皆さんこんにちわ。アニメ担当のフルカブです。
僕は趣味でベースをやっているんですが、どうも世間的に(というかコムショップ内で)
ベースと言うポジションはわりと軽視されがちみたいで。
特に代打担当は、とにかくベースが必要じゃないパートだと言いたいらしくて。
代「フルカブはどこのパートなの?」
フ「ベースです」
代「ベースてw」
みたいな会話が何度かありました。
「ギターがいなかったら皆気づくけど、ベースがステージにいなくても気づかないよね」
見たいな事を何度かいわれました。
先日、「らき☆すたのOP「もってけ、セーラー服」のベースがかっこいい」
(動画のベースは少しアレンジされてて、完コピではないですが、上手いですね~)
という話をしてたときも、「ベースてw」といわれました。
僕がベースを弾いてるからってのもありますが、ベースって凄い重要なパートだと
思うんですよ。
注意して聞いてみれば気づくんですけど、ベースの入っていない音楽って
あんまり無いんですよ。
これを機会に皆さんもベースの重要性を理解していただけるとうれしいです。
でも、なぜか代打担当の机の近くにはセックスピストルズのシド・ヴィシャスのポスターが、
さらに言うと、パソコンの壁紙はジャコパスです。
てか、超ベーシスト好きじゃん。
今日のオススメ
エアマスター 全9巻セット
僕が始めてひけるようになった曲が、エアマスターのEDテーマ「Roling1000t」です。
名曲です。