こんにちわ&お久しぶりでございます。コムタローです。
さぁ、アトラス大好きな?コムタロー、発売日からペルソナ4をプレイしまくっています。
あーいやいや、ペルソナ4じゃないですね
メガネ転生ですね!わかります。
(ダンジョンにもぐる際には、全員メガネをつけます。)
さて、今回のレビューはペルソナ3と比べつつやっていきたいと思います。
かなり長文になると思いますが
ゆっくりしていってね!
さっそく攻略とレビューをしていきたいと思います。
まずは、ペルソナ3と比べての印象なのですが、
ペルソナ3は、システムとか戦闘が新鮮すぎて、あまりシナリオに対して印象はなかったのですが
今作、メガネ転生は
ホラーとギャグです。
ストーリーは、殺人事件の謎を解くために、テレビの中(前作で言えば影時間)に入っていくのですが、
最初にテレビの中に入ると
四角い部屋には、顔が切り抜かれ、その周囲に赤いペンキのようなものがべっちゃり付いている、ポスターがズラズラと・・・
周りが黄色なのに、えらい不気味です。
そして、死体として現実に現れるときは、死体は電柱やテレビのアンテナに逆さまに吊られています。
いやっ!?そんなところムービーにしないでっ!!
打って変わって、ギャグも大量に散りばめられています。
例えば、ダンジョン3つ目は
男祭りです。
セリフには『ハッテン場』『うれしいこといってくれるじゃない』
どーきいても阿部さんに聞こえるよっ!!
のように、各所にギャグがあり、ホラーの中にも笑いが絶えません。
次にシステム面を比べていきましょう。
基本的なシステムはほとんど同じなので、
ペルソナ3から始められた方は非常にとっつきやすいと思います。
新規に追加されたものとしては、『釣り』『アルバイト』『コミュがある味方が戦闘中にかばってくれる』
『料理』『天気』といったところでしょうか
『釣り』に関しては、釣った魚をアイテムに変えてくれたりするので、結構便利です。
『アルバイト』は、戦闘とは関係ない『伝達力』『根気』『勇気』『知力』『寛容さ』
を上げたり、能力に見合ったお金をもらうことができます。
『コミュがある味方が戦闘中にかばってくれる』はほんとそのままで
サクラ大戦でいうと、大神さんの逆パターンですね。
『サクラ君は、俺が守る!』
『料理』は、自宅(主人公がお世話になる堂島さんのお宅)に冷蔵庫があるので
そこを覗くと料理ができたりします。
コムタローは毎日冷蔵庫の中はチェックしますよ。もちろん現実でも!
作るときにひとつ選択肢が出てくるので、料理が苦手な人は
パソコンを起動しておくといいかもしれません。
最後に『天気』ですが、これはかなりシナリオに影響してきますので要チェックです。
今度は破棄されたシステムですが、
まず、コンディションがなくなりました。
(コンディションとは、長い間ダンジョンに潜ったり、
無茶なことをすると風邪をひいて、動けなくなったりするものです。)
おかげで、かなり長い間ダンジョンに篭れるので、
戦闘になれてくるとスイスイ進めます。
しかし、無料回復ポイントが有料(それもめっちゃ高いです)に
なったため、Weekポイント(敵の弱点)やSPに気を使いつつ
戦闘をしないと、すぐ帰還しなくてはならなくなります。
ペルソナ3では時間に対して頭を使いましたが、メガネ転生ではHPやSP
に頭を使うようになっています。
まぁ、そうでなくっちゃねっ!
コムタロー、最初のダンジョンでこのHPとSPを読み間違え&
□ボタンと△ボタンを押し間違えて
2回連続イゴりました。(死にました)
最近のRPGでこれほど死ねるゲームはそうそうないでしょう。
なにやら、最初の印象とシステム紹介でメッサ長い文章になっていますね(;´Д`)
本格的な攻略は次回やりたいと思います。(次回はいつなんだYO!とかは言わないで><)
それはそれとして
釘宮キャラまだー???
くぎゅうううううううううううううううう><
コムショップからのお知らせ
現在コムショップでは『ペルソナ4』発売記念として
『ペルソナ3』
『ペルソナ3フェス(単独起動版)』
『ペルソナ3フェス(アペンドディスク版)』
を高額買取を行っていますーヽ(´ー`)ノ
是非、この機会にご利用くださいねー
当然ながら、『ペルソナ4』も全力で高額買取ですっ!