fc2ブログ
コムショップ通信買取情報ブログ
このブログは、2019年7月16日に再開したコムショップ買取&ゲーム博物館の情報ブログとなっております。
旧サイト時代の情報はそのままにしてあります。

『エンドオブエタニティ』 コムタローが考えたさいきょうをこえたさいきょうのじゅう

2010-02-21 : このエントリーを含むはてなブックマーク   

1月31日に

『エンドオブエタニティ』 ぼくのかんがえたさいきょうのじゅう

というのをお伝えしましたが

今思えば、当時のコムタローは
まだまだひよっこでし(´・ω・`)

コムタローがかんがえたかっこいいじゅう 

が、あれから25時間プレイ時間をすぎて

 

 

ここまで成長しました(ノ´∀`*)

コムタローがかんがえたさいきょうのさぶましんがん 

銃もかわり、バレルが4つロングスコープもつき

マガジンの後ろにもスコープがついているという仕様!!

 

 

まだまだ進化の途中ですが

こむたろーのかんがえたさいきょうのじゅうに近づいてきた感じですねヽ(´ー`)ノ

あとバレルを2つ付けたいぜっ!
(バレルとは先端部分のパーツです)

ちなみに、ハンドガンはこんな感じ

コムタローがかんがえたさいきょうのはんどがん 

こちらもまだまだ、パワーアップの余地がありそうだぜっ!

 

 

さて、こんな感じで楽しんでいるエンドオブエタニティなんですが

End of Eternity 

このソフトすごいです。

コムタローに50時間以上飽きさせずにプレイさせるなんて><

コムタローの歴史をさかのぼって見ますと

最後に50時間以上プレイしたRPGは

ファイナルファンタジーVIII 
ファイナルファンタジーVIII

10年以上前のソフトファイナルファンタジーVIII以来でしょうか?

というか、もう10年以上前なの!?

認めたくない事実><
(年齢的に)

 

では、なぜコムタローがこーも長く続いているのかというと

やはり戦闘システムの面白さでしょう

まぁ、本当の面白さに気がつけたのは40時間ぐらいの段階だったんですけどね(;´Д`)

 

いろいろ、戦闘システムについてはお話をしてきたんですが

大雑把にいってしまうと

攻撃力の高いマシンガンで敵のHPを削り、ハンドガンで仕留める
(マシンガンだけでは敵は倒せない)

ということなんです。

さらに、このエンドオブエタニティ

魔法とか必殺技とかは一切ありません。

お陰で、戦闘システムを理解しないと、後半特にガードを破れなかったり
なかなか本体に攻撃が当てれなかったりで、結構あっさりゲームオーバーをくらいます。

ここで重要になるのが

打ち上げシステム

インビンシブルアクション中に
敵にある程度連続で攻撃を当てることにより、敵が空中へ打ちあがります。

そーするとビッグチャンス!

空中に上がった敵をさらに攻撃をすると

追撃という効果が発動し、

通常ではありえないぐらいの攻撃力で敵を攻撃できるようになるんです

ある意味、必殺技みたいなものですね(ノ´∀`*)

通常だと攻撃力30倍程度が限界なんですが

追撃をきめると

108倍ぐらいまで攻撃力があがりますヽ(´ー`)ノ

もう、この追撃を入れるのが楽しい楽しい!

 

さらに、うれしいことに

この追撃を決めると、敵がシルバーチップやゴールドチップを大量に落とすので
(チップはお金に換金できるアイテムです。)

一気にお金持ちさんになりました(ノ´∀`*)

おかげで、おかげで

 

でへへっ(*´д`*)

 

リーンベルにジャンプとか攻撃させるのが楽しくてしかたないですね^^

 

飽きっぽい&クリアすることがいつもできないコムタローが50時間以上遊んでいる

エンドオブエタニティは、本当にオススメなRPGですよヽ(´ー`)ノ

 

End of Eternity              End of Eternity(PS3)
End of Eternity(Xbox360)            End of Eternity(PS3)

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

コムショップ


Author:コムショップ
中古TVゲーム、アニメブルーレイなどを買取している通信買取のお店コムショップ買取のブログです。
新作ゲーム情報やお得なキャンペーン情報などをお届けしています。

ブログ内検索

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク