fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

エンド オブ エタニティ 発売まで後3日!

2010-01-25 : このエントリーを含むはてなブックマーク   
エンド オブ エタニティ
ドラゴンクエストVI 幻の大地の買取価格は
他には負けんぞ!!!

  

コムタローが期待しているRPG

エンド オブ エタニティが発売まで後2日と迫ってまいりましたよー(ノ´・ω・)ノ

そして、本日買取価格を設定いたしました!

コムショップブログをお読みの方に先に情報流しちゃいますよ(≧∇≦)b

End of Eternity(Xbox360)

End of Eternity(PS3)

4600円+新作ボーナス500円となり

5100円買取スタートとなります(≧∇≦)b

 

今現在は、4500円+新作ボーナス500円となっていますが

いろいろなサイトみたら

5000円買取のところがありましたので

すこーしだけ買取価格あげちゃいました(ノ´∀`*)

もちろん、多くの皆様が期待している

ドラゴンクエストVI 幻の大地

につきましては

定価 5695円の商品ですが

スタートの買取価格は4200円+新作ボーナス500円の

4700円スタート><

いろいろみ買取ページを見たら、4000円前後のところが多かったです。

ネットで買取価格を表示しているところならば

コムショップ、お前がナンバーワンだ!

コムタローが見きれていないだけかもしれませんが(・ω・`;)

 

 さて、本日は昨日お伝えしたとおり

エンド オブ エタニティの戦闘システム

インビンシブル アクション

レゾナンス・アタック

について、コムタローが感じたことや、戦い方についてちょっと説明していきたいと思いますー

おおっと、説明の前にこの動画を見てね!

 

エンド オブ エタニティ インビンシブル アクション

 

見た?見た?

リーンベルのスパッツ萌え(*´д`*)

でも、もう少し短いほうがコムタロー的には好みなんですけどね(・ω・`)

 

インビンシブル アクションはキャラからアンカーを出して
そこまで到着(走って)間にジャンプや、攻撃などをしていくものです。

このエンド オブ エタニティでは、

通常戦闘がリアルタイムストラテジー風に進んでいくので

コッチが攻撃をしている間に当然、敵も攻撃をしてくるわけです。

しかし、このインビンシブル アクションを行って間は

敵は、攻撃してこないので

ずっと俺のターン!でフルボッコ(ノ´∀`*)

 

ただし、このインビンシブル アクションでは、
画面中央下のISゲージを1個使用して行うので

連打して使用するのはなかなか難しいっぽいです。

物語前半では、なかなか使えないと思いますが
動画を見る限りでは、ISゲージは増えていくので

後半は、バシバシ使っていくことになりそうですヽ(´ー`)ノ

 

続いて、レゾナンス アタックについてなんですが

こちらもまず、動画を見てくださいねー

2分12秒から始まる攻撃がレゾナンス アタックです。

 

エンド オブ エタニティ レゾナンス アタック

 

やっぱり、スパッツ最高だね(≧∇≦)b

 

レゾナンス アタックは

インビンシブル アクションで、仲間の2人の間をすり抜けると

溜まっていくポイントで発動させることの出来る、連続攻撃です。

攻撃回数は、何回仲間の間をすり抜けたか?で決まります。

ですので、BOSS相手などにはできるだけ、インビンシブル アクションで

レゾナンスポイントを貯めて、一気にレゾナンスアタックで攻撃をしたほうが
効果的なのかもしれません。

 

また、インビンシブル アクション中に行える

ジャンプについてなんですが

このエンド オブ エタニティの敵には

モンスターハンター ポータブル 2nd G  モンスターハンター ポータブル 2nd

モンスターハンターのモンスターのように

部位が存在しています。

その部位を同時に攻撃することができるのが

ジャンプ中の攻撃となります。

別に部位を破壊しないと、本体に攻撃が届かないとかはないんですが

部位を破壊することによって、得られるアイテムもあるそうですよーヽ(´ー`)ノ

 

こんな感じで、このエンド オブ エタニティでは

かなり、戦闘中に頭を使わされる感じとなっております(`・ω・´)ゝ”

コムタローでプレイできるのだろうか!?

まぁ、リアルタイムストラテジー風といいましたが

コチラがキャラを動かすときに、敵も一緒に動くというシステムっぽい!

ようは、コントロール離せば、敵は動かないというわけでござる(`・ω・´)

ですので戦闘中に考えたり、
休憩したりすることはできると思いますので
RPG苦手な方でも大丈夫ですよ(≧∇≦)b

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク