fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

9/28発売『イースX -NORDICS-』買取価格公開!

2023-09-27 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

冒険家アドル遥かなる北の海へ!
買取価格公開中



■PS4
イース X -NORDICS-
4,600円
《アドル・クリスティン》Edition
5,700円

■PS5
イース X -NORDICS-
4,600円
《アドル・クリスティン》Edition
5,700円

■Switch
イース X -NORDICS-
4,600円
《アドル・クリスティン》Edition
5,700円

20230927_イースX

皆さんこんにちは。コムショップブログ担当です。
今回は『イース』シリーズから、最新作をご紹介します!
『イース』シリーズ35周年記念作品にあたる意欲作ですね。

◆新作買取価格掲載中
◆『イース』シリーズとは?
◆新作注目ポイント
 ⇒ストーリー
 ⇒ゲームシステム/新要素
 ⇒キャラクター紹介
◆コムショップ買取からのお知らせ
◆まとめ

『イース』シリーズとは?


イース

冒険家アドル・クリスティンを主人公とした、1987年発売の『イース Ancient Ys Vanished Omen』から続くARPGシリーズです。
シリーズには、ファルコムが開発したオリジナル作品(いわゆるナンバリング作品)と、派生作品、自社リメイク作品、シリーズの世界設定を使用したライセンス提供によるオリジナル作品があります。
主人公アドル=クリスティンが世界を巡る冒険譚が基本の物語。
作品毎に異なる地域を舞台にしており、アドルの年齢も作品によって異なっています。
なぜならば、この物語はアドルの冒険日誌を原典に、翻訳・小説化されたものという設定があり、ゲームで描かれているものはアドルの記憶を元に編纂された物語だからです。
どの原典を扱うかにより、その旅を体験した年齢が変わるのですね。

◆『イースX -NORDICS-』注目ポイント


今回ご紹介する『イースX -NORDICS-』のアドルは17歳。
『Ⅰ』『Ⅱ』に続く、17歳の物語になります。今回の原典のタイトルは『北人の失楽園』。

ストーリー


プロローグ

生まれた瞬間、人は皆自由である。
そこにはまだ何の束縛もない。
だが年を重ねると様々な力に縛られる
次第に自由を奪われていくのだ。
そして、いつしか自由へ戻ることに恋焦がれる。

だが──

本当はいつでもそこへ戻れるはずである。
アドル・クリスティン著 『北人の失楽園』本文より~


今回の舞台は大小無数の島々が存在する北の海「オベリア湾」。
大海原を駆ける帆船を操って、海図を手掛かりに広大な海域を探索!
海には敵船も登場するので、海戦もあるようです。
主人公アドル・クリスティンが出会う海洋民族「ノーマン」と、人々を襲う不死の亡者「グリーガー」とは何者なのか……?
“冒険する楽しさ”を追求しています。

ゲームシステム/新要素


ゲームシステムが大幅に一新され、新要素も加わった本作。
まずは新要素をご紹介します。


引用:YouTube公式チャンネル「NihonFalcomSince1981」より

■帆船の操作
ストーリーにもあるように、本作では海戦が登場!
大海原を探索したり海戦に挑むにあたり、自陣の帆船に乗り込んでの冒険になります。
そこでシリーズ初の試みとして、帆船の操作ができるようになりました。
海図や街中で入手した情報を元に未知の島を目指し航海へ!

■マナアクション
古導具《アンティーク》と呼ばれる特殊アイテムを入手した後に使えるようになるアクション。
海洋民族に伝わる神聖な力「マナ」を利用した特殊アクションで、冒険中に便利な能力が使えます。

マナストリング:マナの紐を伸ばし、振り子の動きを利用して遠く離れた場所まで移動できる。物を動かしたり、ダンジョンにあるスイッチを切り替えたりすることもできます!
マナライド:「グリンブルボード」に乗って地面から浮き上がって滑走。水の上を移動したり、マナロードに乗って高速で移動したり、風溜まりからカタパルトのように空中を駆けたり、移動に便利な能力です。
マナバースト:チャージ攻撃によって放出されるマナの属性攻撃。敵にダメージを与えることができるほか、炎でツタを燃やしたり、氷で足場を生み出すなど、探索ルートの開拓にもチカラになってくれます。
マナセンス:古導具アンティーク《ドルイドモノクル》を通すことでサーチ力が上がり、地中に埋まるアイテムや見えない敵の存在を探知できるようになります。冒険を進めるとまわりの時間をスローにする効果も!?

一新されたバトルシステムにも注目です。
主人公のアドルと相棒のカージャ2人が関わるシステムになりました。

■クロスアクション
ソロモードと相棒と共に二人一組で行うコンビモードの2種類のモードを切り替えながら戦います。
アドルとカージャどちらかひとりを操作して戦うソロモードは、ステップやダッシュを活かしたスピーディなバトル。
それぞれに固有スキルをもっているので、好きな技を使って敵を倒しましょう。
一方、コンビモードでは2人を一度に操作します。攻撃も守りも2人一緒に発動。
敵の攻撃をガードして「リベンジゲージ」が溜まった状態でスキルを発動させることでスキルを強化!強敵に強力な一撃を与えます。

■レリーズ・ライン
アドル達の潜在能力を開花することができます。
スキルツリーのような役割のシステムで、マナの力を開放していくことで戦闘能力を強化することが可能。
レベルアップしたときに獲得するマナポイントを使用し、深度を深めていきます。
マナシードをセットするとアビリティが発動。「勇猛」「堅固」「楽観」「暗黒」全部で4つの系統を組み合わせてカスタマイズできます。

■フィッシング
釣りのミニゲーム要素!
フィールドやダンジョンの水面に魚影が見える場所では釣りができます。
サンドラス号での航海中にも釣りスポットを見つけられます。海の釣りスポットではマグロ釣りができます!

キャラクター紹介


アドルをはじめ登場キャラクターをご紹介します。

■アドル・クリスティン
CV.梶裕貴
武器:片手剣
後世に百余冊にものぼる冒険日誌を残した稀代の冒険家。
元盗賊のドギとともにオベリア湾へ立ち寄った。

■カージャ・バルタ
CV.Lynn
武器:手斧&円盾
バルタ水軍首領グリムソンの一人娘。
荒くれ者を率いて海賊行為を働いており海賊姫と呼ばれる。上品な顔立ちとは裏腹に、ノーマンらしい粗暴で残忍な戦いぶり。

■ドギ
CV,三宅健太
アドルがエステリアで出会った気風の良い巨漢の盗賊。
格闘による肉弾戦を得意とする。現在は盗賊家業からは足を洗うことを決意している。
アドルとは気の合う仲間として気にかけている。

■グレン・ベルジュ
CV. 小林裕介
カルナックの自警団に参加している少年。
前向きで熱血な性分で、同世代の少年少女から一目置かれている。
カルナック町長の長男でもあることがコンプレックスになっている様子。

■ロザリンド・ラズヴェリ
CV.青山吉能
街で評判の《宿酒場ラズヴェリ》の看板娘。
気遣いができ気立てが良い少女だが、やや口うるさい一面も。
旅をしているアドルの事を気にかけて声をかける。

■クルス・カーペント
CV. 広瀬裕也
カーペント商会の跡取り息子で、読書好きで知識が豊富な上、意外と行動力もある少年。
グレンやロザリンドとは幼馴染の間柄だが、最近は仕事が忙しく、疎遠になりつつある様子。

■レイフ・イヴリーズ
CV. 羽多野渉
グレンやクルスの幼馴染。街の外へ出稼ぎに出ている。
故郷に戻ってきても家族との接触を避けているようで、自宅に近づこうとはしない。

■ミラベル・アスラッド
CV. 阿澄佳奈
父の開いた診療所に勤めている看護師。
朗らかで人当たりが良く、カージャにも自然体で接する肝の据わった女性。

■リラ
CV.若山詩音
アドルがカルナックの浜辺で拾った不思議な貝殻を通じてマナの力と予言を与える謎の女性。
オベリア湾のどこかにいて、アドルに助けを求めてくるのだが…

■名もなき老人
CV. 千葉繁
とある島で畑を耕しつつ暮らす、大柄の老人。
アドルにマナの使い方や心構えを教えてくれるが、自身に関する一切の記憶を失っている。

■フェリア
CV. 清水理沙
バルタ水軍で第三艦隊を率いる知略に優れた戦士。
首領グリムソンの片腕として活躍しているほか、カージャのことも目にかけている。

■エゼル
CV. 榊原優希
カージャの実家バルタ家の侍従。
礼儀正しく気配りのできる少年で、常にカージャの事を第一に考えて行動する。

■グリムソン・バルタ
CV. 山路和弘
バルタ水軍の首領。カージャの実父。
メドー海で名を轟かせる《隻眼のラドック》に並ぶ海賊と称されており、カリスマ性とロムン帝国相手に立ち回るほどの高度な政治的判断力をあわせもつ。
感情の昂りを力に変えるノーマンの闘法“ベルセルク化”を自在に制御できるうえ、優れた戦闘技術をもつ最強のマナ使いでもある。

■グンナル
CV. 阪口周平
グリムソンのもとでバルタ水軍の戦士長を務める屈強な男。
戦士としての腕前もさることながら、冷静な判断力を持っている。

■フレア・ラル
CV. 園部啓一
古代王国イースの冒険を通じてアドルが知り合った、ランスの村の医師。
治療のためならどこへでもいく行動派。難病の治療に聞く「セルセタの花」の原種を求めてアドルに同行している

■モミナ・イヴリーズ
CV.小原莉子
カルナックの街で露店を営んでいるしっかり者の女性。レイフの母。
人柄が良く近隣住民の評判もよいが苦労性な面があるためか、周囲から気遣われることも。
家族と距離を置いているレイフの身をいつも案じている。

■ロメス・カーペント
CV. 富士渕 将行
商魂たくましい「カーペント商会」の会長。
一代でオベリア湾随一ともいえる商会を築き上げた詳細を持つ。
息子を跡取りとして育てようと考えている。

■ジョエル・アスラッド
CV. 安原義人
街で「アスラッド診療所」を開いている医師。
優秀な医師であり、一人娘ミラベルとともに街の人々を支えている。
釣りが好きで、仕事中に釣り場へ出かけてしまうことも。

■アシュレー
CV. 大西亜玖璃
1人暮らしをするあどけない少年。街の住人にはあまりいい印象は持っていない様子。
海洋生物には人一倍興味があるらしく、なぜかオベリア湾周辺の調査を持ち掛けてくるのだが……。

■ウルヴァル
CV. 峰健一
バルタ水軍に所属しているベテランの船大工。
強面で皮肉屋だが腕は確か。

■ヨルズ
CV. 高柳知葉
高い知性を持った人型の「情欲」のグリーガー。
オベリア湾の人々を襲い、奴隷のように酷使する。
マナの力で肉体を傷つけたカージャに激しく怒り、アドル達を執拗に狙う。

■ラーグ
CV. 伊藤昌弘
高い知性を持った人型の「虚無」のグリーガー。
人間の文化や習慣に興味があるらしく、アドルたちへ奇妙な質問をする。
ヨルズ、オーズと比較してあまり好戦的な態度を見せず、常に飄々ひょうひょうとしているため真意を読み取ることができない。

■オーズ
CV. 喜屋武和輝
高い知性を持った人型の「傲慢」のグリーガー。
人型グリーガーの中でも高い戦闘能力を持ち、マナの力を使うアドル達に挑んでくる。
ふたりの潜在能力に期待している節があり、とくにカージャに対しては戦士としての成長を促しているようにも思える。

◆コムショップ買取からのお知らせ


『イース』シリーズをはじめ、各種ゲームの買取を行っています。
遊び終わったゲームやフィギュアなど、1点からぜひお売りください。

イース IX -Monstrum NOX- (Nintendo Switch版)

イース IX -Monstrum NOX- (Nintendo Switch版)

イース スーパープライスセット 【PSP】

イース スーパープライスセット 【PSP】

英雄伝説 閃の軌跡 III (Nintendo Switch版)

英雄伝説 閃の軌跡 III (Nintendo Switch版)

イース・オリジン フィーナ

イース・オリジン フィーナ

◆『イースX -NORDICS-』まとめ


シリーズ35周年記念作品であり、待望のナンバリング新作『イースX -ノーディクス-』をご紹介しました。
アドル17歳の冒険譚ということで、過去作のファンの方ほど懐かしい顔が見られるかもしれませんね。
今回の見どころは何と言っても海を探索できるところ。相棒とのクロスアクションにも期待大。
ブログ担当個人調べでは、ミニゲームに釣りのあるゲームは神です!
ぜひ新作『イース』を楽しんでくださいね!

ゲームで遊び終わった後はコムショップ買取の通信買取のご利用をお待ちしております。
そのほか、アニメBlu-rayや各種ゲーム機本体、テレカ、タペストリー、iPhone、iPadも買取しています。
footer_コム公式サイト

お得な買取キャンペーン情報や新作アイテムの買取価格はTwitterでもご案内しています。
footer_ツイッターパンダ部長

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク