い、泣き叫ぶような無残な姿で…
流歌と共に残された少女、海咲と円香は友人の死の謎を解き明かすために朧月島に向かった。
そして二人を追って流歌も島へ渡る。
失った記憶の先にあるものを確かめるために…
「誰も憶えていないことは、存在しないことになるのだろうか…」
本州の南に浮かぶ島―朧月島で十年に一度開かれる朧月神楽。
その神楽の最中に、五人の少女が神隠しに遭った。
少女たちは一人の刑事に助け出されたが、すべての記憶を失くしていた。
神隠しに遭った少女の一人、水無月流歌にはかすかに憶えていることがあった。
それは、一つの旋律…
旋律と共に、失われた記憶が甦ってくる。
― 仮面をつけた人々に囲まれて楽器を鳴らす少女たち ―
― そして月の光の中で憑かれたように踊る仮面の女 ―
旋律は繰り返され、速まり…
だが、記憶はいつも途切れてしまう。
あの日、何があったのか…?
流歌は、その想いを抱えて過ごしてきた。
十年後、神隠しに遭った少女のうち、二人が相次いで死んだ。
顔を覆い、泣き叫ぶような無残な姿で…
流歌と共に残された少女、海咲と円香は友人の死の謎を解き明かすために朧月島に向かった。
そして二人を追って流歌も島へ渡る。
失った記憶の先にあるものを確かめるために…
今作の主人公は水無月流歌、月森円香、麻生海咲、霧島長四郎の4人。
霧島長四郎は元刑事の男性で射影機ではなく霊石灯を使用して霊と戦う特徴があります。
水無月流歌、月森円香、麻生海咲は朧月島出身の17歳の少女達で共に神隠しに合った5人に含まれており、射影機で霊に対峙していきます。
操作できるキャラは水無月流歌、麻生海咲、霧島長四郎の3人のようですね。
今作のステージは『零』シリーズでよく舞台になる日本家屋の純和風ホラーではなく、大正ロマンを感じる洋風の調度がある洋館や廃病院の近代建築が舞台になります。
和風ホラージャンルが魅力の『零』シリーズでは新たな試みでした。
ブログ担当はホラーが苦手なので、廃病院の手術室って本当に怖いです…!THEホラーというステージを公式サイトで見て恐怖が湧きました。
新要素はある?
新要素は大きく3つ。
現行機種に合わせえてグラフィックが進化。
ゲーム機の性能アップによりフォトモードの追加。
コスチュームのラインナップを一新!
■グラフィックの向上
主要キャラクターのモデルを一新。その他各ステージのグラフィックも現行機種に合わせて高解像度化しました。
今作の特徴でもある懐中電灯の光や陰の演出がよりリアルになり、怖さ倍増です。
■「フォトモード」の追加
近年のゲームではお馴染み「フォトモード」が追加されます。
主人公達や霊にポーズを付けて配置でき、背景はゲーム内で訪れた場所で写真撮影ができます。
公式サイトではモノクロ写真も公開されています。怖いですね。
本物の心霊写真を撮影するかもしれないモードにビクビクします。
■新規コスチュームの追加
クリア後に衣装を変更して探索を楽しめる『零』シリーズお馴染みのコスチューム。
シュールな映像になることもシリーズの魅力の一つであるコンテンツです。
オリジナル版では浴衣やゼロサムスーツ、ルイージなどのコスチュームがありました。
リマスター版ではラインナップが変更になっています。
引用:YouTube公式チャンネル「コーエーテクモChannel」より
新たな衣装は水着やドレスが追加されています。
巫女装束のような「和風の水着」や青くて豪華な「踊り子風の水着」、「ラッシュガード&サーフパンツ」、「ナイトウェア」「夜会チャイナドレス」など、零シリーズらしいラインナップです。
アクセサリーは「猫耳カチューシャ」や「奏の面」に加え、異彩を放つ「霊石灯の被り物」など。
早期購入特典やデジタルデラックス版特典など条件がある衣装も多いので、必ず公式サイトを確認してから購入をご検討ください。
公式サイトはこちら!
ゲームシステム
物語に沿って、朧月島を探索。朧月島には入病院や洋館があります。
電気が通っていないので月明りと懐中電灯の光を頼りに探索。
アイテムや手がかりは“触る”ことで詳しく調べることができます。
この“触る”行為は手を伸ばすモーションで表現されますが、油断していると…。
『零』 シリーズお馴染みの射影機。
ゲーム内ではいわゆる武器として使用するカメラには、撮影することで霊を撃退し、封じ込める力があります。
強化レンズという装備品で性能を上げることができます。
シャッターを切るとフィルムが消費されるので、フィルムの残量にも気を付けましょう。
オリジナル版で新たに登場した「霊石灯」は霊石に蓄えられた月の光で霊を鎮める機械。
霊を照射範囲にとらえ、光を照射してダメージを与えます。
霊との戦闘や操作は公式YouTubeの解説付き動画も参考にしてみてくださいね。
怖いですが…
引用:YouTube公式チャンネル「コーエーテクモChannel」より
◆コムショップ買取からのお知らせ
『零』シリーズはじめ、各種ゲームソフトを買取しています。
遊び終わったゲーム機やフィギュアは、まとめて梱包して送るだけ!
簡単で便利なコムショップの通信買取でお売りください。
零 ~濡鴉ノ巫女~ (PS4版)

死印 (Nintendo Switch版)

NG (Nintendo Switch版)

HOME SWEET HOME 【PS4】

◆『零~月蝕の仮面~』まとめ
今作でも、なぜか夜に出陣する主人公達…。いったい彼女たちはなぜ夜に行くのか。
明かりがないのだから朝、日の出を待ってからでもいいじゃない!と何度思った事か…。
そんな『零』シリーズなので、怖さは折り紙付き。
ホラーゲームでひやりとした恐怖を味わいたい方、ぜひプレイしてみてくださいね!
登場人物は美女揃いですし、渋いイケメンもいます。霊の皆様も見方によっては美しく可愛い方々も多いですしね。
ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。

スポンサーサイト