連邦も大型モビルアーマーの開発に成功していたのか・・・
巨大モビルアーマーの癖に機動力が非常に優れているディープストライカー
(初期機動力はストライクフリーダムガンダムや、Hi-νガンダムより圧倒的高いです。)
Ex-sガンダムからLv8で作成可能ですよー
Ex-sガンダムはZZからSガンダムを開発して、Lv6まで上げれば作成可能です。
3回目はビギナ・ロナと
クロスボーン・ガンダムX1フルクロスの作り方を
紹介していきますよーヽ(´ー`)ノ
まずは、今回のGジェネウォーズから参戦のオリジナル機体
か、かっこいい!!
なんというか、ファイブスター物語に出てくるモーターヘッドっぽいデザインですよね。
逆襲のシャアのステージでウォーズブレイクを2回行うと
ドレル・ロナがこのMSで登場してくるんですが、ひと目お姿を見ときから
この子欲しい!
ということで、作成しましたヽ(´ー`)ノ
作り方は
初期から生産できるエビル・Sを生産します。
あとはここから地道作業(;´Д`)
エビル・S→ダギ・イルス→ベルガ・ギロス
→ビギナ・ゼラ→ビギナ・ギナ→ビギナ・ロナ
長かった!!(;´Д`)
ギビナシリーズをなぜか2つ通らないとたどり着けないという謎な仕様ですが
性能はかなりいいです!
なによりもかっこいいヽ(´ー`)ノ
武装は
ビームサーベル
ヘビーマシンガン
バスターランサー
ヴァリアブル・メガビームランチャー
となっており、バスターランサーの威力が6500で
射程が3~5なのでかなり使い勝手がいいですね
さらに、ヴァリアブル・メガビームランチャーが最大射程6なので、
かなり広範囲の攻撃が可能ですね。
Iフィールドあって、フルアーマーシステムがあって機動が無駄に高い
非常に撃破されずらいという特徴のある機体ですね。
あとは、
ムラサメブレードかっこいい!!
この機体は考えればすぐ作り方はわかるんですが、クロスボーン・ガンダムX1の
改修版だということをすっかり忘れていてかなり遠回りをしてしまいました。
さて、作り方なのですが
ジェガン→ヘビーガン
ヘビーガン×ガンダム系=ガンダムF90
ガンダムF90→RXF-91シルエットガンダム→ネオガンダム→ガンダムF91
ガンダムF91×クロスボーン系=クロスボーン・ガンダムX1
クロスボーン・ガンダムX1→スカルハート
クロスボーン・ガンダムX1→クロスボーン・ガンダムX3
スカルハート×クロスボーン・ガンダムX3=クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス
と結構、面倒な感じになっています(・ω・`;)
では、作成手順を説明していきますー
まずは、ジェガンを作るために、初期生産ができるMSをひとつLv3ぐらいまで育てましょう。
育てたら、交換を使いジェガンを製作しましょう。
ジェガンを育ててヘビーガンを作り、多分手元に1体はあるであろう
ガンダムタイプと掛け合わせてガンダムF90を作成しましょう。
ここからセコセコとガンダムF91まで開発していきます。
クロスボーン系は最初に生産できる
エビル・Sがいるので1機生産をしておきましょう。
ガンダムF91とエビル・Sで設計をすれば
クロスボーン・ガンダムX1が生産できるようになります。
クロスボーン・ガンダムX1を2機生産をし、
スカルハートとクロスボーン・ガンダムX3まで開発しましょう。
スカルハートとクロスボーン・ガンダムX3で設計すれば
クロスボーン・ガンダムX1 フルクロスの完成です!
なげぇー(;´Д`)
ちなみに、フルクロスが約100000、クロスボーン・ガンダムX1が約60000するので
かなり、金銭を圧迫します。
お気に入りの稼げるステージでお金稼ぎ&MSとキャラのレベル上げをすると
ちょうどいい感じになりますよヽ(´ー`)ノ
コムタローは、
ディープストライカーにカミーユを乗せ、
ストライクフリーダムガンダムにジュドーを乗せて
1年戦争の最初のステージを2機で無双してお金稼ぎをしましたヽ(´ー`)ノ
さて、そろそろΞガンダムとペーネロペーと
サザビーとナイチンゲールの製作でもしますかねー(  ̄3 ̄)