そうこれからが、ラブプラスの時期なのです!!
とある雑誌にはこう書いてありました
朝晩寒くなってきたね。
クリスマスに・・・初詣にバレンタイン-
今年はどうしよっか?
そう、考えてみれば、
12月から4月ぐらいまで各月に恋人同士が行うイベントがっ!!11!
この時期に、ラブプラスをやらずしてどーすると!?
そんなわけで、すでにそのことに気が付いている皆様が大勢いらっしゃるらしく
この11月の下旬にかけて、ラブプラスが猛烈な勢いで売れております。
前はコレだけあった在庫が
↓
では、本当にこれからラブプラスの時期なのかをちょっとデータを見てみたいと想います。
約30%が11/9~11/22に売れていることがわかります。(ラブプラスの発売日は9月3日)
この時期は、確かにラブプラスを値下げしたりしているので売れるのはわかるんですが
普通なら、この大きい売れの後は、あまり商品が売れたりしなくなるのですが
これこそ、ラブプラスが今からのシーズンが本番だ!という証拠
10月26日から11月7日までほとんど、売れなくなってしまったラブプラス
ここで、コムタローが値下げをかけたところ、一気に売れたお陰で在庫がすっからかん(´・ω・`)
そのため、販売価格を元に戻しているのですが
なぜか11月15日から11月21日が全体の8%も!
他のソフトならば、10月26日から11月7日に近い状態になるんですが
まさに、これこそがラブプラスが今からおもしろくなる!
という風に皆さんが想っている証拠だと思います。
ついでに、どの地域が一番ラブプラスが流行っているのか?というのを
コムショップで売れた地域と、人口分布で計算してみたところ
1位は愛媛県!
きっと、紳士同士でこんな会話がされているのでしょう
雰囲気を出すために方言ツールで変換してみたよ!
紳士A:これから待ちに待った12月ですね
紳士B:えぇ、こん時期をわたしも彼女も楽しみにしてきましたけんよ。
紳士A:わたしもじゃよ
紳士B:お互い、今年はええクリスマスや、年末年始、バレンタインを過ごせそうじゃにゃ~。
なにか、にゃーというところが非常に身近に感じますね。
愛知はみゃーですがヽ(´ー`)ノ
2位は宮崎県!
宮崎県の方言ツールで変換してみると?
紳士A:これかい待ちに待った12月ちゃが
紳士B:えぇ、こん時期をうちも彼女も楽しみにしてきましたつが。
紳士A:うちもちゃが
紳士B:お互い、今年はいいクリスマスや、年末年始、バレンタインを過ごせじゃがじゃが。
本当に、宮崎の人はじゃがじゃがとか言っているのでしょうか??
変換ツールの選択を誤ったかもしれない(・ω・`;)
3位は、新潟県!
新潟ではどんな風に変換されるのでしょうか?
紳士A:こんから待ちに待った12月ですね
紳士B:えぇ、こん時期をわったも彼女も楽しみにしてきましたよ。
紳士A:わったもですよ
紳士B:お互い、今年はいいクリスマスや、年末年始、バレンタインを過ごせそうですね。
やばい、新潟の言葉かわいいかもしれない(〃▽〃)
わったはいいですね。
これからネトゲーでは自分のことをわったと呼ぼうかしら(・ω・` )
そんな感じで、皆様、今年のイベントは是非、盛り上がってくださいね!
コムタローもDSほしいな(;´Д`)