1日お休みを頂いて、四国まで行ってきたコムタローです(ノ´・ω・)ノ
合計距離1300km、合計20時間ぐらい運転して、痔になりそうな勢いですがっ!
さて、今回の旅も毎度毎度のネットゲームで知り合った人達と、コムタローの車でいってきたんですが、もう最初から大波乱でした(´・ω・`;)
コムタローの車にはいまどき珍しいCD読み込み型の滅多に使わないカーナビゲーションがついているので、早速、目的地高知県をセットしようとしたら・・・・
高知県がないっ!?
いやいや、コムタローの調べ方が悪かったに違いありません。
今度は50音順で検索をかけていきましょう。
「か」「き」「く」「さ」・・・・・??
「け」で始まる県はありませんからねそりゃー項目がないのは当たり前です。
高知県を早く見つけねば・・・・
なんで、「こ」の項目までないの・・・(;´Д`)
地図を買おうにも時間はすでに、深夜1時をまわっています・・・・
まるでロマンシング・サガのように詰みましたorz
しかし、コムタロー達の脳裏にはスラムダンクの安西先生がっ!
「最後まで希望をすてちゃいかん。あきらめたらそこで試合終了だよ」
とりあえず、出発しなくては始まりません。
幸いにも、道はひとつもカーナビには載っていませんが、日本地図だけは生きています。
最初の目的地、室戸岬は
ぐらいはわかっていたので、ちょーアバウトにその辺を目的地としていざ、出陣ですっ!
コムタローの車はワンボックスカーなのですが、このメンバーでいくとカラオケボックスカーになりますw(だれが、うまいこと言えといったwwww)
L'Arc~en~Ciel、Dir en greyをみんなで大合唱し、JUDY AND MARY をキモイと言われながら歌いつつ、なぜか迷うことなく、約8時間の長い道のりを経て着きましたっ!
結構有名な観光地だと思うのですが、コムタローのほかには観光客もいなく、台風銀座とも呼ばれる室戸岬で発見した夫婦岩を激写です!
岩もすごいんですが、海もめちゃくちゃ綺麗でしたよ!
この間、地元蒲郡の海に行ったんですが、ガンダムでたとえて比べると
ビグ・ザムとボールぐらいの差がありますね。
圧倒的じゃないか・・・
この後、展望台があるということなので向かう途中おもしろいものを発見しました。
これは、どんな核戦争後の建物なのでしょうかw??
まるで、風の谷のナウシカや、ラピュタの要塞のような風貌の廃墟を発見しました。
えらくデザインが奇抜で、コムタローの目には建物の屋上に大ババさまが
「青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」
と、言っている姿が見えましたw
この後、いろいろ回ろうと思っていたのですが
さすがにみんな疲れていたので(地元からすでに12時間ぐらいぶっ通しでここまで来てますw)
早々とホテルに向かうことになりましたw
しかーしっ!もちろんカーナビは大阪が見えるぐらいの広域地図になっていますし、
ここまであまりにスムーズに着てしまったため、地図も買っていません!
まぁ、ここまで迷わずにこれたし大丈夫じゃないの(´・ω・`) ?
という意見が大半を占めたので、
その後の悲劇もしらずに旅たつコムタロー一団であった・・・・・
水曜日に続く!
ホントに続きは水曜日ですw
今日のオススメ!
もうまったく日本地図がわからないあなたでもこれで日本地図は完璧だぁぁぁぁ!!!!